日本の小学生が考えた創作漢字が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の小学生が考えた創作漢字が面白すぎる

(Twitter: a_crane_02)
記事引用元: https://www.weibo.com/3099016097/Hhd9zhx8X
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 北京さん
2枚目は男の人がやられてるのでは? [992 Good]
■ 福建さん
2枚目は肉食系男子だろ? [131 Good]
■ 広西さん
いや、肉食系女子だな [23 Good]
(訳者注: 中国にはf●ck your motherのそれぞれの意味の漢字を並べた肏你媽(ツァオニーマー)という悪口があります。中国のネットではこれに同音異義語をあてて「草泥馬」と表現します。この草泥馬は現在でも広く使われており、中国ネットで「草」もしくは「艹」はf●ckの意味を持ちます。「草泥馬」というアルパカのような動物やこんな創作漢字も作られ、中国ネットでネタにされています)

■ 湖南さん
青+赤はうまい [494 Good]
■ 山西さん
青と赤で紫か。なるほどね [31 Good]
■ 上海さん
シャワーの「尸」はビックリした [35 Good]
(訳者注:「尸」は日本語でも中国語でも「死体・屍」の意味です)
■ 浙江さん
最後のが秀逸 [24 Good]
■ 江蘇さん
寝言は「言」が横になってるのね [24 Good]
■ 河北さん
2枚目は中国人は別の意味で受け取るだろうな [19 Good]
■ 新疆さん
このシャワーはちょっとやだ
■ 北京さん
シャワーがブラック
■ 南京さん
草冠の下は女であるべきでは?
■ 遼寧さん
それだと肉食系男子になる
■ 天津さん
莮
■ 河北さん
おーすげー!あるのかよ
(訳者注:読み方はnan, 意味は「ワスレグサ」だそうです。中国語でも滅多に使われない字です)
■ 深センさん
紫はわざわざ新しい漢字を作らないで普通に「紫」と書けばいいのでは?
■ 山東さん
小学生にしては漢字書くのうまいな
■ フィリピン在住さん
日本人もこういう遊びをするんだな。面白かった。ありがとう!
57 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
>中国ネットで「草」もしくは「艹」はf●ckの意味を持ちます。
日本のネットスラングで「草生える」とか違う意味になるな
Link to this comment
「米舐」で「アベシンンゾウ」と誰でも分かってしまいますな
Link to this comment
コリアンは「糞舐」?
Link to this comment
無粋やな
文化スレで
育ちが知れるわ
Link to this comment
最近は中国のネット上で草(中国)、草(日本)っていう書き分けも出てきてるらしいぞ
Link to this comment
最近は日本式「草」も地味に入ってきてて、草(中文)と草(日文)とかいう使い分け方をされてたりする
たまに草(中日双語)とかもある
Link to this comment
日本語で書かれているのに脳みそに浸透しないのは飲み過ぎているせいでしょうか。
Link to this comment
クッサー!こんなんで!っっwwww
Link to this comment
どれもセンスあるね。音痴と紫が特に良い。
寝言は「言」が横倒しになってるとは、すぐには気づかなかった。
Link to this comment
草冠に尻で「草食系ホモ」
Link to this comment
電指で「バイブ」
Link to this comment
指なん?
Link to this comment
小川口?寝言?ん?
って倒れた言かあ!!!
Link to this comment
おらも同じ道を辿りまスタ
Link to this comment
((((アーッ (°Д°)
って感じの表現かと思っていた
Link to this comment
ねごとがどういうことなんかつかめんな
Link to this comment
単純に言が寝てるでいいんじゃね?
Link to this comment
寝言は寝て言えって言うもんね
Link to this comment
寝言と紫はいいな
Link to this comment
寝言、可愛い
Link to this comment
競 = ゲイ
兜兜=ホモ
Link to this comment
兜合わせってか、やかましいわwwww
Link to this comment
「凸凸」と、「凹凹」とかじゃストレート過ぎるかw
Link to this comment
「立った(勃った)兄」と「立った兄」でゲイ…
「競争」とかもうそういう風にしか見えなくて怖いよ><
Link to this comment
ゲイとホモって違うのか?
Link to this comment
なぞなぞみたいなもんだな
Link to this comment
寝言は素晴らしい発想
Link to this comment
紫はすでに紫だろう
Link to this comment
当たり前の事を当たり前に書いて面白いと思うか?
Link to this comment
シャワーだけ今一
Link to this comment
シャワーはさんずいが切れてるように見えるね
漏れるとかの中身が川川なんでしょ
Link to this comment
漢字の話出来るのは中台くらいやしな
青赤紫は納得
Link to this comment
人をたくさん書いて「ホコ天」てのはどうだ!
Link to this comment
赤と黒を合体させてスタンダールもしくは岩崎良美。
天と地を合体させて海音寺潮五郎。
Link to this comment
赤と黒を合体させたらトランプやん
Link to this comment
赤と青ってのは、絵の具ではそうかも知らんが、色のついた光ではどうかな?
Link to this comment
男と男を合体させて、ホモと思いきや心は女だと言うオチ。
Link to this comment
LGBTは帰って、どうぞ
Link to this comment
>紫はわざわざ新しい漢字を作らないで普通に「紫」と書けばいいのでは?
つまんねーやつだなぁ
Link to this comment
ジャングルが結構好きw
Link to this comment
ところでジャングルが「密林」であって「密森」でないのはナゼなんだろ
Link to this comment
シャワーは「尸」の形をシャワーヘッドに見立てたんだろうな
「漏」とかあるし
Link to this comment
さすが言葉が通じる相手だな、やはり中国はあいつらとは違う
Link to this comment
時 上手いなー
Link to this comment
誤字すまん 字だね
Link to this comment
紫うまい
Link to this comment
中1の時に国語の授業で同じ事やったのを思い出した
Link to this comment
すごい。企画力があるな。
Link to this comment
「尸」の持つ意味に反応するあたりは流石というべきか
Link to this comment
ムラサキいいな
Link to this comment
どうしてこのスレでコリアンもちだすんだよ気持ち悪い。
Link to this comment
会話はできないけど漢字使った遊びを理解し合えるのは面白い
Link to this comment
中国人と日本人は『漢字』という面では一緒に遊べそうだね。
Link to this comment
判じものだな。
とんちの大喜利とかナゾナゾの部類だな。
Link to this comment
紫いいわ。
覚えやすいし。
Link to this comment
ぜんぶの子に座布団十枚あげる
Link to this comment
むらさき好き