日本のテレビ番組の未成年の主張が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本のテレビ番組の未成年の主張。ソフトボール部の女子のスパイクを洗い続けたのは・・
記事引用元: https://www.weibo.com/1748548681/GD5A4B0ZF
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 在日中国さん
「ずっとおじいちゃんがスパイクを磨いてくれていて、高校最後の試合で初めておじいちゃんが試合を見に来てくれる」って、宮崎駿の映画にありそうな暖かい話だな [214 Good]
■ 雲南さん
いい話だね。この子もこんなおじいちゃんを持って幸せだし、おじいちゃんもこんな孫を持って幸せだろうね [102 Good]
■ 福建さん
日本の学生は楽しそうで輝いていて羨ましい [68 Good]
■ 北京さん
これは泣いた。でもおじいちゃんの横にいたチームメイトは私よりも先に泣いてた [74 Good]
■ 安徽さん
高校の頃、私のおじいちゃんは冬に寒くて起きれなかった私のために毎日靴の中敷きを温めておいてくれた [40 Good]
■ 西安さん
いいおじいちゃんといい孫ではないか。チームメイトと一緒に泣いちゃった [16 Good]
■ 四川さん
子供の頃にサッカーをやっていて、いつもおじいちゃんとおばあちゃんが迎えに来てくれて、帰りに一緒にご飯を食べた [12 Good]
■ 北京さん
ほっこりした [11 Good]
■ 河北さん
おじいちゃんとおばあちゃんは早くに亡くなってしまってあまり記憶がない。俺もおじいちゃんとのこういう思い出が欲しかった [10 Good]
■ 河南さん
おじいちゃんありがとう [5 Good]
■ アメリカ在住さん
なんだ、ただのいい話か
■ 内モンゴルさん
通勤中に見ちゃって地下鉄の中で涙ボロボロ鼻水ズルズル。ふざけんな!
■ 上海さん
おじいちゃん、一度くらい試合を見に行けばよかったのに
■ 江蘇さん
これは泣いた
■ 山東さん
こんないい孫がいて羨ましい
■ 広西さん
ダメだ。これは泣く。年をとるとダメだね
■ 福建さん
私のおじいちゃんはずっと入院してあまり話もできない状態だった。病院は変な臭いがするしおじいちゃんといてもつまらないし、私はあまり行きたがらなかった。ある日親に連れられて病院のおじいちゃんに会いに行くと、おじいちゃんは手招きをして私を呼び寄せて黙って100元を握らせてくれた。きっとおじいちゃんは私と仲良くしたくて、でもどうすればいいかわからなくてこうしたんだろうなと考えると泣けてきた。ごめんね、おじいちゃん
■ 山西さん
中年のおばちゃんにこんな動画を見せたら泣いちゃうからダメ。おじいちゃん、良かったね。ちゃんと試合見に行ってあげてね!
29 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
くんかくんか
Link to this comment
それなwww
Link to this comment
この上の2人が、いつか人から優しさを受け取ることができますように…
Link to this comment
>>おじいちゃんは手招きをして私を呼び寄せて黙って100元を握らせてくれた。きっとおじいちゃんは私と仲良くしたくて、でもどうすればいいかわからなくてこうしたんだろうなと考えると泣けてきた。ごめんね、おじいちゃん
泣かせんな ばかぁ。
Link to this comment
なんだいい話か
中国のコメもかよ。
まったく、玉ねぎ切ってんじゃねえよ。
Link to this comment
いい話だなあ…( ;∀;)
Link to this comment
俺の爺ちゃんは、お父さんが11歳の時に40歳ちょっとで亡くなっちゃったから写真でしか見た事がない。だから爺ちゃんって存在が居て羨ましい…。
Link to this comment
かわいいなあ
俺の頃の女子ソフトボール部なんて日焼けした朝青龍みたいなのばっかりだったぞ
Link to this comment
自分が年取ったせいだよ
同級生にとっては、この子も男っぽく見えるかもね
そして中年になったら、高校の体育会系女子でも可愛く見える
Link to this comment
・・確かにそうだったけど・・今回はやめとけ!
Link to this comment
俺は爺が死ぬ少し前に入院先に見舞いに行ったら他の人がいない時に「何しに来た!!」(*`∧´)て凄いキツく言われたのが今でもいい思い出だよ
Link to this comment
似たようなことがあった。病院から「危篤状態」の連絡あり。
婆を見舞いに親族そろって行ったら、
「何じゃお前ら、家を留守して。はよ帰れ。」
その翌明け方、逝っちゃった。
Link to this comment
2つとも特に爺ちゃんに多い現象
弱ってる姿を見せたくない見られたくないってあれ男の本能なんかね?
Link to this comment
みんな生きてる内に親孝行、祖父母孝行しとけよ。
Link to this comment
滅茶苦茶孝行しすぎて思い残す事はない
Link to this comment
良い話だ・・・
ちな自分の祖父は長男である父と喧嘩して以来、孫娘である私にお年玉をくれなくなったw
高校生の時の遠足でものすごーく珍しく小遣いをくれたので湯呑みを買っていったが、その年の夏に亡くなった
なんか感じるものがあったのかなあとは思う
Link to this comment
これ見てた。本当にいいお孫さんでいいお爺ちゃんだなぁって当時も泣いたけどここでまた泣いた。
チームメイトも泣いてるのがまた涙を誘うんだよなぁ
Link to this comment
「老害死ね」とか言ってる連中、一歩前へ。
Link to this comment
福建省の奴のコメで泣いた。
もうホントにどうして良いか分からなかったんだろうね…
結果現金をあげるという選択肢を選んだ訳だが、おかげでちゃんと気持ちも伝わったな。
Link to this comment
すこし年を取らないと分からないんだよな・・・
俺も大人になつく子供じゃなかったので愛想悪かったらしいけど
周囲の大人はみんな終始笑顔で接してくれたよ
今自分がそういう子を見てもやっぱりかわいくて仕方ない
こうして次の世代に思いが伝わっていくんだろうなって思う
Link to this comment
84歳にしては若々しいね。
Link to this comment
動画の他の話も良いのがあるね
Link to this comment
中国人て人通りある道路の端でウンコするし、空港で暴れるし、世界征服とかアホなこと未だに企んでるし、どうしようもない民族だけど
こういう素直な感想が言える時点で韓国なんかよりは遙かに上等なんだということが分かる。韓国人と比べて失礼なのは百も承知だけど
長い時間掛ければ仲良くなれるかもという小さな光は辛うじて見えるんだよなぁ
Link to this comment
中国の社会は他人を信用できない分、家族の絆が逆に強いんだよね
その部分は日本より強いと思うよ
ただ家族以外には平気で迷惑掛けるのが問題なんだけども
Link to this comment
流石に人間と人間モドキをいっしょにしちゃあ中国人に気の毒だぜ。
Link to this comment
いや
中韓は同じだよ
Link to this comment
ここのコメントが異質なだけで基本、中国は韓国の親と言うのが痛いほどわかるのは外国で暮らす事。
やることなすこと、事件でも韓国のスケールを軽く越えてくる。
しかも悪いとさえ思ってない。
臓器を取り出す時に悪い事してるなんて思った事なかったとインタビューでもと携わった医者が答えてるが
そうだろうなと納得した。
台湾や香港人じゃなくて本土の人達ね。
Link to this comment
やらせ、しこみ全盛のTBSの番組群の亡霊。
「ガチンコ」 「からくりテレビ」 「スパスパ人間学」 とか
Link to this comment
エンターテイメントがしこみで何か問題でもあるのだろうか?
純粋な方なんですね。