中国人「日本人は誰もここを走り抜けようとしないの?」 中国人「社会的制裁を受ける」「日本方式が正解だと思う」




「日本人は誰もここを走り抜けようとしないの?」という記事が中国版InstagramのREDに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

Sponsored Link


[記事]
日本人は誰もここを走り抜けようとしないの?



記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/65e13dcb000000000b021d0e
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 湖北さん
 
普段は開いてるけど何もしないで通ると閉まる [850 Good]
 
 
   ■ ツイ主さん
 
   ははは。そりゃそうだ。私はいい子だから知らなかっただけみたい [43 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   両手でささえて飛び越えられそうだよね [7 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   それはパリでよく見る光景 [17 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   優雅だねぇ [13 Good]
 
 
(訳者注:中国の地下鉄の自動改札機は、普段は閉まっていてチケットをかざすと開くのが一般的です)

 
 
 
■ 江蘇さん
 
ついでに、日本ではセキュリティチェックは無い [12 Good]
 
 
   ■ 河北さん
 
   日本の電車でも無差別殺傷事件はたまに起きてるけどな [9 Good]
 
 
(訳者注:中国の鉄道駅、地下鉄駅、バスターミナルでは、建物に入る際に空港のようなセキュリティチェックを行っています)

 
 
 
■ 在日中国さん
 
何もせずに通ると扉がけっこうな勢いで閉まって赤いランプがついてピコンピコン音がしだす。そして混雑した駅では後ろの人がしばらく通れなくなり、後ろから冷たい目線を浴びながらしばらくその場で開くのを待つという社会的制裁が与えられる。一度試しにやってみるといい [29 Good]
 
 
   ■ 江西さん
 
   試したことがあるのかよ
 
 
   ■ 別の在日中国さん
 
   わざとではなくても、スイカの読み取りに失敗するとこうなるね。むちゃくちゃ恥ずかしい思いをすることになる
 
 
 
■ 台湾さん
 
友達がJRで働いている。無賃乗車は割とよくあるらしい。特に高齢者 [49 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
いえーい

 
 
 
■ スイス在住さん
 
こっちでは改札すらない

 
 
   ■ 上海さん
   
   ドイツもそうだった
 
 
(訳者注:スイス、ドイツ、オーストリアなどのヨーロッパの一部の国では改札が存在しない信用改札方式が採用されています。切符を購入し、地下鉄のホームやバス車内の打刻機で打刻すると切符が有効になります。たまに(しばしば)検札員が車内で検札しており、有効な切符を持たない無賃乗車が判明すると理由の如何を問わずその場で高額の罰金(チューリッヒでは90フラン(約15000円))を支払うことになるので、ちゃんと切符を買い、忘れずに打刻しましょう)
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本の田舎の駅は改札が無く、乗客の自覚に完全に依存している

 
 
 
■ 北京さん
 
改札横に駅員さんがいて全てを見てる
 
 
 
■ 上海さん
 
普段開けておいてダメな時に閉まる日本方式が正解だと思う。ラッシュ時は開け閉めが頻繁にありすぎて完全に追いついていない
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   改札機の摩耗も減りそう
 
 
 
■ 在日中国さん
 
切符を通さないと閉まる。そして結構痛い。みんな、確実にスイカをタッチしよう
 
 
 

コメント

  1. > それはパリでよく見る光景

    今はニューヨークで流行ってるぞ
    3ヶ月前に自動改札機が新型になったからヤンキーが強行突破チャレンジをユーチューブに投稿してる
    20人ぐらいで一斉に強行突破してる動画とかあって草生えたわ

    • あれは出口側の光電センサを触るとゲートが開いてしまうという仕様がバレてスマートに強行突破可能になっている。

  2. せめて新幹線だけでもセキュリティーゲートはつくって欲しいわ

    • ユーロスターでもセキュリティチェックやってるけど発車の40分前に改札終わっちゃうからね?

  3. 今回の注釈は勉強になった
    謝謝!

  4. 埼玉県では今後特定の人たちによる突破は増えるんじゃないかな
    警察はたぶん動かないから

  5. 今後も使うだろうし何百円の為にリスク大きいだろ
    そもそも閉まっても普通に通れるくらいの強さだから飛び越える必要は無い

  6. 移民とか外国人増えてきたら中国みたいなやり方が正解になるかもしれんな

  7. 大の字だけ小

  8. 走ったら疲れるじゃないか。

  9. 走り抜けるという発想が中国人らしい…やっぱり奴らとは共存できない

  10. 昔の自動改札機は、普段閉まっているタイプだった
    1970年代の名鉄とかが思い出される
    デフォが開いた状態になったのは、いつ頃からだろう?2000年代とかかな?(テキトー

タイトルとURLをコピーしました