「日本のかわいい幼稚園バスを見て癒されよう」という記事が中国版InstagramのREDに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
日本のドラえもんやピカチュウのかわいい幼稚園バスを見て癒されよう
(訳者注:中国語の元記事に掲載されているのは動画ですが、REDの仕様で埋め込みができないのでキャプチャ画像を掲載しました。動画をご覧になりたい方は下記元記事へどうぞ)
記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/655ea614000000001b00de39
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 在日中国さん
うちの前を毎日通るバス [124 Good]
■ 広東さん
ピカチュウやドラえもんが好きな子には天国のような場所だな [70 Good]
■ 湖北さん
中国の幼稚園がこんな園バスを走らせたら子供たちは誰も降りてこなくなってしまう [38 Good]
■ 山東さん
ハローキティはないの? [7 Good]
■ 青島さん
タイトルを見ずに動画を見て、間違いなく日本だと思ったらやっぱり日本だった [7 Good]
■ 広東さん
かわいい!私もこのバスに乗って幼稚園に行きたい!
■ 湖南さん
夢の世界
■ 四川さん
中国の幼稚園は絶対にこんなところにお金を使わないだろう
■ 上海さん
こんな車が迎えに来てくれる学校にこどもを通わせたい
■ 江蘇さん
小日本は極悪非道だけど、このバスはかわいい
■ 香港さん
子どもたちはこんなバスに乗りたいだろうな
■ 広東さん
私もこんなバスに乗って通勤したい
■ 重慶さん
かわいいは無敵
■ 上海さん
日本といえばドラえもんとピカチュウ
■ 広東さん
誰が見ても幼稚園のバスであることが遠くからでもわかる。これは保護者にとっても子供にとっても近くで運転している人にとっても有用
■ 上海さん
これを自家用車にしたい。どこで買える?
■ 天津さん
うちの子はこのバスに乗るために幼稚園に通いそう
■ 山東さん
さすがは日本。これはぜひ日本に学ぶべき
コメント
ワイも心の年齢は5歳なのでこれで幼稚園に通いたい
中国にはないの?いろんなバス走ってるよ。
幼稚園だけじゃなくて保育園もやってる、パンダバスもあったと思う。
>小日本は極悪非道だけど、このバスはかわいい
おまえらも毛沢東バスつくればいいじゃん
それじゃかわいくはないんじゃないか?w
毛沢東は訪問した村々で献上された女児を…という侍医の告発本に基づいてるんだろう
轟天主席号
これって著作権料ってちゃんと払ってんのかねぇ?
お前は知能に問題あるのか?
>小日本は極悪非道だけど
いつの日本で止まってるだと、そんで中国は今どんななんだと。
中国は人間食べてたよねって未だに言ってるようなもんだろ。
中国では第二次大戦の日本は極悪非道と教育しているし、それにひっかけたジョークだろ
今は基準が厳しくなったのでこの手のバスは作れなくなった。
別に幼稚園が勝手に改造してるわけじゃなく
ちゃんとライセンス契約や安全性もクリアしてこの手の幼稚園バス売ってる企業があるんだが…
あんなトミカがあったのか・・・
毛沢東バス(事故ればシ刑)
鄧小平バス(事故ればシ刑)
江沢民バス(事故ればシ刑)
よし!中国に導入しよう!
この流れはもしや中国で
クマのプーさんバスが作られる布石w
(事故らなくてもシ刑)
> 著作権料ってちゃんと払ってんのかねぇ?
もちろん払ってるよ
バス製造側がその辺はきっちりやってる
良いアイデアだとは思うが、車内に放置される事件も定期的に発生するからその対策に力を入れるのが一番良いな。まあ安全と両立してれば良いのだけれど