日本の国会議員の政治資金額ランキングが中国のニュースサイトに掲載されました。この記事を読んだ中国人のコメントをご紹介します。

Image by svilen001
[記事]
国会議員の資金管理団体と政党支部が平成25年に集めた政治資金額で、自民党が上位20人のうち17人を占めたことが5日、共同通信の集計で分かった。24年は14人で、同年末の政権復帰を反映した結果だ。民主党は24年に2人が20位以内に入ったが、野党に転じた25年は1人も入らなかった。
政治資金収支報告書の中央分(総務相所管)と地方分(都道府県選挙管理委員会所管)から、前衆院議員と参院議員が代表を務める政党支部と資金管理団体の収入を合算した。
1位は鳩山邦夫元総務相で4億730万円。自ら2億6500万円を資金管理団体に貸し付け、うち2億2千万円を銀行への返済に充てた。6月公開の国会議員所得も29億円余りで首位だった。安倍晋三首相は1億6405万円で12位。自民党総裁に就いた前年の2億5674万円(3位)から下がったものの、企業・団体献金は約3800万円でほぼ同額だった。
記事引用元: http://www.sankei.com/politics/news/141206/plt1412060014-n1.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/ACR0HCDU00014Q4P.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 広州さん
へぇー、日本の首相ってそれほどお金を稼げるわけじゃないんだ。中国では党の課長にでもなれば以後3代は何もせずに食べていけるのに [311 Good]
■ 北京さん
党の課長?村長で十分だ [215 Good]
■ 広西さん
このニュースを見たうちの村の村長がトイレでクックックって笑ってる姿が思い浮かんだ [56 Good]
■ 浙江さん
うちの村の税務署長がニヤァってしている顔が思い浮かんだ [14 Good]
■ 遼寧さん
うちの村の村長と会計係が顔を見合わせてる姿が思い浮かんだ
■ 広東さん
うちの校長がお札を数えだした
■ 上海さん
うちの解放軍の小隊長も混ぜておいてくれ
■ 湖南さん
アメリカの元大統領が「大陪審がなぜ警察官を不起訴にしたのか理解できない」と言っていた。
我々は、なぜアメリカの元大統領が大陪審に警察官を起訴させるよう影響力を行使できなかったのか理解できない [153 Good]
■ 四川さん
たった1億6千万?少なくない? [146 Good]
■ 香港さん
民主主義は暗黒に満ちている。一つのことを決めるのに多大な時間と労力が必要である。中国では党が一言言えば全てが動き出す。その点は民主主義よりも優れている [113 Good]
■ 江蘇さん
うちの村長のほうが稼いでるな [99 Good]
■ 在日中国さん
お前ら勘違いするなよ。これは汚職の額じゃない。合法的な政治資金の額だ [48 Good]
■ 江蘇さん
中国人は週平均44時間働いている。この数字は欧米よりも長い。でも給料は欧米よりもだいぶ低い。差額は誰がどこに持っていってるんだろう [10 Good]
■ 広東さん
中国の役人をランダムに1人選べ。そいつは間違いなくこのランキングでトップになれる [6 Good]
■ 江蘇さん
本当に政治資金?うちの村長が地下の倉庫に貯め込んでる現金より少ないぞ [5 Good]
■ 江蘇さん
日本の政治家って世襲制だよな。お父さんもお爺さんも政治家という人がかなりいる [5 Good]
■ 内モンゴルさん
このリスト笑えるよね。地方の役人レベルだろ
■ 在日中国さん
日本の首相って中国の国営企業の幹部より給料安いんだぞ
■ 湖北さん
中国の政治家もちょっとは日本を見習えよ
■ 広東さん
うちの村長がニヤニヤしております
■ 浙江さん
日本はまだまだだな。俺たちの指導者はお金なんか気にしない。全身全霊を傾けて人民のために働いてくれている [8 Good]
■ 寧波さん
そうだ!これこそが無産階級の集合体である共産主義の正しい姿だ!
■ 北京さん
安倍さんって、ひょっとしていい首相なんじゃないの?

52 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
他の観覧者も同じか知らないけど
最後のアフェリ画像が全部持って行ったw
なんだよこれは!?w
Link to this comment
王蟲の抜け殻欲しい
Link to this comment
わかる
Link to this comment
とりあえず中国人は「銀河英雄伝説」を1から読め
Link to this comment
とっくに読んでるよ。中国で銀英伝といえばSFの古典というくらいの大人気だよ。
・・・ただし海賊版で。
中国は92年の開放政策が取られるまで、他国の文学はご法度で翻訳されることはなかったので、それまで「SF小説」という概念が存在しなかった。それで解放後、そのころ完結したばかりの銀英伝が「中国人が読んだはじめてのSF」として大人気になったんだよ。主人公のヤン提督が中華系というのが大きかったのだけど。
Link to this comment
解放前からいろいろSF小説も翻訳されていて、SFオタクの雑誌とかもあったぞ
海賊版かもしれんけど
そのころに中国のSFオタク雑誌を土産にもらったことあるけど、アメリカのSF小説やイラストなどが載っていたな
中国語は読めなかったが、読者投稿のページとかはおもしろそうだったなあ
そのころは他国の文学はご法度で翻訳されることはなかったというが、じゃあアレはなんだったんだろう?
Link to this comment
3.1じゃないが。
エロが禁止されていてもかすとり誌は売店で売っているし、エロVCDも流行ってたろ。
Link to this comment
俺はパンデモニウムさんが欲しい
Link to this comment
オームの脱け殻…
で、なんの記事だったっけ?
Link to this comment
中国が腐海に沈んだ まで読んだ
Link to this comment
日本で稼ぎたい奴は商売に走る。
政治家は基本的に儲からない。
Link to this comment
まじめな政治家はな
大正明治のように自己資産を使って破産近くまで行く人もいた
今の政治家には上杉鷹山に学んでほしいな
Link to this comment
セラミック刀が欠けちゃった・・・
Link to this comment
間違いなく政治家は儲けてるだろ。
大企業の社長の方が 金をもってるだろうが、政治家は基本給以外に金を貰いすぎだ。
Link to this comment
儲けたら儲けたで子分に小遣い上げたりや地盤の維持にお金掛けないと次受からないから
政治家で儲けるのはコスパ悪いよ。
Link to this comment
コスパ悪いのは同感。でも子分に小遣いってもなあ
政治業だって秘書・スタッフを雇う事業主だ。その秘書・スタッフの年収って一人いくらなんだろうね
まさかボランティアで良いとは言えまい。どこのブラック企業だって話になる
国会議員なら都内と地元に最低1人は必要だよね?(2人で済むとは思えないけど)
Link to this comment
・・??ホントに知らないのか?
Link to this comment
>■ 北京さん
>安倍さんって、ひょっとしていい首相なんじゃないの?
今頃気付くとか遅い。
Link to this comment
>我々は、なぜアメリカの元大統領が大陪審に警察官を起訴させるよう影響力を行使できなかったのか理解できない
未開民族
Link to this comment
清朝末期の腐敗といえば、歴史の時間の大げさな誇張かと思ったもんだが、現実に目にすることができて光栄です。チャンコロの皆さんw
Link to this comment
独裁者が即決で物事を進められるより、迂遠でも民主主義のほうが尊い。
そんなことも分からんのか、チャンコロは。
Link to this comment
たしか中国の書記長だったか首相も公式には月給20万とか30万とかだったはず。
共産主義国家だしな。
ただまあ、中国人民が額面どおりに受け止める奴が皆無なのは知ってるけど。
Link to this comment
*6
>政治家は基本的に儲からない。
政治家にも色んな種類があるけど、十分儲かってると思う。
Link to this comment
民意を失って選挙に落ちたら容赦なく無職になるからな
給金が高くなかったら政治家になりたい奴がいなくなるぞ…
Link to this comment
10%の支配層が90%の富をむさぼる国が中国
Link to this comment
まぁ民主主義より優秀で善良な指導者の独裁制のほうが効率が良いのは認める。
優秀で善良、かつ優れた後継者を擁立できる場合に限るけどな。
Link to this comment
不快な腐海か……まあ政治が腐れば大気も大地も腐っていくのが必然か
これは大海嘯待ったなしだな、世界的な影響が出るから投資してる人は用心しとけよ
ちなみに海嘯とはポロロッカのことだよ、知ってると思うけど
Link to this comment
腐海の森の王蟲ならスプラウトよりエノキタケの方が合うのだがww
で!記事は何だっけ???
Link to this comment
みんな格差あれかしと思っているんだろうね
人民の多くがその優位な立場に自分も立ちたい、立っていい思いをするためにその格差は必要だ、と
悲しい話だ
Link to this comment
献金とインサイダーで大儲けしてるよ下痢ちゃんは
Link to this comment
中国の村長は人身売買の斡旋でもしてるの?
Link to this comment
中国じゃないんだから、大きな地位の一番の人が汚職したらすぐバレるからやらないよ。
命狙われる職業だからもっと上がってもいいとは思う。
ABEがこれでいいのならこれでいい
Link to this comment
中国人がどう金を稼ごうが構わないけど、一番情けないのは、金稼ぐ連中が日本人レベルで見ると、無能だっていう事かな。
Link to this comment
姫様の腐海遊びにも困ったもんじゃ
Link to this comment
まぁ日本の政治家個人の政治資産なんてこんなもんだろ。
家族名義の資産なんてのは軽く0が一つ二つ付くよ
Link to this comment
>20
同じ病気の人に失礼だからやめましょうね
Link to this comment
中韓に嫌われる政治家はいい政治家
Link to this comment
中国人の言ってる「地方の役人レベル」というのは誇張じゃなくて本当かな?
もし本当なら、なぜ中国では暴動が起きないんだ?中国人民が「本物の奴隷」だって事だぞ。
あまりにも中国人が哀れで可哀想すぎる・・・
Link to this comment
中国では村長さんがすごく人気者なんだなw
賄賂で成り立つ社会システムを打破できない限り、
どrだけ強国に成ろうと先進諸国の仲間入りを果たした
とは言えないぞw
Link to this comment
いいな~中国で村長やりたい
一億もらえるならメッチャいい村にしてやるのに
Link to this comment
アメリカに屈したけど安倍は良く遣ってるよ
中川は屈しなかったから日本を中国化したいCIAに暗殺されたけど
Link to this comment
中川さんなあ。好きな政治家だったなあ。今でも時々思い出すわ。
Link to this comment
やがて王蟲の骸を苗床に胞子が地に根を張り、
やがて大地は腐海に没したのじゃうぇぇ
中国も大変だな
Link to this comment
村長の方が稼いでるって自慢げに言ってるけど、お前らそのお金は地元企業から徴収してるじゃねーかよwww
不当な賄賂で儲かってるのになw
元は自分たちのお金って気が付いてないのか?
あの国で数年仕事してたけど、企業団地にチンピラを連れて賄賂を徴収して来るのって先進国じゃ中国だけでしょ?
Link to this comment
企業だけじゃないな、一般市民も何かにつけてやってる。もはや文化であり習慣。
Link to this comment
※25
たとえ0が一つ増えても中国には敵わないよw
Link to this comment
> 安倍さんって、ひょっとしていい首相なんじゃないの?
そうだよ。
Link to this comment
>香港さん
>民主主義は暗黒に満ちている。~その点は民主主義よりも優れている [113 Good]
うまいこと書いたつもりなのか知らんが香港はもう中国系奴隷ばかりで終了だな。
Link to this comment
日本の政治家にも汚職で私腹を肥やす輩はいるが
中国に比べればしょせん子供のやんちゃ程度だからな。
Link to this comment
中国なんて国家予算なみの金額くすねて海外にもちだしてるからなぁ
Link to this comment
民主主義は良いが資本主義は弊害が多すぎだよなぁ
解決策ってあるんかね?あべさん
Link to this comment
日本の政治家たちは、地下でとんでもなく儲けてますよ(^-^)/
在任中だけネコをかぶってるだけですよ!
日本の政治家たちは儲からないと信じている日本人たちはどうかしてますよ!
メディアリテラシーの習慣が持ってない日本人よ、どんだけ資本社会という本質分かってないですかー⁉️