「寿司と餃子、一生どちらかしか食べられないとしたらどっちを選ぶ?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。

■ スレ主さん
寿司は日本を代表する食べ物で、餃子は中国を代表する食べ物。もし一生どちらかしか食べられないとしたらどっちを選ぶ?
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3763655307
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
栄養の面から考えると寿司だね。お金の面から考えると餃子だな。餃子を1ヶ月連続で食べたことなら実際ある
■ スレ主さん
なんで寿司?餃子だって餡に肉や魚を入れれば栄養たっぷりだよ
■ 1楼さん
なんか生モノのほうが栄養ありそうじゃん?寿司だったら野菜も巻けるしさ
■ 2楼さん
いつ餃子が中国代表になった
■ スレ主さん
じゃあ中国を代表する食べ物ってなによ
■ 2-1楼さん
北を代表する食べ物は間違いなく餃子だよな。南を代表する食べ物ってなんだろう
■ 2-2楼さん
こちら南。ただいま美味しく餃子を頂いております
■ 2-3楼さん
お前ら中国人なんだから南のことも少しは理解しようとしろよ。南部の主食といったらどう考えてもあれしかないだろ。青蛙だ
■ 3楼さん
餃子だな。寿司はたしかに美しい。見たものに感動を与えるに違いない。しかし、栄養が凝集されているとは言い難い。見た目に重きをおいた油絵みたいなものだ。一方餃子は水墨画みたいなものだ。見た目は素朴だが、栄養がたっぷり詰まっている
■ 4楼さん
寿司って中国が起源だよな
■ 4-1楼さん
そうだよ。でもだからどうした。桜の起源も中国だが、花は小さいし発育も悪いから日本にあげた。そうしたら日本が桜を驚くべき品種と文化に育て上げてしまった。するとそれを見た中国の専門家が桜の起源を主張しだした。起源なんてものに何の意味もないんだよ。逆に恥ずかしい
■ 4-2楼さん
韓国みたいな恥ずかしいことを言うのやめようぜ
■ 4-3楼さん
寿司と桜だけじゃない。相撲も茶道も全部中国が起源。でも現時点で中国に存在していない時点で全く意味のない主張だ
■ 5楼さん
餃子だな。寿司はナマだから毎日食べるのはちょっと怖い
■ 6楼さん
餃子を食べてるとなんか落ち着く
■ 7楼さん
餃子は作るのが簡単で安い。寿司は作るのが難しくて高い。餃子だな
■ スレ主さん
餃子だってイチから作るとけっこう難しいぞ。それに寿司より餃子が高い場合は結構ある
■ 7楼さん
おれ餃子なら作れるけど寿司なんか作れない
■ 7-1楼さん
餃子が寿司より高いって?なにいってんの?スレ主さん日本に来たことある?
■ 7-2楼さん
いや、あながち間違いではない。上を見るときりがないけど、日本のスーパーでは寿司より餃子のほうが高いことはよくある
■ 8楼さん
お寿司って日本でも毎日食べるものではないよね。中国でも餃子が主食ではない地域がたくさんある。特に西部
■ 9楼さん
餃子はいろいろと詰め込んで複雑にするほどよいとされる。寿司はシンプルであるほうが良いとされる。餃子は職人の技術勝負で、寿司は材料勝負だよな
■ 10楼さん
中国を代表する食べ物は餃子ではなかろうに
■ 10-1楼さん
こちら南。餃子は大好きだよ。北部の水餃子とはだいぶ違うけどね。北部の水餃子は食べたこと無い
■ 10楼さん
へぇー。私は北。水餃子は毎日食べてるよ。私も南の餃子を食べたことはないなぁ
(訳者注: 中国北部の主食は水餃子で、餃子の皮は厚めです。中国南部の主食は米で、餃子はあくまで副菜です。南部の餃子の皮は薄めでです)
■ 11楼さん
寿司だな。餃子は完全に食べ飽きた。餃子だけを食べ続ける人生には全く魅力を感じない

121 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
寿司と名前がつくものすべてアリなら寿司でもいい
Link to this comment
日本人の俺でさえ即答で餃子
Link to this comment
俺も餃子
寿司はうまいけどなんか調子にのってる
Link to this comment
餃子は食ってて飽きるから寿司。
寿司だったらおにぎりみたいに何でもやりたい放題できるし。
Link to this comment
日本人でも毎日生ものはさすがにきつい。
体調の悪い時だってあるのだから、餃子を選ばざるをえないだろう。
Link to this comment
寿司だな
少なくとも米が食べられる
種類もいっぱいあるし
餃子は焼き餃子と水餃子しか知らない自分にはキツイかと・・・
あ、でも、中に米を入れた餃子とか勝手に作るのはアリなのか?
Link to this comment
同意。
米が食えないなんて考えられない。
それに寿司だったら、魚、肉、野菜を生でも火を通した物でも食べられる。
要するに、何でもで食べられるって事。
Link to this comment
なんだなんだ
中国の人って日本ほど餃子好きじゃないのかな
広いとはいえ、あまりにも自国の料理把握してなさすぎるぞ
Link to this comment
中国は無理やり一つの国にまとまってるだけで
実質的にはいくつもの文化圏の集合体で連邦国家みたいなもの。
広東省と四川省ではまったく違う食文化だし主食だって違う。
もちろんチベットやウィグルだって食文化は全く違う。
日本だって満州とか東南アジアとか支配してた時に
本土の日本人が現地の食文化を把握してなかったようなもの。
Link to this comment
いや、それはわかってるけど
ひとつになってから結構年数たってるよね・・
麻婆豆腐のときもなにそれ?って言ってる人いたし
チベットはともかく、広東四川間でも、あまり相互理解してる感じしないんだよね
Link to this comment
寿司だな。俺は寿司でいい。餃子の人、たまには内緒で交換しよう
Link to this comment
ズルはいかんぞw
Link to this comment
よっしゃ。寿司ー餃子の為替レートをではこちらに・・・
Link to this comment
シャリに餃子を乗せればいいのよ。
Link to this comment
どっちもネタしだいでは洋風からデザートまでいけるから何とでもなるんじゃない
Link to this comment
餃子ならスープも飲めるし、揚げたり餡子などをいれてお菓子にしたり‥なんでも包んで色んな食べ方ができる
餃子に一票
Link to this comment
寿司は毎日食べてはいないけども食べさせてくれるというなら毎日でも食べるよ
Link to this comment
最初餃子と思ったけど
間違いなく体調と体臭が酷いことになるので寿司
Link to this comment
ニンニク入れんかったらええんやで
Link to this comment
ニラも匂うで
Link to this comment
じゃあ、ニラも抜きで。
Link to this comment
そんなの餃子じゃないやいっ
Link to this comment
餃子にご飯は付くのか?
結局はそれで決まる。
Link to this comment
それなら寿司にも汁つけろ
Link to this comment
シャリの上に餃子乗せて「餃子寿司」っていう力技は駄目ですか
Link to this comment
栄養的には野菜も取れる餃子の方がいいんだろうけど、
個人的には餃子はご飯と一緒に食べたい。
なので両方下さい!
Link to this comment
寿司と名前が付くのでOKなら、寿司だな
ちらし寿司、いなり寿司、海外とかのカルフォルニアロールとかも含めると
何だかんだで色んな食材で食えるからな
Link to this comment
手巻きなんかは肉やら野菜はいったのも多いしな。
Link to this comment
どちらかというなら日常的な餃子かな
Link to this comment
どっちみち痛風一直線
Link to this comment
美味しいものは脂肪と糖でできている。
しかたがないね☆
Link to this comment
体型のために寿司にしとく
Link to this comment
あら汁付きで寿司。
Link to this comment
餃子以外に何がある?って話題でラーメン全然上がらないんだな
日本で進化したとは聞いてたけどここまで存在感無いとはな・・・
Link to this comment
餃子寿司!
最高!
Link to this comment
日本人ですら意見割れる質問だな。栄養揃ってるのは餃子だと思う
Link to this comment
オレ
カレーライスにしとく
Link to this comment
ラーメン屋の餃子>寿司>中国の餃子
Link to this comment
中国代表はチャーハンでもいいんじゃない?
あんかけ、エビ、かに玉、五目、種類は結構あるよ。
Link to this comment
究極の選択だわ、これ
寿司も大好きだし、餃子も大好き
餃子は自分で生地からつくったことあるし、寿司は握りは無理だけど、手まり寿司と巻き寿司つくったことある
餃子は野菜たっぷりだけど、油たっぷりつかうし(焼き餃子の場合ね)、
寿司は野菜少ないけど、新鮮な生魚は栄養価が高い
親戚のおじさんは野菜大嫌いでまったくと言っていいほど食べてないのに、でも釣りが趣味で鮮度いい刺身食べてるせいか、健康体そのものです
Link to this comment
中国人的には餃子って言ったら水餃子でう麺系と近く考えてるんだよな
魚と米大好きだけど栄養的に餃子で
Link to this comment
米食えないのは耐えられないから寿司だわ
餃子はおかずにしか思えないし
Link to this comment
色んなモン乗っけられる寿司の方がマシかな?
一生同じものなんて、どっち選んでも地獄だけど
Link to this comment
餃子は、別に無くても困らない。
寿司が無い人生はイヤ。
Link to this comment
餃子の皮に握り寿司を包んで餃子と言い張る裏技が使えるなら餃子
Link to this comment
どちらかは食べられないならともかく一生どっちかしか食べられないんならどう考えても寿司だろ。
餃子は油っこくて毎日食ってたら野菜餃子、肉餃子、水餃子色々工夫してもさすがに嫌になる
寿司はコメが食える上にネタは野菜類も可能だし、ハム類もあるし、油っこくない魚ネタもある納豆巻きやシソ巻きとかもあるからな
要は酢飯は薄くすればいいしご飯におかずができるのは寿司
あえていうなら寿司は温かいものが無いから温かいものが食えないってのが欠点
Link to this comment
まさに大朝鮮だな、文化コンプレックスで捏造で起源を主張してる
Link to this comment
なんだろうと思ったら
もしかして起源にかみついてるわけ?
Link to this comment
起源に意味がないことをとてもわかりやすく説明してくれてるじゃないか。
何にでも噛みついて馬鹿犬かよ。
Link to this comment
東部とか北部とか、違いがわからないから説明して欲しい
中国にダメな料理があるのはわかるんだけど、どこのなにが美味いのかは、あんまりわからん
Link to this comment
何でマーボー豆腐が選択肢にないの?マーボー丼だろw
※32へ真面目な答えをしてあげよう!
北京:一般的に言う宮廷料理だね(日本だと懐石に相当かな?)北京ダックとか甘いし日本人でもおk、でも北部の庶民は餃子が主食だったんだ!日帝とか言う悪の帝国がお米植えたから今では高級米の産地にw
四川:本場は本気で辛いぞw正露丸(征中丸w)必須。ホイコーローとか肉・野菜・唐辛子が1:1:1だぞ、しかも、唐辛子の種類が豊富なんだ!山椒も本当にしびれちゃうんだ!(あれって大丈夫な痺れなのかね…)
広東:机と椅子以外何でも食べます。有名なSARSはハクビシン(タヌキ見たいの)食ってたからだwけど、日本のお得意様だ!東日本大震災の時にはアワビとフカヒレが高騰w醤油ベースが多いから中身聞かなければ食えるかも?w
上海:海鮮系多いし日本人には合うかも?細かく言うと日本にも蘇州料理掲げるお店もある(塩味がメインかな)、ちょっと離れると甘酸っぱいのとかいろんなのあって日本人でも食えるよ^^
以上が4大中華料理と言われるものだけど基本はソースの味だ!素材は何でもいいんじゃい?ってのが多いw
後、下処理(食材の)が違うからこれは日本の地域によるかな?(豚肉の皮嫌がるとか細かいところ)
@湖南(南中央部だね)とかモンゴル(北中央部)で羊三昧とか色々あるけど人生の楽しみとして体験してみては?命と味の保証はしないけどw(チベットとか、ウイグルは良く分からん)
Link to this comment
なるほど。。。
広東に行ってみたいな
Link to this comment
手巻き寿司やいなりなど純粋に寿司の範囲だけでもいろんなものが食べられるし
廻る寿司クラスになると天ぷらやハンバーグなども含まれるしな
寿司の最低要素は酢飯と具といっていいから何でもありっちゃあ何でもアリ
ゆえにそば寿司とかいって巻きずしの中身がそばな奴は認められない
あれはそば海苔巻だ
Link to this comment
どっちも大好きだけど、どっちもムリw
せめて和食か中華くらいにしてくれないと
一生ってすごく短くなるやん
Link to this comment
海外は高級な寿司のイメージが定着してるからな。スーパーのパック寿司や回転寿司で気軽に食べられる値段ってのがあまり知られていない。
Link to this comment
寿司屋の娘が学校にいたが、寿司嫌いになってたな
毎日は寿司だろうが餃子だろうがキツイ、バリエーション的に寿司がマシかも
Link to this comment
中国も「南」をバカにする地域差別があったのか
南北対立って、世界中であるのが面白いね
どういう地政学的なラクリだろ?
「南」は下品で貧乏、「北」は洗練された都会
そんな傾向がいろんな国であるような・・・
でも俺は「南」文化にシンパシーを感じることが多いわ
イタリアでもミラノよりナポリが好き
Link to this comment
ドイツやフランスも北より南の方が魅力あるもんな
Link to this comment
いなり寿司があるから寿司かな
鮭の飯寿司もあるし
餃子も一から作ると美味しいんだよな
Link to this comment
寿司に決まってる。
寿司が食えるなら、焼肉も天ぷらも卵焼きもサラダも、実質何でも食べられるだろ。
Link to this comment
同意。
餃子の代わりならいくらでもある。
Link to this comment
米は欠かせないから寿司だな。
載せるものは刺身だけでなく、今じゃ肉類や揚げ物もあるし、野菜もある。
甘いものやフルーツだけはムリだが。
餃子は中身でイタリアンぽくも和風も出来るし、チョコレート餃子なんつー甘いのもあるけど、やっぱ決めては米が食えるかどうか。
Link to this comment
生食と加熱食だと生食の方が本能的に好むらしいから寿司だと思う
ただ温かい食事は心も温まるから汁物無しの寿司だけだと寂しい
Link to this comment
中国人の民度高すぎワロタ
Link to this comment
餃子で巻寿司つくれば解決
Link to this comment
バリエーションとかそうゆう小賢しい小細工無しで漢なら黙ってカツ丼を選べ。
Link to this comment
寿司は朝から食えるけど、餃子は朝から無理だ
Link to this comment
巻き寿司とかちらし寿司もありなら寿司
Link to this comment
バリエーションを限定してくれないかな。
餃子も10種類、寿司も10種類とかになれば、餃子だな。
餃子も20種類、寿司も20種類なら、寿司。
Link to this comment
寿司ネタは無限にあるから、ネタだけをおかずにしても食えるわ
Link to this comment
餃子も好きな部類だけど一週間に一回でも飽きる(´・ω・`)
Link to this comment
餃子の皮でピザとか作るのはありかな?
中にチーズ入れても美味しいし、カレー味のジャガイモ入れて揚げたらサモサみたいになりそう。
アレンジしてガレットとかも作って良いなら餃子を選ぶ!
Link to this comment
餃子の奴ってマジで言ってるの??????????????
いや、本気で言うけど
マジで中国行った方がいいと思う
死ぬほど有り得ないから
1000回餃子か寿司選べるとしたら1000回寿司食うわ
餃子選んでる奴は味覚がどうとかより、日本に居ない方がいいと思う
多分中国の方がお前には合ってるいやマジで
Link to this comment
うわぁ・・・
Link to this comment
いやうわぁじゃなくてさマジで
まず考えてみろよ
餃子なんて高くても2000円あれば満足に食えるな?
寿司は高いものなら20000円以上する、しかもそれでも腹は満たせない
つまり餃子を選んでる奴はとんっっっっっっっでもなくド貧乏舌という事になる
しかもとんでもない事に日本人が選んでる
天地がひっくり返っても有り得ん、餃子選んでる奴はマジで中国で暮らすのがお似合いだよ
Link to this comment
うわあ・・・ その2w(ちなみに上の51.1さんじゃないよ)
元コメ欄の中国人もコメ欄のみんなも「飽きるか」「好きか」「うまいか」「栄養的にどうか」って話してんのに、あなたが食べ物を選ぶ基準は金だけなん?
それこそド貧乏舌だわwww
Link to this comment
いや普通に値段とか味で選んでいるんじゃなくてバリエーションで選んでいるんだろうよ毎日食うってのがキモだわ
焼き、蒸し、水、揚げと調理方法も豊富で何より中身を自由にできるってのは大きいだろ
中国ヘイトをするときのスタンダードとして「ただし中華料理は認める」ってのが常識であることを理解して中国ヘイトしような、なっ
Link to this comment
普段良い物食べられないからそんなこと思うようになっちゃったんだね(T ^ T)
Link to this comment
うわぁ・・・その3
寿司か餃子か選ぶ前に、自分と意見の違う人全否定なのがドン引きだわ。
私も選ぶなら寿司だけど餃子を選んだ人もそれぞれ理由を説明してるし、自分と違う意見が出るのがおもしろいのに。
自分と意見違う人をこき落として海外行けって独裁者かよ。
Link to this comment
明日のお昼は王将の餃子定食に決めた!
Link to this comment
一生冷めた飯くうのもなぁ
Link to this comment
中国人も起源起源いいだしたか。
桜なんて人類誕生前から自生してたっての
Link to this comment
>韓国みたいな恥ずかしいことを言うのやめようぜ
韓国はアジアの偉大なる反面教師
Link to this comment
ご飯つけてくれるなら餃子だわ
Link to this comment
日本では餃子が握りの上にのっかってる餃子寿司があったり、餃子の王将が寿司コーナー併設してたり(現在は廃止)ってのを中国人が知ったらどんな顔するかなあw
Link to this comment
日本人の自分でも餃子だな。
サラダ巻きとか太巻きやばら寿司を考慮しても寿司ではろくに野菜がとれんし、塩が多すぎる。
Link to this comment
どっちも嫌だよ
Link to this comment
両方共アレンジありなら、無限に広がるだろ。
Link to this comment
寿司だな。
酢飯に餃子を乗せれば良い。
Link to this comment
好きなもん酢めしにのっけりゃあなんでも寿司だよな❗️
Link to this comment
ナマモノ苦手なんだよなぁ、刺し身は当然として、生卵とか生牡蠣とかレバ刺しとかも・・・
食えなくはないけど気が進まないんだ
だから寿司屋とかめったに行かない、行ってもタマゴとかかっぱ巻きとか穴子とか食ってる
Link to this comment
もう酢飯つけたらほとんど寿司だろうよ。よって寿司、ベーコンも野菜も魚も食える
あくまで日本で作った寿司が前提だけど
Link to this comment
いやだ!
寿司と餃子だけで他は何もいらんから
両方食いたい!
Link to this comment
餃子は厳しいでしょ。どう考えても。
肉・海鮮・野菜とバリエーションは確かに豊富だけど、成形に必要なミンチ(エビや肉)の量だけで栄養過多になるよ。
ピザで野菜の栄養を摂ろうとすると、どうしてもピザ生地とチーズの脂肪分で太るみたいな感じで。
しかも中国では餃子は前菜みたいなもんだから、日本みたいに野菜たっぷりの餃子スープなんて無いし、餃子のカテゴリには絶対に入らない。
だから栄養を無視しなきゃ、餃子は選べない。
Link to this comment
寿司かな。
かっぱ、かんぴょう他変わり種の巻物で野菜は摂れる。
海苔も繊維質。お茶も飲み放題なら問題ない。
Link to this comment
寿司は握り以外にも沢山種類があるから寿司かな…
いなり寿司うまし
でも餃子も捨てがたいんだよなあ
Link to this comment
追記
中国人=水餃子
日本人=焼餃子
で根本のイメージが結構違う気がする。
水餃子は皮が厚いから何でも包めて結構便利。
前菜じゃなくて主食扱いだったような気がする。
Link to this comment
どっちも好きだが、それだけが続くのはキツイな
Link to this comment
コメを食えない人生とか考えたことなかった。で今考えたら泣きそうになる。
あと、日本はよく東と西で揉めるが向こうは北と南なのか?
Link to this comment
寿司が中国起源とかいうウソっぱち。
同じ様な食べ物があったからといってそこに何の連続性もないよ。つまり寿司が中国起源でも韓国起源でもないことこそ分かっていることなわけ。
中東か中央アジアの国どこかが餃子の起源を主張していたというお知らせ。
Link to this comment
天津飯「餃子はおいてきた」
じゃあ寿司
Link to this comment
一生、酢飯ってのが悲しいなぁ。
普通の白飯が食べたくなるだろうなぁ。
それでも寿司の方がいいけど。
あと、寿司は冷たいって言ってる人いるけど、
蒸し寿司みたいに、あったかいのもあるんじゃないかな。
Link to this comment
寿司だな
餃子が食いたくなったら酢飯の上に乗せて食べればいいし
Link to this comment
寿司は言わば主食+おかずだけど
餃子は中国人にとっては主食になりうるが日本人にしてみればおかずだけだ
おかずだけを食い続けるってのは日本の食習慣にはあまり無い事なので
日本人で餃子だけを食い続けるってのはハードルが高すぎるよ
Link to this comment
寿司でも餃子でも良いけど、
大切なのは質の問題じゃないかな?
質の悪い寿司なら嫌だし、
質の良い餃子なら良いと思うよ。
それより毒は食いたくないな。
特に子供には食べさせたくない。
Link to this comment
酢飯の上に餃子乗っけりゃいいじゃん
Link to this comment
種類の多さによる。
何でもありなら餃子かな。創作してリゾット餃子とかで栄養面問題無いなら。
一種類ずつでも餃子かな。マグロ赤身のみとか。
一般的の範囲が解らないけど一般的な餃子の種類か一般的な寿司の種類だったら寿司かな。
Link to this comment
寿司のネタに牛ステーキとかアボガドとかも有りなら寿司かなあ
伝統的な生魚のみなら餃子
Link to this comment
10代20代なら餃子が好きだと言えるだろうけど
歳を取ると驚くほど油が受け付けなくなるんだぜ・・・
水餃子ならなんとか食えなくもないがそれでも毎日は辛いと思うわ
Link to this comment
大阪寿司と餃子なら寿司だけど、江戸前と餃子なら餃子かな
好みとバリエーション的に
Link to this comment
キミは中華料理以上の敵ダナ。
大阪寿司なんて下品!
Link to this comment
大阪寿司って懐石に例えられるほど手間と美しさに定評があるんだが…
手間があるからこそ少なくなったんだがな
Link to this comment
刺身でええやん
餃子はがまんできん
Link to this comment
スシは栄養が~って人がいるけど
ちらしも巻きずしも押しずしもあるんだよ?
江戸前だけがスシじゃないよ
Link to this comment
本物の家庭の華北餃子を食べたけど、皮が分厚過ぎて、もちもちしまくって中身は白菜とニラとニンニクで、スープの味しかしなかったな。日本人好みではなかった。
Link to this comment
これは完全に餃子
生肉は魚だろうと牛や馬だろうと好きじゃないのよ
Link to this comment
餃子押しが多いなあw
おれも餃子かな。
Link to this comment
餃子、但し焼き餃子、しかも自作餃子。
Link to this comment
寿司だな
昨今のとんでもなSUSHIを含めれば、日替わりランチと答えるのに匹敵する自由度がある
餃子は皮に収める制限と、焼いたり煮たりする蒸したりと加熱する工程に縛られてる
Link to this comment
寿司というよりシャリの部分だな
一生毎日米を食い続けるのは難しくないけど
一生米を食べられないのは想像したくない
米を包む餃子も有りなら・・・でもやっぱり寿司だな、魚好きだし
Link to this comment
焼餃子をネタにしよう
ただし水餃子、てめーはダメだ