日清焼そばU.F.O.上海オイスターのCMが中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日清焼そばU.F.O.上海オイスターのCMを見てみよう
記事引用元: http://www.weibo.com/2563288397/FfTby1IA7
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 広東さん
日本人は中国文化を完全に誤解していると思う [328 Good]
■ アメリカ在住さん
誤解しているというか適当というか・・日本のテレビは基本的に何も考えてない [23 Good]
■ 天津さん
中国文化をただ面白おかしく取り上げてるだけかもね [8 Good]
■ 台湾さん
上海と四川は関係なくね? [64 Good]
(訳者注:お面が瞬間で変わる「変面」は、四川省の「川劇」の特色です)
■ 上海さん
『な、なに…Σ(゚д゚lll)此処わ何処?私は誰?』 (原文ママ) [45 Good]
■ 四川さん
『君日本語本当上手』 (原文ママ) [6 Good]
■ 黒龍江さん
UFOは美味しい。中国でも売ってるよ [25 Good]
■ 江蘇さん
そう?私はあまり好きじゃない
■ 在日中国さん
『なにこれ』 (原文ママ) [5 Good]
■ 北京さん
これはちょっと・・
■ 河北さん
???
■ 湖南さん
どうせならウルトラマンに変身すればよかったのに
■ 広東さん
夢か幻か
■ 青島さん
UFOって未確認飛行物体のことだと思ってたけど、違うんだね
■ 在日中国さん
日本在住上海人。何が何だかさっぱりわからん
■ 北京さん
これはないな
■ 河北さん
日清の広告は基本的にいつもこんな感じだよ
■ 湖南さん
これは日本政府による新たな反中政策に違いない
■ 広州さん
な・・なんなんだこれは・・この焼きそばをちょっと食べてみたくなったじゃねーか、くそっ

78 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
日本人からみて中国風っぽければいいだけだから
こういうのに関しては別に日本に限った話じゃない
Link to this comment
まあでも気分が良くないのはわかるよ。
欧米人の作る中華風東屋の建つ日本庭園とか、
ドラゴン・ロールとか呼ばれている舟盛りの寿司とか不愉快だもん。
Link to this comment
でも実際、中国の舞台劇はほとんどこんな感じw
面白く誇張してるのはごく一部だけw
それに本当に出てるのは中国人の舞台俳優さんが大半だと思うし
ただあれこれいろんな種類の舞台を混ぜてしまったからおかしいけど
Link to this comment
一応上海の劇団と役者さんを起用しているし、
UFOのCMは元からエキセントリックだって言う言い訳はできるが、
それでも中国の人から見れば困惑するだろうな。
日本に限った話じゃなきゃ何も考えなくて良いってわけでも無い。
それに「日本のテレビは基本的に何も考えてない」ってのも「中国文化をただ面白おかしく取り上げてる」
のも本当だし、ソレが良いことかって言うとそれも違うし。
まぁ一々目くじら立てる必要ないってのもわかるんだけどな。
Link to this comment
誰か藤岡さんのUFOのヤツと、カレーメシのCMを中国の人に教えてやってくださいw
Link to this comment
ここでコメントしている人たちも元ネタを知らなさそうだ・・・
Link to this comment
ヤキソバンも教えてあげたいww
Link to this comment
制作費が少ないってのがまんま伝わってくるな。
Link to this comment
?
日清はこういうフォーマットを意図的にメジャー広報で用いている。
むしろ予算のイシューでは全くない。
Link to this comment
UFOは日本が舞台でもおかしいぞ
Link to this comment
変面は20年くらい前に映画になってたね
あのお爺さんは渋かったなあ
Link to this comment
あの俳優さんは中国の名優、朱旭さんだね。
いい映画だったんだがDVD化されてないんだよなあ。
あの頃の中国映画は随分よかったんだが今は完全にだめになっちゃったな。
Link to this comment
これ最近のCM?
藤岡弘、のしか見たことない
Link to this comment
ウケるwww
知ってる限りの中国っぽさを全部詰め込んだったw
Link to this comment
安心しろ、ほとんどの日本人もおかしいのは知ってるし、
これ見て中国を誤解したりはしない・・・はず。
Link to this comment
自社広告のセルフパロディなわけだし
わからなくて当然でしょね
文化的なディテールでモヤモヤきちゃう中国人にはゴメンてとこ
デキについては観る人次第として
オカネと手間はかかってますよこれ
Link to this comment
日清CMはほんとくだらないなー
最高すぎるわw
Link to this comment
カレーメシのCMもそうだけど、嫌いじゃないんだよな。
今回のは、まぁ中国の人、困惑させてごめんなとは思うが。
カップヌードルはクリエイティブ路線を貫いてるけど、
新製品をメインターゲットに訴求させようとするとインパクト重視のバカ路線なんだろうな。
Link to this comment
hungry? ブルガリアの隣!
Link to this comment
大丈夫、この商品のCMはいつもこんなかんじだから(苦笑
日本のやつも面白おかしく表現しているから
これをそのまま中国のものと理解する日本人は僅かしかでないよ
所謂パロディってやつ
そもそもCMで真面目に表現することはほぼない
アメリカ俳優であって、州知事も務めたアーノルドシュワルツェネッガーさんなんか
その昔やかん持って踊っているから(苦笑
流石にアメリカ人がみたら驚いていた、あの人がこんなことをするのかと
Link to this comment
日本のパロディについてもう少し言っておけば
フランスなどのように本当に揶揄する目的ではまず使われない
オリジナルに対する一定の尊敬があって初めて成立する
日本人は悪意を持って揶揄することを嫌う人が多いので
商業としては成り立たないんだ
尊敬されている人やものがおかしなことをするから
大衆が笑ってくれる
Link to this comment
これぞ俺が知ってる中国って感じ
Link to this comment
中国の文化?
そんなの文化大革命で木っ端みじんに破壊されただろ。
今あるのは共産インチキ捏造文化だけ。
Link to this comment
いやーこれリアル中国人が観たら辛いと思うわ。
本物組み合わせてありえないフェイク作ってんだもの。
死ぬほど笑ってしまうけどな!
Link to this comment
文化盗用ニダ
Link to this comment
お前に盗まれる文化など無いだろうが
Link to this comment
そもそも社名の「日清」にはひっかからないのかな?
調べたら日清戦争とは関係ないらしいけど
Link to this comment
美智子皇后の実家日清製粉の関連企業だと思われるかもしれないって理由で日清食品にしただけだから
Link to this comment
※15だけど勉強になったよ。ありがとう
ついでに調べたら中国だと甲午戦争って呼ぶのな
Link to this comment
■ 四川さん 『君日本語本当上手』 (原文ママ)
これが笑えた。
Link to this comment
日清焼そばU.F.O.のCMとしてはマシな方かもw
Link to this comment
初めて中国に申し訳ないと思ったw
日本の外国から見たイメージも適当だけどな
タランティーノ監督は、そこらへんをキル・ビルでからかってるのが痛快だった
「お前ら、日本をこんな目で見てるんだろ?」って視線
Link to this comment
タランティーノは、最優秀民族・日本人様に憧れて崇拝して自分を偉大な「名誉日本人」の地位に高めて、無知で馬鹿な劣等民族・アメリカ白人を馬鹿にしてるんだよ。
つまり、「日本」「日本人」を圧倒的に優れた格上の最優秀民族としてリスペクトしている。
このCMは逆だろ。馬鹿で低脳な劣等民族・支那猿を小ばかにしているだけw
Link to this comment
……というような意味不明の発言を繰り返しており、
警視庁は引き続きこの男の身元を含め捜査を続けています。
Link to this comment
まあ、中国なんてこのていどのインチキくさいパクリ民族だろ。
京劇だって今あるのは文革後の捏造品、サーカスなんか戦後のものだよな。
Link to this comment
そうだな、そんな捏造品でCMを作る日清食品は最低だな。
不買運動しとけ。
Link to this comment
日中が,この「わからん感じ」が理解できるようになったら
西洋世界は震撼すると思うんだが
なかなかそうもいかんだろ
Link to this comment
日本に古くからあるシナに対するパブリックイメージをさらに増幅にした感じ。
こういうのって日本人の頭の中に存在するシナだから、まぁしょうがないw
Link to this comment
向こうで流れてるCMかと思ってたけど、日本で流れてるCMなのか?
であればセンスが良くわからん…
それより、黒歴史らしい「熱帯UFO タイ風甘辛屋台ソース」、普通に美味いわ。
Link to this comment
UFO仮面ヤキソバンに変身するかと思って見てたやついる?
Link to this comment
オッサン・・・
ああ、俺も懸賞応募したよ
Link to this comment
UFOなんだからピンクレディー出せよ
Link to this comment
おっさんしかおらんのか ここは
Link to this comment
20年くらい前は
毎年、上海雑技団が日本のテレビに出てきてたよな
最近、見なくなったけど。まだ残ってるだねw
Link to this comment
これいつのCM?
なんかやたらレベル低いんだけどw
Link to this comment
私は生粋の上海人アル
やきそばの起源は炒麺と言って我が上海アル
でも我が大中国は起源とか発祥とかどうでもアイヤ~思ってるアルから
別にパテント払わなくても気にしないアルよ
そもそも東海省倭人自治区は大中国の一部アルし
衰退する斜陽倭国よりも北京の坏蛋(ファイダン=悪人)連中の方が嫌いアルから
わかったか小日本鬼子共
Link to this comment
どう?
周星馳の上行ってない?
Link to this comment
焼きそば、袋入りの日清やきそばの特大のやつがベスト
Link to this comment
日清カップヌードルのCMのオバカ大学シリーズは好きだったな
ラストで日清食品本社が爆破される無茶苦茶ぶりw
Link to this comment
昔は本当に異文化の誤解とか適当さがあった
今はわざと勘違いを装って面白くしてる節がある
Link to this comment
元気無いな…
俺も無いけど…
Link to this comment
面白くはないな。。
Link to this comment
ネタだ、ただのネタ。
ネタは全力で楽しめ。
Link to this comment
中国人からすれば気分の良いものでは無いだろうな。
だが、日清のCMはとにかくインパクト重視で、いつも可笑しいから、あまり気にする事ではない。
Link to this comment
見ててあんまり気分のいいものじゃないな。
海外の芸者パロディーとか見てもイラっとするし
こうゆうののどこが面白いのか理解できない。
Link to this comment
1個77円とくっそ安かったから3個ほどまとめて買った
まだ喰ってない
Link to this comment
最後の体操芸人の違和感がくそバカにしてるなw
Link to this comment
中国っぽければ上海じゃなくてもいいんだよインパクト目当てだしこまけーことはなどうでもいい
日本で放送するんだし、
学校使うCMで実際にはいないであろう先生とか絶対ありえない事生徒がしてるだろあれと同じ
Link to this comment
嬉しいくせにw
Link to this comment
別にバカにしてるとは思わんけど
CMが長いわりにあんまり面白くないなぁ。
カップヌードルのCMは面白かったのに、このCMはあんまりセンスを感じない。
自分が企画するんなら、習近平のソックリさんを出して
美味いアル~♪やっぱり焼きそばは日清!とか言わせて
日本のインスタント最高アル♪って安部首相のソックリさんと握手させたら面白いだろw
Link to this comment
本当に忠実にしちゃうと
道端で野グソしたり、倒れてる子供を無視して踏みつけていくとか
下水から油を抽出する、無機物から食料を作るとか
落ちた物は所有権が無くなってしまう、表現の自由が中東並みにないとか
一世紀も経ってない国だから、実際そんな文化しかないもんなぁ
Link to this comment
日清はあえてこういうの作ってる
コレジャナイ中国をネタにしてるんだよ
けして中国文化に無知だというわけではない
Link to this comment
演出手抜き過ぎない
Link to this comment
ごめん中国・・・ これはみんなで全身全霊謝ろう
ごめん中国!!
でもCM糞ワロタw
台湾人の反応も知りたいね
Link to this comment
お祭りだろ、カオスなのが上海っぽくね
Link to this comment
肝心のUFO上海オイスターだが、個人的には気に入っている
塩タイプよりコクがあるが、通常ソースタイプよりアッサリしていて食べやすい
ただ、あまりオイスターの風味がしないのと、麺が細すぎて全然UFOっぽくないな
Link to this comment
中国には「大体あってる」っていうノリの良いやつ居ないんだな
これがアメリカだと「大体あってる」とか「カウボーイがいない!」とかノリの良いやつが必ずいるw
最後のやつがちょっとノリがいいけど
Link to this comment
まぁこれは中国人は面白くないかも
カメラワークとか間が笑いを取りに行ってるしな
Link to this comment
「UFO仮面ヤキソバン」のノリで中国風にCM作っただけだろう。
Link to this comment
これは食べないと
Link to this comment
最後の「てぃ」でやられてしまったww バカ過ぎる最高
Link to this comment
上海雑技団とか懐かしいな
Link to this comment
良いイメージの中国だよな。
Link to this comment
冗長なのと体操の物まねの人が要らない
でもこの手のステレオタイプをネタにしたものに中国人は割りと肝要だよね
日本人だったらもっと怒ってると思う
Link to this comment
変換間違えた
×肝要
○寛容
Link to this comment
ウケ狙いすぎてつまんなくなってる感じ
Link to this comment
馬鹿にしてるんじゃなかったら、作った奴センスなさ過ぎる(^^)
Link to this comment
別に誤解してねえよ、日本から見た中国がこれなんだよ
これだってむしろ控えめで好意的に表現してるほうだよw