仏メディアが「日本では幼稚園から文明を教えられる」という動画をTwitterに掲載しましたが、どうやら動画の幼稚園は日本ではなく中国の幼稚園のようです。この記事を読んだ中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
これは日本ではなく中国の幼稚園
Japon : les civilités dans les transports en commun s'enseignent dès le plus jeune âge https://t.co/Xfe35Mtiv6 @BestVideosBest pic.twitter.com/cVtVM0SYwa
— L'important (@Limportant_fr) October 25, 2020
(訳者注:ツイッターのフランス語の文章はGoogle翻訳によると「日本:公共交通機関の文明は幼い頃から教えられている」です)
記事引用元: https://weibo.com/2150758415/JqSnFkPPW
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 河北さん
10年前の中国のネットもこんな感じだったと思う [742 Good]
■ アメリカ在住さん
今でも同じだ。ちょっと前に「民度の高い東京の地下鉄の駅」として北京の駅がWeiboに紹介された [93 Good]
(訳者注:2020年9月に「世界で最も忙しい東京の新宿駅は極めて文明的」というタイトルで以下の動画がWeiboに投稿されました。しかし新宿駅ではなく北京地下鉄の西二旗駅であることがすぐに判明し、大きな批判を浴びました)
看看没有文明码的日本。
铁路新宿站是全世界最繁忙的车站,有16个站台,有JR线、京王线、小田急等5家公司,一天客流量达363万人次,秩序井然,铁路分秒不差。
如果在铁路、车站丢了东西都能找回来,不会有人顺手牵羊。
可敬可怕! pic.twitter.com/YanVx6mjRG— 冰玉IceJade (@bingyuicejade) September 7, 2020
■ 貴州さん
外国では東アジア人は中国人だとは思われない [497 Good]
■ 北京さん
違う。「いいことをする東アジア人」は中国人だとは思われない [169 Good]
■ 湖南さん
もしこれが中国の幼稚園の動画だと書いてあったら「子供の天性の才能を奪うな」とか「自由に成長させろ」とかいうコメントが集まるんだろうな [330 Good]
■ 天津さん
なんでこの動画が中国だとわかるの? [51 Good]
■ 山東さん
赤ちゃんを抱えたお母さんに席を譲った子が「阿姨,阿姨你坐我这里吧」と言っている [116 Good]
(訳者注:阿姨,阿姨你坐我这里吧・・・あーいー、あーいーにーつぉうぉちぇりーば(おばさん、この席に座ってください)です。「阿姨」は小さな子供が自分の母親と同年代の女性を呼ぶときに使う言葉です。日本語では「若いお母さん」に相当し、日本語の「おばさん」よりもかなり範囲が狭い言葉です)
■ 北京さん
出た。フランス版西二旗 [133 Good]
■ 江蘇さん
日本の外交の力 [133 Good]
■ 福建さん
日本人も外国ではけっこうバカにされる対象に含まれるけどな [108 Good]
■ 河北さん
日本といえば秩序と民度。中国といえばNO人権NO自由NO個性 [66 Good]
■ 吉林さん
フランスの幼稚園はしっちゃかめっちゃかでとんでもない状態という動画を前に見た気がする [71 Good]
■ チベットさん
「なんで日本の子供が中国語を話してるんですか?」ってだれかフランス語で書きこんできてくれ [53 Good]
■ 天津さん
日本の幼稚園児ってすごいんだな。民度が高いだけではなく中国語もペラペラ [51 Good]
■ 湖南さん
これは幼稚園児に教えるべきことではないのでは?走行中に席を立つと危ないだろ
■ 河南さん
こういう教育こそ幼稚園児から行うべき。他人を思いやる社会はこういうところから作られる [18 Good]
■ 北京さん
これはフランスメディアが恥ずかしい [20 Good]
■ 江蘇さん
外国では不法滞在ベトナム人は中国人とみられ、ルールを守る中国人は日本人とみられる [6 Good]
■ 湖北さん
フランス人「え?中国?自由に席に座る権利すら奪われるとはさすが人権がない中国!」
■ 遼寧さん
国が変わるとイメージがここまで変わるということがよく分かった。国のイメージは本当に大事
32 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
先ずトイレの躾しろよ
Link to this comment
そもそも中国発の動画や画像は宣伝用だから物凄く不自然なんだよね
行った事や住んだ事がある人はすぐに分かるし
知らない人も中国なんか興味ないからどうでもいいという
Link to this comment
そういや武漢の病院から退院するコロナ患者を祝って
職員が整列して拍手してる映像とか流してたけど、
滅茶苦茶不自然で北朝鮮みたいな大根役者ばかりだったな~
Link to this comment
子供の服装がすでに日本じゃないしw
Link to this comment
どれだけ適当な仕事してるんだよ
Link to this comment
裏を取らないで楽な仕事をするのは日本のオールドメディアだけじゃないって事。
Link to this comment
日本に旅行に来ていた中国人の無法ぶりは凄かったからな
フランスでも中国人旅行者がかなり恥を晒したんだろうと思う、躾の成ってない同胞を恨め
Link to this comment
頑張っているのにな・・・
中国は、褒めれば、出来る子なのか?
褒めてあげるから、尖閣諸島から手を引けw
Link to this comment
室内でもこもこジャンパー着てるのは日本の幼稚園、保育園では無いよね。
しかし椅子に座って順番待ってる子供は可愛いな。
Link to this comment
おい、
フランスメディア 失礼すぎるだろう。
日本の子どもは あんなバリカンで刈り上げたような角刈りにはしない。
Link to this comment
服のダサさ加減が日本でない
Link to this comment
中国なんてどこでも脱糞できるからな。
Link to this comment
これが中国という事が皮肉だよな。つまりいくら教育が良くても、社会がクソだとあっという間に腐ってしまうという事。
Link to this comment
教育もクソだから腐ってんだぞ
Link to this comment
今日の英文
「なんで日本の子供が中国語を話してるんですか?」
→Amount of Chinese in Japan is not ignorable and less Chinese are louder than most Japanese.
「日本の中国人の数は無視できないうえ、少数の中国人の方が多数の日本人よりうるさい」
Link to this comment
幼少時に文明を教える必要があるのは、社会が文明的で無いから。
Link to this comment
まともなのが出たとしても、国に都合が悪い人物になれば潰されるのが中国やんか
Link to this comment
カナダの首相が日本と中国を言い間違えたら喜んでたのに、これはだめなの?
Link to this comment
どうも北朝鮮や中国がこの手の事を幼稚園等でやってると、日頃からではなく撮影するからこの時だけゴッコ遊びをさせてみたという構図に見えて仕方ないwww
Link to this comment
これは可愛らしくて良い授業だな
Link to this comment
脚悪くないのに杖持ってたり、腹に詰めもんして妊婦のフリして席に座ろうとする練習やろ。
Link to this comment
幼稚園児や小学校低学年って親の同伴なしに公共交通機関シート利用しないよね?
悪くないと思うけどなんの活動だろう?
Link to this comment
俺たち中国を低民度低民度と馬鹿にしてきたわけだけどさ
なんかコロナ時代になって、中国より欧米の方がもっとダメなんじゃないかと思えてきたヨ
実は、日本>中国>欧米だったんじゃないかってさ
Link to this comment
まあ見ればどこの国かすぐわかるけど、外人にはわかりにくいわな。
Link to this comment
実際に日本国内の幼稚園がこんな風になる可能性が高いというのが何とも
千葉にはすでに外人専用の介護施設があるらしいな
Link to this comment
無理矢理教え込んでるだけから、
子供が意味を分かっていない
だから子供に覇気がない