中国でも大人気の声優の花澤香菜さんが小野賢章さんと結婚したそうです!この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
声優の小野賢章(30)と花澤香菜が8日、それぞれのツイッターを更新し、結婚したことを報告した。
小野は書面を添え「私事で大変恐縮なのですが、いつも応援してくださっている皆さまへご報告があります。この度、私、小野賢章は花澤香菜さんと結婚しました」と報告。「仕事に対するひたむきな姿勢、いつも明るく、一緒にいると元気になれる、僕に無いものをたくさん持っている尊敬できる方です」とつづり「いつも支えて下さる皆さまへの感謝の気持ちを忘れず、夫婦で支え合い、これからより一層精進してまいります」と誓った。
花澤も「応援してくださっている皆さまに、ご報告があります。私、花澤香菜は、小野賢章さんと結婚いたしました」と伝え「小野さんは、どんな時でも、人生がより楽しい方向に進むように考えられる人です。そして、悩みやすい性格の私を優しく勇気づけてくれます」と記し「これからも、皆さまへの感謝の気持ちを忘れずに、夫婦で支え合い、より一層精進してまいります。あたたかく見守っていただけたらうれしいです」とメッセージした。
小野は小学6年生から10年間、映画『ハリー・ポッター』シリーズのハリー役の吹替を担当。以降、アニメ『黒子のバスケ』の黒子テツヤ役、『文豪ストレイドッグス』の芥川龍之介役、『アイドリッシュセブン』の七瀬陸役など多くの人気作品に出演。花澤も『化物語』など「<物語>シリーズ」の千石撫子役、『3月のライオン』川本ひなた役、『五等分の花嫁』の中野一花など多くの有名作品に出演している。
2人の交際については、2017年2月にインターネット生放送番組『文春砲Live』(週刊文春デジタル)が、都内の飲食店から同せい中のマンションに帰宅する様子を報道。その後、2人は「真剣にお付き合いさせていただいております」と認めていた。
記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/2192faf6048f5f97b87cba6b48cbb2e2d403c593
—————————————————————————————
花澤香菜さんは中国でも大人気です。中国版SNSのWeiboで公式アカウントを持っており、54万人というとんでもない数のフォロワーを抱えています。Weiboでも結婚報告の記事が出されており、4万を超える祝福コメントが集まっています。
なお、Weiboのコメントは「おめでとう!」だけであまり面白くなかったので、本記事のコメント引用元の記事はWeiboではなく中国の大手ニュースサイト「網易」のものとしました。

コメント引用元: https://comment.tie.163.com/FH1ITTII05178IH0.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 安徽さん
僕はこの結婚に反対します [632 Good]
■ 広東さん
天が定めた美男美女のお似合いカップルの結婚に妖怪が反対したところでどうなるものでもない [1288 Good]
■ 北京さん
パクチー結婚おめでとう! [238 Good]
■ 青島さん
やっぱりそうだよな。パクチーだよな [91 Good]
(訳者注:香菜(シャンツァイ)はパクチーを表す中国語です)
■ 山東さん
俺の同意なしに結婚するとは何事だ [142 Good]
■ 広西さん
聞いていない [83 Good]
■ 河北さん
俺はミカンを買ってくる。お前はここを動くな [39 Good]
(訳者注:20世紀前半に活躍した中国の詩人 朱自清の作品「背影」の一節で、原文は「我去买个橘子,你站在这里不要动」です。南京駅から北京へ向かう列車に乗った息子(朱自清)に対して見送りに来た老いた父が発した言葉で、この後老いた父が線路とホームを乗り越えて駅の外にミカンを買いに行く姿を見た息子が涙すという感動的なシーンです。転じて中国のネットでは、昔から応援していたアイドルなどが人気が出て有名になったり、何かいいことがあったりした時に投げかける定番の言葉になっています。「俺はお前の父だ。(お前がここまでこれたのは俺のおかげだ。それを忘れるな)」ということです)
■ 北京さん
小野香菜か・・・。なんか響きがよくないね。俺の苗字の方が似合ってる [31 Good]
■ 江蘇さん
齋藤飛鳥はあと10年は大丈夫 [30 Good]
■ 広州さん
このコメント欄気持ち悪い [21 Good]
■ 湖北さん
コロナ禍で、結婚式はどうするんだろう [11 Good]
■ 杭州さん
すみませーん!香菜大盛りで!! [9 Good]
■ 浙江さん
ラーメンに香菜を入れるのは好きじゃない
■ 北京さん
兵庫北のほほえみ
(訳者注:花澤香菜さんのこの画像は中国ネットでは非常に有名で、何かとネタにされます)

■ 陝西さん
香菜はみんなのものだ!
■ 温州さん
反対
■ 重慶さん
ちょっとトイレで泣いてくる
■ 在日中国さん
みんな安心しろ。俺達にはまだ新垣結衣がいる
■ 浙江さん
香菜さんが幸せなら私も幸せです。結婚おめでとう!お幸せにね!!
27 comments
1 ping
Skip to comment form ↓
Link to this comment
そうか、パクチーなのか
面白いね
Link to this comment
もう手とか繋いだりしてるのかな
Link to this comment
さすがにまだそこまでいってないやろ
Link to this comment
この声優スレネタを前から気になっていたんだが
手とか の とか…とか?この場合どういう意味合いなんだろうなと
手以外の何かを繋ぐ…のか
腕を組むも とか に入るのかしら
Link to this comment
もう間接キスもしてるぜ!
Link to this comment
交際して結婚なのか、香菜してパクチーなのか紛らわC!
南極の報瀬ちゃん。おめでとう。
Link to this comment
■ 安徽さん
僕はこの結婚に反対します [632 Good]
いきなりペヤングフイタw
切実すぎわらうw
Link to this comment
続く広東さんの辛辣さにも笑ったw
Link to this comment
小野香菜ってたしかに語呂は悪いな
Link to this comment
誰?
Link to this comment
もうそういうのいいから
Link to this comment
パクチーって何を言っているんだろうと思ったらそういうことか
かわいいw
Link to this comment
広州さんの冷静さに吹いたw
感性かわらんくて草
Link to this comment
シャンツァイだよなw
Link to this comment
コリアンダーだよ
Link to this comment
英語だとコリアンダーだよね
Link to this comment
パクチーか、勉強になったわ。
Link to this comment
パクチー シャンツァイ コリアンダー
ラップっぽいな
Link to this comment
海外での声優人気ってのが凄いのがイマイチわからん
アイドルの仕事もやっているから露出も高いし、アニメブームも凄いものがあるけど、
ファンになるほど日本語が理解できるって事なのか?
昔、釘宮が香港か台湾かに行った時も現地で騒動になったって話を聞いて、??って感じだった
日本語は理解できないけど声が好き!って事なのか
まぁ俺もエンヤとかのファンだもんなぁ何言っているのか全然わからんけど
Link to this comment
日本人はTwitterもブログも英語発信しないから
という理由で日本語勉強してるアニヲタ結構いる
字幕や吹き替え無しでアニメ見たいんじゃなく声優最優先なのが増えてる
Link to this comment
中国断交!!
Link to this comment
日本で香菜(かな)だと特になんとも無く可愛い名前だが、
中国で香菜(シャンツァイ)=パクチーって意味になっちゃったらカメムシソウだからな
個人的には野菜の香菜(シャンツァイ)=パクチーは大好きだが、
カメムシ臭い女ってイメージになっちゃったらアカンよな
Link to this comment
ファン・ビンビンとか相武紗季とかもいるしヘーキヘーキ
真面目に言うと名前ネタは軽いジョークにしても、それを当人のイメージにする奴はおらんて
コイツはこんな名前だからこんな奴って言いだす奴いたら、漏れなく頭やべー奴認定されるやろ?
Link to this comment
ん?パクチーなの?
じゃあシャンツァイってなによ?
北京語パクチー、広東語シャンツァイ??
Link to this comment
タイ語でパクチーって言うらしいよ
Link to this comment
日本語でも一応は香菜(こうさい)でパクチーの意味なはずなんだけど
いまいち浸透しなかったor廃れた?語の一つよな
タイ語由来のパクチー、英語由来のコリアンダー、中国語由来のシャンツァイ
どれも語感が良いというかインパクト強めなのが原因か
Link to this comment
日本料理では使われず、タイ料理や中華料理で使われる食材だから、そっちの名前がメジャーになったんだろうね
個人的にはコリアンダーという語も馴染みがないけど、それも香菜を使う洋食を自分は知らないからだし
Link to this comment
[…] 中国でも大人気の声優 花澤香菜さん、小野賢章さんと結婚! 中国人「パクチーおめでとう!」「なぜ俺と結婚しなかった」 投稿日 2020年7月10日 11:05:53 (アジアニュース・反応 […]