バルセロナのMFイニエスタがヴィッセル神戸に移籍するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
サッカーのスペイン代表で、同国1部リーグの強豪バルセロナのMFアンドレス・イニエスタ選手(34)が、J1リーグのヴィッセル神戸と、年俸などの基本条件で合意したことが18日、分かった。
2010年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会の決勝でゴールを決め、母国の初優勝に貢献した世界的な名選手。契約がまとまれば今月中にも来日し、東京都内で記者会見を行う。
イニエスタ選手はバルセロナでも主力として国内リーグや欧州チャンピオンズリーグ制覇に貢献、今季限りでの退団を表明していた。W杯は06年ドイツ大会から3大会連続で出場している。
神戸は昨年、元ドイツ代表のルーカス・ポドルスキ選手(32)と推定年俸6億円で契約しており、2年連続で世界的な大物選手が加わることになる。
記事引用元: https://news.nifty.com/article/sports/soccer/12213-20180519-50018/
コメント引用元: https://www.weibo.com/1990303727/GhZF02OjO
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 上海さん
イニエスタには日本のJリーグが合っているかもしれない。中国に来なくてよかった [168 Good]
■ 江蘇さん
日本で良かった [84 Good]
■ 北京さん
イニエスタが中国に来るかもしれないという話があったときに、一部のファンが「イニエスタは年を取りすぎている。中国スーパーリーグは既に世界最高峰であり、今更イニエスタは必要ない」と言っていた。世界から見れば中国リーグなどただのゴミ。お前らは一体何様だ [56 Good]
■ 安徽さん
俺としては波多・・尔斯基に中国リーグに来てほしい [33 Good]
■ 北京さん
わはははは!地下鉄の中で大笑いしちゃったじゃねーか、ふざけんな!
(訳者注:波多尔斯基・・・元記事にも出てくるヴィッセル神戸のポドルスキ選手の中国語表記です。なぜ安徽さんが「・・」を間に入れ、北京さんが地下鉄で大爆笑したのかは定かではありませんが、AV女優の波多野結衣さんは中国でも大人気です)
■ 四川さん
イニエスタが重慶に来たら見に行きたかった [28 Good]
(訳者注:中国スーパーリーグの重慶力帆がイニエスタの移籍先として当初は噂されていました)
■ 江西さん
中国に来なくて残念だけど、中国に来なくてよかった [19 Good]
■ 山東さん
正直、中国には来てほしくなかった [14 Good]
■ 北京さん
中国ではなく日本に行ってよかった。中国のサッカーファンの偽らざる気持ち [9 Good]
■ 陝西さん
日本に行ってよかったと心から思うけど、中国でプレーするイニエスタの姿をちょっと見てみたかった
■ 福建さん
どこに行こうが彼のホームはカンプノウ
(訳者注:カンプノウはバルセロナにあるサッカースタジアムで、FCバルセロナの本拠地です)
■ 南京さん
イニエスタのプレースタイルからすると、中国よりも日本の方が水があっていると感じる
■ 遼寧さん
バルセロナファンとしては彼が日本に行って本当に良かった。でも中国人サッカーファンとしては彼に中国に来てほしかった
■ 広東さん
これはいいニュース
■ 重慶さん
私はまだ諦めてない
■ 河北さん
イニエスタおめでとう!日本でも活躍してね!
50 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
こっち来てしまったか・・・
来なくて良かったのに・・・
Link to this comment
さすがの中国も単年32億は出せなかったか
Link to this comment
お金の問題じゃあないんだな、ちなみに中国のリーグ最高額は50億円のテベス
だれがみても最悪の関係だったよ
Link to this comment
間に代理人が入るのでてもとの届くときには・・・
Link to this comment
金で転ぶと思ってるならイニエスタ舐めすぎ
金で転ぶのは中南米勢くらい
Link to this comment
すごく家族思いの人なんだよねイニエスタって
スペイン紙読むと「治安の問題」でアメリカと中東からのオファーを外したそうな
中国は金出せるだろうからやっぱ環境問題でなのかな
Link to this comment
「奥さんがスペイン人コミュニティのあるアメリカに行きたがってる」って話はガセだったのか
そりゃ治安と環境を考慮したら日本一択だわな
Link to this comment
単年じゃなくて3年で32億だろ
バルサで年収10億だったのに その3倍も出すかよ あほ
Link to this comment
>3年契約で年俸は2500万ユーロ(約32億2500万円)程度。総額100億円規模の超大型契約となった。
間違えてるのはキミだぞ
良かったな、リアルじゃなくてこんな場末のコメ欄で恥をかいておいて
Link to this comment
コンニチワ、イエニスタデス
Link to this comment
ニホンゴ ワカリマスカ?
ヨウコソ タノシンデ クダサイネ。
Link to this comment
コイツ、ニセモノヨ
ニセモノイエニスタヨ
Link to this comment
ハッハー。
ゴメンナサイネー。
ホントハ アルシンド デシター。
Link to this comment
アルシンドニ ナチャウヨー
カレータベタラ ラモス二ナチャウネー
Link to this comment
中国は同じ金額が税金になるから64億必要になっちゃうんだっけ?
Link to this comment
そこまで高額に成れば、日本も同じようなもの。
Link to this comment
中国人やさしいな…。
Link to this comment
大多数は北京さんがツッコミ入れるようなやつらだけどな。
Link to this comment
イニエスタの移籍といいモンスター井上尚弥の圧勝といい二刀流大谷翔平の活躍といい楽しい話題が目白押しで嬉しい。
Link to this comment
藤井くんと羽生結弦もいるしね。
全員漫画の世界の住人だよね。
Link to this comment
全てが政治要因だろ。
金の国外への持ち出し制限もあるし。
いま中国は欧州と関係が悪くなりつつある。
タイミング的に共産党につけ込まれる隙を作る。
Link to this comment
重慶なんて、毎日、夏の日でも、PM2.5が100~200以上有るんだぞ
子供3人居る、イニエスタが行くわけないやん
中南米勢が、なぜ中国に行くか?
西欧人より、一族郎党、養わなければならないから(笑)
Link to this comment
1年33億って・・・
観客動員も放映権もプロ野球より少ないJ リーグでどうやって元取るんや?
しかも、3年契約総額約100億。
チーム単独での収支は確実に大幅なマイナスで、そうなると楽天の宣伝としての機能が重要視され、長い目で見るとJリーグは衰退していくと思う。
俺は、イニエスタの大ファンだが、この契約は間違えている。
三木谷氏のポケットマネーではなく、ヴィッセルが出せるだけの上限で誠実に交渉してほしかった。
Link to this comment
アジア1のチームを目指すらしいからまだまだ獲ると思うよ。
Link to this comment
放映権はJリーグの方が上だぞ
それでもこれは元取れないだろうけど、三木谷からすれば自分専用のオーケストラ団を借りる感覚なんだろう
Link to this comment
DAZNの契約で1000億円
あと、ミキタニは回収とか考えていないとおもう
私は金払って盛り上げてくれてるミキタニに感謝してる
Link to this comment
いや、プロスポーツというのは、単体としての健全経営が基本。
企業論理で動きすぎると、スポーツの理念が失われ、オリンピックのように試合時間とか選手ファーストから離れていくことになる。
今までジーコ始めリトバルスキーとかポドルスキーとかビッグネームはたくさん来日したけど、全てJリーグに見合った条件をのんでくれた上で、セカンドステージとして日本を選んでくれている。
Jリーグの永続的発展を考える1サッカーファンとして、金にものを言わせて選手を連れてくるこのやり方は、賛成出来ない。
Link to this comment
間違えてるやつ多すぎるだろ 3年で32億だろ 1年で32じゃない
Link to this comment
>3年契約で年俸は2500万ユーロ(約32億2500万円)程度。総額100億円規模の超大型契約となった。
間違えてるのはキミだぞ
良かったな、リアルじゃなくてこんな場末のコメ欄で恥をかいておいて
Link to this comment
イニエスタが楽天の宣伝になる。だからJリーグは衰退する。→?
チームの予算で誠実に交渉して欲しい。→今回の交渉は不誠実か?
言いたい事はわかるけど恣意的な解釈が多すぎ。
Link to this comment
年俸高過ぎだろ
イニエスタ1人で何チーム分の総年俸になるんだ?
格差がありすぎてやる気がなくなりそう
Link to this comment
旅館の仕事しながらサッカー続けているナデシコが聞いたら鼻で笑うわ。
その程度でやる気なくすならサッカー辞めりゃ良いんだよ。
Link to this comment
給料格差より実力格差のほうが大きいから問題ないと思う
それにネームバリュー格差は神戸の選手とは正に天と地だし
日本のサッカー選手でイニエスタ給料高すぎ!なんて言える人はまずいないと思う
Link to this comment
ポドルスキがヘソ曲げて契約満了しないうちに帰りませんように。
Link to this comment
むしろポドルスキが一番喜んでるぞ
本来ストライカーなのに周りがへたくそだから中盤やらされてたし
Link to this comment
中国を選ばなかった理由なら想像付くけど
アメリカを選ばなかった理由が分からない
Link to this comment
何言ってるんだ
イブラにこれ以上頭皮消耗されたら嫌だろ?
Link to this comment
楽天や三木谷にとってこれは凄い広告になったはずで、その分の元は十分取れてるよ。
いくら払った元は取れないとかいう次元ではないのだよ。
ビジネスマン三木谷の凄さ感じた
Link to this comment
こういうことやってみたいよなぁ。
Link to this comment
>>中国スーパーリーグは既に世界最高峰であり
チャイニーズジョークやぞw
Link to this comment
いくら広告になったって30億円回収するのは大変だろう
Link to this comment
イニエスタのワインも完売してるし回収するのは楽そうだ
Link to this comment
BACA馬鹿
バカにするやつが馬鹿♪
Link to this comment
中国人がイニエスタのことをリスペクトしてくれててホッとしたわ
ぜひ日本に観戦に来て欲しいね
Link to this comment
ポドルスキは年主6億。イニエスタは32億。もし先にイニエスタか移籍していたらポドルスキは6億円で来ただろうか?おそらく「確かにイニエスタは俺よりすごい選手。でも5分の一はないんじゃないの?」って10億ぐらい出さないと来なかったかも。即ち、三木谷は今後有名な選手がJリーグに来るには10億以上出さないと来れないようにしてしまった。自分のことさえ良ければ他のチームが良い選手を取れなくてもいいんですか?三木谷君は。もっと大人なら自分のことだけ幸せになればいいと思うのではなく、周りのことも考えられる大人になりましょう三木谷君。
Link to this comment
イニエスタはいわゆる「特別な選手」であって、これだけの金額になっている。
だからイニエスタを基準に年俸の交渉はされないと思う。
ネイマール獲得にパリSGは288億出してるけど他の選手が、これを交渉材料にするのは
ナンセンスな話だし。
Link to this comment
チベットウイグルに対するジェノサイドを止めろ人権侵害野郎ども。
Link to this comment
日本の入管の人権侵害も問題にしろよ
Link to this comment
周りの事を伺い過ぎて自分で実行できる良いと思った事をしないなんてバカげてる。
可能性の話にしかならんが発展できるチャンスを潰す考え方だ。
ルールは当然として倫理的に問題があるわけでもないし、やれるならやれば良いだけ。
出来ないなら出来るように邁進するべき。
金(スポンサー等)とかだけ見れば他にも数チームは可能でしょ?何でやらないの?
スポンサーがそこまで出せないとか及び腰なんて話なら他のチームには関係ない。
それをやったら後続が不利なんてのも勝負の世界をナメてる。
後発不利が嫌なら自分のとこが最初にやれば良かっただけ。
出来なかったのなら文句を言うなという事にしかならない。
単なるやっかみ以外ではないよそれは。
Link to this comment
やるなとは言っていない。金額を考えろと言ってるんだ。バルサで10億の34歳に32億は出し過ぎだ。阪神タイガース全年棒とイニエスタ一人で同額だぞ。Jの何倍ももらっているプロ野球の最高年棒のタイガースと同額の金額を他のJクラブがどこから持ってくるんだよ!簡単に「何でやらないの?」とか言ってんじゃねぇよ!J1でも赤字のチームが3分の一以上あるんだぞ。