日本でUber Eats配達員の危険運転が相次ぎ、交通安全講習が実施されたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
自転車で走る、ウーバーイーツの配達員。
その時、タクシーにぶつかってしまった。
配達を急ぐためか、各地で見られた危険な運転。
2020年は、新型コロナウイルス感染拡大で宅配の需要が増えたこともあり、配達員がからむ事故が相次いだ。
そうした中で、ウーバーイーツは14日、全国で初めて、実技による交通安全講習を開催。
配達員およそ50人が参加した。
警察官「静止の際は、必ず左足を着いて止まってください」
講習には、京都府警が協力した。
配達員たちは、スマートフォンを見ながら運転する「ながらスマホ」を実際に体験。
その危険性を胸に刻んだ。
研修に参加した配達員「早く届けたいという思いはもちろんあるんですけど、確実に、丁寧に安全に届けるのが大事やなと思いました」
安全向上へ、「Uber Eats」は、全国で研修を行っていきたいとしている。
記事引用元: https://www.youtube.com/watch?v=yzgcnkoapzA
コメント引用元: https://weibo.com/3941631057/JphZ4qRc9
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 湖北さん
なんで電動スクーターに乗らないの? [15 Good]
■ 北京さん
電動スクーターは外国ではあまり普及していない
■ 在日中国さん
日本でも売ってるぞ。でも結構いい値段がするから乗っている人はあまりいない [12 Good]
■ 別の在日中国さん
日本での主流は電動ではない普通のバイクだけど、適当なところに止めると駐禁とられるからUber Eatsではあまり見かけない
■ 遼寧さん
うるさくない暴走族 [17 Good]
■ 広州さん
中国では10倍の量の宅配電動スクーターが道路を文字通り飛んでいる [17 Good]
■ 深センさん
すごい痛そうでかわいそうなんだけど、笑った [7 Good]
■ 江蘇さん
ベトナムでもよく見かけた。高速道路にもいた。不思議 [5 Good]
■ 広東さん
こういう宅配系の自転車やバイクは予測不可能な動きをするから運転していてものすごく邪魔
■ 上海さん
宅配にもトレーニングが必要な時代になったとは
■ 広東さん
宅配に自転車を使うとは、さすが先進国
■ 河北さん
当たり屋じゃね?
■ 北京さん
自転車で宅配すると遅くならない?バイクのほうが早くない?
■ 上海さん
路上駐車が多すぎ
■ 黒龍江さん
これって日本の大通り?2車線しかないの?
■ 在日中国さん
自転車はゆっくり走れ
■ 福建さん
このタクシーは車線変更するときに後ろを見なかったのだろうか
■ 北京さん
日本では宅配は危険な職業になるんだな。彼らはスマホを見ないと仕事にならないのだろうけど、スマホを見ながら自転車に乗るのは本当に危険。気を付けてください
16 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
こんなの形だけ茶番にすらならない
それに映像の自転車は何で第二車線を走ってるんだ?自転車は片側二車線でも第一車線までだ
ナンバー可ともっと厳罰化してガンガン取り締まってくれ
Link to this comment
自転車も免許制にして違反したら減点罰金でとりしまれ
Link to this comment
中国の電動スクーターは届けだけで免許不要だから自転車の代わりにめちゃくちゃ普及してる
Link to this comment
都会は一方通行の道がが多いからバイクは不便。
自転車なら、自転車を除く一方通行の道が通れる。
中国には、一方通行なんて交通規則はないんだろうな。
Link to this comment
そもそもuberが無くなれば激減すると思うけど。
Link to this comment
ウーバーでバイクやら電動スクーター使うと、個人レベルで配送業の法規制を受けるから自転車を使ってる
出前館とかは配達員は直接雇用して会社自体を配送業登録してるんでバイクが使えるって違いだな
赤帽みたいに個人で配送業の登録処理をやってる奴ならウーバーでもバイク使ってる
Link to this comment
各種自動車免許持ってない層は免許取る時に受けるような「実技科目」を受ける機会が無いからな
そんなのがフラフラ公道走ってたらそりゃ事故るのは当然
Link to this comment
ウーバーで真面目にやってる人も多いけど、そもそも社会性の無いようなのが多くやってる印象だからな、まじめにやってる人達がかわいそうだよ。
Link to this comment
ウーバーいーつなんて言えば聞こえはいいかも知らんが
ようは流しの出前屋だからな
Link to this comment
そりゃ、まともに社会生活出来ない様な層がやってるんだからそうなるだろ。
元々、遵法精神が欠如してたり、社会活動出来ない程に知能が欠如してる連中が多いんだから。
Link to this comment
ワイ今年だけで当て逃げ2回に轢き逃げ1回されてんだよね~
ウーバー側と警察は当て逃げさせないように指導しろよ・・・脳を弄ってさ~
信号待ちの時にチャリカスウーバーに2回も後ろから来たウーバーに車のミラーを逆曲げされ
自動で開閉できなくなった・・・ドラレコに映っていたがウーバーリュックにシリアルコードが無く特定できず。
歩道を歩いていたら車道を逆行するチャリウーバーに思いっきり左腕を当て逃げされズタズタになり流血・・・
謝罪もせず後ろを振り返り中指立てて逃走しやがったよ・・・ワイがマッチョじゃなかったら骨が折れていたぞ!
ウーバーチャリカスの轢き逃げ当て逃げをする配達員は HumanError で屑過ぎんだろ。
Link to this comment
自転車といえば中国なイメージだったのになぁ
Link to this comment
あいつら点滅するランプは違法ってことも知らんのだな。
目つぶしを平気でする。
Link to this comment
会社も配達員も利用してる客もみんなクズ
Link to this comment
そして安全協会や防犯協会は知らんぷり
Link to this comment
>>なんで電動スクーターに乗らないの?
そりゃ日本では「電動補助付き」ではなく足を止めても自走できる「電動自転車」は、免許とナンバーが必要な「原付」扱いだもの、たまに電動自転車で公道走ってる違反者が見受けられるが、逮捕される案件だ
>>点滅するランプは違法ってことも知らんのだな
点滅する前方ライト「だけ」は違法、点灯するライトと併用なら違法じゃないよ