中国人のスレ主さんは一時帰国する日本人の先生に、何かお土産を買ってきてもらえることになったようです。そんなスレ主さんの中国の掲示板をご紹介します。

■ スレ主さん
日本語の先生が日本に2週間かえるらしい。お金を払えば日本でなにか買ってきてくれるって。なにがいいかなぁ。なにがいいと思う?100元(約2000円)くらいね
(訳者注: このスレ主さんは女性です)
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3757831443
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
PS4
■ スレ主さん
なんで日本でアメリカのものを買ってきてもらわなきゃいけないのよ。日本のものがいい!
■ 1-1楼さん
え?
■ 1-2楼さん
冗談だよね?
■ スレ主さん
おー勘違いしていた!失礼!!
■ 2楼さん
綾波レイのフィギュア
■ スレ主さん
検討します
■ 3楼さん
高画質A○正規版
■ スレ主さん
検討します
■ 4楼さん
スレ主さんは何が好きなの?
■ スレ主さん
なんでも好きだよ
■ 4楼さん
アニメ?ゲーム?日本の工芸品とかもあるし日本のお菓子もあるし、あっち系もある
■ スレ主さん
工芸品かなー
■ 5楼さん
萌え萌えの少女を1人
■ スレ主さん
検討します
■ 6楼さん
日本刀
■ スレ主さん
飛行機に持って入れるの?
■ 6-1楼さん
預け荷物にすればいけるんじゃない?
■ 6-2楼さん
そんなの何に使うんだよ。中国人を襲うのか?
■ 7楼さん
歯磨き粉!49元(約980円)
■ スレ主さん
商品名は?何かいいの知ってる?
■ 8楼さん
ウォシュレット便座は?
■ スレ主さん
無理。予算オーバー
■ 16楼さん
カップラーメン!
■ スレ主さん
いいねぇ
■ 10楼さん
白米5キロ
■ 10-1楼さん
2000円じゃ買えないだろ
■ スレ主さん
買えるんじゃない?それいいねぇ
■ 11楼さん
食べ物がいいよね。小さなお菓子
■ スレ主さん
実はそれを第一候補に考えてる
■ 12楼さん
香水や化粧品は?
■ スレ主さん
2000円でなにか買える?
■ 12楼さん
知らない
■ 13楼さん
お守り!送料出すし俺に送ってくれ!
■ スレ主さん
それは無理
■ 14楼さん
旭日旗
■ スレ主さん
やだよ私誰かに殴られるじゃん
■ 15楼さん
シルクは?もしくは陶磁器か。水墨画なんかもいいかもね。でもちょっと高いかな
■ 16楼さん
先生はどこの人?特産品とかは?
■ スレ主さん
神戸。特産ってなんだろう。神戸牛?神戸牛って高くて日本人でも買えないって言うよね。でも神戸牛を食べてみたいなぁ

52 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
2000円程度だとお菓子系がいいんじゃないですかのぅ
Link to this comment
生徒一人ならまだいいかもだけど、他にもだったら白米5kgは拷問だろうwwwwwwwww
Link to this comment
ほんとだな。
でも、価格差が有るようだし、土産としての話題性もある。
Link to this comment
>検討します。
実際興味なさそうでワラタ
2000円ならやっぱお菓子か化粧品かな?
お守りもいいけど、そこそこ有名なとこのじゃないと、お土産として手に入れても実感わかないだろうし、わざわざ買いに行って貰うわけにも行かないし
Link to this comment
あぶらとり紙なんかいいと思う。
中国人はなんかテカテカしてる気が……
なんつー偏見っw
Link to this comment
そういうの、あんまり好きじゃない
Link to this comment
うまい棒ぐらいだろ
Link to this comment
あーそれいいね。軽いし味濃いし。
米五キロ頼むとかどんな嫌がらせかと。
Link to this comment
うまい棒は安いうえにかさばるからな
2000円分ならうまい棒より米のが運びやすいかもしれん
Link to this comment
天朝妹子么么哒~
Link to this comment
トイレットペーパー
Link to this comment
中国は大気汚染が深刻だからなぁ…神戸の空気オススメ
Link to this comment
神戸なら美味しい洋菓子店がいくらでもあるだろう。
日持ちもするし、みんなで分け合えるよ。
そうだ、中東の金持ちの間で大人気らしいのヨックモックのシガールなんかどう?
Link to this comment
ヨーカドーで大量のトイレットペーパー並んで買ってた中国人見たよ。
下の階まで中国語が聞こえてた。ちなみに埼玉ね。
Link to this comment
日本が好きな中国人には、
俺が送ってあげるのに。
Link to this comment
化粧品やお菓子が良いだろう。
花王の「ニベア クリーム」、「ニベア プレミア ボディミルク」
なんてどうだい!? 中国女子
安くて良品質。 幾つか買える。 スキンケアにご利用下さい。 中国製品の高級化粧水より効果ありますぜーー。
これは中国人スレで知った人気商品なんだw
Link to this comment
「検討します」というスレ主さん、「善処します」とごまかす日本人そっくりだな
Link to this comment
米5kgを2000円じゃ買えないって相当関税か知らんが日本米輸入はボッタされてるんだな
普通の日本の米は2000円くらいだから買えるのに
まあクソ重いからさすがに要望するのはやめるべきだけど
Link to this comment
あっちで出回ってる米は大抵高級米で、日本でも5キロ5千円とか、もっとするようなやつだからじゃないの。スーパーで売ってるような庶民的な米は多分輸出してないよ。
日本だと外国産米の関税は大体800%くらい。つまり米5キロ300円くらいが世界標準。日本の関税は産業保護って名目があるけど、中国がただでさえ高い日本の米に関税をかけるとしたら日本製品排他ってことになる。それなら最初から輸入するとは思えんし。
Link to this comment
全国米コンクール等で優勝したような特別なコメ。
中国人は自国の食材に圧倒的に不信感をもっている。
そして日本の高級食材はバブル期という事もあり憧れの的。
”龍の瞳”などのように、「偶然発見された籾から作られている~」など
単に”美味しいと評判らしいコメ”じゃなく、勿体がつくものだとさらに良いだろう。
授業中それを炊き、”おにぎり”という日本の伝統文化の授業とする。
コメと共に、おにぎりの具として一般的なものや、醤油、海苔をなど持ち込んでもいいかも。
また生徒にも中華素材でおにぎりの具として良さそうなものを想像して持ってこさせても面白い?
1クラスの生徒数があまりに多いと無理があるが
Link to this comment
スレ主さん可愛いねぇww
でもやっぱり旭日旗持ってたら殴られちゃうのかww
女の子にA○進めてる人なんなのww
Link to this comment
みんな、今回の記事を「古いジャッキー・チェンの吹き替え映画」と思って脳内再生してみてくれ。
すげーハマるw
Link to this comment
白米5kgが一番当たりだと思うぞ
自分で食うもよし
転売するもよし
Link to this comment
最近、ドラッグストアとかドンキで外国人よく見かけるけど、パーフェクトホイップとか毛染めとか風邪薬、冷えぴた、キットカット、化粧品とかアホ程買い込んでるなー。
お米は重たいから持って行けても、オーバーウエイトに引っかかったら高額払わされるから、諦めた方が良さそう。
Link to this comment
神戸で2000円内で白飯好きな女子にだったら、松阪牛のしぐれ煮を勧めたい。
貰い物だからよく分からないけど、柿安あたりならあちこち回らなくても手に入りやすいし
一つか二つ買って後はコンビニなどの駄菓子とか。
エロネタで笑いが取れると思ってるオヤジはどこの国でも不愉快だけどちゃんとレスしてて偉い
Link to this comment
コンビニのお菓子とかのほうが、その国ならではでいいと思う
女の子なら雑誌とか 新鮮かもしれない
Link to this comment
雑誌のおみやげ良いよね
海外行ったとき買ってきてずっと眺めてた
Link to this comment
お金払えば買ってくるよってお土産とは言わないけどな
Link to this comment
先生の荷物の負担も考えるとお菓子が妥当じゃないかなw
スレ主が女の子のようなので女の意見で言わせてもらうと
コンビニコスメとかだと日本の大手が作っているチープな化粧品。
これなら口紅、チーク、アイシャドウくらいなら買えるよ♪
あとは100均とか?これは先生が趣味わかってないと嬉しくないかも?
ミカヅキモモコ(300均)なら日本的なかわいいアイテム揃って満足するかも
でもよく見たらメイドインチャイナと書いてあるかもしれないw
Link to this comment
米は買えるけど頼まれるほうは迷惑だろw
Link to this comment
白米5キロwwwwwwww
何気に便座も日本刀も嫌がらせレベルww
Link to this comment
※12
ニベアってドイツのものじゃんwwwww
中国でだって売ってるだろうに
神戸だったら確かに洋菓子系がいいのかもな
Link to this comment
ニベアは確かにドイツ生まれだけど、全世界で展開しててそれぞれ現地で製造されている。勿論中国にもある。
だが化粧品については(まあ化粧品以外もだが)日本製の信頼は高く、そういう事情で※12さんは「日本製ニベア」をすすめてるわけ。
ちなみに日本ではニベアは花王とバイヤスドルフ(ドイツ)の合弁でやってる。
Link to this comment
売ってるのが中国人ってだけで信用されないらしいよ。中身をすり替えている可能性があるから。
店頭で中身を確認しても、包装の段階ですり替えられたりもするらしい。
宅配が必要な大きなものなら特にそう。届いてみれば全然別物とか。
だからわざわざ日本に来てまでMADE IN CHINA (MADE IN PRC)を買い漁ってる。
売ってるのが日本人だから。
Link to this comment
神戸ならスウィーツ系がいいよ
Link to this comment
白米5kgは大体2000円ぐらい
Link to this comment
文房具が出ないな
中国人の友達にシャープペン頼まれたことある
クルトガにしようと思ったらメイドインチャイナだったからグラフ1000にした
Link to this comment
仮にも先生にAV買ってきてもらうとかないだろw
Link to this comment
日本で買う
冥土印 チャイナの便器 がよろしいかとwwww
Link to this comment
神戸プリンて無理かw
Link to this comment
ドンキーで売ってる化粧品や薬、お菓子がいいと思うな。
Link to this comment
歯磨き粉はヤクルトが出してるアパなんとかってのがいいよ
Link to this comment
4年位たったのか~
いまだに「花王」は使ってないw
自分は女性だったらマスクシート、
男性だったら文具をオススメする、消せるボールペンとか。
春節のときにマツキヨとかビックカメラでマスクシート爆買してたのをみた
おみやげで上げるのかな?一人では使い切れない量だったなw
Link to this comment
>旭日旗
あー、多分それ中国製。
Link to this comment
ハッピーターンとかルマンド
Link to this comment
予算が2000円ってとこは可愛い
Link to this comment
俺の経験上、中国人には東京バナナ(豹柄)が一番好まれる。
あと女性なら、ファッション雑誌(これ以外に好評)
Link to this comment
女の子なら品質の良いフェイスタオルとかどうだろうね
今治タオルとか
Link to this comment
まだ持ってないなら、象印の魔法瓶がそれぐらいで買えるんじゃない
Link to this comment
スーパーで米3kg1000円位でも美味しいよ
後はスーパーで売ってるチョコレート系がいい!
中国のチョコレートは中国大陸全土ひっくるめ高級チョコだろうが何だろうがクソ不味いからね
シルクとか布地系は縫製してなければ中国の方が良い物が沢山あるよ
老若男女問わずソープ系も良いし時期的には外れるけどホッカイロ
Link to this comment
爪切りがおすすめ
刃物専門店で売っている
国産高級爪切りはビックリするほどの切れ味で
何十年も使える。
Link to this comment
中国人ってたこ焼きとか好きそうだな