兵庫県相生市の新1年生の男児が通学タクシーで初登校したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
相生市南端に位置する坪根地区から市中心部の相生小に入学した新1年生の竹内海君(6)が10日、「通学タクシー」で初登校した。同地区では13年ぶりの新1年生の誕生。しかし、かつて通学で利用された船は廃止され、片道7キロの陸路は路線バスもなく、2カ所のトンネルを通るなど1人での通学は危険として市が導入した。
同地区はカキ養殖で知られる港町。相生小や市役所がある市中心部からは対岸に位置する。かつては連絡船「つぼね丸」が運航されていたが、4年前から児童が不在となったことなどから廃止となり、通学の“足”がなくなった。
人口減少と少子高齢化の流れを食い止めようと、同市では子育て世代への支援充実を推進。竹内君以外にも一部の児童がバス通学しており、市は通学費無料化事業の一環で110万円の予算を計上した。学校で車を購入する諸経費より、タクシー代の方が割安としている。
この日、竹内君は一緒に下校した友達と別れ、1人さびしそうにタクシーに乗車。自宅最寄りの坪根集会所までの乗車時間は15分ほどだが、「僕は大丈夫」と笑顔でVサインを出していた。
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170411-00000052-san-l28
コメント引用元: http://weibo.com/1916468595/EEsqm86Hw
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 山西さん
この子は誰の子?相生市政府の幹部か誰か? [74 Good]
■ 四川さん
残念だが、極悪非道で諸悪の根源の民主主義国家においては公務員の特権は無に等しい [16 Good]
■ 北京さん
日本にいるのは人民ではなく公民。公民の権利は常に保障されて尊重される [137 Good]
■ 湖南さん
このタクシー代を使って公共交通機関を整備すればいいんじゃないの?そうすればもっと多くの人が使える [9 Good]
■ 北京さん
タクシー代は使用者にとっては結構大きな負担だが市にとっては誤差でしかない。補助を出してバスを走らせるよりもこちらの方が費用的にずっと安かったのだろう [15 Good]
■ 四川さん
これぞ人民の政府 [59 Good]
■ 上海さん
我らが中国では自主性を養うため、山道を数十キロ歩いて通学することを児童に推奨している [86 Good]
■ 浙江さん
日本では子供が教育を受ける権利だけでなく無料で通学できる権利も保障されているんだな [11 Good]
■ 四川さん
民主主義は本当に邪悪。国民も邪悪なら行政も邪悪 [32 Good]
■ 湖南さん
中国でタクシー通学するのは党幹部の子供だけ [8 Good]
■ 江蘇さん
中国で同じ話があったら「税金を無駄にするな!」「俺にもタクシーを出せ!」という批判が殺到するんだろうな [7 Good]
■ 浙江さん
中国で同じ話があったら「市はタクシー会社にいくら払い、そのうちいくらが市の担当者に戻るのか」が話題になるはず
■ 福建さん
来世は犬ではなく人として生まれたい
■ 広州さん
お父さんかお母さんに車を1台プレゼントした方が安いんじゃない?
■ 広東さん
田舎っていいね!
■ 河北さん
少子化だとこういうことになるのか
■ 北京さん
義務教育とは本来はこのように子供を引っ張ってでも学校に連れてきて、全員に教育を義務的に施すもの
■ 上海さん
資本主義のほうが利益が重視され、社会主義の方が全体の権利が担保されているはずなんだけど、おかしいなぁ

40 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
『うちの村長の孫は運転手付きのリムジンで学校に通っている』
というネタを期待したが無かった
Link to this comment
それと「俺は昔落ちたら確実に死ぬだろう崖にへばりつきながら学校いったわー」も来ると思ってた。
Link to this comment
そういう奴は田舎で農民やってるからネットなんか出来ない
Link to this comment
北京の工事現場で働く、薄汚れたいかにも出稼ぎ工の連中は皆スマホ使ってたぞ?
Link to this comment
田舎の話をしてるのに首都北京を持ち出すのは…(笑)
Link to this comment
>資本主義のほうが利益が重視され、社会主義の方が
>全体の権利が担保されているはずなんだけど、おかしいなぁ
キミんとこ共産主義ちゃうの
Link to this comment
共産主義どころか社会主義すらまともに成せなかったからな。
今の拝金主義は他国の追随を許さないくらい極めてるけど。
Link to this comment
フェイク共産主義による、フェイク国家アル!
Link to this comment
親は送り迎えできないんか?
俺が同級生だったら弄りまくってたと思うわ
Link to this comment
朝晩往復毎日はキツいよ。
Link to this comment
6年間無理でしょ。
部活も遠足も委員会も円同会の練習もあるから時間バラバラ。
こうやって子育てを行政が応援するの良いよ
Link to this comment
日本1.4
中国1.5くらいだろ
あんま言えんのじゃないか?
少子高齢化は中国も明日は我が身やぞ
Link to this comment
まあ戸籍のないヘイハイズが沢山いますからw
Link to this comment
相生はど田舎だしな
Link to this comment
親が僻地で4km往復してたと話してたが
そのくらいが最高峰だと思ってたわ
Link to this comment
廃止された「連絡船」が通学の足だったというのにロマンを感じたんだが、、、。
残す方法なかったのかなあ。
Link to this comment
一人の為に残せるかよ
Link to this comment
ウチの地域も離島あるわ
幸いにも観光地として人がそこそこ定住してるから通勤通学観光のフェリーもあるけど台風シーズンとか大変そうなんだよね
だからどうしても高校進学で本土の寮に入って30代まで本土で仕事して結婚して親が年とって島に戻って観光業の跡継いでって感じで
Link to this comment
合法的に休めるやん と思ってしまったw
Link to this comment
フェリーか、思い出や体験が多く残りそうな通学やん。
子供の情緒の発達にいいと思うぞ。
Link to this comment
相生って場所によって恐ろしく辺鄙な場所あるもんね
海沿いの道通った時落ち武者伝説がありそうな小さな漁村が点在してた
この子が住んでる地域もそんな場所なのかな
Link to this comment
ニュース映像で見る限りは、平凡な町の普通の住宅だった。
でも、近所に子供がいないんじゃ可哀想だな。
Link to this comment
中国はもちろん民主主義ではない
かといって社会主義ではないし共産主義でもないよね
中国は共産党主義だよね
Link to this comment
中国は専制(政治)主義じゃね?
Link to this comment
山賊自由主義です
孫文がその自由を肯定しちゃったから
Link to this comment
市で用意したり運転手雇ったりするよりは
タクシー会社に委託の方が安いってことね
Link to this comment
節約するなら既にある公用車を使って役所の公務員が兼務する形になるかもだけど、送迎するのに法に触れることが出てきそう
費用だけじゃなく他にも問題あったかもしれないね
Link to this comment
小学校でこれって事は中学校も同じ状況だろうから
非常勤職員を雇って10年足らずで放り出すというのもまずかろう
そうなると民間委託のほうが問題が生じにくいわけだな
Link to this comment
相生の事情は知らないけど、中学は自転車通学ができるんではなかろうか
Link to this comment
1人のJKの為の駅があった北海道の話を思い出した。
Link to this comment
行きと帰りで合計30分だけだもんね。
Link to this comment
コパス考えたら此れが正解でしょうね、デモ寄道道草は子供の醍醐味なんだけどね
Link to this comment
タンポポとスズランと花の蜜な
あと、いでで遊ぶ
Link to this comment
>福建さん
来世は犬ではなく人として生まれたい
ぷっ・・・うまいな
Link to this comment
俺は泣けた
Link to this comment
中国の現状はシャレにならないからな
華やかに見えるのは北京や上海等の大都市だけ
内陸部の生活は悲惨そのものだよ
Link to this comment
少子化が進んだ弊害でもあるな
Link to this comment
> 義務教育とは本来はこのように子供を引っ張ってでも学校に連れてきて、全員に教育を義務的に施すもの
日本人にも勘違いしている人が多いが、義務教育の義務は、教育を受ける義務ではなく、教育を受けさせる義務なんだけどな。
Link to this comment
韓国人が沢山集まっている日韓交流掲示板サイトはどうですか?ととみちゃんねるに来て韓国人と対話してみてください http://totomi.co
Link to this comment
この集落1番のゴミですよ。
親のやってる事が人間として最低です。
焼き牡蠣の店してるみたいですがやってる場所が以前、そこの集落が毎年とんど焼きをしてる場所に近隣住民になんの相談もなしに建てたお店をしてます。
だからただの金の亡者です。
金さえあればなんでも出来るとでも思ってるのでしょう。
ちなみにその店で焼き牡蠣を食べなくてももう少し赤穂に行けば『くいどうらく』という美味しい店があるのでそこに行くだけ無駄です。
この集落の入口は、牡蠣の殼を捨てるところもあるので簡単に表現するとゴミ収集所の近くで飯を食べてるかたちになるので金払うだけ損です。