スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

安倍首相、財務省の文書改ざんで国民に謝罪 中国人「安倍首相も大変だね」「これってそんなに大きなこと?」

 
安倍首相、財務省の文書改ざんで国民に謝罪したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
安倍総理は自民党の会合で、財務省の決裁文書改ざんを念頭に「国民の行政に対する信頼を揺るがす事態となった」と謝罪し、「再発防止に向け、内閣総理大臣として責任を果たしていく覚悟だ」と述べました。
 
「真摯に反省し、二度とこうしたことが起こらないように全力を挙げて再発防止に向け、内閣総理大臣として、その責任を果たしていく覚悟だ」(安倍首相)
 
記事引用元: http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3385442.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/DJ7QH7660001899N.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 広州さん
 
政府や政策が透明であればあるほど、小さな間違いは多くなるが大きな間違いは起こさなくなる [332 Good]
 
 
   ■ 雲南さん
 
   だな。これが歴史の教えだ [369 Good]
   
   
   ■ 新疆さん
   
   逆の状況を想像しただけで寒気がする [15 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
また謝罪したの?安倍首相も大変だね [152 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
はいはい。今回も中国の勝ちで日本の負け。よかったね [106 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
これってそんなに大きいこと? [83 Good]
 
 
   ■ 上海さん
   
   小さすぎて中国では誰も気にしないレベル [59 Good]
   
   
   ■ 江西さん
 
   小さいだと?うちの村長をバカにするな!! [24 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
安倍首相は戦後もっとも再選回数が多い首相 [67 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
こんな小さなことはどうでもいい。気にするな [66 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
政治の透明性が高いとこういうことになるのか [20 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
一国の首相が国民に頭を下げるの?マジで? [19 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
日本では頭を下げればどんなことでも許される [17 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
日本は最近国民に謝罪する人が多すぎ [11 Good]
 
 
 
■ 新疆さん
 
なぜこれを報道した記者を全員拘束してメディアに圧力をかけない。その方がよっぽど簡単だ [14 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
安倍さん、老けたね [10 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
なるほど、メンツを保つ必要のない国家元首は国民に謝罪することができるのか [5 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
安倍晋三はこの数十年間で最も素晴らしい成功した首相
 
 
 
■ 江西さん
 
安倍は国民に向かって謝罪した。彼が国民に向かって謝罪することは・・・いや、何でもない。忘れてくれ
 
 
 

 
 


65 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2018年6月4日 at 11:28 (UTC 9)

    財務省を守ってしまうのは悪手だと思うけどね

    1. 1.1
      とある日本さん 2018年6月4日 at 18:04 (UTC 9)

      マジでそう思う。
      全て罪務省のせいにしてしまえばいいのにな。

      1. 1.1.1
        とある日本さん 2018年6月4日 at 23:29 (UTC 9)

        財務省のご主人様は別に財務省を守ってくれないからな

        財務省のご主人様、通称を国際金融資本

  2. 2
    とある日本さん 2018年6月4日 at 11:37 (UTC 9)

    仮想敵が最も高く評価している安倍総理。代わりが居ないのが不安だわ。

  3. 3
    とある日本さん 2018年6月4日 at 11:47 (UTC 9)

    いやいや、日本では北朝鮮の核とか霞むくらいの大問題なのに中国人は何言ってるんだ?
    安倍の不正疑惑を公平公正中立なテレビ・新聞が連日トップで扱って野党の国会議員様も審議拒否して国政がSTOPするほどなんだから確実に絶対大事件に違いないニダ

  4. 4
    とある日本さん 2018年6月4日 at 11:48 (UTC 9)

    天皇への忖度と宮内庁案件を隠蔽す為にグダグダ…

  5. 5
    とある日本さん 2018年6月4日 at 11:53 (UTC 9)

    これをたいした問題じゃないとか言ってるやつは民主的意識が中国と同じレベルってことだな

    1. 5.1
      とある日本さん 2018年6月4日 at 12:22 (UTC 9)

      まさに※5の言う通りで
      あやふやかつそもそも信頼性という意味ではあまり高くない人間の記憶に頼ったり
      反政権発言すればそれまでの不正や汚職を忘れ去って称賛する
      大日本帝国の反省なんて口先だけの鳥頭が大量に存在するのは大問題だな

    2. 5.2
      とある日本さん 2018年6月4日 at 13:33 (UTC 9)

      はいはい大問題大問題

    3. 5.3
      とある日本さん 2018年6月4日 at 14:49 (UTC 9)

      野田政権の時(2012年)に、
      中国人スパイの李春光と鹿野元農水大臣と筒井副大臣が
      農水省の事業を利用した出資金詐欺のビジネスを計画していた。
      永田町に怪文書が出回って発覚した。

      こんな大事がロクに報道されなかった。
      野田元首相だって、このビジネスの計画を承知していたのだが、
      このとこでは退陣にならなかった。
      機密漏洩があったため、鹿野大臣と筒井副大臣は交代にはなった。
      でも、それだけだ。

      しかし、公務員と違って、大臣と政治家に対する
      機密漏洩の罰則が日本には存在しない。
      そして、今日に至るまで、スパイ防止法と
      政治家の機密漏洩の罰則化をマスコミは問題にしていない。

      物事の大小の価値判断がおかしい。

    4. 5.4
      とある日本さん 2018年6月4日 at 18:05 (UTC 9)

      全く問題ないね。
      これを問題があると言ってるのは在チョンだけ!!

    5. 5.5
      とある日本さん 2018年6月4日 at 18:40 (UTC 9)

      モリカケに納得いかないの9割は野田中央公園とタマキン献金

    6. 5.6
      とある日本さん 2018年6月4日 at 19:25 (UTC 9)

      同レベルどころかそれ以下かもな
      アメリカやソ連は公文書の隠蔽はすれど改竄はしない
      それで後に公開されてカチンの森事件のように国家犯罪が明らかになったり
      スターリンに粛正された政治犯の名誉が回復されたりしてるが日本じゃ起こりえないことだな

      もっとも日本に敗戦の前に公文書を東京の空が真っ黒になるほど焼きまくってるし
      そもそも公文書の扱いが軽すぎるんだよな

    7. 5.7
      とある日本さん 2018年6月5日 at 22:37 (UTC 9)

      まぁ罪に問えないレベルの改ざんだから、たいしたことないといえばたいしたことない
      でも妙な誤魔化しには正直うんざりしてるから、
      一度大騒ぎした方が今後のためにはなると思う
      ↑自分で言うのもなんだけどこれぐらいが正常な感覚

      1. 5.7.1
        とある日本さん 2018年6月10日 at 14:10 (UTC 9)

        きみ2009年に民主党に投票しなかった?バランサーとか言ってさ。

  6. 6
    とある日本さん 2018年6月4日 at 12:13 (UTC 9)

    奥さん政界から追放した方がいいんじゃね?

    1. 6.1
      とある日本さん 2018年6月4日 at 18:05 (UTC 9)

      全く持ってそのとおり!

      1. 6.1.1
        とある日本さん 2018年6月7日 at 22:40 (UTC 9)

        アメリカのファーストレディーを日本が意識しだしてからおかしくなってるな

  7. 7
    とある日本さん 2018年6月4日 at 12:15 (UTC 9)

    これを安倍総理や現政権の責任だと言ってる奴こそ低レベルだがな。

    1. 7.1
      とある日本さん 2018年6月7日 at 13:03 (UTC 9)

      誰の責任なの?

      1. 7.1.1
        とある日本さん 2018年6月10日 at 14:12 (UTC 9)

        財務省
        内閣は立場上は行政の長も兼ねるけど民間登用以外は基本は立法なわけで、責任を問われるのは実務に携わっている担当者だよ
        マジでこの辺の立法行政司法をめちゃくちゃに混同してる人が多すぎて……

  8. 8
    とある日本さん 2018年6月4日 at 12:18 (UTC 9)

    まぁ改ざんは良くないけどね

  9. 9
    とある日本さん 2018年6月4日 at 12:19 (UTC 9)

    ※7
    誰の責任なの?

    1. 9.1
      とある日本さん 2018年6月4日 at 13:31 (UTC 9)

      自分で調べて順序建てて整理すれば少なくとも安倍の責任ではないことはわかるよ
      誰かに聞いてばかりだとパヨク・マスゴミにまた騙されますよ

      1. 9.1.1
        とある日本さん 2018年6月4日 at 13:45 (UTC 9)

        安倍総理や現政権の責任でなはい→安倍総理の責任ではないにトーンダウンしたねwww
        質問もはぐらかして答えないし安倍支持者ってこんなんばっか。

        1. 9.1.1.1
          とある日本さん 2018年6月4日 at 17:46 (UTC 9)

          ちゃんと日本語理解出来ればそのような解釈にはならないはずなんだが。
          ネット上に他の人が書いた内容と、ここに書き込んだ一人の意見を比べて
          >安倍総理や現政権の責任でなはい→安倍総理の責任ではないにトーンダウンしたねwww
          なんて書いちゃうのも馬鹿の極みだね。

          1. 9.1.1.1.1
            とある日本さん 2018年6月4日 at 17:59 (UTC 9)

            別人なら「横だけど」とか「※7ではないけど」とか言えばよかったんじゃないか?俺は※7に聞いてるんだから。
            で、だれの責任なの?

          2. 9.1.1.1.2
            とある日本さん 2018年6月7日 at 12:50 (UTC 9)

            誰の責任なの?

      2. 9.1.2
        とある日本さん 2018年6月5日 at 00:44 (UTC 9)

        ネットでも消費増税を安倍首相の責任に摩り替えてる連中は多いからな。
        実際には↓

        鳩山由紀夫 2009年9月 「消費税率は4年間上げない」とする
        マニフェストで民主党が総選挙で勝利、政権交代を実現。

        菅直人 2010年6月 参院選直前に「 消費税10% 」を打ち出し、選挙に惨敗。

        野田佳彦 2012年6月 消費税率を2014年に8%、15年に10%に引き上げる「法案」を提出。
        8月10日、参院本会議で可決成立。

        安倍晋三 2014年4月 消費税率を8%に引き上げ。

        2014年11月 2015年10月の税率10%への引き上げを2017年4月に1年半延期。

        2016年6月 2017年4月の税率引き上げを2019年10月に2年半延期。

    2. 9.2
      とある日本さん 2018年6月4日 at 18:06 (UTC 9)

      返信もまともに使えんのかお前はwww

  10. 10
    とある日本さん 2018年6月4日 at 12:26 (UTC 9)

    財務省は自民と協力して消費税20%にする気だし、経団連も自民と同じ様な不正隠蔽して保身してるから、国民が怒ればみな滅亡だね。

    1. 10.1
      とある日本さん 2018年6月4日 at 18:07 (UTC 9)

      20%で終わると思ってんのかね?

  11. 11
    とある日本さん 2018年6月4日 at 12:33 (UTC 9)

    しかしマスコミとタッグ組んで野党がやってるのは日本を良くするというより安倍政権を倒すただの道具としてしか使ってないことだよな。

    1. 11.1
      とある日本さん 2018年6月4日 at 14:16 (UTC 9)

      バカの文章だな。

  12. 12
    とある日本さん 2018年6月4日 at 12:40 (UTC 9)

    メンツを気にするチャイニーズやら朝鮮人では理解できない行動だろうな

    1. 12.1
      とある日本さん 2018年6月7日 at 12:54 (UTC 9)

      チャイニーズや朝鮮人だったらそもそも日本の政治腐敗なんて気にもしないわ
      あえて言うならもっと腐敗してもらうように安倍さん応援しちゃうわw

  13. 13
    とある日本さん 2018年6月4日 at 12:43 (UTC 9)

    これ、完全に政局になってるだろ
    2年間も国会でやる問題なんかね

  14. 14
    とある日本さん 2018年6月4日 at 12:45 (UTC 9)

    マスコミや野党が重要にしていること。
    森友学園関与>加計学園関与>>>>>>>日大ラグビー>米朝会談>大谷関連>籠池補助金詐欺>その他事件

  15. 15
    とある日本さん 2018年6月4日 at 12:50 (UTC 9)

    正直野党に政権を任せたいような人達がいる段階でこういう問題が起きてたらさっさと安倍に辞めて欲しいが、現状中学生の生徒会レベルの野党が何を出してきてもどうでもいい。

  16. 16
    とある日本さん 2018年6月4日 at 12:58 (UTC 9)

    公文書少し変えても内容あんまり変わってないんで
    いいよとか
    ないよとか嘘付いてたのが普通なんだろうけど忖度の闇
    せめて自殺した人の冥福祈ろうかな

    1. 16.1
      とある日本さん 2018年6月4日 at 14:13 (UTC 9)

      じゃあ野党は官僚の負担を減らす為に、翌日の朝6時までにまとめなきゃいけない答弁書を
      ちゃんと前日までに提出する事だな、あんなくだらない質問するために夜中の12時だ2時だまでねばって嫌がらせしてはいけない

  17. 17
    とある日本さん 2018年6月4日 at 13:20 (UTC 9)

    中国は楽でいいねw

    すべて人も物も抹殺して終了なんだからw

    1. 17.1
      とある日本さん 2018年6月4日 at 22:52 (UTC 9)

      収容所だってある。

  18. 18
    とある日本さん 2018年6月4日 at 13:32 (UTC 9)

    全てパヨクとマスゴミのでっち上げ!

  19. 19
    とある日本さん 2018年6月4日 at 14:02 (UTC 9)

    こんなくだらないことやってる暇があったら
    早く移民増やして、外国にカネばら撒きたい!


    本音

    1. 19.1
      とある日本さん 2018年6月4日 at 14:10 (UTC 9)

      バカじゃない?

      1. 19.1.1
        とある日本さん 2018年6月4日 at 15:37 (UTC 9)

        お前さっきから馬鹿みたいしか言ってないな
        パヨクは罵倒混じらせて喋ることしか出来ないもんな

  20. 20
    とある日本さん 2018年6月4日 at 14:10 (UTC 9)

    何で今になって忖度を問題にしているかが謎
    日本なんて忖度大国だし(海外の方はもっと酷いかw)、「俺が政治家になって地元を活気づかせてやる」なんてマンガ、ドラマでもさんざんやられたネタ
    利害関係にあったとか違法な繋がりが無ければ全く問題ない
    いつも使ってる道路、鉄道、学校に政治家の口利きが無かったって言いきれるの?
    新潟なんかどうする?

  21. 21
    とある日本さん 2018年6月4日 at 14:19 (UTC 9)

    似非右翼偽日本人安倍統一教会

  22. 22
    とある日本さん 2018年6月4日 at 14:40 (UTC 9)

    日本人は国家運営無視して妨害しかしていない野党とカスゴミにウンザリしている

  23. 23
    とある日本さん 2018年6月4日 at 14:59 (UTC 9)

    日本共産党がとうとう結果を出したね
    どうだまいったか

  24. 24
    とある日本さん 2018年6月4日 at 17:06 (UTC 9)

    ここのサイトは親中派養成サイトだと思うんだが、そういうやからの足を遠ざけるという意味では汚臭を振り撒くようなコメントしているやつらもいい仕事しているんだろうね。

    ろくな野党がない限り安倍政権が崩れることもなく中国人への好感を増やす機会も潰してなにがしたいんだかさっぱり分からんが管理人さんが気の毒だな。
    まぁ中国は敵だと思っているからいいんだけどさ。

  25. 25
    とある日本さん 2018年6月4日 at 18:25 (UTC 9)

    中国は逆に国民が政府に謝罪するんだろ?

  26. 26
    とある日本さん 2018年6月4日 at 20:53 (UTC 9)

    安倍が左だってまだわからんのか

  27. 27
    とある日本さん 2018年6月4日 at 21:04 (UTC 9)

    安倍首相による犯罪行為が出て来なかったからな。
    野党としても追及するのに無理が有った。

  28. 28
    とある日本さん 2018年6月4日 at 21:30 (UTC 9)

    お前、頭は大丈夫か?

  29. 29
    とある日本さん 2018年6月4日 at 22:47 (UTC 9)

    >政府や政策が透明であればあるほど、小さな間違いは多くなるが大きな間違いは起こさなくなる

    中国人が言うと深みが増す。

  30. 30
    とある日本さん 2018年6月4日 at 23:55 (UTC 9)

    でかい組織なら多少なりとも隠し事はあるもんだ
    隠す必要があるから隠しているのであって全部公にしていたら大きな組織を保てないよ
    いつまでもくだらない問題に固執していないでとっとと外交と移民問題に取り組んで欲しいものだ
    お坊ちゃまの安倍さんに経済や労働環境の改善は端から期待していない

  31. 31
    とある日本さん 2018年6月5日 at 03:22 (UTC 9)

    流石の野盗議員も本気で官僚は叩けない。地元に公共事業貰えなくなるから。
    官僚には国民主権は関係ないよな。歴史的に中国の官僚主義がそのまま残ってる。
    これを何とかしないと日本の政治は良くならない。

  32. 32
    とある日本さん 2018年6月5日 at 17:07 (UTC 9)

    がんばれ民主党、モリカケ問題を追求し続けて伝統行事にしてくれ!
    その身が焼却炉で灰になって跡かたなくこの世から消え去るまでがんばれ!

  33. 33
    とある日本さん 2018年6月5日 at 23:52 (UTC 9)

    官民問わずどの組織でも書類改ざん行われてる時代なんだよ
    絶対野党や報道機関も清廉潔白なんかであるはずないのに

  34. 34
    とある日本さん 2018年6月6日 at 01:55 (UTC 9)

    国会とマスメディアに潜伏してる工作員を排除しないと、この手のことはずっと続くだろうね。
    日本人を金と女で籠絡して弱みを握って操り人形にするのはすごおおおく簡単らしいから。

    1. 34.1
      とある日本さん 2018年6月7日 at 12:59 (UTC 9)

      それにひっかかる人間が官僚や政治家・制服組など日本のエリートたちだから
      キミのコメントは日本人のレベルが低いと内外に「喧伝」してるようなもんだよ(笑)

  35. 35
    名無し 2018年6月7日 at 02:20 (UTC 9)

    民主党政権のときも文書改竄しているのにマスコミは騒がないね

  36. 36
    とある日本さん 2018年6月7日 at 12:09 (UTC 9)

    ̘A債ƂȂƂĂĂƂ͂܂ɂ͍Ƃ̊@ƂƂB
    {͎͎̌҂ɜux悤Ȏx߂̂悤ȒxꂽƂł͂Ȃ({)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top