プーチン大統領は安倍首相との会談にやっぱり遅刻したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
15日に来日したロシアのプーチン大統領は、安倍晋三首相との会談・宿泊場所である山口県長門市の大谷山荘に予定より2時間半遅れて姿を現した。プーチン氏は外国首脳と会う際、相手を長時間待たせることが多い。大国を率いる自身の格を誇示し、会談の主導権を握る思惑があるようだ。
ペスコフ大統領報道官は15日夜、日本到着の遅れはモスクワでシリア問題などに対応する必要があったためだと説明した。
記事引用元: http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM15H7Y_V11C16A2EA2000/
コメント引用元: http://comment.news.163.com/photoview_bbs/PHOT23P73000100A.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
相手が誰であろうと約束は守らなくてはダメ [4258 Good]
■ 上海さん
人としての基本だよね [1519 Good]
■ 江蘇さん
民度が低いことを自ら示しているようなもの [1010 Good]
■ 山東さん
いくら安倍が嫌いだからと言っても約束は守った方がいい [2094 Good]
■ 北京さん
山東さんは日本人?中国人?
■ 江蘇さん
山東さんが日本人か中国人かは知らないが、正しいことを言っていることは確か [37 Good]
■ 北京さん
ロシアは信用できない [1431 Good]
■ 深センさん
遅刻してるのになんでプーチンはこんなに偉そうなの? [1327 Good]
■ 海南さん
遅刻を繰り返すと信用を無くすよ [1217 Good]
■ 江蘇さん
弱肉強食なのだからプーチンは遅刻していい
■ 広東さん
1. 日本経済はロシア経済よりも数千倍強い
2. 第二次世界大戦では公式には日本とソ連は戦っていない
3. たとえどんな理由があったとしても遅刻はダメ
[41 Good]
■ 北京さん
今の日本の力をもってすればロシアくらい簡単に倒せると思うんだけどな [34 Good]
■ 河南さん
バカなの?お前は脳みそのスイッチを入れてから書き込んだ方がいい
■ 福建さん
河南さんはロシアが核を使わずに日本に勝てると本気で思ってる?ロシアの経済は台湾以下だよ [40 Good]
■ 広東さん
ひょっとしてプーチンって安倍より背が低い?安倍ってノッポなの?それともプーチンがチビなの? [26 Good]
■ 北京さん
遅刻する人って遅刻を繰り返すよね。そして自分が悪いことをしているという自覚が全くない [24 Good]
■ 広州さん
やっぱり安倍首相はいい首相だ [16 Good]
■ 広東さん
さっすがプーチン。首脳会談で遅刻するのは初めてじゃないから間違いなく確信犯 [10 Good]
■ 河北さん
どんな理由であれ遅刻はやめた方がいい。遅刻は人としての信頼をなくす [13 Good]

57 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
ロシアにバカにされるクソジャップざまぁw
お前らはこの扱いくらいがお似合いだわw
Link to this comment
おまえは火病の国に帰れよ、お似合いだから。
Link to this comment
毎度のことながら在日の日本罵倒には洗練の欠片もないな
君の知能程度が透けてみえるわ
Link to this comment
イヤイヤ! 巫女・ホスト付属バイアグラ大統領のいる国には負けます。www
Link to this comment
投稿されてる意見を読むと馬鹿にされても仕方がない結果
中でもこれで日本人は目覚めるだろって思ってるやつ
多くの日本人が興味のあるのは秋田犬のネタだけです
Link to this comment
お前の中の日本ってこのまとめサイトしかないの?
Link to this comment
毎度同じ罵り言葉でつまんない。本スレ中国人くらいエッジが効いてたらなぁ。
Link to this comment
外人のエベンキには何の関係もないから、
おとなしく食糞して寝てろ。
Link to this comment
呼ばれてないのにチョチョチョチョ~~~ンw
Link to this comment
女将は個人的に歯舞辺りを頂いてもよかったかもw
Link to this comment
じゃあ板長が色丹で
Link to this comment
犬の箸置きもパクられた甲斐があったってもんだ
Link to this comment
もしかしてプーチンは発達障害なのかもね。
Link to this comment
それって安部さんもADHDであるということを知っての罵倒かしらん?
Link to this comment
え〜、オマエの妄想じゃね
Link to this comment
北方領土返還なんて、100%ない。
もし本当に信じているならただの馬鹿。
鈴木宗男が担当して頃が一番返還の可能性が高かった時があったが、その時でも返還はされなかったと思う。
戦争で日本が勝つか、何らかの影響でロシアが極度に弱まるか、天変地異(ポールシフト、噴火、地震、地震や隕石落下で100m級の津波が頻繁に起こり北方領土を持っていてもデメリットしかないとロシアが思った時だけしか返還される事は有りえない。
Link to this comment
アイヌが北海道を返せ、沖縄が日本から独立をって言っても日本政府は応じるかな?つまりそういうこと。ロシア人には返還という意識すら皆無
Link to this comment
そ、そうか
アイヌが北方領土を独立させた上で、日本が併合すれば・・・!?
Link to this comment
キンペーも意図的に遅刻してきたんだが、
中国人はスルーなの?知らないの?www
Link to this comment
遅刻することでロシアを大国だと誇示する??
日本では【プーチンは時間の管理すらできない無能】と思われるだけ。
冷戦ではアメリカとガチで争っていたけど、今じゃ経済力はメキシコ並みに落ちぶれ、EUに経済制裁を受けてロシア・ルーブル大暴落。
ドル建て住宅ローンを組んでるロシア国民の負債は数倍に膨れ上がり、ロシア政府は国民の反感を抑えるのに必死。
こんな国を相手に譲歩する意味が分からない。
北方領土を開発したら、益々ロシア人は出ていかない。
日本の金や技術をロシアに貢いでも漁業権すら帰ってこないんじゃない?
中国包囲網は、他の方法でやってほしいわ。
Link to this comment
目上の者が、目下の者を待たせるのが、ロシアの社会的な風習
つまり、「俺が上で、お前は下だ。対等ではない」と間接的に言われたというだけのこと
ちなみに、プーチンはメリケルやエリザベス女王やローマ法王ですら待たせたが、習近平との会談に遅刻したことは1度もありませんw
Link to this comment
そりゃお前ハーグで紙切れ扱いしたラインのさらに外側にいたアメリカの無人潜水機を捕縛する大中華さまだぞ。
ロシアにしてみたらアメリカに露骨に噛みつく阿呆がいるのは愉快でたまらないだろ。
世界で唯一チャイナタウンのない徹底した国なんだが遅刻しないくらいで中国は上に扱われていると喜んでもらえるならお安いもんだろうな。
Link to this comment
プーさんの遅刻は策略じゃなくて単なる天然でしょ。
キンペーに遅刻してないのは偶然だと思うよ。
Link to this comment
エリツィンなら天然でも納得できるんだがなぁ。
Link to this comment
プーさんの遅刻理由がアサド政権側で協力しているシリア問題で西側が政府軍市民を殺害って言い出したことへの対応してて遅くなったよテヘペロらしいんだけど廊下に立たせるには微妙な言い訳。
やはり遅刻理由としては向かい風のせいですってのが正しいよな。
Link to this comment
今回の日ロ会談。
日本は下手を打ったとは思うが、ロシアとうかプーチンも格を下げたという感。
相手から小銭をせしめて勝ち誇るなんていうのは小人物のすることよ。
これで日本人も目が覚めただろう。
プーチンに対して妙な幻想を抱くべきではなく、
ロシアは冷徹に損得勘定だけでつきあうだけの存在なのだと。
プーチン・マジックのタネがわかってしまえば、ロシアは所詮は二等国よ。
これは中国人コメントのみなさんが言っている通り。
Link to this comment
ロシアに関しては中国人の方が詳しいだろうな
Link to this comment
プーチンの遅刻云々より、北方領土の解決なんて絶対無いにも関わらず、毎度毎度金出す日本政府に怒りを感じるわ
Link to this comment
安倍的にはロシアとの関係を改善して対中に取り掛かりたいんだろ
ロシアもそれ知ってるから今回の会談で経済協力をさせた
日本からしたら中国とロシアがくっつくのは嫌だからな
Link to this comment
ほんこれ。
右も左も納得いかないだろうがアジア情勢を考えれば日露の雪解けアピールをすること自体が胆。
中国さんが日露会談は失敗であり無意味とわざわざ大声で牽制しているならばやった甲斐がある。
Link to this comment
前に安倍ちゃんが遅刻した報復w
「ロシアは必ずどんな些細なことでも数十倍にして報復する!」の意思表示。
Link to this comment
器がちっちぇーなそりゃ(´・ω・`)
Link to this comment
醤油皿くらいやね
Link to this comment
杯のウラのヤツくらいかな?
アレ、何って言ったっけ?
Link to this comment
というか、ロシアは日本と経済の話をしたかったんだよね?
ビジネスで遅刻って有り得ないから。
プーチンさんの外交スタイルにしても、ロシアのビジネスマンのためには今回は遅刻しない方がよかった。
Link to this comment
在日中国大使も岸田と会うとき遅刻してきたよな
Link to this comment
相手を待たせて自分が上位だとマーキングしてんだろうけど時代にあわないわな。
ビジネスは時間厳守、政治も同じさ。約束も守れない未開人と見なされる。
中露、朝鮮は未開土人。
Link to this comment
北方領土ってそんなに大事なの?
正直言って元島民以外国民の関心は低いし、ロシアにとって北方領土を失うことは自国の安全保障環境を著しく悪化させるだけではく、国際的地位の大幅な低下につながる。どう考えてもロシアが北方領土を引き渡すわけがないじゃん。なんかマスゴミはソ連が不可侵を破棄してとか阿呆みたいなことぬかしてるけど、そんなのこちら側の都合でしかない。ロシアに何情に訴えかけてんの?プーチンが元島民の手紙で心が動く人情家だと勘違いしてんのか?結局経済協力だけの会談で日本の外交的敗北じゃん。
Link to this comment
すごく幼稚だと思うよ
ロシアってこんなもんなんだな
Link to this comment
習近平でさえこんな無礼なことしなかったよなぁ。
今回のロシアの対応には血が沸騰するくらい腹が立ったわ。
Link to this comment
キンペーやっとるやろ
Link to this comment
遅刻どころじゃないしな。
Link to this comment
ほんとこういうくそみたいな「外交」にうんざり。
一番日本人が嫌うやり口。
Link to this comment
その日本政府もたまにやってますがな
Link to this comment
誰?
Link to this comment
あざとい外交パフォーマンスは、却って国の信用や品位を傷付けるだけ
それが分からないロシア人の民度は、推して知るべしだな
Link to this comment
待たせることで相手に与えるイメージは
ルーズだとか不誠実だとかそういうのばかりですよ?大国感?笑わせんなw って感じ
予定の30分前に来てギロッと睨みながら待たれる方がよほど嫌だわ
Link to this comment
何も得られないくせに会談なんぞすんな
百年でも待って戦争して取り返せ!
Link to this comment
遅刻してくることで上下関係をはっきりさせたんだろ
日本が下
Link to this comment
◆安倍首相、ロシアに3000億円経済協力も領土問題進展なし
ネトウヨ怒りの経済協力マンセーwww
Link to this comment
ま〜な〜。中韓と北方領土の開発するって脅してたからなぁ。
そりゃ経済協力するでしょ。
EUやアメに経済制裁されて露助も金がないからな。中国は失速、下朝鮮は露助以上に金無いからな。
露助も苦肉の策なんだろ。
しかしネトウヨ言って悦に入るオマエは幸せもんだなぁ。
思考の浅さを羨ましく思うよ。
Link to this comment
安倍さんとしても苦渋の選択だろうね。
Link to this comment
簡単な時間すら守れない奴信用できない。
日露不可侵条約結んでも、侵略して来るのは当然だと思った。
日露ビジネスは、もう、無理。
どの企業が500万人足らずの極東ロシアに資金出すんだよ。
島の返還は不要。北海道すら過疎が酷い。誰が島に住むんだよ。
Link to this comment
安倍さんがすらっとしてるのは知ってるけど
この写真だとなんだか頭もプーチンより小さく見える
奥に居るから遠近法でそう見えるだけかしら
Link to this comment
プーチン来たよって報告があるまで別室のソファで仮眠とかしちゃっていいよね
プーチンは寝てるのか、作戦練ってるのか、あともう少しあともう少しと貧乏揺すりしてるのかとか馬鹿な想像してしまう
Link to this comment
日本人は舐められようが見下されようが正しい生き方をしていればいい。
世界はちゃんと見てるよ。
安倍さんが立派か、プーチンが立派か?を。
Link to this comment
米国に睨まれると暗殺は常識! プーチン大統領も今年は 2回暗殺未遂があり
狙われるくらい、立派な人だから、 時間をずらす のは当然!
安倍首相が官邸.盗聴を懸念して、 官邸に帰らないのと同じ理由。