NHKが「中国で日本の女子高生の制服を模した『JK制服』が流行中」というニュースを放送したという記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
中国で日本の女子高生の制服が「JK制服」として流行りだしているとNHKが言っている。本当に流行ってるの?

(訳者注:ツイ主さんは在日中国人です)
記事引用元: https://weibo.com/1195883527/JCk2FmFxx
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 福建さん
昔はJK制服を着ているのはアニメファンかロリータのようなそういうファッションが好きな人かのどちらかだったけど、今はそれらの枠を超えて街中で割と普通に見かけるようになってきたと感じる [67 Good]
■ 河北さん
この意見に賛成。最近は特定のグループだけが着る服装ではなくなってきた
■ 山東さん
中国の制服が超超超超超超超超ダサすぎる [46 Good]
■ 上海さん
ほんとそれ。なんであんなにダサい制服にしたのだろうか
■ 広東さん
中国の制服は日本の高校生の体育用の服装
■ 南京さん
中国人にJK制服が知れ渡ったのは日本アニメがきっかけではあると思う。でもプリーツのミニスカートとネクタイやリボンの組み合わせは実際にかわいいし簡単にできるから、今は普通に広まってきた。ロリータや漢服姿の人よりも普通に受け入れられている [27 Good]
■ 江蘇さん
実際にこういう制服を採用する高校も出てきている
■ アメリカ在住さん
日本のアニメが出所であることは間違いない。そして日本のアイドルも出所の一つ [11 Good]
■ 北京さん
中国の制服がダサすぎて本気でへこむから、その埋め合わせに普段はJK制服を着てるのではないだろうか [11 Good]
■ 天津さん
日本のアニメやドラマから見える日本の高校生活は中国とは違いすぎて中国人は羨ましく感じている。かわいい制服だけでなく部活とか学園祭とか自由恋愛とか。かわいい制服なら中国にいても簡単に実現できるからね [13 Good]
■ 上海さん
JK制服が中国で流行るのは全く問題ないが、間違ってもおばちゃんたちは着ないように [5 Good]
■ 浙江さん
かわいい。それ以外の理由は何もない [5 Good]
■ 在日中国さん
私の学校では月水金は制服、火木はジャージを着て過ごすように言われてたけど私はジャージを着られる火木のほうが圧倒的に好きだった。授業中に寝ててもジャージが延びて楽だし、座るときにスカートを気にしなくていいし、制服が汚れることを気にしなくてもいい
■ 広東さん
私の小学校は制服があったけど、ジャージのほうが好きだったな。動きやすいし、校内で人の目なんかまったく気にならない
■ 遼寧さん
私は日本の制服風の服をよく着ている。理由はかわいいから。でも学校に行くときはジャージのほうが楽
■ 北京さん
日本のアニメの影響もあるだろうけど、街中で見かけてそれをマネする人が増えたというのが主要因
■ 広東さん
日本はもちろん、韓国の女子高生の制服もかわいい。なぜ中国だけああなった
■ 江蘇さん
確かに日本の女子高生スタイルの若い女の子は最近実際に増えたと思う。日本のアニメの影響もあるだろうけど、実際にかわいくて簡単にできるからだろうね。中国社会の雰囲気も成熟してきたのかな
80 comments
1 ping
Skip to comment form ↓
Link to this comment
ジャージが制服はさすがにどうなんだ?
Link to this comment
うちの母校は93年くらいにジャージ通学OKになって外野からはブーブー言われてたが当の生徒はもうジャージ以外に考えられないくらい落で気に入ってたらしい
何かの行事やテスト期間の時とかは制服着なきゃダメらしいけど
今も代わる気配ないみたいだし相当落らしいよ
Link to this comment
芋ジャー草
Link to this comment
君はどこの国の人ですか?
楽って書くのを、日本人なら落とは書かないでしょう
Link to this comment
うちは都内の某区立中学だったが、修学旅行の京都は全日程ジャージだった。
田舎者みたいで超〜恥ずかしかった。
Link to this comment
今の時期合体して埴輪の所もあると聞く
Link to this comment
懐かしい
北国育ちの自分は埴輪スタイルやってたわ
Link to this comment
やっぱ実用的なのに落ち着くよね
Link to this comment
中国には人民服があるだろ
Link to this comment
上は人民服で下はミニスカートにしたらだめだろうか?
Link to this comment
自分もそれ考えてた。もこもこホットパンツとか。
Link to this comment
かつて。
中共の要人は、国際的なセレモニーでも人民服をプロトコル解釈。
21世紀になって
背広を着だしたが、未だサマにならず。
醜菌ぺー君なんぞ、外見だけからしても暴力団幹部www
Link to this comment
それな、なぜか農民や屋外作業員が背広着て働いてたりするんよな
Link to this comment
天皇陛下の謁見の際に人民服を無理矢理着てたよな、中国共産党幹部
Link to this comment
人民服って、日本の学生服を真似たのがキッカケとか。今もかわってないなあ
Link to this comment
ジャージの生地で人民服を作れば、中国らしくて良いんじゃない?
伸び縮みするし、建国の精神にも合うし、昔の様に赤いスカーフでおめかしすれば十分に思うw
Link to this comment
変わったのもが流行るな~
Link to this comment
制服風スタイルって元々タトゥーからだろ?
Link to this comment
遅れてるなあ、中国は。
Link to this comment
これはお前らの責任だ。19歳以上にJK服は違法。笑
Link to this comment
>中国の制服が超超超超超超超超ダサすぎる
>ほんとそれ。なんであんなにダサい制服にしたのだろうか
昔は人民服だったから、今はマシになったと思うけど。
日本に来る中国人観光客も、女性は露出度高い自由な服を着ている人も多いし。
昔の共産主義時代だったら処罰されてたのでは?(まあ、今でも共産党だけど)
Link to this comment
>昔は人民服だったから
1980年代。
仕事で北京に出張。
(それまでの人民服)ズボンから、若い女がスカートを はき始めた頃やった。
ぢゃどん、スカートで大股びらきwww
目のやり場に困った記憶が…
(´Д`;)
Link to this comment
深くサイドスリットが入ったチャイナ服もそそるぞ中国人!
誉めてるんだぞ中国人!
Link to this comment
あれ、元々はズボンがあったけど、イギリスに侵略された後にズボンだけ廃止させられたと聞いた。
元々が満州族の民族衣装だし、満州族が大陸を支配した時に漢服を廃止させられたおもあり、中国人のチャイナドレスに対するイメージは良くなかったそうだ。
最近はアニメなんかの影響で変わってきたみたいだけど。
Link to this comment
どうでもいい疑問だけど
制服がジャージだと冠婚葬祭もジャージなのか?
Link to this comment
なんか中韓は日本の真似ばっかしてないで新しい物作ればいいのに
制服も日本はイギリス水兵を真似て作ったけど今度はその日本を真似て中韓が作るっていうw
Link to this comment
人民服良いのに。
YMOみたいなちゃんとした人民服が欲しいと思い、Amazonで調べてみたら、
東急ハンズ的なコスプレ・パーティー・グッズしかなくて萎えた。
まずは中国がちゃんとやってくれよ。本場なんだからさ。そして日本に輸出しろ
Link to this comment
そしてポケットには毛沢東語録ですね
Link to this comment
「造 反 有 理!」
「革 命 無 罪!」
Link to this comment
ちゃんとした人民服を着たいのなら、オーダーメイドで、「中山装」を仕立てれば良い
生地は色々あるが、人民服っぽい色合いの生地にすれば、中国共産党幹部っぽくはなれるw
日本国内でも、「中山装」だと仕立ててくれるところはある
まぁ、香港辺りでオーダーメイドがコスパ良いけどな
Link to this comment
で、そのへんの格安アイテムが大量に日本に入ってくるわけか
Link to this comment
JK制服は韓国起源ニダーーーーー
ウリを褒めるニダーーーーーーーーー
JKのJは多分何かのJで
Kも多分なんかのKニダ!
よってJK制服は韓国起源ニダ!
ウリを褒めるニダ!!!
Link to this comment
(支 那スレ↓)
>日本はもちろん、韓国の女子高生の制服もかわいい
ウりナラのダブスタww
↓
・ウりナラマンセー:起源を主張
掘るホル
・都合の悪いもの:日帝残滓二ダ!
ファビョーソ! <♯`Д´>
Link to this comment
マジであんなイモくさいジャージが制服なん?
それはちょっと同情する・・・
Link to this comment
で、でも
ワイなぜかジャージ姿のおにゃの子に萌えるんだが
ひょっとして変態だったのけ?
Link to this comment
本来制服って貧富の格差が学生の間に出ないようにって配慮であって
オシャレするためのモンじゃないからね
可愛い制服を喜んでる生徒もすぐ飽きて一日中ジャージのが楽だわって多分思うよ
Link to this comment
あんまり日本化されると差別化できないから中国人を洗脳しよう
ジャージは楽 ジャージは楽 ジャージは楽・・・人民服も楽・・
Link to this comment
日本でもなんちゃって制服って着てるしな
Link to this comment
中国は日本の制服だと認めてるが、かの国のアホどもは日本のモノを真似てると思ってないからなあww
Link to this comment
うちの学校は部活服や体操服じゃ授業を受けさせてくれない先生もいたな
Link to this comment
日本はブルマ復活させろ
陸上選手はOKなんだし
なんといっても、超絶かわいいやろ
Link to this comment
バレー選手も履いているんだし
「かっこいい」というイメージを定着させたらワンチャンあるかも
Link to this comment
学校帰りにどっかに遊びに行くなら制服、部活して帰るならジャージになるんだろうな
Link to this comment
JKって言葉が日本語の女子高生の略だからね。
Link to this comment
なんで中国でもJKなんだ?
中国語読みならNGだろ?
Link to this comment
なんにでも起源をいいだすニダ国よりはいくらかマシか・・
でもなぁJKって言葉・・・もともとがネットスラングだったんだよなぁ
まあNHKでも扱われるぐらい市民権得たと考えるべきか
Link to this comment
ネットスラングというか隠語というか
Link to this comment
それも円光(援交)みたいなのの周縁にあったスラングという印象があって
アングラ感は今でも否めないと思うわ
Link to this comment
人民服だってちゃんと可愛く着こなせば萌え要素あるけどなぁ
Link to this comment
「らんま1/2」の おにゃの子は かわいらしかった♪
あ゛..
あれは中山服アルか
Link to this comment
そういう日本に対する二律背反な姿勢はどうなのよ?と改めて思うけど、他文化が流入して新しいものが生まれることも多いから、これが新しいファッションに昇華することもあるかもね。
Link to this comment
だから~何度も言うけど、
中国人にはジャージの方が似合うってwww
一昔前の中国人男子留学生は、シャツのボタン一番上までキッチリ止めてたよねw
シャツのキッチリ止めるだけでモノマネ出来たのに
Link to this comment
ジャージが現代の「人民服(中山福)」
あれ?人民服より質が下がってんじゃんw
Link to this comment
制服の便利なとこは葬式でも着れるとこかな。
あと公式なパーティでも、公的なものなら許される雰囲気だし。
Link to this comment
>公的なものなら
それはある罠。
「プロトコルとしての」制服の意味が。
グレーゾーン:
(コロナ渦で昨年来、収録が とどこおっとるけど)
NHKの「のど自慢大会」
“日曜の”ナマ放送にもかかわらず、
中高生は かたくなに”制服”仕様ww
自分の歌う唄に合わせて*
「私服でええやん」って思うけど…
昭和やあるまいし。
*(年齢・歌の趣向等、出場枠があると想定しとるけど)
おばちゃんグループとか自作衣装でやりたい放題www
Link to this comment
共産主義では平等が一番。差別はいけません。制服がジャージなんて、最高に平等で安上がりです。中国
はの高校生の制服は共産主義的平等感の象徴だ。素晴らしい。日本共産党はどうして、日本の学校教育で中国のジャージを貧富の差なく安心して着られる制服として日本人生徒も着るように推奨しないんだろう。
Link to this comment
連日尖閣侵入や台湾に対する威嚇はスルーなくせに
こんな糞どうでもいい事は報道するNHK
Link to this comment
もうこれ親日国だろ
Link to this comment
そんな日本では韓国の制服を着るJKも多いという皮肉。
アホだから韓国のものを何でも素敵だと思ってる。
いや、そう思わされているといったほうがいい。
Link to this comment
日本のJKじゃなくて若作りした遠征売春婦だろ
Link to this comment
下手に勝つからそうなるんだよ。
日本にサッサと負けてれば、その理想の高校生活を送れたんだぞ。
Link to this comment
その内、おばちゃん層にも広がって、昔の日本の朝の風俗街見たいな光景が見られるんだろ。
Link to this comment
韓国の制服着ている女子高生なんて見たことないけど
Link to this comment
自分もないわ。
あんな「田舎のエロ事務員」みたいな服。
ピッチピチで短いタイトスカートなんて動きにくいし、喜ぶのは盗撮男くらいだろ。
Link to this comment
日本でジャージで電車通学だったら死亡だな
中学ならほぼ地元だし学ラン首元が嫌いだったからジャージなら有り難かったかも
Link to this comment
中学生ならジャージ通学普通に見かけるな
Link to this comment
ジャージが制服って青春する気も失せるな
Link to this comment
人民服が廃れて悲しい
Link to this comment
ベトナムのハノイ空港で、人民服っぽいのを着てる空港職員居たが、可愛かったぞw
まぁ、ベトナムの場合は、アオザイがある分、印象的ではないが・・・
公共機関等で、時々見れる、人民服っぽい美人w
でも、ベトナムでもなくなるんだろうな・・・
公共事業系の仕事で会議の参加者を見てると、中国もベトナムも、女性の衣装が変わって着ていて悲しい
Link to this comment
人民服も日本の学ランや軍服を元に、孫文がデザインしたものと言われている。
Link to this comment
国民総冷え恐怖症の国でミニススカート(?)の制服がよく流行ったな
Link to this comment
カワイイ制服を着れば可愛くなるわけではない
むしろジャージの方が 世の中に対して失礼にならない場合も多々
うり坊の理論からすると 本当は可愛くないほうが正解なんだろうけどな
Link to this comment
ジャージなら可愛い子もそうでない子も平等というわけか・・・
Link to this comment
いやいや、逆だよ
可愛い子なら何を着ていようが関係ない
それ以外の子こそ着るものに気を遣う
Link to this comment
中国の女子中高生が楽しんでるという微笑ましい話をおっさんが批評する気持ち悪さ
どんな話題でもコミュニティでもおっさんが来ると空気が悪くなるね
Link to this comment
ゴリラーマンスタイル
Link to this comment
韓国は旭日旗が禁止だからセーラー服や海軍カレーも禁止ですよね?
Link to this comment
中国人って、自分が共産主義国家に住んでるって自覚ないの?
Link to this comment
中華民国時代の女学生の制服は可愛かったのにな。
Link to this comment
その昔t.A.T.uなんかも当時のJK風衣装着てたし別に普通普通
Link to this comment
[…] リンク元 […]