スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

アジア大会サッカー 日本がベトナムにまさかの敗北 中国人「ベトナムすげぇ!」「ベトナムは今後絶対に強くなる」

 
アジア大会サッカーで日本がベトナムにまさかの敗北をしたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
決勝トーナメント(T)進出を決めているU―21日本代表は19日、同じく決勝Tを決めているU―23ベトナム代表と対戦し、0―1で敗れてD組2位で1次リーグを通過した。
 
立ち上がりからベトナムに主導権を握られた日本は前半3分、GKオビパウエルオビンナのパスを受けたMF神谷優太のトラップが流れ、ボールを相手に奪われると、最後はMFグエン・クアン・ハイにゴール左に決められて先制点を許した。前半を終えてシュート数は日本が1本、ベトナムが10本と完全に受け身に回った。後半もチャンスを決めきれずに、無得点で終了の笛が鳴った。
 
(訳者注:中国語の元記事はこのベトナムの勝利を「大金星」と称しています)




記事引用元: https://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20180819-OHT1T50211.html
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/DPJL5KJS00058780.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 深センさん
 
いや、これは意外と大金星ではないかもしれない。ベトナムのサッカー熱は若い層を中心にかなり高い。中国を超える日も遠くはない [912 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
この大会でのベトナムはかなり強い。今後ベトナムのサッカーレベルは間違いなく上がる [327 Good]
 
 
 
■ 青海さん
 
中国代表はベトナムに勝てるかな? [476 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
ベトナムってこんなに強かったっけ? [159 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
中国代表監督の年俸は世界一! [57 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
日本人って日本風の名前にしなくちゃいけないんじゃないの?張本智和みたいに [46 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
中国だって奇跡の三戦全勝。大金星だ [40 Good]
 
(訳者注:グループCの中国は同組のシリア、UAE、東ティモールにすべて勝利し、勝ち点9で堂々のトップ通過です)
 
 
 
■ 西安さん
 
中国代表はクソ。誰と戦っても必ず負ける。中華文明の恥さらし [7 Good]
 
 
 
   ■ 山西さん
 
   いや、今回は珍しく勝ってる [36 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
ベトナムすげぇ!数年後が恐ろしい [21 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
日本の4強進出確定おめでとう [19 Good]
 
(訳者注:日本は決勝トーナメント1回戦でマレーシアと対戦し、勝利するとその後の準々決勝で中国とサウジアラビアの勝者と対戦します)
 
 
 
■ 上海さん
 
日本も韓国も2位通過。中国すごくない? [10 Good]
 
 
   ■ オーストラリア在住さん
 
   2位でも決勝トーナメントに進めるからいいんだよ [17 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
身長が低くても勝てるんだな 
 
 
   ■ 広東さん
 
   中国代表は昔から身長だけは日本より高い。サッカーに身長が関係ないことは歴史的に証明されている [16 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
ベトナムに出張に行った。街中至るところで子どもたちがサッカーをやっていたし田舎にも立派なサッカー場が整備されつつある。この国は強くなる [13 Good]
 
 
 

 
(訳者注:タイトル・本文の「敗退」を「敗北」に置き換えました。誤解を招くタイトルとなっており大変失礼しました 2018-08-22 19:16)
 


42 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2018年8月22日 at 11:15 (UTC 9)

    中国そんな事言ってる場合かよ。
    中国がサッカー投資額なんてベトナムの比じゃないだろうに。

    ちなみに日本は五輪世代に経験積ませる為に毎回ひとつ下の世代の国内組オンリーで挑むのが通例になってるよ。

    1. 1.1
      とある日本さん 2018年8月22日 at 11:30 (UTC 9)

      ぶっちゃけそんな寄せ集めでも東南アジアに負けてるようじゃ世界なんて無理ゲーなんだがな
      三軍でも予選リーグくらいは軽く勝たなきゃならん
      日本と欧州南米の差より東南アジアと日本の差の方が遥かに少ない

      1. 1.1.1
        とある日本さん 2018年8月22日 at 14:13 (UTC 9)

        阿呆か。
        日本の1軍と欧州南米の3軍(しかも年下)が試合したら、十中八九日本が勝つわ。
        大体、ベトナムはU23の大会で準優勝。この年代のアジアでは強い方。

        もう、ろくすっぽ知識もないくせに、上から目線でマウンティング取ろうとするの止めておけ。
        お前は周りから一目置かれたいんだろうが、実際周りから失笑と軽蔑買ってるだけだから。

        1. 1.1.1.1
          とある日本さん 2018年8月22日 at 16:43 (UTC 9)

          言いすぎだろ。かわいそうだろ。

  2. 2
    とある日本さん 2018年8月22日 at 11:17 (UTC 9)

    今回のベトナムは強いんだな。

    おかげで、K国戦を避けられそうな日本。

    1. 2.1
      とある日本さん 2018年8月22日 at 11:45 (UTC 9)

      マジで?
      ありがとうベトナム!
      K国戦では心から応援するよ!

    2. 2.2
      とある日本さん 2018年8月22日 at 15:34 (UTC 9)

      このU23の大会ではベトナムが優勝候補と言われてるくらい前評判が高いのよ
      そこに日本はU21の2~3軍で挑戦してんだからまあ当順当な結果かも
      ただ日本の若年代表にも言えることだけどフル代表へと繋がらないのよね

  3. 3
    とある日本さん 2018年8月22日 at 11:21 (UTC 9)

    ベトナムは東京オリンピック行く用のちゃんとしたメンバーで黄金世代と呼ばれているし、OA枠もちゃんと使ってる。優勝候補だよ。

  4. 4
    とある日本さん 2018年8月22日 at 11:26 (UTC 9)

    正々堂々と戦って大きい怪我もなく終われたら
    勝っても負けてもいい
    それがスポーツだからな

    1. 4.1
      とある日本さん 2018年8月22日 at 11:59 (UTC 9)

      こういう意見は競技の周辺条件や選手の実りあるキャリアのことなんてまるで考えていない。
      リアリティを増幅させては己の気分だけ良くしている迷惑な教条主義者。

  5. 5
    とある日本さん 2018年8月22日 at 11:34 (UTC 9)

    ベトナムのメッシとかいるんか

  6. 6
    とある日本さん 2018年8月22日 at 11:39 (UTC 9)

    勝たなきゃ強くならない

  7. 7
    とある日本さん 2018年8月22日 at 12:01 (UTC 9)

    u21の2軍だからな

  8. 8
    とある日本さん 2018年8月22日 at 12:06 (UTC 9)

    敗「退」はしてないだろ

  9. 9
    とある日本さん 2018年8月22日 at 12:35 (UTC 9)

    敗退と敗戦は違うだろ
    敗退じゃもう試合できない

  10. 10
    とある日本さん 2018年8月22日 at 12:46 (UTC 9)

    というか日本は決勝進出が既に決まってたから
    選手を休ませてたんだろ。

    1. 10.1
      とある日本さん 2018年8月22日 at 21:03 (UTC 9)

      そうみたいですね、そしてベトナムの監督はあの国の人だから
      日本が相手だと後先(決勝トーナメント)考えずに発破掛けちゃったんじゃないかしら

      結果としてベトナムは決勝トーナメントでは主力が疲労と怪我で大変みたいです

  11. 11
    とある日本さん 2018年8月22日 at 12:47 (UTC 9)

    管理人は日本人じゃないから敗退の意味がわからないんだろ

  12. 12
    とある日本さん 2018年8月22日 at 12:49 (UTC 9)

    敗退:戦い・試合に負けてしりぞくこと。
    敗戦:戦争・試合などに負けること。まけいくさ

  13. 13
    とある日本さん 2018年8月22日 at 13:18 (UTC 9)

    一応知らない人もいるかもしれないから言っとくけど
    U-23の大会に日本はU-21で参加してる
    U-21の海外組とJ主力級のU-21も一部未参加
    大学生も一部入ってるプロアマの混成部隊

    つまりこのU-21日本代表は主力がかなり抜けたメンバーで1軍じゃない

  14. 14
    とある日本さん 2018年8月22日 at 13:20 (UTC 9)

    一般的に
    敗退は、大会自体からしりぞくこと
    敗北・敗戦は、試合に負けること

    として使われるからこの場合「敗戦or敗北」が正しい日本語の使い方だわな

  15. 15
    とある日本さん 2018年8月22日 at 13:39 (UTC 9)

    日本もすっかり強豪国扱いかあ、ただしアジア内のみ
    これが世界ならいうことなしなんだが

  16. 16
    とある日本さん 2018年8月22日 at 13:53 (UTC 9)

    敗退て言葉の意味w

  17. 17
    とある日本さん 2018年8月22日 at 14:30 (UTC 9)

    まじめに言うと
    ベトナムは強いよ

    去年、韓国はKリーグのオールスター戦をベトナムで開催
    Kリーグの不人気を東南アジアに活路を見出そうとして、(今回のベトナム代表の監督も韓国人繫がりで)
    Kリーグのオールスター選手とベトナムのU-22の戦ってる
    当然、韓国が負けたwww
    その時のU-22が今回の日本に対戦した。
    チームの完成度が日本とは違う

    1. 17.1
      とある日本さん 2018年8月22日 at 19:57 (UTC 9)

      日本語おかしいよ君

  18. 18
    とある日本さん 2018年8月22日 at 15:35 (UTC 9)

    俺はまだ本気出してないだけのアフィ広告で(*´∀`*)ってなったわw

  19. 19
    とある日本さん 2018年8月22日 at 16:18 (UTC 9)

    前々回は2軍で優勝してるけどな
    そもそもアジア大会はフル代表と違って拘束力ないからJクラブの主力は招集できない
    大学生含めた2軍で戦うのが恒例なんですが・・・

  20. 20
    とある日本さん 2018年8月22日 at 16:46 (UTC 9)

    ネパールと1-0辛勝の日本代表だもの

    まあでもベトナムも超ラッキーチャンスを逃さずに得点しただけで
    そこまで強いとは思わなかった

  21. 21
    とある日本さん 2018年8月22日 at 18:25 (UTC 9)

    ベトナムはコリアンに支配されとるから近づかん方がええぞ
    マスコミ握られとるのは日本と一緒
    日本から如何にして金を引っ張るかそれしか考えとらんで

  22. 22
    とある日本さん 2018年8月22日 at 18:42 (UTC 9)

    敗退のいみ分かってるのかな

  23. 23
    とある日本さん 2018年8月22日 at 19:09 (UTC 9)

    今の日本ならどの世代でも敗退しても不思議じゃない

    1. 23.1
      とある日本さん 2018年8月24日 at 15:28 (UTC 9)

      そうだね
      優勝以外は敗退だね

  24. 24
    とある日本さん 2018年8月22日 at 19:37 (UTC 9)

    日本はU21だし
    他国は23だろ?
    年下に勝って必死に喜んでるのもハズいし
    それに日本は韓国と当たりたくないから
    最初から1位抜けする気はなかったんじゃないのか?

  25. 25
    とある日本さん 2018年8月22日 at 20:46 (UTC 9)

    冷静に見てるから韓国なんかより全然まとも

  26. 26
    とある日本さん 2018年8月22日 at 23:58 (UTC 9)

    予選通過が決まってる消化試合に大学生の2軍使って負けた日本がどうしたって?

  27. 27
    とある日本さん 2018年8月23日 at 00:17 (UTC 9)

    まあこんなもん、という感じよね。必死に勝たなきゃならない試合ではないし、まあ勝てればもちろん嬉しかったけど、休憩入れつつ進めないと体もたないし、しょうがないわ。

  28. 28
    とある日本さん 2018年8月23日 at 01:52 (UTC 9)

    いやいやアンダーのベトナム強いし普通に優勝候補だから
    日本は21歳以下の上ベストメンバーでもないし
    コメ欄で誇るのも馬鹿にするのもいいけどせめて調べてからにしろよ

  29. 29
    とある日本さん 2018年8月23日 at 03:03 (UTC 9)

    決勝トーナメント決まってるのになぜリスクを負わねばならんのか?

    負けてもいい試合ってのはあるです

  30. 30
    とある日本さん 2018年8月23日 at 07:50 (UTC 9)

    > タイトル・本文の「敗退」を「敗北」に置き換えました。

    テレビじゃ、金足農を「凱旋」とかやってるし。どうなってんだよ。

  31. 31
    とある日本さん 2018年8月23日 at 08:27 (UTC 9)

    そんな年齢変わるか?2人だけやん
    ベトナム スタメン
    GK 21
    DF 21 22 19 22 21
    MF 21 24
    FW 20 27 22

    システムに拘ってる監督のせいで負けた
    WB適正の選手いない 横にしかパスコースない
    ほぼ同じ面子でもう10試合消化

  32. 32
    とある日本さん 2018年8月23日 at 12:10 (UTC 9)

    失点の仕方が情けないよな。。
    攻撃の形もイマイチで、トゥーロンよりひどいし準備不足だね。

  33. 33
    とある日本さん 2018年8月29日 at 06:49 (UTC 9)

    ※24
    いても2人くらいだから大して変わらない。負けた言い訳にもならないレベルずら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top