「日本の素敵なママの写真を見てみよう」という写真が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
very2月号。日本の素敵なママを見てみよう

記事引用元: http://weibo.com/2473110517/Es84c31yl
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 北京さん
あーあ、久しぶりにヒールとか履いてみたいなー [198 Good]
■ 重慶さん
一度幼稚園のイベントに9cmのヒールを履いていったことがある。帰りに子供が走り出して全く追いつけなくてヒヤリとした。こればっかりはどうしようもないよね [38 Good]
■ 深センさん
スカートを履いて眉毛を描いてネックレスをするというのが今の私の夢 [117 Good]
■ 浙江さん
ちゃんと化粧して髪も整えて、日本のママってオシャレだね。その間子供をどうしてるんだろう [165 Good]
■ 福建さん
Vネックは着れない。子供がひっぱる [68 Good]
■ 陝西さん
2歳半の子どもがいる。2歳2ヶ月のときにヒールと化粧を再開した。これだけは何があっても死守するつもり [57 Good]
■ 杭州さん
19ヶ月で10キロを超えた。最近べビーカーを嫌がりだして、仕方がないから外出時は私のおんぶ。疲れすぎる。デイバッグ最高 [21 Good]
■ 北京さん
みんな完璧に化粧してる。すごすぎる [28 Good]
■ 河南さん
一度試しにヒールを履いて外に行ってみたことがあるけど、とても抱っこできなかった。もう履かない [28 Good]
■ 江蘇さん
1枚目のママのズボンいいね。足が細く見えるけど動きやすそう [6 Good]
■ 河南さん
ユニクロかな?
■ 南京さん
安全第一
■ 北京さん
きれいに化粧をしているとは思うけど、それよりもこの清潔感はなんだろう
■ 河北さん
わたし、いつから一人で外出してないのかな
■ 安徽さん
女性はいつでも美しくあるべき
■ 北京さん
日本に行くと、可愛らしい若いママが自転車の前と後に子供を乗せて走っていてビックリする。日本のママはたくましい
■ 上海さん
化粧やきれいな格好をできないのは子供がいるからではない。子供がいてもやろうと思えば必ずできる。それを実践している日本のママたちに敬礼! [9 Good]

46 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
お洒落…か…??
Link to this comment
普通にそこら辺にいるお母さんではある。
だらしなくないってだけだと思うんだが変に着飾っている人より好感度は高い。
Link to this comment
同性から見たらオシャレだと思うよ
Link to this comment
同意 オシャレだと思う
Link to this comment
お洒落だと私も思う。
Link to this comment
異性から見ても、これくらい素朴なおしゃれの方が良いかな。
変な意味じゃなくて。嫌な感じがしない。
Link to this comment
基本的に小さい子がいて綺麗に出来ないママさんは旦那の甲斐性が無いせい
旦那が稼いでれば子連れに対応してくれる美容院ネイルエステに行けるし
時短の美容グッズなんかをプレゼントして貰ったり。
金持ちの奥さんは美人の定説は正解
Link to this comment
煽り検定満場一致で「不合格」です
またの挑戦をお待ちしております
Link to this comment
まあ都会のお母さんって確かに洗練されてる人多いよね
ルックス良くて背が160以上あってって人が多い
オシャレエリア外れるとそれにヤンママが加わるけどw
Link to this comment
背の高さというより、全体のバランスだな。
Link to this comment
背の高さは関係ない。
健康的な身体してるからだと思う。
Link to this comment
子供いたらパンツルックになるね
走らなきゃならないケースがあるからね
Link to this comment
スカートとヒールは履けないし、ネイルも駄目。装飾の付いた服は子供が引っ張るから駄目。おむつや食事、お気に入りのぬいぐるみなども常備しないといけないから大荷物etc
子育て中のファッションの制限は多い。
男性の好むような格好で育児は出来ないのが本音。
ファッションに気を遣う方が疲れるんじゃないかと思われるけど、動きやすいけど綺麗な服とかかわいいポーチだとかは育児中の唯一の楽しみだったりする。
Link to this comment
そういうものを見つけたり工夫したりするのも楽しいよね。
男性ウケより子供にとって一番よくて尚且つ自分のモチベーションがあがるのを探す感じかな。
Link to this comment
ま、キレイだから雑誌に載ったわけでw
Link to this comment
まあこういうのはスッピンの人は恥ずかしがって断ったりするだろうしな
必然的にキメキメの人が多くなる
本来外に出るから化粧してるんだろうけど、合コンに来るような女性は男のためにメイクしてるんだし金だせって言ってくるんだよね
Link to this comment
子供が一人なら そんなに大変じゃない。
二人になると 急に大変になる。
でも みんな結構きれいにしてるよね。
Link to this comment
米3
「旦那さえ」って考え方はどこかに問題があるよ
じゃあお金さえあったらお洒落できるのかって言ったらそういうわけでもない
お金で時間は買えないからね
お洒落できない言い訳に旦那云々言う人はそもそも子供なんて作らないのが正解
そしたら子供にかけるお金も浮くし時間にも余裕があるから好きにできるよ
子供はアクセサリーじゃないんだしね
Link to this comment
ママだからって見かけに気を抜けないのよね
子どもにとっても恥ずかしいママにはなりたくないし
旦那にも、あとママ友もお洒落だしね
浮くわけにいかない
自分はお洒落にあんま興味ないから
昔はもっと楽だったのかなとか思っちゃうな
Link to this comment
ママさんの日々の悩みや小さな望みは日本も中国も大きくは違わないのかもしれませんね
Link to this comment
最近子連れのママさんみるとほほえましく思う
がんばってるなーってさ
Link to this comment
お洒落はしたいならしてた方が気分も上がって周りにも良い影響を与えるよね。
ただ幼稚園イベントで9㎝はTPO考えようよ。
Link to this comment
私はメイクも服も適当になったなー
そんで子どもが小学生になっても、そのままだわ
楽ちんでいいと思ってるけど、もう女ではない感じ
Link to this comment
ふーん、どれも東京なのかな。東京以外だとこういうのはいない気がする
この数十年で決定的な地域格差が出来てしまった。北朝鮮を嗤えんわ
Link to this comment
いやいやいやいや…
東京じゃなくてもこういう人はいるよ?
今のお母さん達はオシャレだよ。
その時その時に応じたオシャレが上手くなった。
小さい子供連れて10センチヒールなんて履いてたら、
オシャレどころかただの馬鹿にしか見えない。
Link to this comment
山手線の上半分には取材も来ない件。
Link to this comment
子どもが小さいうちはヒールなんか履いちゃダメ
子どもに何かあったら本当のヒールになっちゃうよ
Link to this comment
あー、
思わずベビーフェイスになったわ
Link to this comment
画像のお母さんはスニカーとペタンコのブーツのひとしかいなくない?
Link to this comment
元々アトピー持ちだけど妊娠出産でびっくりするくらい肌がぼろぼろになった
メイクすると荒れるから一切出来ないわ
今は皮膚科に通ったり合う基礎化粧品探すのに必死でそれどころじゃないなー
Link to this comment
出産すると、体質変わるって言いますよね。。。
お大事に
Link to this comment
化粧して着飾る事だけがお洒落じゃない。
病院かよったり、お肌が敏感なりに色々模索してる態度が色んな所で出る。
化粧なんかする必要ないんだから、気負わないで頑張って下さい。
Link to this comment
お洒落はセンスじゃないのかな?
自分に合った、動きやすいお洒落を頑張って下さい
色の組み合わせで変わりますよ
近頃の若いお母さんは可愛い人が多いと思いますわ
今を楽しんでね
誰でも子育ては若葉マークからですから、その時々を頑張って欲しいと思います
Link to this comment
嫁はオシャレしてママ友とレストランで豪華なランチだろ!
俺は五百円を握りしめて、350円の安いランチ弁当を買い、
150円浮かして、貯まったお金でタバコを買う。。至福の時間。。
Link to this comment
そういうのはほんの一握りだと思うけど。
Link to this comment
中韓始め東南アジア諸国が近代国家に近づけないのは
ファッションセンスがあまりに酷いということも原因の一つかな?
えげつない色と柄物で全身着飾ってるおばちゃんやおっさんがあまりに多すぎる
グラサンとかもまったく似合ってなくてびっくりする
Link to this comment
それ以上大阪の悪口は止めるんだ!
Link to this comment
ヒールを履いてないやん。
支那ではヒールにこだわるんか?
Link to this comment
お金があるかないかの違いだよ
お金があればみんな綺麗にできるんだって
Link to this comment
ここでvery中華スレを見つけてくる管理人さんに笑える。
Link to this comment
中国人観光客ってヒール履いてないよな
なんか皆古びた部屋着にスニーカーってかんじ
中国人の言い分では、国内でオシャレして綺麗でヒール履いてんだろ?
観光先では綺麗な恰好をしない風習でもあるのかね
Link to this comment
確かに。
新宿にいる中国人観光客のママさんって、派手な色のダウンに地味なズボン、スニーカーにひっつめ髪が多い。服装はともかく、このひっつめ髪のせいでお洒落という印象はないね。
日本のママさんがお洒落に見えるのは、髪型のせいもあるんじゃないかな。みんなこざっぱりしてるよね。
Link to this comment
うわっ!強姦魔がこっちを見てるよ。
ママ達気をつけて~狙われてるよ~。
Link to this comment
ちゃんとやり過ぎてなくてでも工夫してて可愛らしい
私もこんなママになりたい(相手出来てから言おうな
Link to this comment
AVが大好きな中国人はこれを性的な目で見てそう
Link to this comment
向こうも女性 特に母親だと愛国や政治情勢より目の前の現実にフォーカスしてる感じだねえ。