原発の強制避難を前に自殺した飯館村の男性ついて、地裁が東電に賠償を命じる判決を下しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
東京電力福島第1原子力発電所事故による強制避難を前に精神的に追い詰められて自殺したとして、当時102歳だった福島県飯舘村の大久保文雄さんの遺族3人が、東電に計約6千万円の賠償を求めた訴訟の判決が20日、福島地裁であった。金沢秀樹裁判長は原発事故と自殺の因果関係を認め、東電に計1520万円の支払いを命じた。
判決理由で金沢裁判長は「避難を余儀なくされたことが自死の引き金となった」と指摘。「高齢だった大久保さんにとって、村に帰還できず最期を迎える可能性が高く、耐え難い苦痛を与えた」とした。
一方で、大久保さんが避難生活で家族に介護の負担を掛けるのを遠慮していたことなども相当の影響があったとして、事故と自殺の因果関係は6割とした。
原発事故の避難と自殺を巡る訴訟の判決は3例目。2014年と15年の福島地裁判決では、いずれも遺族側が勝訴しているが、避難前の自殺への賠償命令は初めて。
大久保さんの次男の妻で原告の美江子さん(65)は記者会見し、「良い判決をもらった。満足です」と述べた。東電は「判決内容を精査する」とコメントを出した。
判決によると、大久保さんは、美江子さんと孫(35)の3人で暮らしていた。事故前は週2回のデイサービスや、友人と自宅縁側での会話を楽しみながら過ごしていた。
事故から1カ月後の11年4月11日、村が計画的避難区域に指定されるとニュースで知り、美江子さんに「避難したくないな」「ちょっと長生きしすぎたな」と漏らした。翌12日朝、自室で首をつって自殺しているのが見つかった。
記事引用元: https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27147390Q8A220C1CR8000/
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/DB4PKQP600018AOP.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 深センさん
このニュースに中国人が何をコメントしろと [2415 Good]
■ 山西さん
国としての差はこういうところに現れる。経済力だけが国力ではない [2556 Good]
■ 山東さん
みんな聞いたか?強制立ち退きは「耐え難い苦痛を与える」って日本の裁判所が言ってるぞ [3634 Good]
(訳者注: 中国では近年、強制立ち退きや土地の強制収用が社会問題化しています。中国では土地の個人所有は認められておらず、個人に与えられるのは土地の使用権のみです。その結果、日本では考えられないような強引な土地収容が頻繁に行われています。抗議行動も多く行われており、年間20万件といわれるデモや暴動のうち、半数が土地の強制収用が原因だと言われています)
■ 河北さん
強制立ち退きと自殺に因果関係などあるはずがない。しかも賠償だと?なんと極悪非道な資本主義社会 [2647 Good]
■ 浙江さん
深いねぇ [857 Good]
■ 安徽さん
これが中国と日本の差。収入だけが国力ではない [1329 Good]
■ 広東さん
収入も遠く及ばないけどな。中国が勝てるのは人口と洗脳だけ [473 Good]
■ 杭州さん
日本人の懇切丁寧な強制立ち退きでも耐え難い苦痛になるのなら、中国の血も涙もない強制立ち退きは一体何になるんだ [616 Good]
■ 雲南さん
●国の▲民の命の価値は■にも及ばない [495 Good]
■ 上海さん
福島では同じような訴訟が前もなかったっけ。その時も東電が敗訴していたような気がする [176 Good]
■ 江蘇さん
日本では人は人として扱われる [157 Good]
■ 福建さん
ちゃんと法律が適用されるのであればこうなるはず [142 Good]
■ 深センさん
新聞聯播だけではこの差は超えられなかったか [73 Good]
(訳者注: 中国のほとんどのテレビ局では、毎晩7時からCCTVが放映するニュース番組「新聞聯播」を流します。党中央のプロパガンダニュースとしての性格が強い番組です)
■ 陝西さん
中国は人や家だけでなく知識人や文化財まで全て強制立ち退きされてしまう国だからな [5 Good]
■ 湖北さん
資本主義はやっぱり極悪非道
■ 四川さん
この判決は中国に対する内政干渉だ。断固抗議する
■ 山東さん
そりゃコメント欄はこうなるよな。このニュースはやっぱり中国では発信するべきではなかったのだろうか
64 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
これ無理に避難させた菅が賠償しろ
Link to this comment
菅直人災
Link to this comment
東電ザマーwww
なおしわ寄せは電気代上がる庶民に来る模様
Link to this comment
つまり、庶民は常に自分たちが使う電力会社に関心をもって政治的に監視して発言していかないといけないってことだよね
原発の杜撰な事故は実際は震災前からちょこちょこあって報道もされてた
左翼のような全て反対でなく建設的であるために、とにかく多くの人が無関心だったことが問題
Link to this comment
同じ原発でも女川原子力発電所は事故も起こさず頑丈で避難所になってた、
女川原発に関してはパヨッた団体が粘着してて、やれ建物にひびが入ってたとか、
常に監視してて、安全に対する調査や対策をしつこく求めてた、
パヨの意図はともかく、そういうのもあって有事の際のマニュアルがしっかりしてたのかも、
市民による関心や監視は必要だろうね
Link to this comment
賠償機構が出すんで、単に国税が投入される
東電管内じゃなく日本全国が負担する金額だろ
東電はたいして痛みもないし、イメージもあるからろくに反論もしないデキレース裁判だよ
Link to this comment
原子力発電は確かにコストが安い
原子力じゃないと確かに電気代は上がるだろうね
只価格の問題だけじゃなく、金を払えば電力使えると言うのも問題だと思うよ
必要な電気とそうでないものがある
過剰な宣伝装飾なんか要らんだろ
絶叫マシンなんて止めさせればいい
Link to this comment
運転コストだけみれば安いかも知れんが廃炉コスト、事故リスク、廃棄物問題等鑑みればお世辞にも安いとか言えないんだよなあ
Link to this comment
高効率低公害の最新式石炭火力発電所とか地熱とか太陽熱とか、もっと増やすべきよ
Link to this comment
屋根に着ける太陽光発電は昔は政府推奨していたのに今は?
今も推奨してんの?
Link to this comment
原発が必要なのはコスト面からじゃなくて安定的に電力供給できるのとウランを備蓄できるからだろう
火力発電とか外国に石油止められたら終わりだから
要するに安全保障の問題なんだよ
Link to this comment
都民が東北の電気代をこの先1000年分先払いすべきだね。
それだけが許される償い。
さぁやれ!
やらなきゃ終わり。末代までなw
Link to this comment
チョーセンジンが似たようなこと言ってるな。
Link to this comment
言っていいものかどうか…怪しい。自殺理由になるのか?自分の祖父も95とかだけど自殺という発想は出てこないな。状況はどうあれ少なくとも、孫と暮らして自分の死体を見つけさせようとかいう発想は。
Link to this comment
認知症でないのなら、家族の介護負担を申し訳ないと思う高齢者は多いよ。
平時なら自死まで考えないだろうけど、突然の災害状況下では絶望感もいや増すし、充分あり得るけどね。
Link to this comment
なるでしょ
田舎とかだと土地を代々継いで来たとしたらその人の人生の全てだし、代々の農家とかなら畑で働くことが全ての人もいる
死体を見せつけるなんて考えあるはずない
それを考えられないような精神状態が絶望
Link to this comment
お前の祖父がそうでも他の家庭がそうとは限らないんだよ、欝は甘えと一緒で無知による偏見は大概にな
Link to this comment
自分の死体を見つけさせようもなにも、102歳という高齢ならいつ亡くなって家族に発見されてもおかしくないんですが。それが自宅と避難所の違いだけなら自宅を選ぶでしょ。
Link to this comment
っていうか中国の自国の党に対する不信感がやばい
Link to this comment
そうでもないよ
Link to this comment
東電は避難命令出した管直人に賠償を請求すればいいよ
国家権力を行使してやりたい放題だったからな
Link to this comment
菅直人も酷かったけど東電その他は突き抜けてたよ
菅が金日成なら旧保安院はスターリンで東電は毛沢東レベル
Link to this comment
何故原子力安全保安委のメンバーは何の罰も受けないんだ
せめて給料返せよ
Link to this comment
でも、原発があるから不相応な公共施設や補助金を間接的ではあるけど貰えたんでしょ?
本当に完全無欠の安全性があるなら、わざわざ遠くに造らずに一番電力消費の多いとこに造るでしょ。
危険性を認識しながら、リスクを採って金も先払いで貰ってるのでは?
俺は被爆者の担任から、原発はヤバイと教わったくちなんで。
Link to this comment
それなら東電も政府も事故が起こるリスクが十分ありますと説明して避難訓練くらいしとくべきだよね
それを説明会でも事故は起きない。あり得ないから避難訓練も不用だし、事故を想定する事すら不適当として何もしなかった。
少なくとも自然災害やテロやミサイル攻撃で電源や冷却設備が破壊されたらメルトダウンすると説明すべきだった。それを原子炉のみしか想定しなかったのはあまりにも頭悪いを通り越して悪意しか感じられない
Link to this comment
震災以前は、関西の報道番組みたいな番組でも日本の原発は飛行機が突っ込んでも大丈夫的なことをよく言ってたからリスクなんてわかるわけないよ
遠い場所に作るのはリスクがあるからよ予想できないと思うよ
利便性の重要な飛行場でさえ千葉の田舎に作るんだから土地の問題もあるし、原発があると雇用があるから誘致した地域に建てるだけで地方の活性化みたいなもんだ思ってたわ
Link to this comment
訂正
>遠い場所に作るのはリスクがあるからよ予想できないと思う
遠い場所に作るのはリスクがあるからとは予想できないと思う
Link to this comment
そういうものをもらえるのは原発があった双葉と大熊とその隣の町だけなんだよね。飯館村は農業と畜産業でほのぼの平和に暮らしていた。町としての生き残りをかけて飯館牛というブランドも作った。完全なるとばっちり。
Link to this comment
住民に直で金配ったんならある程度仕方ないと思える住民も居るかもね
でも公共施設や補助金なんてのは結局政治家と土建屋が儲かるだけで一般住民あんまり関係無いんだよ
そもそも公共施設なんて滅多に使わないし
Link to this comment
昔、原発がそんなに安全なら淀橋浄水場跡地(今の都庁付近)に建設しろと主張した人がいた。
Link to this comment
いやむしろ南京城内に兵士や一般人を残したままとっとと逃げ出した国民党軍の方が強制疎開させるべきだったわ.中華民国も人民共和国もやり方は変わらない.
Link to this comment
これ自殺した方にお金払うのは分かるけど、遺族は貰って何に使うの?
全部大久保文雄さんの為に使えよ。
別に生活費のために使うのとかだったらまあいいけど、絶対に遊びには使うなよ。
Link to this comment
お前の上から目線はどこ由来なの?
Link to this comment
なんていうか、こういうコメント書く人の心の汚さを感じる
中国人だな
Link to this comment
「飯舘村」と聞いて問題の深刻さが分からんのか
Link to this comment
総括原価方式なので賠償が幾らかかろうとも価格に転嫁されるので東電の財布はほとんど痛みません。
Link to this comment
米9
君の言いたいことは分かるけど、亡くなってしまった以上遺族は悔しさや後悔をお金という形で東電に対して表すしかないんだろう。
Link to this comment
それは分かるし、最もだと思う。
けど確かに俺が悪いけど中国人呼ばわりされるのは酷すぎるんじゃないかな。
Link to this comment
朝鮮人と呼ばれるだけまだマシ
これからはコメする前に少しは考えるんだな
言い回しとか
Link to this comment
なんにでも謝罪と賠償を求める朝鮮人みたいなのは遺族
Link to this comment
以後気を付けます。
Link to this comment
この記事を見て思ったこと。
>東電は「判決内容を精査する」とコメントを出した。
東電がクズ過ぎる。
Link to this comment
同じ人が連投してるんだろうけど、亡くなってお金もらった人に嫉妬してるとしか思えん
浅ましい
Link to this comment
迷惑かけたくなかったのかもしれないけど、本当に自殺はダメだよ
Link to this comment
詳しく知らんが中国は市民に土地所有権ないんだろ?所有してんの国だろ?
日本と中国の強制の意味違いすぎる
Link to this comment
いや、使用権は死ぬまでだとか聞いたような
どっちにしても中国の法整備自体が問題なんだよ
Link to this comment
偽装自殺だったら笑うわ。
Link to this comment
よくもそんなこと・・・
当時のニュースを思い出してみなよ
Link to this comment
どうせ東電も賠償金なんか電気代値上げして回収するから負けてもいい裁判。
電気代の制限かければ目の色変えて勝ちにくるんだよ。
Link to this comment
うーん
なんだかなあ…
Link to this comment
初めて共感できるコメントを見つけた。
Link to this comment
うーん、
あれだけの自然災害、
誰が予見して準備出来ただろうかって話。
東電の事後処理のお粗末さには呆れるが、
何でもかんでも東電のせいにするのは
ムリがあるだろ。
Link to this comment
少なくとも東電は予見していた。
2011年3月7日に原子力安全保安院に提出した津波高さ見直し結果では、設計時の津波高さ予想は約5mなのに対し見直し結果では約15mの津波が予想される旨報告している。
同じように見直しを行った電源開発は結果に基づいて東海村の原発周囲の防潮壁の強化工事を実施した結果福島の様な重大事故には至らなかった。
せめて3月7日に連鎖反応を停止していれば津波までの4日間で崩壊熱の発生量は減少し外部電源が喪失しても時間的な余裕ができてメルトダウンを防止出来たかもしれない。
Link to this comment
武田先生も言ってたじゃん
あの人は原発設計に関わって、設計ミスに気がついてそのことを報告したのに、なぜか何の改善もされずにそのまま計画遂行で作ってしまい、稼働されたって
そんなバカなことがいっぱいあったのだから、事故が起こるのは起こるべくして起こったこと
本当に悔やまれる
Link to this comment
津波の危険性は指摘されていたよ
東電はその指摘を無視して 安全神話を吹聴するグループの意見を採用したんだよ。
津波に対する安全対策はコストが掛かるから無視された。・・・・
東電幹部の危機管理に対する感覚の鈍さ 原発事故に対する認識の甘さが招いた人災なんだよ。
以前 民主党政権時代の蓮舫が
『何百年かに一度の自然災害の為に税金を使うのは無駄遣いだ』と言って
事業仕分けで災害対策費を削ったのと同じ構図だな
結果への想像力の無い人が 上の立場に成ってはいけないって事だろうな。
Link to this comment
自殺した人の意志を尊重しない判決というのは人権問題になるのではないでしょうか
Link to this comment
人災だろ。発電機を津波で水没する場所に設置した東電の責任。
高所への増設は過去の津波の知識から予見されて提案されていた。
これを突っぱねたのは東電側。
Link to this comment
東北電力の原子力発電所は1つも壊れてないよ
Link to this comment
東京電力には原子炉を持つ資格がなかったってことだわな
Link to this comment
東北電力が無事で、福島県の電力が生きていたから、それを電源にして冷却を再開させられたんだよ。東電は東北電力に足を向けて眠ることなど許されない。
Link to this comment
本人がもらうならともかく遺族がもらうってのはどうなの?
因果関係の有無の認定はともかく自殺でしょ
お見舞金どうのというのならわかるが損害賠償は違うな
裁判起こすほうにも判決出す裁判官にも違和感しかない
Link to this comment
死人に口なし、では残されたものは手をこまねいてみてろと?
訴訟する根底って何かってそれは東電体質そのものでしょ、
遺族が裁判起こすなんてのは不思議でもなんでもない。
これはあくまで裁判、お見舞金って言葉のほう違和感ある。
Link to this comment
交通事故でも 車にはねられて亡くなった遺族が要求するのは損害賠償だろ。
生きていれば得られる利益の代償として 逸失利益に対しての賠償。
何ら違和感は無いがな。
争点は自殺と原発事故~強制移住の因果関係一点だけだよ。
Link to this comment
>■ 杭州さん
>日本人の懇切丁寧な強制立ち退きでも耐え難い苦痛になるのなら、中国の血も涙もない強制立ち退きは一体何になるんだ [616 Good]
杭州さん
君の国では何と言われるか分からないから申し訳ないが、
世界の大多数の国では、”犯罪”と定義されるものだよ。北朝鮮ぐらいじゃないかな?同じように合法なのは。