「日本が中国よりも人権で劣っている件を列挙する」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本は世界有数の長寿国。しかし中国と比べてまだまだ足りない部分がある。特に人権に関する事柄では日本は中国よりも明らかに劣っている箇所が存在する。
1. 日本でのアフリカからの留学生の扱いは中国よりも劣る。中国ではアフリカからの留学生はありとあらゆる特殊な補助を受けることができるが、日本ではそれはない
2. 日本では都市・農村の戸籍区分がない。そのため農村住民は自由に都市部に移住でき、その結果、都市部への一極集中との農村部の過疎化の問題が生じている
3. 日本では政府で要職を務めた人物も引退後は平民と同一の生活を強いられる。国家に与えた多大な貢献はその後の人生に全く影響を与えず、元首相も元大臣も元党幹部も引退後はみな平民と一緒に満員電車に乗る。日本では重要人物に与えられる特殊な人権は全く考慮されない
4. 日本では特定の人脈で入社した人への特権は存在せず、すべての政府機関、医療機関などではどのような経歴で入った人も同じ仕事をして同じ報酬を受け取る。日本では特定の人脈で入社した人は中国では受けられるはずの権利を受けることができず、彼らの働く意欲は中国よりもかなり低くならざるを得ない
5. 日本では医療資源の優先提供は無く、すべての公立病院は全ての国民に平等に提供されている。身分の高低にかかわらず、政府高官も平民と同じ医療サービスを受けることとなる。これは国家に多大な貢献を行う人たちの働く意欲を奪っている
日本における人権問題は上記に収まらず、日本の人権状況は極めて憂慮すべき状態となっている。我々は西側システムを導入した日本を盲目的に賞賛することは出来ない。

(訳者注:「同志たちよ、抗日戦争は7年が過ぎた。今年は最後の1年となる。あきらめずに頑張ろう!」という抗日ドラマの有名なセリフです)
記事引用元: https://weibo.com/7405281055/Jg4hk0U9o
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 福建さん
わはははは!政府高官に特権がないことは批判されるべきことなんだな! [35 Good]
■ スレ主さん
当然だろ!彼らが積極的に働かずにどうやって国が回るのだ!!
■ 台湾さん
この記事を読む限りだと、日本はむちゃくちゃいい国な気がする [20 Good]
■ 山東さん
安心して。この記事を読むまでもなくちゃんと気付いている大陸人はたくさんいるから
■ 河北さん
日本はいつの間に私たちの目指していた社会主義を実現してしまったのだろう [30 Good]
■ 江西さん
俺たちの論理が正しいとすると、日本は遠くない未来に滅びるはず [17 Good]
■ 上海さん
ビバ中国!中国の政策は世界最高!! [10 Good]
■ 北京さん
特権を得られないのに誰が公務員になりたがるのだろう。日本は社会主義ではなく資本主義ではなかったのか [10 Good]
■ 山東さん
日本を解放しろ! [19 Good]
■ 福建さん
日本はいつになったら資本主義という仮面を外すのだろうか [8 Good]
■ 湖南さん
日本でも政治家にはそれなりの特権は存在する [5 Good]
■ 河南さん
マジレスすると日本では女性の人権は不十分で、各種制度において確実に男尊女卑 [5 Good]
■ 吉林さん
我々はGDPを創造し続けて日本、そして全世界を解放しなければならない!
■ 浙江さん
なかなか面白い文章だった
■ 河北さん
社会主義が資本主義よりも優れているというのは本当だったようだ
■ 上海さん
だはははははは!これにどうやって反論しろと!!
■ 北京さん
日本は国民全員で一緒に富もうとする邪悪な国家
■ 広東さん
この記事が消されずにまだ残っているとは・・中国も自由になったものだ
51 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
>「同志たちよ、抗日戦争は7年が過ぎた。今年は最後の1年となる。あきらめずに頑張ろう!」
このネタ、すきだわー。
>「私の祖父は9歳のときに日本人に殺された」
も好きだなー。
中国人のこういう皮肉はありだよね。
Link to this comment
俺もあるぞ!
俺の曾祖父さんは10歳の時にモンゴル兵に混じった朝鮮族に殺された!
Link to this comment
その歳なら子種を蒔いていてもおかしくない。
Link to this comment
何で北朝鮮の人って笑いのセンス低いん?
Link to this comment
そりゃパロディ作ると、次の日には死体になってるからだろ
Link to this comment
昔は抗日物だったら当局の許可が出やすかったらしいけど、
最近はあまりに荒唐無稽なギャグには物言いがつくらしい。
Link to this comment
皆が飽きちゃったから日本軍にもドラマ性を出したら人気が出ちゃって日本軍のコスプレイヤーまで現れて政府が頭抱えたらしいわ
他にも若い女性向けにBL要素追加したり恋物語したり
抗日モノだと政府からお金も出るから抗日ドラマって銘打って好き放題しすぎてしまったらしい
Link to this comment
日本の補助金詐欺みたいなもんか。
クールジャパンでも結構金バラ撒いちゃったみたいだし。
Link to this comment
俺はじゃがいも爆弾。
Link to this comment
日本ほ方が平等で社会主義国なのねw
Link to this comment
まあ実際にそうだったりするな。
そういうのを悪意の在日に利用されたりもしてる。
Link to this comment
「同志たちよ、抗日戦争は7年が過ぎた。今年は最後の1年となる。あきらめずに頑張ろう!」という抗日ドラマの有名なセリフです)
既に終わるのがわかってるって事?
Link to this comment
そう。
「抗日8年戦争の開始だ!」とセット。
ジワるなあ。
Link to this comment
中国人て面白いね
この文章見て日本人と同じくらい複雑な表情してるらしいのが見えるようだった
おまけにおもろいしw
Link to this comment
男尊女卑って具体的のどこが?
Link to this comment
中国は出身地の差別が多いんだっけ
新卒で就職活動してたら会社の担当者から面と向かって
お前は◯◯出身だから採用しないと言われたとかの話聞いたことあるけど
Link to this comment
学校ですら拒否したりするから成績が優秀でも通えない子がいる
都市部で農村部の人が死んだら数にすら入れられない
大爆発で死亡者が異常に少なかったからくりがコレ
Link to this comment
>そして全世界を解放しなければならない!
なんか面白いな~w
中国は中国でこういう事考えてて、アメリカはアメリカで「自由のために~」とかでそれを解放と捉えていたりするんだぜw
まさにイデオロギーw
Link to this comment
とりあえず自分たちを開放しろよ。と全世界が思ってるんじゃないか?
開放した結果が、チベットやウイグルだとしたら、全拒否だろ。
Link to this comment
天安門事件ってご存知ですかね?
Link to this comment
知ってるらしいよ
自分も中国ではガチガチに情報を統制されてると思ってたけど
近年に最も人類を多く殺した人は毛沢東という情報も中国人は知ってるみたい
Link to this comment
自分たちの汚点だから、話題逸れてまでワザワザ持ち出すやつもいないだろ
南京のラーメンを引用して、南京大虐殺を持ち出す中国人もいない。
そういうところは、反日劣等感ではち切れそうな半島人とちがって
心の余裕を感じるんだよね。
Link to this comment
>■ 北京さん
>日本は国民全員で一緒に富もうとする邪悪な国家
共産主義だと全員一緒に貧乏なのが理想だからな。富んじゃイカンわけだ。
Link to this comment
鄧小平が、中国人の本性開放してから経済成長すげえしな(笑)
本来なら、共産主義にしちゃ一番ダメな民族だったんじゃね。
Link to this comment
もともとあの国民、というか民族は商売が得意だし好き。
でなければ世界中に華僑がいるはずがない。
共産主義とは民族的にも文化的にも本来最も遠くにいる人たちだよ。
Link to this comment
日本の男尊女卑って外国のと何か違うからなんとも。
Link to this comment
所詮西洋の価値観だからな
例えばインドのカースト制度も西側からしたら野蛮なんだろうけど日本からしたらインドの文化ならインド人が変えたいと思うまで放っておけば良いのではと思う感じ
アジアにはアジアの価値観があるんだけどね
Link to this comment
おもしろいな
中国人の価値観を正当化するとこんなに論理が歪むんだな
Link to this comment
皮肉って知ってる?
Link to this comment
いつまでも中共独裁を許してる中国人にがっかり、ほんとうにがっかり
中華料理好きなんだけどな
Link to this comment
彼らは自分たちのことを「冷静で客観的な視点を持った教養人」だと思っている。でも実際は現実逃避しているだけ。「中国共産党がやらかした事の責任を取るのは自分たちだ」という事すら理解していない。
この間、ポンペオが演説で述べたように、本来なら中国人が自分の手で共産党支配を打破するのが一番良い。被害も少なく、民主国家としての再出発も、良い条件でできるはず。しかし、彼らはそのための貴重な時間をドブに捨てている。
Link to this comment
>1.中国ではアフリカからの留学生はありとあらゆる特殊な補助を受ける
アフリカ各国を買収してるからな
>2. 日本では都市・農村の戸籍区分がない。そのため農村住民は自由に都市部に移住でき
中国は、省を移動するにもビザレベルの資格が必要だもんな
>3.日本では重要人物に与えられる特殊な人権は全く考慮されない
だから中国は買収が蔓延る
>4. 日本では特定の人脈で入社した人への特権は存在せず、
>5. 日本では医療資源の優先提供は無く、
あ、3まで書いてて分かった。中国への皮肉か
Link to this comment
で、でも、
天下りはあるから…
Link to this comment
天下りも全員に約束されてはないからな。
Link to this comment
在日アフリカ人はフランス語が堪能なので通訳や翻訳の仕事が多く、社会人はもちろん留学生に対してもそんなに補助はいらなかったと思われる。
Link to this comment
そもそも昔は日本に来ようと思うアフリカ人が少なかったし(来るだけの金が無かった)
基本は留学生で来てるはずで補助は結構出てたはず。
今はナイジェリア人とかわんさかいるぜ。基本は出稼ぎ労働者だからEUの不法移民みたいなもんだ。
Link to this comment
何と中国人も腐って居ると評判の韓民族並の記事を書けるじゃない。中国人の「人権」は自分の立ち位置が正しいという前提で、もし其れと違っていれば「間違い」と規定するという特質から生じている。従って使っている文字は同じでも価値観に明らかな相違がある以上真面に相手する必要は無い。何しろあの中国共産党が正しいとする国民だ相手にするな。
Link to this comment
すげぇ。本文も中国人のコメントも全部中国への皮肉ということがわからない人がこんなにいるとは・・
Link to this comment
今年は夏休みも短いと話題だが、まだ純真な高校生がたくさんいる時期なんだなー
Link to this comment
反中に酔って、もうそれしか見えないの!
Link to this comment
※16
皮肉と嘘と真実は同じものだから
皮肉でも100回言えば真実になると言って国家的に証明し続けてるのが中国なんだよね
ちなみにこれも皮肉ね
Link to this comment
アフリカ系留学生の援助についても何かしらの皮肉が含まれてるっぽいね
学力は低いくせに奨学金までもらえて高偏差値大学に入学できるなんてずるいみたいな所か
Link to this comment
だって、アフリカの官僚の息子とかだからな。そりゃ優遇するさ。それがビジネスだ。
Link to this comment
んなもんわざわざ文章に起こして整理しなくても汲み取れるだろ
Link to this comment
中国人必死すぎw
Link to this comment
日本の役人は庶民の目に見えないところでサービスがある。前川喜平だって天下りをあっせんした犯罪者だが牢屋に入ってないだろ。十分にケアされてるから「安心」したまえ。中国ほどではないけどね。
Link to this comment
これが消されないのは和諧目標ホイホイのため・・・
と勘繰ったら、空恐ろしい事になるだろう…
Link to this comment
いや上級国民にクラスチェンジするだけだぞ。
車で数人轢き殺しても逮捕もされずにのうのうと大手を振って暮らしてるゴミクズが居るからね。
名前忘れた。最近の事なのに・・・・飯塚だっけ?
Link to this comment
共産主義のいびつさが垣間見える面白いお話でした
でも 日本をダシにしてはっきり言えないのは悲しいねぇ
直接言えば 明日行方不明になってるかもしれんけど
まあ 頑張りたまえ とは言うものの あんたらも出世すればそうなるんだろうけど
Link to this comment
これ、中国に対する皮肉だったのね。真剣に「なるほど……」って読んでしまったよorz
Link to this comment
4は明確に間違い
客先駐在で大阪のオーナー企業に何社か行ったけど、コネ入社でパワハラセクハラやりたい放題の会社いくつも見てきた