スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

日本政府、支払いを留保してきたユネスコ分担金を年内に支払いへ 中国人「日本はルールを重んじる」「ずっと払わなかったらどうなるの?」

 
日本政府は、支払いを留保してきたユネスコ分担金を年内に支払うそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
政府は21日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)に今年の分担金など計約40億円を支払う方針を固めた。年内に必要な手続きを終える見通しだ。ユネスコの「世界の記憶」(世界記憶遺産)の審査過程が不透明だとして支払いを留保してきたが、審査制度の改善が進んでいることや、慰安婦に関する資料の登録判断が先送りされたことなどを考慮した。
 
ユネスコに支払うのは、分担金34億8700万円と任意拠出金4億8100万円。政府は、中国が申請した「南京大虐殺文書」の登録を受け、昨年も同年末まで分担金の支払いを留保していた。
 
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00000065-san-pol
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/D6I1HP25000187V9.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 深センさん
 
もし日本がずっと払わなかったらどうなるの? [29 Good]
 
 
   ■ オーストラリア在住さん
 
   アメリカだってずっと払ってないんだから何も起きないだろ [153 Good]
   
   
   ■ 黒龍江さん
   
   発言権は失うかもね
   
   
   ■ 広州さん
   
   アメリカはユネスコの発言権なんかいらないんじゃね?
 
 
 
■ 天津さん
 
日本はルールを重んじる [140 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
ずっと払わなかったら何が起きるか見てみたかった [67 Good]
 
 
   ■ 広東さん
   
   だよな。何で払っちゃったんだよ
   
   
   ■ 広州さん
   
   アメリカはいつ払うんだろうね
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本は最後の最後でちゃんと自身の国際的イメージを守る [27 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
アメリカや日本が分担金を払ってないってずっと言ってるけど、日米はものすごい額の分担金を負担してるんだよな。アメリカは世界トップで22%、イギリスフランスロシア中国の合計額よりも多い。日本は9%で世界2位 [23 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
日本は結局支払うようだが、国際的な問題はお金だけでは解決できないこともたくさんある [14 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
日本には実際に血の川を見せなければ真実を理解できないようだ
 
 
   ■ 黒龍江さん
 
   血の川を見せたいのであれば無知な農民に政権を取らせるのが一番手っ取り早い。勝手に自分で血の川を作り出すからな [10 Good]
   
   
   ■ 浙江さん
   
   なんと!それはひどい!
   
   
   ■ 天津さん
   
   確かにいろいろなことが起こりそうだよな。何が起こるのかをはっきりと想像できるのは一体なぜだろう
 
 
 
■ ハルピンさん
 
国連自体も日本のお金で動いてるんじゃなかったっけ?
 
 
 
■ 江蘇さん
 
中国は大国なんじゃないの?いつ大国としての責任を負うの?
 
 
 
■ 上海さん
 
日本は利益をお金で買っただけ
 
 
 
■ 北京さん
 
分担金を払わなければその国の世界遺産を全部失効させちゃえばいいのに
 
 
 
■ 山東さん
 
アメリカとイスラエルが脱退し、日本がなかなかお金を払わなかった。中国がユネスコを乗っ取るいい機会かもな
 
 
 
■ カナダ在住さん
 
この組織は金でしか動かないが金では動く。ユネスコ、もうそろそろいいんじゃね? [6 Good]
 
 
 

 
 


48 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2017年12月29日 at 11:23 (UTC 9)

    金は出すが口は出さない。
    結局そんな日本の姿勢が国連やユネスコで好きなように利用されてきた。
    ヘタレな外交も最近やっと「NOと言える日本人」に変わってきたって事かな?

  2. 2
    とある日本さん 2017年12月29日 at 11:37 (UTC 9)

    NOと言ったふりをする

  3. 3
    とある日本さん 2017年12月29日 at 11:42 (UTC 9)

    長期政権の良い部分が出てきた

    1. 3.1
      とある日本さん 2017年12月29日 at 11:55 (UTC 9)

      ??払ってるじゃん。

      1. 3.1.1
        とある日本さん 2017年12月29日 at 19:53 (UTC 9)

        何で記事読まないの?
        読めないの?

        1. 3.1.1.1
          とある日本さん 2017年12月30日 at 01:31 (UTC 9)

          「南京大虐殺文書」の登録はいのかい?
          知らないのかい?

          1. 3.1.1.1.1
            とある日本さん 2017年12月30日 at 06:41 (UTC 9)

            まあ今回の支払い拒否は南京大虐殺登録が発端で
            今までの政権だと慰安婦なんか其のまま登録されて、遺憾砲だけだもんな

      2. 3.1.2
        とある日本さん 2017年12月29日 at 21:49 (UTC 9)

        今までは日本の国益に反する決定がなされても言われるままに金だけ出してた
        今回は支払いを渋ってユネスコへ改善を要求、反応をみてから支払った
        短期政権なら前例に倣うだけで今まで通り慣例に従って支払い続けてただけだろうよ

  4. 4
    とある日本さん 2017年12月29日 at 11:55 (UTC 9)

    なんで払うの? 海外出通じないよ、こんなん
    次回はもう誰も日本のクレームをきかない

    1. 4.1
      とある日本さん 2017年12月29日 at 12:16 (UTC 9)

      記事をちゃんと読むんだ。

    2. 4.2
      とある日本さん 2017年12月29日 at 21:53 (UTC 9)

      アメリカのように金を出さないと発言権もなくなる

    3. 4.3
      とある日本さん 2017年12月29日 at 23:26 (UTC 9)

      日本語すら読めないお前は民主主義で足を引っ張る存在

  5. 5
    とある日本さん 2017年12月29日 at 12:09 (UTC 9)

    前世代のチンパンが率いる国連及び関連グループのトップの顔ぶれ見たら
    赤い思想を持ってる人なら耳から脳汁垂らして喜ぶ
    ってぐらい狂った人脈だったよね
    チンパンが消えて明らかに風向きが変わった事から見ると、噂通り相当汚鮮が酷かったみたいだね

  6. 6
    とある日本さん 2017年12月29日 at 12:13 (UTC 9)

    日本はカネを払ってもカネで解決したとか言われるだけ

    1. 6.1
      とある日本さん 2017年12月29日 at 21:55 (UTC 9)

      金を払って解決されないどころか立場が悪くなってたのがこの数十年
      それよりも金で解決できるならしたほうがいい
      多くの問題が関係国以外どうでもいいことなんだから言いたい国には言わせておけばいい

    2. 6.2
      とある日本さん 2017年12月30日 at 00:02 (UTC 9)

      6.1に同意する。
      おとなしく相手に言われるがままに金を払っても何も解決しないだなんて無駄遣いもいいとこ。
      どうせ同じ金を払うなら、やり方を変えて金で解決できるようにしたほうがよっぽど有意義だ。

  7. 7
    とある日本さん 2017年12月29日 at 12:40 (UTC 9)

    日本が求めたUNESCO改革が実現した以上は払わないと。
    欧米風の脱退して終わりの外交は短期的な利益は大きいが、長期では大して役に立たん。

  8. 8
    とある日本さん 2017年12月29日 at 12:48 (UTC 9)

    何をされても結局金を払うATM

  9. 9
    とある日本さん 2017年12月29日 at 12:50 (UTC 9)

    元々新渡戸稲造が提唱して、

    彼の人柄に共感したアインシュタインやマリー・キュリー が設立メンバーに名を連ねた委員会の後継組織に中国や韓国が何故いてはるんですか?

  10. 10
    とある日本さん 2017年12月29日 at 12:52 (UTC 9)

    日本人とかいう世界奴隷人種
    ボケーッと生きて世界の奴隷になっていることに気が付かない平和主義者

  11. 11
    とある日本さん 2017年12月29日 at 14:02 (UTC 9)

    ゴミのような組織だけど、今回は払わないとな。実際日本人は世界遺産とかいう響きが大好きだからな。

  12. 12
    とある日本さん 2017年12月29日 at 14:15 (UTC 9)

    金で動かせるクズ組織なら金をくれてやって
    とことん利用させてもらえばいいじゃん
    利用価値なくなったら払わなきゃいい
    しかしユネスコって本当に金で動くクズ組織だったんだなwww

  13. 13
    とある日本さん 2017年12月29日 at 14:57 (UTC 9)

    バカだねw
    ウネスコが改革しましたって何をもって信じるの?
    改革したその結果を見て、改革が達成されたか判断もせずに金払うとかwww
    どんだけ超甘なんだよ

    1. 13.1
      とある日本さん 2017年12月29日 at 21:59 (UTC 9)

      南京関連、慰安婦関連は申請されても審査すらされないことになる

    2. 13.2
      とある日本さん 2017年12月29日 at 23:32 (UTC 9)

      「改革したその結果を見て、改革が達成されたか判断もせず」
      コイツ馬鹿なの?周りが全員馬鹿に見えて人生楽しそうだな

  14. 14
    とある日本さん 2017年12月29日 at 15:15 (UTC 9)

    別に「今後何があっても奴隷のように払い続けます」って言ったわけじゃないでしょ
    またユネスコが中韓の訳の分からない話にのるようであれば、再び支払停止すれば良い
    今回は主張が通って納得したから払う、納得できない状況になれば払わない、それだけのこと

  15. 15
    とある日本さん 2017年12月29日 at 15:26 (UTC 9)

    40億円か
    その内の0.1パーセントほど餅代としてうちに都合してくれないかな
    生きているあいだに栗きんとんを飽きるほど食べてみたいんだ

    1. 15.1
      とある日本さん 2017年12月29日 at 15:50 (UTC 9)

      40億円で各家庭に餅配ったら高齢化問題解決しそう(ゲス顔)

      1. 15.1.1
        とある日本さん 2017年12月29日 at 22:00 (UTC 9)

        おまけに円じゃなくてドルだから日本じゃどの店でも買えない

  16. 16
    とある日本さん 2017年12月29日 at 15:51 (UTC 9)

    中国の分担金が日本より少ないのおかしくね?
    経済で日本抜いたんだろ?

    1. 16.1
      とある日本さん 2017年12月29日 at 16:44 (UTC 9)

      普通に考えたら、そうだよなー!
      GDP的にみても中国が多く払うべきだと思うよ!
      日本より低い分担金しか払ってないから、いちいち日本に文句言うなよって思うよね!

  17. 17
    とある日本さん 2017年12月29日 at 16:56 (UTC 9)

    実際中国が割り込んでくれて、中国のいいなりになったら日本も脱退しやすいんだけど。
    ユネスコに代わる日本国内の名所を作って口コミで広げればいい

    1. 17.1
      とある日本さん 2017年12月30日 at 18:43 (UTC 9)

      そういうわけにも行かないんだ。「世界遺産」と「国の名勝」じゃ観光収入が桁違いだ。たとえば、京都の天橋立。世界遺産を目指しているとこで、現状は閑散としていて、土日でも稼働率が60%ってとこだ。これが、世界遺産となれば、整備するための予算も出るし、地元の経済も潤うし、観光客を呼び込むために施設を新しくすることもできる。

  18. 18
    とある日本さん 2017年12月29日 at 17:10 (UTC 9)

    >慰安婦に関する資料の登録判断が先送りされたことなどを考慮した。

    ただの先送りで、状況何も変わってないじゃん。日本アホかよ。

    1. 18.1
      とある日本さん 2017年12月29日 at 22:01 (UTC 9)

      ユネスコが何を決めたかくらいニュース読んで理解しようなw

  19. 19
    とある日本さん 2017年12月29日 at 17:14 (UTC 9)

    金払ってないと金払わないよ?という脅しが使えないじゃん

  20. 20
    とある日本さん 2017年12月29日 at 17:20 (UTC 9)

    中国ってなんで日本以上に払っていないの?
    日本なんてとっくに追い越したんでしょ?ねぇねぇねぇ。

  21. 21
    とある日本さん 2017年12月29日 at 17:36 (UTC 9)

    お前らもっとアタマ使おう。

    莫大な金額を払ったほうが勝ち、って勝負になったら、日本は勝てないよ。
    逆に、一切払わずに、軍事力や支配力で世界に圧力をかけたほうが勝ち、というなら、もっと勝てない。

    じゃあ日本はどうするかって話し。

  22. 22
    とある日本さん 2017年12月29日 at 17:44 (UTC 9)

    アメリカとイスラエルは脱退したから特アが好き勝手やりそうだな

    1. 22.1
      とある日本さん 2017年12月29日 at 22:03 (UTC 9)

      だから日本も脱退ってわけにはいかないんだよね
      代替もしくは上位互換組織でもないと良いように利用されるだけになっちゃう

  23. 23
    とある日本さん 2017年12月29日 at 18:51 (UTC 9)

    中途半端な事するからズルズルと払い続けることになるんだよ
    二の舞い三の舞い

  24. 24
    とある日本さん 2017年12月29日 at 20:50 (UTC 9)

    記憶遺産って、国際機関だけに頼らず日本独自に機関作って多言語で公開した方がいいと思う
    中韓の言いがかりが発生したときに、
    世界の人が客観的な視点の情報を引き出せるデータベースの常設が必要

  25. 25
    とある日本さん 2017年12月29日 at 21:41 (UTC 9)

    一度脅しただけでも進歩だ。
    良い方に取ろうじゃないか。

  26. 26
    とある日本さん 2017年12月30日 at 00:05 (UTC 9)

    世界のATMだからな
    長期間払わないなんてできないと思ってた

  27. 27
    とある日本さん 2017年12月30日 at 04:54 (UTC 9)

    抗議できただけでもいいんだよ
    素直に払ってる方がおかしい

  28. 28
    とある日本さん 2017年12月30日 at 12:44 (UTC 9)

    虚勢だけの自称大国・中国、口だけの自称先進国・韓国、暴力だけの独裁国家北朝鮮とロシア。

    ほんと、アジアにはクズ国ばかりが多くて嫌になるね。
    始末するのも一苦労だわ。

  29. 29
    João Lucca 2017年12月30日 at 12:49 (UTC 9)

    Seⅼecione а unidаde e registee seu interesse.

    Aqui é meu network … otimizacao de sites

  30. 30
    とある日本さん 2018年1月2日 at 00:10 (UTC 9)

    >■ 黒龍江さん

    >血の川を見せたいのであれば無知な農民に政権を取らせるのが一番手っ取り早い。勝手に自分で血の川を作り出すからな [10 Good]

    ケッコウな頻度で毛沢東への嫌味言ってるよね
    消されないんだろうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top