札幌で季節外れの大雪が降り、ササラ電車も出動したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
札幌市で6日、本格的な雪が降り、路面電車のレールに積もった雪を掃き飛ばす冬の風物詩「ササラ電車」が今季初めて出動した。昨年より18日早い。
冬型の気圧配置の影響で、札幌市では6日未明から雪が積もり始めた。午前11時には、11月上旬の積雪としては昭和28年に観測を始めて以来最多の23センチとなった。

記事引用元: http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000087168.html
コメント引用元: http://weibo.com/2213526752/EgkN9s7IH
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 湖南さん
こっちはまだ半袖なんだけど
■ 北京さん
11日の飛行機で札幌に行くんだけど、大丈夫かなぁ
■ 上海さん
私も11日の便で札幌に行く!同じ便?春秋?
■ 同じ北京さん
ごめん、JAL・・・
(訳者注:中国を代表するLCCの春秋航空は上海浦東-新千歳の直行便をデイリーで運行しています。JALは新千歳から国際線を運航していないので、中国から札幌に行く際は東京か大阪を経由するものと思われます)
■ 長沙さん
14日に札幌に行く予定。厚着していかなくちゃ
■ 広東さん
雪!いいねぇ!!
■ 河北さん
いいのはいいけど1日で23センチはちょっと降りすぎ。空港閉鎖レベル
■ 北京さん
飛行機が飛ばなかったら津軽海峡を越えればいい。津軽海峡冬景色だぜ
■ 北京さん
日本で一番好きなのは北海道!
■ 湖北さん
札幌でホワイトクリスマスを過ごしてみたい
■ 深センさん
日本はもう雪の季節なんだね
■ 北京さん
子供のころに雪に足跡を一歩一歩残して遊んでいたなぁ。懐かしい思い出
■ 山西さん
農作物は大丈夫かな?
■ 河北さん
北海道にまた雪の季節がやってきたみたいだね
■ 浙江さん
北海道に行きたい行きたい絶対行きたーい!!
■ 江蘇さん
これは魅力
■ 香港さん
日本は温暖そうだけど、雪が降る所はむちゃくちゃ降る
■ 深センさん
雪合戦でしょー、雪だるまを作るでしょー、雪を背景に写真も撮らなくちゃね。雪の北海道は最高!

51 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
降ってるなぁ
Link to this comment
来ないで
Link to this comment
植民地に何で行っちゃいけないんだよ?福建の親戚が団体で
スキー旅行に行く予定だよ。漢字を使い続ける限り、日本は我が国の
文化奴隷のままだ。
Link to this comment
ラテン語圏で同じこと言ってこい。
おまえらがどういう目で見られているかよく理解できるだろうから。
Link to this comment
中華人民共和国…ねぇ〜( ◠‿◠ )
Link to this comment
日式漢字使うなよ。失礼じゃないか。
Link to this comment
じゃあ日本のまとめサイトにひらがなで書き込むなよ
Link to this comment
皮肉ってわかる?
Link to this comment
なんでこっちがお前のどうでもいいプライド汲んでやらなきゃいけないの?
中国では起源=所有権だからこそその態度なんだろうけど
その理屈で南シナ海にまで舌を伸ばしたらハーグ仲裁裁判所に舌チョン切られたよなwww
どっかのキチガイ起源民族と発想が一緒
Link to this comment
おや、いつの間に台湾の植民地になっていたんだ?
まさか簡字体の国が漢字文化の宗主国とか言わないよな?
Link to this comment
そんなコメで自ら未開な国・未開な人間アピールせずとも、
君らの民度・文明度の低さは世界的に有名だから、心配するな。
Link to this comment
支那糞くっさ
Link to this comment
あんたらの国の文化ってなに?
建国70年の国が文化の起源主張wwwww
さすが半島土人の飼い主さまだね、飼い犬にそっくり
Link to this comment
植民地にされてた国がなにか言ってんな
日本にロシア、欧州にヨーロッパ諸国からの外圧に負けて領土をピザみたいに分割されて他国に配ってた負け犬国家が
Link to this comment
ああああ〜〜つが〜る、海峡、冬〜げ〜しぃき〜
Link to this comment
天城越え派なんだよなぁ〜〜
Link to this comment
中国人も石川さゆりを知っていたという
Link to this comment
よくわからん。本当によくわからん。
あれだけ日本に対してむちゃくちゃな認識持ってるから日本のことなにも知らないのかと思えば演歌知ってるし本当によくわからん。
Link to this comment
中国で演歌って結構人気あったしね。
それにあのでっかい国の国民の日本に対する認識が一枚岩な分けないでしょ。
Link to this comment
日本人はほとんど知らんのにね
たまに名前が出ても台湾の人だったり
Link to this comment
日本人と会話してから出直してこい
Link to this comment
どうせ北海道を汚すんだから来んじゃねーよ
Link to this comment
ゴミは捨てないでトイレは綺麗に使ってね
暴力事件を起こさずに声は小さく
それならお客として受け入れられる
Link to this comment
雪の遊び方は万国共通なんだなぁw
Link to this comment
中国でも雪だるまって言うのかね?
だってダルマって、大元は達磨大師でそ?
達磨は中国禅宗の開祖だけど、出身はインドの仏教僧。
南インドのタミル系パッラヴァ朝において国王の第三王子とされている。
サンスクリット語ではボーディダルマという(つまり、ぼだいだるま=菩提達磨)
日本では民芸品の達磨として知られているけれど
あれは達磨大師が『面壁九年の座禅』によって
手足が腐ってしまったという伝説が元なんだそうだ。
それを雪で作るから雪だるまって呼ばれるわけで
中国に日本と同じ玩具や民芸品(縁起物)としての達磨ってあんのかな?
Link to this comment
津軽海峡冬景色まで知ってるのか?
Link to this comment
20年くらい前に妹の中学校に交流できた韓国人でさえ知ってたそうな
Link to this comment
たまにネタとして漫画に出てるくるくらい有名なのは確かだな
Link to this comment
うちの両親が10年位前から北海道に住んでるけど、つい最近家の前の水路みたいな所に車がひっくり返ってはまってる写メ送って来てたわ。
朝早くにスタッドレス履いてない車が突っ込んで来たらしいw
Link to this comment
雪玉製造機なら持ってた。
Link to this comment
雪国あるある?
Link to this comment
千歳空港を閉鎖するには一晩1mの雪が必要。23cmで閉鎖などしない
Link to this comment
東京や大阪ではパニックになるだろうけど
札幌ならなれているから問題ないだろ。
Link to this comment
科学の力ってスゲー
Link to this comment
あそこに空港作ったのも積雪量が少な目だからだものね。
Link to this comment
雪が見たいならハルビンとかにいけよ
Link to this comment
女子高生の画像はどうした
Link to this comment
今日は、3時間ほど裸で日光浴してたよ(愛知県)。風が強かったけど少し汗かいた。
Link to this comment
11月に入ったら別に降ったっておかしくない。季節外れでもなんでもないです。
Link to this comment
札幌市民だけど、しょっぱなからいきなり降りすぎ。まだ何の準備もしてなかったので焦ったわ
タイヤはとりあえず替えてあったから助かったけど。
雪の降らないところからきて、冬にレンタカーで動き回るのはほんと止めてほしい
Link to this comment
週末我が家の女性陣を嵐のコンサートに連れてかなきゃならないのよ、今年は11月だし大丈夫だろうと思ってたら何だこの雪、運転やだなあ・・・
Link to this comment
もう雪もとけたけど、また急に積もったりするから、毎朝ドキドキしながらカーテン開ける
この積もる前が一番寒さがキツかったりもする・・・
Link to this comment
10月終わりにこれだけ積もることもあるよ。何で季節外れなの?
Link to this comment
ざっと見ると、やっぱり雪が全然、あるいは殆ど降らない地方の人からのコメントが多いね。
Link to this comment
台湾の人も雪あんまり馴染みないって言うよね、
そら沖縄より南の国なんだし当然か・・・
Link to this comment
中国人の北海道好きは異常だな
北海道と富士山周辺は今や中国の植民地
Link to this comment
はいはい、植民地にされてたコンプレックスからくる「日本は中国の植民地」運動乙々
言ったもん勝ちなんだもんな?連呼してたら手に入るかもしれないもんな?
Link to this comment
バブル時代に東京23区でアメリカ全土買えるってあったなぁ〜〜。
まぁ、バブルは弾けるもんだしね。ソフトランディングお願いしますよ。
Link to this comment
東北も降ってきた
Link to this comment
>昨年より18日早い
こちら(関東)では7下〜8月上旬以外、梅雨の時期から殆ど曇りで晴れの日が異常に少なく、近年に無い寒さ。何でこんなに晴れないんだろうといつも話してた。
北海道もこれに似た背景があるんかな?
Link to this comment
本日、商品を受け取りました。
この度は迅速かつ丁寧な対応をして頂きまして有難う御座いました。
終始安心してお取引することが出来ました。
商品の方もすごく満足しております。
また機会がありましたら宜しくお願いします
ルイヴィトン リング バーグシャンゼリゼリング M66110 スチール シルバーカラー Lサイズ 約21号 新品 LVロゴ レア 指輪 ペンダントヘッド トップ メンズ ブランドアクセサリー ルイ・ヴィトン
思ったよりも綺麗ですた (*^^*)
Lサイズだとどうかなと思ったんですけど、少し余裕がありますが、このようなリングはお直しが出来ないので。
はめた感じ、変にブランドが全面的に出てなくて、さりげなくてカッコいいですね (*^^*)
購入してよかったです(^^
ブランド財布 https://www.kopi6.co/product/product-3890.html