JR博多駅前で道路が陥没しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
8日午前5時15分ごろ、福岡市博多区のJR博多駅前で工事作業員から「道路が陥没した」と110番があった。
福岡県警博多署などによると、市道が長さ約30メートル、幅約27メートル、深さ約15メートルにわたり陥没していた。同市消防局によると、現場付近のビルが停電し、その際に70代女性が転倒。体の右半分を打撲するけがをした。

記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161108-00000023-jij-soci
コメント引用元: http://comment.news.163.com/photoview_bbs/PHOT23F1G000100A.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 江蘇さん
ついに日本が中国に学ぶようになったか [9098 Good]
■ 広西さん
過積載のトラックが通ったのが原因。当局は悪くない [5399 Good]
■ 山東さん
福岡市も中国みたいに過積載トラックのせいにするの? [8972 Good]
■ 北京さん
道路が清潔 [8429 Good]
■ 四川さん
CCAVが大喜び [3297 Good]
(訳者注: CCAV・・・中国中央電視台(China Central Television / CCTV)をもじったネット用語で、China Cheat Always Video(中国いつも騙すテレビ)の略だそうです。中国中央電視台のニュースの内容がかなり偏っていることは中国人の中でも公然の事実です)
■ 河南さん
崩れてはいるけど、道路がキレイ [4107 Good]
■ 湖北さん
下水道がものすごく太い。地面が崩落しているのに地下のケーブルが切れてない。すげぇ [9050 Good]
■ 上海さん
おから工事?役人は建設業者からワイロでももらっていたのか?これは体制の問題だ [2791 Good]
■ 江西さん
なんというけしからん話だ!そんな話は全く聞いたことがない!! [144 Good]
■ 江蘇さん
この事故の写真を見て日本を褒め称えるコメントが沢山あるところに俺は感動している [651 Good]
■ 南京さん
道路がキレイだねぇ [1706 Good]
■ 安徽さん
日本では毎週靴を洗わなくてもいいらしい
■ 北京さん
洗車も1年に1回すればいいらしいよ
■ 鞍山さん
鞍山では一生洗車しなくていいぞ。洗車したところでどうせ汚れる [99 Good]
(訳者注:遼寧省鞍山市は、中国最大の製鉄所がある鉄の街です)
■ 北京さん
CCTVが24時間生中継の報道特別番組を準備中 [79 Good]
■ 江蘇さん
道路標識もきれい。白線もちゃんと引いてある [57 Good]
■ 河北さん
冬なのにこんなにハッキリとした写真が撮れるんだね。スモッグがないんだね [49 Good]
■ 湖南さん
道路が崩壊した日本の写真が、道路が崩壊していない中国の写真よりもの清潔に見えるというのは一体どういうことなんだろう。不思議な写真だ [40 Good]

87 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
中国では事故による死者は即日埋めるんだっけ?
Link to this comment
35人までは公表
それ以上は無かったことに・・・。
Link to this comment
35人「まで」?
35人しか犠牲者が居なかったことにまずは幸せを感じるアル。
Link to this comment
>おから工事?
おからちゃうけど
岩盤の形が歪だってのにケチってシールド工法しなかったからやで
Link to this comment
土木の素人なんで聞くけど、やっぱシールド工法ってそんなにお高いの?
Link to this comment
ケチってシールドしなかったわけじゃなくて事故現場の直前から博多駅までの区間は路線がホームに行くものと待機線に行くものに複数に分かれるためにシールド工法ができない区間になっていたんだ。もちろん工事ミスなんだろうけどシールドでやれない場所だった
Link to this comment
でも、全部シールド工法にすると過剰安全志向で予算の無駄使いって叩かれるんだろ?w
実際、地下水が多く崩落の危険があるところはシールド工法にする予定だったらしいし、その区間を見誤ったってことだな。
Link to this comment
おまいはひるおびをちょっと見ろ
Link to this comment
14日にも復旧されたのなら
称賛されるのかな
Link to this comment
大穴開けたのになんか誉められてるwコニポン
Link to this comment
即埋めの技術は中華様には敵いませんよ?
Link to this comment
翌日復旧だな
Link to this comment
駅が近くて線路が分断して広がるところだから
幅が一定じゃないとできないシールド工法にできなかったっていってたぞ
Link to this comment
褒めかたが無理やりでワロタw
恥ずかしいからやめてほしい。
Link to this comment
俺は「聞いた事もない」って皮肉に草生えた。
Link to this comment
中国なら同じように穴が開いても上に竹を張り巡らせて一晩で元通りにできるアル
Link to this comment
で、次に当局が跡地に「メモリアルパーク」の計画を発表するのが第二段階。
Link to this comment
もう穴殆ど埋まって重機が内部で作業できる位になってんのな
Link to this comment
NHKのライブカメラ「博多駅前で道路陥没 ライブ映像」見ると
もう陥没部分で大型重機が稼動中
Link to this comment
シールド工法ってのは筒を作っていく工法だから、分岐とか駅周辺では使えない
使えないから崩落して良い訳もなく、賠償関連がスッキリいけばいいな
Link to this comment
これ埋めて道路復旧するのはいいけど地下鉄どうすんだろな。
また同じように掘るわけにはいかんだろうし今更ルート変更もできんだろうし。
Link to this comment
より慎重にやるしかないんじゃないかね。
Link to this comment
あと数十メートルなのにね。
まぁ今更止めるわけもなく、もっかい地盤調査して再開すんじゃない?
これより博多駅側で崩落したら本当にヤバイからな。
Link to this comment
バス大好き民だからちょっとだけバスとか
Link to this comment
ん?
論点がちがってるでしょ?
これで地下鉄には問題なくなるけど、地下水の流れを止めるから地下鉄以外の場所に問題が出てくる可能性が高い。
当面は水脈をどう扱うかって話になるとおもうけどな
Link to this comment
全体の作業の段取りって誰が考えているのかね。
スゴイと思う。
単に道路だけ埋めれば良いというものではない。
Link to this comment
地下鉄工事もあと1メートル深く掘るってのは難しいもんなのかな。
副都心線なんて恐ろしく深いところ走っているから技術的にはできるんだろうけど予算かねぇ。
Link to this comment
大型の駅、それも地下鉄が多い駅なんかは1メートルどころか数センチもギリッカツのところが多くある。
この崩落した場所がそうかは調べていないけど。
Link to this comment
>冬なのにこんなにハッキリとした写真が撮れるんだね。スモッグがないんだね [49 Good]
日本人の感覚でいうと水蒸気も無い空気の乾いた冬だからこそはっきりとした写真が撮れる
Link to this comment
標識どこ?
Link to this comment
2枚目の写真に。
穴の先の交差点に緑の標識があるじゃん?
Link to this comment
◆11月9日(水)地表面から-3m(マイナス3メートル)まで埋戻し
◆11月10日(木)以降
・埋設物(NTT、電気、ガス、水道、下水道、再生水)の復旧
・地表面までの埋め戻し、道路舗装
◆11月14日(月)
・通行再開(目標)
あんなに大きな陥没事故なのに、地表面の復旧予定の早さにびっくり。
Link to this comment
一瞬、ネトウヨの集会の広報かと思って読み飛ばしそうになったw
Link to this comment
きっしょ
Link to this comment
うっざ
Link to this comment
ぼっき
Link to this comment
ふぜん。
Link to this comment
はうっ
Link to this comment
道沿いの会社やコンビニはそれまで休業かな
Link to this comment
月曜までかかるかぁ
復旧は早いに越したことはないけど駅前通りだから短期間でも色んな意味でかなり痛いね
Link to this comment
九州のプロフェッショナル達はこういう事に慣れてて
素早いんだってさ 災害が多いから
Link to this comment
人災が多いのは褒められたことじゃないけどな
同じ工事での陥没事故は2年で3度目らしいから、現場も対処に慣れてて当然
Link to this comment
天災と言ってたよ ひるおびで
Link to this comment
コストより復旧優先なら通常より早くできる。
ただ全ての工事が終わるには余計に手間がかかる箇所もあるから、遅れる所もあるかも。
Link to this comment
ミキサー車で流動化土運んできて、ポンプ車でどんどん流し込んでるからね
Link to this comment
>冬なのにこんなにハッキリとした写真が撮れるんだね。スモッグがないんだね [49 Good]
中国からのPM2.5のせいで、福岡で青い空見たことがないわ。たまに見えても水色の空ばかりだ。
Link to this comment
↑これを訳せ
Link to this comment
スワヒリ語
PM2 kutoka China. Mimi sijawahi kuona anga katika Fukuoka kwa sababu ya 5. Tu katika anga bluu ni kuonekana mara moja moja kwa moja kwa wakati.
Link to this comment
広州さんにしか通じないだろが
Link to this comment
まあ土木業界的にはこの規模の土砂移動は普通にやってることだからなあ。
超高層ビル一本建てるにもこれ以上の穴を掘る。
人工島の造成なんかに比べりゃ鼻くそみたいな量だ。
Link to this comment
大変だなぁ。
でも水漏れに気づいてからすぐ避難指示を出して負傷者ゼロに抑えたのは現場の人グッジョブ。
Link to this comment
現場から作業員がすぐに退避しただけじゃなく
路上でも工事関係者達が交通規制で対応したのはよくやったと思う
日本の某有名掲示板ではマッチポンプだとか変な叩かれ方してたけど
Link to this comment
まー、なかった事にはならんからね
Link to this comment
これ、隠れた英雄がいるよ、地下鉄工事で水が漏れてきて、これは危ないと
早くに退避、現場を規制。この決断。死者が出ない、これが一番だ、それができた。
Link to this comment
それで怪我人すらいなかったのか!!(゜ロ゜ノ)ノ
Link to this comment
本当に犠牲者はいなかったのかな?
意外と生き埋めになっている人、居たりしたりして。。
浮浪者が落ちた可能性も否定できないぞ。
それでも中国の転覆車両の様に埋めちゃうのか!
ちゃんと掘り返して調べろ!
Link to this comment
どうがとしょうげんがあるからじぶんでしらべてみるといいよ。
読めるようにひらがなで書いといてやったぞ。
Link to this comment
陥没する前からすでに道路封鎖してたんでそこは確認済みなんだわ。
陥没してからオタオタしたわけじゃない。
4:25ごろ 現場付近で掘削作業中のトンネル天井部から土砂が剥げ落ちる
5:00ごろ トンネルに水が流入。作業員が避難
5:10ごろ 工事関係者がフェンスを置き周辺道路を封鎖
5:14 工事関係者から110番
5:15ごろ 地表の道路2カ所が陥没
5:16 約800戸が停電
5:20 福岡県警が周辺の通行規制を開始
7:25ごろ 陥没箇所がつながり、大きな穴に
Link to this comment
じぶんのくにのしんぱいをしよう
ほしゅそく14/4/4
Link to this comment
当たり前のことができたのだな
Link to this comment
日本は確かにこういう時インフラちゃんとしてる感は出るな
ケーブルとか手抜きしてないんだなあとか改めて
Link to this comment
そうか、冬のほうが中国ってけむくなるんだっけ
Link to this comment
未だに石炭燃やして暖房だの何だの使うからね
Link to this comment
ジバン♪ジバン♪人は誰でも♪ジバン♪ジバン♪一つの太陽♪
・・・・ジバンが・・・・違う・・・・・
Link to this comment
ギャバンしかわからね~
Link to this comment
中国人て自虐のセンスは洗練されてるね
面白いわ
Link to this comment
自虐ネタが多いからね。自然と洗練されるんでしょう。まぁ、何処かの半島の生物は自虐すら気持ち悪いけどね。
Link to this comment
負けた「ヒラリー」と「マリオネット・クネクネ」を交換してクレニダ!!
Link to this comment
ヒラリーになんの罪があるってんだよ
あんまりだ
Link to this comment
自虐も面白いけど、何人か言い出すとよくもわるくも便乗してノッてくる人が多いのもなんか面白い。
例えば反日的なことでもそうだけど、親日的なこととか自虐的なこともね。
話して楽しんてる感があるね。同じ漢字圏だからそう思うのかな。
Link to this comment
中国と違うところは工事現場で、あ、これはあかんと崩落を事前に察知して作業員や地上の人たちの避難を進めて死者ゼロ負傷者人1名に抑えることができたこと。
Link to this comment
まあ同じ地下鉄工事で過去に2度も崩落させてるから
そりゃ予測もできるだろうなとは思う。
ここって地層が複雑に波打ってて事前調査でも完全には地下構造が把握できないとか。
ある意味運任せの部分があるから崩落時のマニュアルもあるんだろう。
Link to this comment
即座に通行止めにして死人をださなかったのは、すごいと思う。
俺が現場にいたら躊躇してたと思う。
Link to this comment
中国人の自虐もここまで来ると切なくなる
危険が事前にわかって直前で避難させけが人がいないのは大きな違いだけど
中韓で起こってるものやアメリカなどの地下水枯渇が原因でもないけど
日本は今インフラ老朽化問題がすでに起こってるのに
他国に支援したり新国立競技場に予算さいてる場合じゃないっておもう
Link to this comment
海外支援に関してはドル建てだから国内予算には回せなかったと思う
それをやったら韓国みたいに為替操作って叩かれちゃう
Link to this comment
後知恵だとしても、どういう工事すれば陥没が防げたの?
今の設計と地層の状態だとどっちにしろ陥没してたとか?
Link to this comment
白線が引いてあるとかスモッグがないとか悲しくなってくるな
Link to this comment
4chanでこれ関連のスレが建った時は「途上国かよ」って意見が多かったけど、中国は意外と親日が多いの・・・か?
Link to this comment
ここの管理人がそういう中国人のコメントを拾ってくるだけ。
世界最大の反日国家を侮辱してはいけない。
Link to this comment
看不太懂你们的话, actually,Japan is popular between the teenagers who like anime.但是一些“精神日本人”是真的让人讨厌
Link to this comment
Well, I made a grammar error in this sentence.
Embarrassing…
Link to this comment
Why you japanese always like translating some useless articles.网易 is the biggest pig farm in the world.As a normal chinese, I hardly use this rubbish website. All in all, I hope you don’t do these bored things any more.
Link to this comment
無駄かどうかはこのサイトの管理人が判断することであって他の日本人や中国人が判断することではない
お前はこのサイトに金でも払ってるのか?不満なら見るのをやめることを願っています。
Link to this comment
To 33.1
Apropos your comments: I would say if “poor” is similar to “下手”,my Japanese is too 下手 to understand your words.
How can i describe it…usually they comment some news with complaint .i just say the comments of 网易users maybe prejudice you..
I wish you don’t get any false result from it. En..you can visit other websites like 知乎.
Well,I like Japanese culture,such as books,music(particularly electronic music,,三味线しゃみせん is also good) and my favorite Anime.etc
Although the relation between China and Japan is controlled by government, I think the friendship in people is free.
I am not clear whether you get it. Believe it or not ,it is only my own opinion above.
Alsoif you have interests to know more detailsI’d like to tell you more. My Twitter :@TymydOL
Link to this comment
こういう陥没して大きな穴が出来る系の画像って怖い。
これはいったい何恐怖症なんだろう。
Link to this comment
そりゃ穴恐怖症だな
もしかして大穴馬券とか女子アナとかもお嫌いですか?
Link to this comment
素人の認識だけど、路盤改良して埋め戻ししてるから、普通に堀進めれるだろう、
元が土に水が多かったのだろう、それで一気にシールド部に流れ込み崩落したのでしょう、