卓球の張本がロンドン五輪金メダリストに勝利し、シングルス優勝だそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
10日(日)北九州にて開催されている、ITTFワールドツアー「ライオンジャパンオープン荻村杯」<6月6日~10日/北九州市立総合体育館>の最終日。
男子シングルスで世界ランク10位の 張本智和(JOCエリートアカデミー) が決勝戦で ロンドン五輪金メダリストの張継科(中国)に4‐3で勝利し、優勝をおさめた。
張本は、リオ五輪金メダリストの「絶対王者」 馬龍(中国) を破り世界に衝撃を与えた勢いそのままに、同日午前に行われた準決勝では、 同8位で「世界卓球2017ドイツ」銅メダリストの、韓国のエース、イ サンスを4‐2で撃破。
中国オープンに続き、ロンドン五輪金メダリスト、数々のタイトルを手にしてきた元世界王者の張継科(中国)との対戦が実現した。第1、2ゲームを、9-11、8-11で落とすも、サーブから流れをつくった張本が第3、4ゲームを連取。第5ゲームをゲームポイントを先に奪うも逆転で落とすが、流れを渡さず第6ゲームを奪取。第7ゲームは先にマッチポイントを奪われる展開も、13-11で逆転で優勝を決めた。張継科に対しては中国オープンに続き2連勝。
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180610-00010000-tvtokyosv-spo
コメント引用元: https://www.weibo.com/2993049293/GkJ9xhjHi
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 山東さん
男子ダブルスも負け、女子シングルも負け、男子シングルもそろそろかなと思っていたらやっぱり負けた。張継科が死ぬ気で戦っていたことは試合を見てよくわかったが、スポーツは残酷なほどに結果がすべて。これから長い道のりが待っているかもしれないけど、頑張って [3349 Good]
■ 北京さん
この負けは決して無駄ではない。更に強くなって戻ってきてくれ [1795 Good]
■ 広州さん
生於憂患、死於安樂。まずは相手の実力を認めよう。そして更に強くなろう [1182 Good]
(訳者注:生於憂患、死於安樂・・・憂患に生き,安楽に死ぬ。「憂いや患うことがあるからこそ、慎重に生きることができる。安楽ばかりでは、死は免れない。苦労があるからこそ、人は鍛えられる」という意味の中国の言葉です。出典は孟子の告子篇です)
■ 河南さん
張継科のケガもあったのかもしれないけど、30歳の張継科が15歳の張本に負けたのはなんか象徴的な感じがする。張継科は頑張った。胸を張って帰ってこい! [932 Good]
■ 河北さん
張継科はかなり腰が痛かったのかな。十分頑張ったと思う [701 Good]
■ 福建さん
張本くんおめでとう!次の大会ではどんな試合を見せてくれるのか楽しみ [558 Good]
■ 上海さん
劉国梁を呼び戻せ [556 Good]
(訳者注:劉国梁・・・中国の元卓球選手で、90年代の卓球界をリードした名選手です。2003年より中国卓球ナショナルチームの総監督を務めていましたが、2017年6月に総監督の職から退き、中国卓球協会の副会長につきました。これは事実上の解任で、派閥争いに巻き込まれたとの見方が一般的です)
■ 陝西さん
30歳で現役に戻って決勝まで進んで日本の15歳に負けて国内でボロクソに言われるのか。張継科も大変だな [390 Good]
■ 北京さん
この歳でここまでやったのだから大したもの。これからも健康に気をつけて! [302 Good]
■ 四川さん
さすがは苟局長、ちゃんと結果を出すね。おめでとう! [381 Good]
(訳者注:苟仲文・・・国家体育総局のトップです。上記の劉国梁総監督解任の黒幕とされている人物です)
■ アメリカ在住さん
この15歳はマジですごい。この人を罵る人は自分が15歳のときと彼を比べてみるといい。中国代表、あんまり遊んでると許さないからね [155 Good]
■ 上海さん
正直、張継科が決勝まで来るとは思わなかった [129 Good]
■ 甘粛さん
張継科は腰を痛めても決勝まで来たところがすごい [134 Good]
■ 北京さん
張継科が打てない球を張本が打ってきただけ。頑張れ張継科!まだまだいける! [71 Good]
■ 遼寧さん
苟局長、一言お願いします [51 Good]
■ 上海さん
中国は日本の実力を素直に受け入れ、真剣に対策を考えなければならない。さもないと2020年に悲劇が起きる。頑張れ中国!日本に負けるな!! [40 Good]
37 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
稲中w
Link to this comment
どうなってるんだ日本の若者は・・・
Link to this comment
勝った負けたで泣いてます。
Link to this comment
中国人の反応がまともだ
あるいは、まともな反応だけ選んで翻訳しているのか
Link to this comment
日本のネトウヨの幼稚なコメントと比べちゃうと、どこだって遥かにまともだよ。
Link to this comment
確かに、お前のような幼稚な人間が日本のレベルを下げてるな
恥ずかしい限り
Link to this comment
エラ、見えてますよ
Link to this comment
おまえは人のこと言えんだろう
Link to this comment
結局、卓球は中国人が1番強いってことか
Link to this comment
日本の練習環境で勝てたから、日本のレベルも上がっていると考える事は出来るかもしれない。
Link to this comment
ネトウヨと連呼する人が一般人から見ると一番ネトウヨに見える不思議
Link to this comment
これが自己紹介ってやつ?
Link to this comment
ほんとそれ
そういうとこに全く気付けないから賛同されないのよね
若い子たちは右左関係なく「ああはなりたくない」ってなってるのが今なのに
Link to this comment
生於憂患、死於安樂
孟子の一文がすぐ出てくるあたりがすごい。
絶対高等教育を受けている層だな。
Link to this comment
古典を読んでいる人は、教養がありますね
Link to this comment
チョレイw
Link to this comment
というか卓球は競技人口に偏りがありすぎ
Link to this comment
まぁ五輪で勝てなきゃ意味がないからな
マイナー競技は五輪で勝たなきゃ他で勝っても何にもならない
選手たちもそれを承知だからまだまだ隠し玉がある
Link to this comment
ちょれぇええぇえw
以下禁止な
Link to this comment
30歳は凄いなあ。
Link to this comment
どうも、華僑のシンガポール人が中国人を倒したのを目の当たりにした
程度の感覚にしかなれないんだよな
Link to this comment
卓球に関してはもうどうにもならんよ
Link to this comment
うん全く興味が湧かないんよね
何か別世界のような感じ
Link to this comment
親は中国人なんだっけこの子?
中国人の遺伝子は卓球つええな
Link to this comment
いくら両親がメダリストでも、日本で生まれ育ったのに何でこんなに強くなれるんだ。
Link to this comment
まだ、五輪まで時間があるからな
これは五輪には勝てないパターンなのでは?
Link to this comment
チョロイぃぃぃ!て死体蹴りのような煽りするやつやったんか
Link to this comment
まだ10代のなのに1位倒したってもう未来のメダリスト確定やん
Link to this comment
能力あるやつは卓球じゃなく野球かサッカーにいくからなぁ
Link to this comment
クソ雑魚サッカーが笑わせるわ
今期W杯最弱って言われてんだぞ
Link to this comment
マジレスすると言われてない
国内の自称サッカー通の悲観主義者たちと比べて海外でのほうが日本の評価は高い
スポーツと関わりも薄そうだし実際開幕戦も見てないだろ?
史上最弱のホスト国と言われてたロシアに5-0のサウジアラビアが一番の最弱候補
Link to this comment
出場国の中ではロシアがFIFAランキング最下位なんだっけね
Twitterで見るんだけどサッカーをよく知らない人を騙して扇動し叩かせようとしてるのがいるんだよね
「こんなんじゃベスト8すら難しい」とか見た時は呆れたわ
Link to this comment
中国人が中国人と戦っただけのことで驚くことではないな
猫ひろしみたいに日本人枠がなくなるから祖国で出場してもらいたいわけだが
Link to this comment
日本は批判してたラバーを使用しだしたのかw
Link to this comment
中国人は
「二番じゃ駄目なんですか!」
Link to this comment
ははは (*^_^*)
Link to this comment
張本ってこんな顔して
稲中にでてきたばばあより卓球うまいんだろうな