トランプ大統領が来年訪日し、新天皇が会見する最初の外国首脳になる見通しだそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
アメリカのトランプ大統領が来年5月から6月の間に日本を訪問し、新天皇と会見する方向で日米両政府が調整を進めていることがわかった。新天皇が会見する最初の外国首脳になる見通し。
複数の日米の政府関係者によると、皇太子さまが新天皇に即位する5月1日から大阪で6月末に開催する予定のG20首脳会議の前までにトランプ大統領が日本を訪問し、新天皇と会見する方向で日米両政府が調整を進めているという。
トランプ大統領は国賓待遇として招かれ、新天皇に面会する最初の外国首脳になる見通し。
トランプ大統領は先月30日の日米首脳会談の冒頭、「日本に招待されており、天皇の素晴らしい行事を心待ちにしている」と語っていた。
記事引用元: http://news.livedoor.com/article/detail/15688209/
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/E26ARVHA000187VE.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 河南さん
トランプって日本では好かれてるの? [212 Good]
■ 湖南さん
チャールズ皇太子が悔し涙を流してるぞ [72 Good]
■ 海南さん
かたや自ら退き、かたや退く気配全くなし [207 Good]
■ 内モンゴルさん
日本はこういう人付き合いがうまい [176 Good]
■ 天津さん
昭和天皇とマッカーサーの会談は奇跡。あれで天皇制が残ることができた [125 Good]
■ 広東さん
アメリカは正しい判断をした [25 Good]
■ 上海さん
天皇は自死を申し出て、マッカーサーが感動したんだっけ
■ 深センさん
当時の日本は天皇制の維持を降伏の条件としていた。だから実は無条件降伏ではなかった
■ 浙江さん
アメリカと仲のいい国はどこも豊かになって民主化していく [93 Good]
■ 山東さん
アメリカと仲の良くない国はなんかあんな感じの国ばかり
■ 上海さん
平成が終わるんだねぇ [59 Good]
■ 江蘇さん
トランプも天皇の前ではヘコヘコするのかな [28 Good]
■ 浙江さん
なんだ、アメリカの犬か [16 Good]
■ 江西さん
ご主人様に好かれているのだからまだマシな方 [107 Good]
■ 遼寧さん
だよな。浙江さんもあいつらの犬なのに、ご主人様に全く気にかけてもらえないからな [27 Good]
■ 遼寧さん
日本人の清潔さと礼儀正しさは世界から尊敬を集める [11 Good]
■ 河北さん
なんかかっこいい [9 Good]
■ 浙江さん
結局日本人はトランプにひれ伏すのか
■ 山東さん
中国だけには言われたくないと思うぞ [5 Good]
■ 青島さん
なんだかんだ言っても日米同盟は過去最強だ。おやおやどうした、涙をふけ、チャールズ
63 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
やっぱキンペーちゃんも来日するんやろか
Link to this comment
キンペーちゃんも主席候補だった時代に大権威日本国天皇に面会して泊をつけたくて民主党にごり押ししてたもんな
Link to this comment
× 泊をつけ
○箔をつけ
Link to this comment
あの時の民主党を思い出すと腹がたつ。
天皇の都合より習近平の都合にペコペコしやがって
日本に何世代住んでても、日本が格下
宗主国さまは中国なんだから、朝鮮人を
議員にしたらあかん。
腹がたつ
Link to this comment
でも天皇陛下の下に習近平が
主席になるお伺いを立てに来たって事だからなw
Link to this comment
で、出迎えには出ず、中輪の黄色い薔薇で
「あなたには誠意がない」(花言葉)と仰せw
Link to this comment
首相は形式上は天皇が任命することになってるから中国的序列では天皇が1位、首相は2位
序列=面子重視の中国では国家主席(1位)と相手国の首相(2位)が対談することは相手国が格上(国としての序列が上)であることを示す
だから中国1位のキンペーは「日本1位」である天皇との会談を望むんだよ
Link to this comment
あのお婆ちゃん化け物だからね(失礼)
92歳で現役はすごい
あと俺と誕生日同じ
Link to this comment
存命ならマリリンモンローが女王陛下と同い年だそうな
Link to this comment
日本には、きんさんぎんさんが居たぞ
それと比べたらエリザベス女王なんざ、まだまだ小娘だよw
Link to this comment
画数少な目でお願いします
Link to this comment
女王陛下のスタミナやばすぎる
80歳ぐらいから老けなくなってるし何が秘訣なんやろかw
Link to this comment
「元号」の画数じゃないの?
Link to this comment
返信先間違えてるんだろうよ
Link to this comment
カッス
どこに返信してんだこのポンコツが
Link to this comment
思えば格差は広がるわ、くそリベラルが経済や外交を無茶苦茶にするわで、
全然「平成」ではない30年間だったな。
Link to this comment
そういや煽り上等の中国や北朝鮮ですら天皇はディスらないな
天皇煽り平気でやるのは日王とか言ってる狂乱国家くらいか
Link to this comment
脳が有るか無いかの差だな。
北朝鮮が『日王』とか泡吹くの見たことはないから、アルかニダかの差ではないことは確か。
ぐぐってみたら『天皇』が正式呼称で『日本王』が普通に使う通称みたいだね。
Link to this comment
最後のエリザベス女王のお手てフリフリで草
Link to this comment
天皇煽りは宣戦布告。韓国は敵。
Link to this comment
日本がソ連やアメリカと戦ってたのに足を引っ張ったシナや朝鮮は絶対に許さん
Link to this comment
正確に言えば、当時「朝鮮」は存在せず、日本の一部として積極的に協力してるんやけどな。
Link to this comment
朝鮮民族は足を引っ張ってただけだけどな
本当に中国…清と言うか漢民族が、
もうちょっと賢く頼りになる人間だったらな…
日本が原爆を落とされる事もなかっただろうよ。
特亜は駄目だって事を、心底理解させられたわ。
Link to this comment
ソ連が蒋介石やアメリカを使って日本を潰そうとしたんやで。
・日本と蒋介石を戦わせて蒋介石を弱らせ、毛沢東に政権を取らせる
・日米を戦わせて両方を弱らせ、両国で共産主義革命を起こす
これがあの戦争の実態や。
Link to this comment
朝鮮人志願兵は皇民として戦ったんだけどね。
生まれた時代すでに日本国民だった朝鮮の若者たち。大日本帝国軍人として戦い靖国に眠っている。
朝鮮戦争でも、元日本軍人の彼らは、李承晩に冷遇されながらも、共産軍相手に戦い多くの功績をのこした。
でも韓国では結局は親日として名誉を剥奪されて、不幸な老後をおくったそうだ。
Link to this comment
お前んとこの酋長もお辞儀しとったぞ。
Link to this comment
トランプも忙しいのに、よくOKしたな
Link to this comment
日本といわずある程度の規模の国の国王の初接見なら大喜びでしょう。
Link to this comment
生前退位は至極の一手だーな、国民総自粛がお祝いムードになる
経済効果も相当あるだろう、さすが平成天皇は賢い
Link to this comment
なるほど、そういう見方もあるね。
先帝陛下の時は自粛ムードでなんか暗かったわ。
Link to this comment
トランプは誰にも媚びない
アメリカ内部の一番やばい連中にすら媚びずに戦ってる
まして属国の象徴に媚びるはずがない
Link to this comment
涙拭けよ
ところで李氏朝鮮の王族の直系の子孫は平民として日本にいるけど、何で朝鮮半島では日本が李氏朝鮮の王族を全員殺したことになってるの?
Link to this comment
そこいらのばあちゃんをどこかの箪笥から引きずり出して勝手に王室復興お飯事をやる民族だぞ、全員死んだなんて日本憎しの言い訳でいつでも復活できるニダって考えるオツムの緩さのバカにむずかしいことを聞くのは酷ですよ。
Link to this comment
おやおや米中貿易戦争に完全敗北した中国さんじゃないすか
Link to this comment
>日本はこういう人付き合いがうまい
同盟国には最大限配慮するのは当然でしょ?
ーー
どこかの、包茎チンコみたいな半島は、同盟国の言うことを
真っ向から感情だけで従わず、国旗を焼いたり悪い事ばかり
ーー
>トランプも天皇の前ではヘコヘコするのかな
そもそもオバマだって礼節としてお辞儀しただけで
習近平だってバカの小沢に頼んで謁見してるでしょ
これは「礼儀・礼節」
ーー
まあ一般の中国人が習近平にあったらヘコヘコするのとは
訳が違う、それは「命の危険とご機嫌取り」
これは悪口じゃないよ?
Link to this comment
>どこかの、包茎チンコみたいな半島は、
何て表現するんや! 吹いたやろw
Link to this comment
そうか?
韓国の批判はすればいいと思うけど、侮蔑、それも下ネタは
自分が批判している連中と同じレベルに落ちているだけだと思うぞ?
感情(それも低級)の満足でしかない。
Link to this comment
第一に必要性が無い。第二に恥になる。この二つがあるからわざわざ冒涜することはないと思うの。あの国もどきは知らん。なんか自己満足とかじゃないの?知りたくもない、
Link to this comment
トランプはああ見えて、とても礼儀正しい。
(礼儀を知らない人に対して無礼なだけ。)
媚びる媚びないの話ではないと思う。
特亜の実態が明らかになるに伴い、天皇陛下・総理・大統領とそろっての靖国神社参拝の、いいタイミングかも知れない。
もちろん平和推進を前提として。
Link to this comment
トランプ、去年来日した時、天皇陛下に対してとても無礼だったよ。
上着のボタンは閉めないわ、お辞儀はしないわ、帰りがけに陛下の右ひじをポンポンするわ。
私はトランプ政治を高く評価しているけれども、その点は評価できないよ。
しかし、その後開かれた迎賓館での政府関係者との晩餐会で、
安倍首相をほめるのに、
「先ほど天皇陛下に会った。国民のことをとても大切にしている人だと思った。
それは安倍首相も同じだ」
と言った。
勘の鋭い人なんだと思ったよ。
それ日本の本質だからさ。
Link to this comment
キンペーも挨拶に来い
Link to this comment
涙をふけ、チャールズ(習近平)
Link to this comment
むしろそこはダライ・ラマと違うか
Link to this comment
なんだかんだ言って毎回、アメリカ大統領は陛下と会談してるもんな。
大統領になってないヒラリーまで来てたし。
Link to this comment
>当時の日本は天皇制の維持を降伏の条件としていた。だから実は無条件降伏ではなかった
そう
日本の敗戦は天皇の崩御を意味してたから当時の日本人は全員玉砕覚悟だった
これにはアメリカも困り果てていたため、日本に敗戦を認めさせるためには
この条件は絶対に必要だった
キーボードクラッシャーも叫んでいる
「天皇陛下万歳」と。
Link to this comment
女王の国であるイギリスのチャールズ公が自分より先に新天皇に謁見するからといってなんで涙を拭く必要があるんだ
彼は政治家じゃないだろう
Link to this comment
チャールズ皇太子の話は謁見についてじゃなくて新天皇が即位する事についてだよ
エリザベス女王がいつまで経っても現役だから
チャールズ皇太子が即位できないまま待ち続けてるっていうネタだよ
Link to this comment
なんていうか、この掲示板を読んでその発想はなかったと思ったわ。
皇太子殿下は天皇になる覚悟を決めてらっしゃるとは思うけど、
天皇って「なりたい」とか「なりたくない」とかいう発想のものじゃないからさ。
むしろ、責任重大すぎて恐れ多いものだからさ。
Link to this comment
汚らわしい。あんな気ジルシを天皇に近づけないで。日本が穢れる。
Link to this comment
来たじゃない。
今度主席になる習近平と申します、
どうぞ宜しくお見知りおきを、ってw
別に会う必要もなかったんだけど
ミンスの馬鹿が「習近平が是非とも謁見を賜りたく、と」ってごり押ししてきて
仕方なく挨拶を受けたんだよね?
Link to this comment
21.1すみません、レス番間違えました
Link to this comment
キンペーも挨拶にこい! そしてひれ伏せ(^-^)
Link to this comment
来たじゃない。
今度主席になる習近平と申します、
どうぞ宜しくお見知りおきを、ってw
別に会う必要もなかったんだけど
ミンスの馬鹿が「習近平が是非とも謁見を賜りたく、と」ってごり押ししてきて
仕方なく挨拶を受けたんだよね?
Link to this comment
トランプ大統領も72歳にしては若々しいが、天皇陛下の84歳の若々しさには敵わんな。
Link to this comment
これにトランプの他に習キンペーを呼んだら、半島人が発狂しておもしろくなりそうだ。
Link to this comment
ここの皆さんは尿漏れ太子に異論は無いんですか?
Link to this comment
そこは仕方ないからねぇ・・・お天道様は思う所があるようだけどさ、この直近3年くらいを振り返ると
Link to this comment
チャールズ?
自分の涙じゃないの?
Link to this comment
こいつマナーとか分かってなさそうだから心配だ
Link to this comment
そうか来年五月だったな。
でもその前にお正月w 平成最後のお正月
次に皇紀二六七九年五月一日 第百二十六代目 新天皇の誕生
翌年は2020オリンピック!
楽しみや~w
今後とも日本が安寧でありますように。
Link to this comment
事実上世界帝王に謁見する天チョンだろw
次世代のこいつもパヨ朕なのか?
Link to this comment
中国人のコメントは面白いなーー考えさせられたり感心するところもあるし..朝鮮人とは大きさが違うなーー
Link to this comment
天皇の政治利用。
トランプ大統領の妻はお行儀よくできるのかね。