訪日中のトランプ大統領の娘イヴァンカさんの発言が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
訪日中のトランプ大統領の娘がむちゃくちゃいいことを言っている

記事引用元: https://www.weibo.com/3229125510/FtxXEk1xJ
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 北京さん
完全にその通り [1410 Good]
■ 福建さん
専業主婦には給料もなければ休みもない [694 Good]
■ 河北さん
専業主婦でも十分大変なのに、働きながら子育て・家事全般も担っている中国の女性は達人のレベルに達している [420 Good]
■ 河南さん
専業主婦は社会から隔離される [277 Good]
■ 北京さん
それはその人次第。仕事をしている人だって誰とも話さずに仕事をして家と会社の往復だったら社会から隔離されかねない [97 Good]
■ 武漢さん
今の時代はネットがあるから専業主婦も社会とのかかわりを持ちやすくなってきているかもね [33 Good]
■ 深センさん
家でゴロゴロしながらお金を数えているだけの専業主婦がどんな仕事をしているって? [125 Good]
■ 陝西さん
じゃあ深センさんが専業主夫になって家事と子育てを全部やって空いた時間でゴロゴロしてお金を数える生活をすればいいじゃん [101 Good]
■ 四川さん
家庭労働の給与基準を定める法律を作るべき [251 Good]
■ 浙江さん
今の時代、専業主婦をできるほど裕福な家庭は少ないけどな [172 Good]
■ 北京さん
女性は社会に出ずに家庭にいるべき。そうすれば男が就職しやすくなる [18 Good]
■ 河北さん
なんで家にいるのが女性の役割なわけ?そういうことを言いたいのなら「夫婦のどちらかは家庭にいるべき」でいいでしょ [90 Good]
■ 浙江さん
社会貢献が労働と認められるのは日本らしい考え方 [113 Good]
■ 香港さん
専業主婦は家事の価格表を作ればいい。皿洗い1回いくらとか、セックス1回いくらとか。そうすれば男は妻と愛人のどちらに頼む方がお得か公平に判断できる
■ 上海さん
作ってもいいけど相手によって価格が変わることをお忘れなく。香港さんみたいな男は多分破産するよ [40 Good]
■ 河南さん
これは正しい [62 Good]
■ 福建さん
専業主婦はいくら頑張っても誰にも評価してもらえないしボーナスももらえない [35 Good]
■ 杭州さん
これってけっこうマルクス思想の原点だったりするのかもしれない [11 Good]
■ 北京さん
家にいたくない。働きに出たい。7か月の子を抱える母の心の声 [5 Good]
■ 甘粛さん
キレイだしいいこと言うし、すごい女性だね。本当にあのトランプの娘なのだろうか

87 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
専業主婦を馬鹿にしてるヤツはいないと思うけどね?
逆に田嶋陽子みたいに「女性の人権ガー」とか言ってる馬鹿が、専業主婦を見下してる。
Link to this comment
どうだろう?パートでもない専業主婦でしょ?
今時の風潮で言うと、働き世代の中流程度までの世帯収入の人たちは、妻が家でだけいることはあまりよく思ってないと思うよ
男女共に
Link to this comment
日本のフェミは専業主婦を馬鹿にしてるじゃん
Link to this comment
専業主婦を歓迎できるのは稼ぎの多い男だけだぞ
専業を批判するのは今時、田嶋だけじゃない
認識がバブルの時代から泊まってるのか?
Link to this comment
二泊三日です。
Link to this comment
日本の専業主婦の給料は夫の給料全部だぞ
日本以外の国は無給かもしれんけどなw
中国はもちろん金出さないだろうし
欧米にしたって毎日2千円くらいを渡すだけらしいぞ
日本の専業主婦だけが特殊なので日本女性は専業主婦になりたがる
Link to this comment
名言だな
社会に進出するばかりが女性が活躍するって事じゃ無い
Link to this comment
専業主婦は本当に大変なお仕事ですと言うことだな
Link to this comment
出産は医療の進歩で昔よりマシになったとは言え、命がけなのは変わらないし
家事はどんなに丁寧にやっても家族以外には感謝されずお金にならない
育児や幼児教育、子供の教育費や緊急時や老後のための貯金にも頭を使い
更には両方の親の介護問題も重くのしかかってくる、特に同居の場合ね
サボろうと思えばどこまでもグータラ出来る一方、真面目にやればとことん大変なのが主婦業
どんな生き方でもそれを尊重するのが本当のフェミニズムではないだろうか
Link to this comment
専業主婦は楽しようと思う人は、いくらでも出来る。
しかし楽しみながら労力で節約しようと思う人は、無茶苦茶大変なお仕事です。
ば~かと利口、どっちを嫁に出来るかオマエ次第だよ。
Link to this comment
馬鹿でも利口でも嫁に出来ないのがオレら
Link to this comment
諦めたらそこで試合終了デスヨ
Link to this comment
諦めってある意味では決意に似ているよな バーイ宇宙兄弟
格好良さげな格言は全方位に救いがある。
その前後の状況によって格好いいかどうか意味が変わるけど。
Link to this comment
親でも親戚でも友人でもなんでも泣きついて探してもらえ
いくらブスでもいつのまにか優しそうなおばちゃんになってるから
Link to this comment
逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げ…
Link to this comment
なんだよこの流れwおまえら超好き。
専業でも兼業でもどっちでもいいけど、子供だけはスポイルするなよって思う。
どっちにもスポイルするお母さんはいるけど、金金ばっか言って一番大事なものをほったからかしにしないようにねって。
お母さんが安定していて、いつも自分を愛していてくれる。助けを求めれば守ってくれるっていうのは、子供には最も大事なことだから。
子供に構う余裕がないお母さん多すぎだよ。このまんまじゃ子供がダメになる。
Link to this comment
専業主夫1年半ほどやったことあるけど、子供いなければ、手を抜かなくても時間ありすぎて暇やぞ
今時手洗い洗濯なんかしないから洗濯機放り込んで干してたたむだけ、掃除も毎日すべてがっつりやる必要ないし(ローテーションで十分)、食事も手作りしても1時間半もあればできるしな
主夫の仕事なんて3-4時間しか必要なかった
Link to this comment
子供作って少子化に歯止めを掛ける予定はないの?
Link to this comment
>1
見下してる人はいないと思うけど、やって当たり前と思っている夫は結構いると思う。
田嶋のように、女性差別と連呼する奴こそ差別だよね。
幼少期に、本人は気にしてなかったのに、「いじめちゃだめだよ。○○ちゃんがかわいそうだよ。泣いちゃうよ」といわれ、逆に惨めに、泣きたくなるケースに似てる。
それに差別が絶対に悪いとは思わない。差別0にするということは、スポーツとかだって男女混合でないとおかしくない?
Link to this comment
60億円援助したからなぁ。
Link to this comment
口止め料としては高すぎる
57億出したら、普通は自国の推薦者をこの人の関わる女性団体の役員の一人にでも押し込めるレベルなのに、どうせいつもの通りお金だけ出して大して発言権もない状態
Link to this comment
別にイヴァンカに支援した訳じゃないだろw
提案者はイヴァンカでも、世界銀行が中心となって途上国の女性の地位向上の為に世界十数ヵ国が支援する財団。
日本は支援を表明してる国の一つで、イヴァンカ来日に関係なく支援は決まっていた。
共同通信の印象操作記事で、誤解してる人も多いけどさw
Link to this comment
むしろイヴァンカごときが提案者とか言うのがおこがましいレベルだな
Link to this comment
G20で決まってたことって報道されないもんなあ
まだまだ騙されちゃうのよ日本人って…
Link to this comment
いや、4は確信犯だろ。
騙された善意の人ではないと思う。
Link to this comment
基金の成り立ちや中身をもう一度確認してこいよ。
中国のように情報封鎖されてる国じゃないんだから。
イヴァンカ来日が決まる前から日本は支援表明していたぞ。
Link to this comment
テレサヨなら情弱なのも仕方なくね?
Link to this comment
なのに、イヴァンカの手柄みたいにするおかしさ
この女は何もやってない
Link to this comment
その中国すら金出したぞ
Link to this comment
カスゴミ報道の上ッ面だけ見て鵜呑みにしてるようじゃ、チミはまだしばらくはROM専に徹してた方がよい。恥をかくだけだよ。
Link to this comment
まあ出資したのは「円」じゃなくて使えなくて塩漬けにされてる「ドル」なんだけどね
Link to this comment
あれ〜おかしいねドルとはいえなんで日本のカネが自由に使えないんだろうね?
まぁアメリカの許可が無いと使えないんだろうね。
つくづく属国やなぁ〜
Link to this comment
アフォか
円に換えたら円高に振れるからドルのまま塩漬けにしてあるんだよ
Link to this comment
これトランプの娘とか関係無く57億円も援助してたら「ふざけんな」って感じだが。
え?マジで関係無いの?
Link to this comment
やって当り前ってのは、働いて当り前ってのと同じ理屈でしゃーない
稼いでくれる夫に感謝、家事してくれる妻に感謝、ってのは理想だけど、そうならない家庭は多い
Link to this comment
※3
スポーツで男女で区別(差別ではない)しているには、肉体的に違うからでしょ。
仕事や家事の能力に差が無いのに性別で違う扱いされたらそれは差別なの。
Link to this comment
少なくとも俺の周りの女性たちは必死に専業主婦になろうと相手探し頑張ってるよ
お前の周りの女がレベル低いとか言われるんだろうけど
少なくとも学歴では上澄みの人達でもそうなんだよね
子育てや家事が大変だって言っても近代化前と違って電気があって便利な道具に溢れてる
会社で大変な思いしながら手がかかると言っても可愛い子供を他人に預けるより
子供と一緒に居て晩御飯で悩めるほうが殆どの人にとって幸せだって普通思うだろ
Link to this comment
自分の周りの女友達は皆結婚しても働きたいし、働いてる。
自分を含め、皆が皆、確かに幼稚園に行くまでは母親と一緒にいた方が幸せなのかもという罪悪感はある。
実際、未就学児は母親が世話した方が絶対にいいと思うお。
だから母乳だけは粉ミルクだけじゃなくて母乳がいいと頑張って絞って冷蔵庫で保管してデイケアに持って行ったり、休憩の時にお昼は車で食べて子供の顔を見に行ったりしてるのが自分の周りにいる兼業主婦だよ。
そして家に帰って子供の健康に気をつけてご飯を作って。
ママがいいと泣き喚く子供と毎日お風呂に入って…。
女は強いなと思う。
勿論、そういうお宅のお父さんも頑張ってるよ。
家事の手伝い以上に、気の強い嫁の相手、仕事子育てに発狂気味な嫁の相手…。
男性は本当に忍耐忍耐だね。
Link to this comment
形はどうでもいいんだよな。
夫婦や家族単位でどう調整して分担していくか、本人たちが一番納得できて幸せだと思える形を模索して選べばいい。
そんな選択ができる時代をありがたいと思って大切にしていかないとな。
Link to this comment
そうそう
凝り固まった価値観に縛られるのが一番しんどい
Link to this comment
それって地方?どこかな
今でもよほど長い残業とかがある職場じゃないかぎり、仕事続けたいけど実質的に制度がそうなってないから難しいって人は多い
専業主婦になりたいって感じではないよ
今時は
Link to this comment
フェミニズムの敵は昔ながらの女性の役割をやりたがる女性だからな
男と同じように考え行動するのは女性にとって負担だし、男みたいにした方が楽って人以外は性差を考慮した権利を得ないと生理休暇すら取れない男社会に合わせた生き方になる
だけどフェミニストは男と同じ舞台に立って男を打ちのめしたいから性差なんてないと進んで男になろうとする
Link to this comment
そりゃ男の敵も男なのと一緒
利益が重なるからぶつかる
Link to this comment
家事に従事する主婦も年金もらえるんだから
日本は何年も前から主婦を働く女性として見てるよ
見てなかったのは企業だけ
それが最近の人手不足から新しい労働力として見出されたのを
女性の社会進出と銘打ってるだけのこと
Link to this comment
そりゃそうだ。
共働きを言い訳にして子供作らない女よりも
子供育てて町会に出てしめ縄結う主婦の方が何倍も良い。
Link to this comment
いつの時代だよ・・・
バブル時代じゃあるまいし、子育てしてる人のほとんどは仕事もしてるし地域の付き合いも多少はするでしょ
しめ縄作りなんて本当は男がやることが多いものだったんだし
Link to this comment
フフフ。さてはお前田舎者か。
仕事を理由に町会と関わろうとしない奴、町会と聞くと追っ払う女、
祭りの太鼓や除夜の鐘にケチつけるおばさんなど都会には悩みの種が多すぎる。
しめ縄だって、大きな神社なら良いがウチの近所のような祠程度の物では誰も手伝わない。
だから戦前からしめ縄作りは老若男女の共同作業なんだよ。
Link to this comment
徒歩10分に最寄りの駅は4駅はあるわw
どっちにしても今時の嫁はセレブでお金に心配が無いところ以外は普通に全部やってるっての
Link to this comment
そうだな。女はな。
父親がまともじゃない家の息子はどうやって生きていきゃいいんだろう
Link to this comment
父親を反面教師にして、そうならないよう生きて行かなきゃじゃね?
Link to this comment
父親がまともじゃない家って娘も無事じゃないし。
そういう意味ではトランプさんて決して家族にとってはダメ親父ではないのかも。
手強い相手かも知らんけどね。
Link to this comment
主婦だって立派な働く女性だろうよ
毎日毎日終わることなく献立考えて出来る限り安く、でも栄養あるように飯作って掃除も洗濯もしながら子供の相手に何年も付きっ切り。家事終えたらゴロゴロ?赤ん坊に昼夜問わずに起こされるんだから休めるもんかね
俺が赤ん坊の頃なんて人一倍泣きまくりだったせいで母親にどんだけ苦労かけたことか…たった一人でゲリラの襲撃に備え続ける軍人並のストレスだったろう
子供が自分で歩けるようになったらしっかり危険意識を持てる年齢になるまで目を離すなんて出来やしない 幾ら子供が可愛いったって疲労は募る。町内会とかご近所づきあいとか、世間体を気にしながらの面倒な付き合いだってある。会社の人付き合いと同程度の面倒さだろう。
女性の社会進出が促される昨今だが、子供ができたら文字通り付きっ切りになって子育てという仕事をする女性を、安定した労働力が求められる社会に連れ出すってのはどこかで無理が出るような気がしてならん。
社会進出を促すのはいいが、仕事があるから子供を作れないって女性が増えて少子化が進んだりはしないだろうか?いやまあ働き方にもよるだろうけども。
子供ができるまで限定で仕事をして、子供が十分育ったらまた新しく仕事を始めるとかすりゃいいだけだろうけど…
Link to this comment
てか感銘受けてる中国人も、今更これ言ってるアメリカ人も、日本より遅れてるだけだよ
昔から日本はこう言う考え
今更って感じしかしないわ
日本でこの意見に反対してるのは、一部のバカだけ
Link to this comment
男もそうなんだけど(怒)www
仕事で残業・休み返上でただ働きして、家族に文句言われて家族にサービス。これはきついと思うよ。
じゃあ独身がラクかと言えば、帰宅しても寝るだけ。
部屋がすごい状態になる。冷蔵庫の中に見たことのない存在になったナマモノたちがいる。夏物の服や布団や扇風機が今なおいて、脱いだ衣服やペットボトルの中に紛れてる。
結局、やっぱり奥さんが欲しいなと思う。
ん?結局イヴァンカさんの言うとおり、家でも労働する女性ってのは正論だね(笑)
Link to this comment
お金があったら嫁さんをその専門の清掃係として家で綺麗したり料理したりする仕事に専念してもらえばいいけど、嫁さんも働いてたら、共同の場所はきちんとしないと怒られるだけだぞ
Link to this comment
女性の社会進出なんて少子化を促進するだけで害しかねえわ
Link to this comment
シングルマザーでも子育て出来る様な環境を整備するのが望ましい
フランスは、それで出生率が上がった
社会に出て素晴らしい仕事をし、沢山の子供を産み立派に子育てもする
もっと日本女性にも頑張って欲しいね
彼女達が日本民族の運命を担っているんだよw
Link to this comment
フランスは子供産んだら減税とか色々やったからね。でも今の日本は偏っていて保育所も足らない状態。今まで日本政府は票のために年寄りにばかり社会福祉を与えたが本来国家の為なら生産人口を増やさないといけない。
Link to this comment
専業主婦希望の人と結婚したらいいじゃん
家族全員のことを養える収入あるからいってるんでしょうね?
Link to this comment
マクロ経済で見ようか?
今までは不景気のせいだけじゃなく仕事に対して労働者が多いせいで低賃金だったんだよ
例えばEUが移民を入れたのは低賃金で働く労働者が欲しかったから
移民を受け入れれば受け入れるほど賃金は下がって企業は喜ぶけど、元々その国の国民は移民の低賃金と争って仕事を得なきゃならないからたまったもんじゃない
今のEUの反移民はそういうのも原因
ところが日本はお馬鹿さんだから(だいたい小泉竹中グローバルフェミニズム病のせい)終身雇用制をぶち壊して不景気で仕事がないのに女性を働かせることで労働者の数を増やした
つまり日本の男女で仕事を奪い合って低賃金になるようにした
保育園が足りないのは本来なら専業主婦でいたい女性まで強制的に働くことになったから
彼女達が希望通りに専業主婦になったら保育園の問題は解決するし労働人口も少なくなるから賃金も上がる
あなたがもし働くことを望む女性なら、寧ろ専業主婦になりたい女性と専業主婦を求める男性の結婚を応援した方が、あなたの給料が上がるし保育園にも空きが出来るからあなたは子供を預けて働きやすくなる
「女は皆働くから保育園作れ!」よりも「専業主婦やりたい女は専業主婦やって」の方が少子化も給料も保育園も解決すんんだけど、現代は皆グローバル病におかされてるから女性が全て働くこと前提で考えちゃうんだよね…
Link to this comment
何この反応?!
日本人はずーっとそう言ってたのに中国人は日本の専業主婦に対して「女性の地位か低い」って言ってたじゃん!
日本人は前から「クレヨンしんちゃんのミサエは地位が低いと思うのか?ドラゴンボールのチチは女性蔑視の被害者か?」って言ってたでしょう?
日本の専業主婦はミサエやチチのように常にファミリーのボスなのに、西洋が人種差別して日本に文化を押し付けてただけだってば
Link to this comment
祖父母に子供の面倒見てもらっていた家庭があったけど、
祖父母が頼れなくなったら奥さん仕事辞めざるを得なくなっていたよ。
子供の面倒見ながら出来る仕事があればいいけど、そういう仕事は少ないからなぁ。
Link to this comment
メディアや国が男女の問題だという話にしてるのは本当に話のすり替えなだけだよ
これは本当に男女関係なく単純な就業形態の構造的問題
国が徹底的に介入して、夫婦のどちらかに育児休暇と子育てしてる夫婦どちらかに残業なしで対応させることを徹底したら多くの女性は正規で働くよ
そうしたら会社で仕事を続けたい女性も安心して結婚して子供生むよ
産んでも仕事に問題が無いならね
同時に法人税を少し下げてやって企業の負担を軽くしてやればいい
そのかわり、夫婦で世帯所得が増えて、国の所得税収は多くなるだろうから
Link to this comment
旦那の稼ぎがあれば働きたくない、あるいはパート程度ですましたいって人はいるだろうな。
フルで働いて家事やって子供の面倒見て次の日の準備してやってるとしんどいと感じることはある。
しかも土日が何もしなくていい完璧なオフかというとそうではないし。
専業主婦になれたら子供にもっと構って、料理も凝ったものや掃除も細かにやりたいわ。
Link to this comment
専業主婦は寄生虫とよく書き込みは見たがそういう輩がこの方の言葉を聞いても寄生虫と言うのか聞きたいところ
Link to this comment
10年前は『私たちは料理洗濯するために大学出たんじゃなぁい』ってアホみたいにテレビで取り上げてたんだけどなw
Link to this comment
今思えばそれも“テレビ”“マスコミ”が煽ってたんだからお察しだよ
Link to this comment
それ10年前じゃないだろ。
東京ラブストーリーの時に聞いた台詞だから30年前。
今は25日を過ぎたら値下げのクリスマスケーキ女とも言われないし高学歴でバンバン働いてウェルカムだろ。
結婚出産子育て介護があっても仕事に支障をきたすなよってな内容に変化して久しいぞ。
Link to this comment
専業主婦で一括りにしてもな。
旦那の少ない給料をやりくりしながら、家の中で子供と悪戦苦闘し休み無く主婦もいれば、旦那の高給にあぐらを搔いて、昼は友達とランチ、家事も大してせずにソファーに寝転がってテレビ見て過ごしてる主婦もいる。
Link to this comment
子供はかわいいし一緒に居たいけれど、今後の子供の学費や自分達の老後の資金とか子供に迷惑をかけないためのお金は必要で安定した収入を得るには正規でないと難しい
育休中で1年で時短復帰予定だけどどうするのがベストなのか答えが出ないわ
Link to this comment
全ての女がそうなら、全ての男だってそうだろ
殊更、女だけを強調するのは男性差別なのでは?
Link to this comment
みんなの家って夫婦でお小遣い同じじゃないの?
同僚らもそう言ってたから普通だと思ってたんだけどなんかもっとお小遣いもらってもいい気がしてきた
けどみんなのコメント読んだらやっぱり普通なんだと思った
Link to this comment
専業主婦と言っても、育児をしてないなら別に偉くはないだろ。
育児をしてない専業主婦を偉いというなら、一人暮らしの奴は皆偉いってことになる。
まぁ、親と同居してる奴よりは遥かにマシだが。
Link to this comment
誰が偉いって言ってるの?
Link to this comment
本人に言ったら?そんなレアケースをここで主張されても困る。
Link to this comment
まぁ何処の世界でもマンコは低劣だから仕方ないよ。
こうやってチャイナの分断工作に簡単に引っかかる。
女は男性に比べて子供を産み育てる以外は全部劣るのは事実であり現実なんだから直視して進めよ。
なんでも差別ガーって喚く姿は、まるでコリアンみたいだぞw
Link to this comment
低劣極まりない表現をやめてから言おうか。
Link to this comment
言いたいことは理解せんでもないが、そういう低俗な言葉遣いをするのはアングラ系サイトだけにしておけ。
ネットの全てがそんな風なコメントをして許されるわけではない。ネチケットって言葉を思い出せ。
Link to this comment
上のと同じで女性に対してコンプレックスあるんだね。きっと母親に問題があったか、女性から好かれない男なんだろう。可哀想に。
Link to this comment
あのさ、全てが全て劣ってる人が、人を指して劣ってるって書くのって滑稽だよ。
お前の母ちゃんは本当にダメなダメ人間だったんだな。心底同情するよ。可哀相に。
Link to this comment
つまりすべてのニートは働くニートであると…
Link to this comment
なんで中国と韓国とではこうも違うんだろう。
あるニュースが流れると、中国人はその内容を自分達に置き換えて議論したりする。
韓国人は「あいつは〇〇」とか「XXだからこうなんだ」と批判ばかりしている。
Link to this comment
>■ 河北さん
>専業主婦でも十分大変なのに、働きながら子育て・家事全般も担っている中国の女性は達人のレベルに達している [420 Good]
それが専業主婦って言うんだろうがw
Link to this comment
↑働きながらね 早とちったw
Link to this comment
これはその通りなんだけど
欧米の考え方って「家事なんて下らない」だからリスペクトされないんだよね
だからこそ、家事なんかをやらせるなんて女性蔑視という変な発想に落ち着いた
家事を、というか信頼して家を任せられる人をもっと評価すべきだったのにな
Link to this comment
イヴァンカ良い事言うじゃんw
子供いない専業主婦は楽かな?とは思うけどね。
Link to this comment
あのさ、先進国じゃ女性が働きに出たから、育児、家事は発展途上国から外国人が来てやってるところ、多いよね。だから夫婦揃ってきながら子供も産んで、それなりの生活を送っていられる。
でもそれって、自分達のやりたくない、しかも家庭内のプライベートな部分の仕事を、何の関係もない外国の貧しい人にやらせてるってことで、当たり前に移民は増えていくし、社会は分断されていくよね。賃金の安い、肉体労働を外国人にやらせる訳だから。よその国の光の当たるところばっか見ると、酷い目に遭うと思うよ。