スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本でこういうケーキが出てきたら要注意」 中国人「これは面白い視点」「なんという人徳に反する行為」

 
「日本でこういうケーキが出てきたら要注意」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本でこういうケーキが出てきたら要注意




記事引用元: https://weibo.com/3167305545/JccrSiuTP
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 西安さん
 
これがケーキの形をしたお皿だということに気づくのに半日かかった [4325 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
ショートケーキに載っているイチゴは普通のイチゴよりもおいしく感じる。試しにコーラのペットボトルのふたにイチゴを載せて食べてみてほしい [2222 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
これは素晴らしい!イチゴはケーキに載せると100倍美味しくなる [1250 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
ケーキの部分にカメラを仕込んで、これを出された人がどういう反応をするか録画して見てみたい [674 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
イチゴはこうやって食べるべきもの [300 Good]
 
 
 
■ 杭州さん
 
これって実際はどうやって使うんだろう。イチゴを洗ってこのお皿に載せてすぐに食べるの?このお皿に載せたまましばらく置いておくの?すぐに食べた方が絶対に美味しいと思うけど、それならこのお皿に載せる意味はあまりないのでは [242 Good]
 
 
 
■ 内モンゴルさん
 
最初にこの写真を見たときはイチゴが偽物だと思った。まさかケーキが偽物だったとは [253 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
お皿とケーキの模様が一致しててすごいと思って見てた [196 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
2回見てやっと気づいた [32 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
これ、必要か?
 
 
 
■ 福建さん
 
10秒考えた
 
 
 
■ 北京さん
 
毎回イチゴ1個しか食べられないのか
 
 
   ■ 四川さん
 
   イチゴ1個だけで相手を満足させることが目的だろ
 
 
   ■ 雲南さん
 
   日本では果物が高いらしいからね
   
   
   ■ 上海さん
   
   ひゃっほぅ!ケーキだ、わーいわーい!・・・・え?ってなって逆効果な気がする
   
   
   ■ 江蘇さん
   
   間違ってもかぶりつくなよ。歯が折れるぞ
 
 
 
■ 河南さん
 
壮大な無駄
 
 
 
■ 香港さん
 
なんという人徳に反する行為
 
 
 
■ オーストラリア在住さん
 
確かにケーキを食べるときに一番幸せな瞬間はイチゴを食べる瞬間だけど、こういうことじゃない
 
 
 
■ 北京さん
 
面白い視点だね。日本人は相変わらず楽しそうで何より
 
 
 

 


24 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2020年7月23日 at 11:57 (UTC 9)

    「いちご煮」はウニとアワビだから・・・

  2. 2
    とある日本さん 2020年7月23日 at 12:07 (UTC 9)

    そう言えば、ティーカップの外側が鏡面仕上げになっていて、カップを置く皿にカップを置くと、
    皿の模様がカップに映る仕掛けがされた陶器が有ったなぁ。

  3. 3
    とある日本さん 2020年7月23日 at 12:15 (UTC 9)

    中国人「壮大な無駄」

    人を楽しませる為に造られた皿、
    無駄ではないな。

    1. 3.1
      とある日本さん 2020年7月23日 at 16:43 (UTC 9)

      遊び心を持てる職人
      それを楽しめる消費者
      余裕って大事よね

  4. 4
    とある日本さん 2020年7月23日 at 12:38 (UTC 9)

    探したら「 寿司の銀シャリのってる刺身皿 」てのも見つかった。

    1. 4.1
      とある日本さん 2020年7月23日 at 15:02 (UTC 9)

      ダイエットとか糖質調整とかで、身勝手に寿司屋でネタだけ食べるバカヤロウにはぴったりの製品だな。

      1. 4.1.1
        名無しよん 2020年7月23日 at 18:21 (UTC 9)

        ネタとして寿司に載せて美味しい切身と、そのまま刺身として食べて美味しい切身とでは、厚みや切り方が異なってくると思われる。特に白身の魚。

  5. 5
    とある日本さん 2020年7月23日 at 12:52 (UTC 9)

    不ケーキだからなあ

    1. 5.1
      とある日本さん 2020年7月23日 at 18:02 (UTC 9)

      座布団あげるw

  6. 6
    とある日本さん 2020年7月23日 at 13:30 (UTC 9)

    中国人から「人徳に反する行為」なんて言葉が出るなんて(偏見)
    って思ったら香港さんだった納得納得~

  7. 7
    とある日本さん 2020年7月23日 at 14:27 (UTC 9)

    まじめに考えてる人が多いなw

  8. 8
    とある日本さん 2020年7月23日 at 15:01 (UTC 9)

    韓国だとこの手の類はパンと表現するが、中国だとクッキーなんだな。
    日本だとケーキだけど。

  9. 9
    とある日本さん 2020年7月23日 at 15:02 (UTC 9)

    ショートケーキのイチゴは人に取られる。

    1. 9.1
      とある日本さん 2020年7月23日 at 18:03 (UTC 9)

      ダメ人間製造機じゃないなら取らせちゃダメ

  10. 10
    とある日本さん 2020年7月23日 at 17:27 (UTC 9)

    高級イチゴ専用皿

  11. 11
    とある日本さん 2020年7月23日 at 18:03 (UTC 9)

    「っと、見せかけた騙し絵」って可能性もあるw

  12. 12
    名無しよん 2020年7月23日 at 18:23 (UTC 9)

    イ チ ゴ だ け な ら ま ず 太 ら な い

    1. 12.1
      名無しよん 2020年7月23日 at 23:35 (UTC 9)

      つまり、これは一種のダイエット用品だと捉えるべきでは

  13. 13
    とある日本さん 2020年7月23日 at 20:12 (UTC 9)

    自分はイチゴを最後まで残しておく派
    つまり永遠に食べられない…

  14. 14
    とある日本さん 2020年7月23日 at 21:38 (UTC 9)

    一粒で木箱に入ってるような高級な苺をこの皿で出されたら笑顔で食べる
    普通の苺でこれ出されたらイラッとくる

  15. 15
    とある日本さん 2020年7月23日 at 21:42 (UTC 9)

    クソッ!
    皿ごと食べられるケーキじゃなかっただと?

  16. 16
    とある日本さん 2020年7月25日 at 09:02 (UTC 9)

    イチゴよりも、下のケーキのほうが美味しいと思うけどねえ。

    台湾の故宮博物院の白菜は何がいいのか分からない。
    上手くできているとは思うけど。

  17. 17
    とある日本さん 2020年7月26日 at 13:27 (UTC 9)

    イチゴはわざと酸味の強いものを使って
    ケーキの甘さと組み合わせてこそ逸品となる
    どっちか片方だけではだめなのだ

  18. 18
    とある日本さん 2020年7月26日 at 15:09 (UTC 9)

    面白い事を考えるなぁww

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top