奇跡が起こるかも?という日本のCMが中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
奇跡が起こるかも?という日本のCMがかなり面白い
記事・コメント引用元:
https://www.weibo.com/3951975029/GpclchOlm
https://www.weibo.com/1778181861/GpagNEtLD
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 浙江さん
これだけ次々と人が現れることのほうが奇跡だろ [1225 Good]
■ 湖南さん
日本ではお年寄りに席を譲ることは少ないらしい。席を譲ると逆に老人に怒られるんだって [608 Good]
■ 河南さん
会長はあそこで一体何をしていたのだろう [416 Good]
■ 山東さん
この女性、ちょっとハゲかかってない? [304 Good]
■ 河北さん
人生は浮いたり沈んだり [319 Good]
■ 甘粛さん
大暴落中なんですけど。誰か助けて [11 Good]
■ 上海さん
何これ楽しい!確かに奇跡なんか起こらない [372 Good]
■ 河北さん
なぜそこでゲームになる? [146 Good]
■ ベルギー在住さん
日本では老人に席を譲らないのではなかったの? [42 Good]
■ 陝西さん
心のジェットコースター [31 Good]
■ 深センさん
日本って右ハンドルではなかったの? [45 Good]
■ 福建さん
右ハンドルだよ。そして左前に座っている人は恐らく運転手ではない [22 Good]
■ 吉林さん
実生活においてテレビドラマみたいなことが起こることはまずない [75 Good]
■ 広東さん
この女優さんかわいい
■ 広州さん
全く意味がわからなかった
■ フランス在住さん
奇跡が起きることはないとわかってはいるけど、心のどこかでやっぱり奇跡を期待している自分がいる
■ 福建さん
日本のCMはやっぱり面白い。この子の就職活動がうまく行きますように!
45 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
わいの人生ももぐったり沈んだりやで
Link to this comment
窒息するがな
Link to this comment
>会長はあそこで一体何をしていたのだろう [416 Good]
そりゃ受付嬢とゴニョゴニョ
Link to this comment
ここまであからさまにムナクソ回路作動させてる若者もおらんし
掃除夫をこういうふうに使うのっていい加減やべーだろ
タカラトミーもこれでよくゴーサイン出したな
掃除夫は掃除夫のままってのはプロットとしてはアリだから
短編映画とかで使えばよかったのに
Link to this comment
なに意味解らん事言ってんの?
単純明快で面白いじゃん。
Link to this comment
『奇跡って起きないから奇跡って言うんですよ』
Link to this comment
おフランス在住コメントの次に飾りたい。
Link to this comment
『奇跡は起きます!起こして見せます!!』
Link to this comment
バスの優先席に座ってじじい来てから席を譲るような偽善者はいかんよ
最初から空けとけよ
Link to this comment
優先席であって専用席では無い。
「優先されるべき人がいたら譲る」というコンセプトなので、趣旨通りに行動して偽善者呼ばわりされるのはお門違い。
むしろ、優先席には絶対に座らないが、一般席に座ったらお年寄りや身障者がいても席を譲らない、と言う方が偽善者。
Link to this comment
なるほど。理解した。
うちみたく、田舎の路線バスだと ゆずるまでもなくガラガラだから、
細かいルールを知らないんだわ。
旅行先で気をつけるわ。
Link to this comment
いやいや、何回フェイント掛かってるんだか、こんなのそれこそとんでもない奇跡やんw
Link to this comment
俺は普通に老人来たら席譲るけどな
別に怒られたら、スンマセンって言って座り直せばいいだけだし
優先席が空いてたら座るタイプでもあるけど
Link to this comment
くっそ
Link to this comment
笑った。あの女の子と同じ顔しながら見ちゃった。
でも一緒にのんびりボード・ゲームしてくれる友達が数人いてキャッキャできることが既に素晴らしい。
席を譲った社長に気に入られて入社できる会社なんて体制おかしいからね。
Link to this comment
席譲られて怒ってる人とか見たことないわ
あと優先席はそもそも座らない
優先席に座る立場の側だったら常に空いていてほしいと思うだろうし
Link to this comment
俺も何回も譲ったことがあるが、老人じゃないと一度も怒られたことはないし見たこともない
怒られるからというのは、席を譲りたくないヤツの言い訳だな
Link to this comment
他人を非難する前に
自分が経験したことないからその事象は存在しないっていう幼稚な思考をまず改めた方がいいよ
Link to this comment
そりゃ良かったね
俺は京浜東北線で怒られたことあるわ
俺がそんなに弱って見えるのかタヒにそうなジジイと思ってるんだな…って小声でネチネチ
次の駅で降りたけど、あー本当にいるんだって思った
Link to this comment
俺は関譲のこっぱずかしいから駅に降りるふりして、他の車両に乗るぞ
Link to this comment
小さい子供連れに譲ったら舌打ちされた事がある
Link to this comment
>小さい子供連れに譲ったら舌打ちされた事がある
その子連れが舌打ちしたの?
Link to this comment
唾のみ込んだだけじゃないの?
思考がゲスだわ。
Link to this comment
私も実際に怒られてる人は見たことないけど、私の世代は小学生の頃道徳の教科書で「席を譲る時に怒られない方法」というのを学んだ。
おばあさんだと思って席をゆずったら病気の薬かなんかが原因で白髪頭の若い女性で、不機嫌にさせてしまった少女の話なんだけど、知ってる人いないかな。
結局その後またその人と同じバスで出会って、今度は「お仕事でお疲れのようなので、お席お譲りします」的な老人以外にも使える言葉をかけながら譲る方法でお互いハッピーになっておわり。
Link to this comment
髪が白いだけの若者と年寄りじゃ顔立ちが全然違うじゃん
そんなに老け込む病気なら若かろうと座ればいいことだし何かその教材は地雷くさい
年寄り相手に「お仕事でお疲れのようなので」ってのも正直わざとらしい
Link to this comment
老人にゆずって、いやいや、どうぞどうぞとやってる隙に酔っ払いがダッシュでそこに座るとかやられたことあるwww
Link to this comment
あ、それある。
Link to this comment
福建さんの
>日本のCMはやっぱり面白い。この子の就職活動がうまく行きますように!
でちょっとほっこりした。
Link to this comment
校長でいたな
いつも上下作業着長靴に麦わら帽で庭いじりしてるから外部の人は気づかないの
Link to this comment
善は見返りを期待しないで真心で行うこと。もっと言えば美学。こういうCMは道徳心を荒廃させる意図がある。
Link to this comment
米12
校長ってどこもそうじゃないの?
Link to this comment
給食を誰よりも早く食べなければいけないから
お腹を空かせるためなんだよw
Link to this comment
席譲ったくらいで就職できるわけないだろw
Link to this comment
まんさんの中では席を譲ることは並外れた親切行為なんだろう
Link to this comment
このCMをプロデュースしたのは男性だからね
Link to this comment
海外の番組で、社長が平になって潜入するってのがあるけど、その番組のCMに使ってほしいわ
つか、テレビで見たことない
Link to this comment
>>日本ではお年寄りに席を譲ることは少ないらしい。席を譲ると逆に老人に怒られるんだって [608 Good]
これ実際に自分もされたよ
勇気を持って席を、お年寄りに譲ったら、年寄り扱いするなって恐い顔をされて断られた
Link to this comment
腰の曲がり具合で席を譲った方が良いか判断してるけど、恐縮されることはあっても怒られたことはないなぁ。
反対に子連れのふんわりした服着たお母さんに初老の男性が席譲ろうとしたら、妊婦じゃないので大丈夫ですよお気遣いありがとうございますって言われてた。
おじさんいたたまれない感じだった。
Link to this comment
私が小学生の時に高齢者に席を譲ったら「失礼な」って言われて無視された
もしかしたら自分が幼いからそれほど高齢じゃない人を高齢者だと思ったのかもしれない
でもそれ以来席を譲ってない
譲りたくないからものすごくガラガラのときにしか座らない
腰痛の持病があるので立っているのは本当に辛いけどそれでも譲りたくないから座らない
Link to this comment
クソ笑ったw
どんだけ引っかけるんだよw
Link to this comment
中国人は人生ゲーム知らないんだな。
それじゃCMの意味が分からなくて当然だな
Link to this comment
俺の人生 ”七転八倒”
Link to this comment
何度も席を譲って嫌な顔されたことのある自分としては皮のひも靴履いてる6~70代は降車するフリでしか譲らない。足元に気を使える人は老人扱い嫌がる人多いよ。降車するフリだと100パーセント座ってるけど。
マジックテープかファスナー付きの靴の人は断るにしても笑顔でありがとうって言ってくれるよ。なのでこのCMの足元にはちょっと違和感。
Link to this comment
怒られはしないが頑なに拒否られて、既に立ち上ってしまった身の置き所に困るとか稀に良くあるわ
最近は立って何も言わず少し離れた吊り革に異動している 恥じかかずに済むしねの
Link to this comment
これ面白いわw知らなかった