西城秀樹さんが急性心不全のため横浜市の病院で死去しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
「傷だらけのローラ」「YOUNG MAN(Y.M.C.A.)」など数々のヒット曲を歌った歌手の西城秀樹(さいじょう・ひでき、本名木本龍雄=きもと・たつお)さんが16日午後11時53分、急性心不全のため横浜市の病院で死去した。
63歳だった。広島市出身。葬儀は26日午前11時から東京都港区南青山2の33の20の青山葬儀所で。喪主は妻木本美紀(きもと・みき)さん。
1972年に「恋する季節」でデビュー。抜群のルックスと熱い歌声、派手なアクションで人気を集め、郷ひろみさん、野口五郎さんと共に「新御三家」と呼ばれ、一世を風靡(ふうび)した。テレビドラマ「寺内貫太郎一家」や映画「愛と誠」に出演するなど俳優としても活躍。カレーのCMでは「ヒデキ、感激!」のキャッチフレーズで親しまれた。
79年に出した米国曲のカバー「YOUNG MAN」が大ヒット。全身を使って「Y.M.C.A.」を表現するアクションを子どもから大人までまねるブームを巻き起こし、同年の日本歌謡大賞を受賞した。
他の代表曲に「情熱の嵐」「愛の十字架」「激しい恋」「ブーメランストリート」など。アジアでも人気を集めた。
2003年に脳梗塞で倒れたが、3年後に復帰。コンサートの他、NHK「趣味の園芸 やさいの時間」などにもレギュラー出演した。11年に再発して後遺症が残ったが、リハビリを続けながらコンサートなども行った。
先月中旬には栃木県でステージに立ったが、体調を崩して同25日から入院していた。
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00000048-jij-soci
コメント引用元: https://www.weibo.com/1642591402/Gh343psIf
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 遼寧さん
ちびまる子ちゃんのお姉さんが大ファンだったよね [206 Good]
■ 瀋陽さん
まるちゃんのお姉さん、号泣してるだろうな [82 Good]
■ 広東さん
かわいそうなまるちゃんのお姉ちゃん [33 Good]
■ 北京さん
ちびまる子ちゃんで西城秀樹を知った [29 Good]
■ 江西さん
一路走好 [7 Good]
(訳者注: 「一路走好」は中国でよく使われる哀悼の言葉で、「(あの世にいった後の)人生がどうか素晴らしいものでありますように」という意味が込められています)
■ 湖南さん
この人好きだったなぁ [11 Good]
■ 江蘇さん
この記事で初めてあなたを知りました。本当にごめんなさい。一路走好 [5 Good]
■ 広州さん
香港の歌手がこの人の歌を広東語でいろいろカバーしていたからたくさん聞いた [5 Good]
(訳者注:香港の歌手レスリー・チャンが「傷だらけのローラ」をカバーした曲です)
■ 福建さん

■ 上海さん
アニタムイを思い出した [6 Good]
(訳者注:1980年代に香港で絶大な人気を誇ったカリスマ女性歌手のアニタムイさんは西城秀樹さんの大ファンで、香港のファンクラブの副会長を務めたことは香港・中国ではよく知られています。2人は長年にわたって親交を持っていました)
■ 広州さん
アニタムイのアイドル [5 Good]
■ 江西さん
さっきちびまる子ちゃんを見てた。そして西城秀樹が出てきてた
■ 山東さん
ちびまる子ちゃんでで出てきてたのは知ってたけど、実在の人物だったんだね
■ マカオさん
アニタムイが好きだった男性として知ってた。こういう人だったんだね。一路走好
■ 福建さん
まるちゃんのお姉ちゃんが大好きだった人
■ 北京さん
この人はいい曲をたくさん残した。音楽に国境はない。一路走好
37 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
もしかして殆どの中国人はリンリンランラン知らない?
Link to this comment
日本人でもどれだけ知っているか・・・・
Link to this comment
年寄りしか知らんだろ…
Link to this comment
リンリンランラン留園
Link to this comment
本名 木本龍雄…はじめて知ったは
Link to this comment
交差点で100元拾ったよ
今すぐコレ城官届けよう
Link to this comment
多発性脳梗塞の後に急性心不全? 何故だ?
Link to this comment
体型維持のためのサウナと行過ぎた食事管理が原因かな
あと心不全は本当の死因をぼかす場合にも用いられることがあるからね
Link to this comment
日に煙草3箱吸い、二次性多血症になって血管が詰まりやすくなっていたところへ、サウナに通ってた。
日焼けのしすぎで、肌も荒れてたね。48歳での脳梗塞なんて恐ろしいよ。
Link to this comment
タバコは怖いねえ
Link to this comment
>ちびまる子ちゃんのお姉さんが大ファンだったよね
中の人は数年前お亡くなりになってますが何か?
Link to this comment
あんたこそ何なんだよ
Link to this comment
脳梗塞の震源が心臓の心室細動だったんだろうな。
脳卒中ばかりに気をつけてると心臓の疾患がおろそかになる。
そして大島渚のように脳出血のあとに脳梗塞になるケースのように
降圧剤が血流を悪くする場合もある。
Link to this comment
うちの叔父さんがそのパターンで今リハビリしてる最中
Link to this comment
心原性脳塞栓おこすのは心房細動ね(乱流でできた血栓が脳の血管に飛ぶ)
心室細動は致死性で、心臓から血液を拍出できなくなるから脳にも血がいかなくなる
Link to this comment
テレビだと昭和のオッサンおばさん達が凄さを伝えてるけど、若者もまるちゃん経由で知ってるんだよな
だから現在でも全国民的スター、メディアはそこを伝えきれてない
Link to this comment
ガンダムのOPも歌ってたな
Link to this comment
アニタムイの時代は中国どころか韓国も日本に夢中になってるし友好的な時代だった。
それから数年、両国政府は勢力争いに日本に対する反日を煽り利用した(ネットの無い時代に)
そして今現在に至るダメ国家になった、それはインターネットの普及によって明らかになった。
同じ近隣でありながら何故、台湾はそうならなかったのか、関係性を調べれば謎が解けるよ。
今、中韓の両国を操ってるのが欲私欲にまみれた鬼畜国家だって事が。
Link to this comment
お薬、のみましょうね~(o^^o)
Link to this comment
アニタ・ムイも若くして亡くなってるからなあ
酔拳2のジャッキーのお母さん役の人
Link to this comment
香港映画にも出てたし何度かコンサートもしてたから
中国本土より香港や台湾での方が有名だった
名前が出てるアニタ・ムイもレスリー・チャンも大分前に亡くなってしまったな…
Link to this comment
脳梗塞繰り返してたから不思議でもなんでもないな
Link to this comment
意外とちびまる子ちゃんが知られててびっくり
Link to this comment
ちびまる子ちゃん経由でって言ってもな。女子高生がマジでバタバタ失神するあの熱狂は伝わってないだろう?
全盛期の歌は最初の三小節歌えばそれで老若男女知らない人は居なかったってぐらいの凄さだよ。
Link to this comment
この人は古今男女のアイドル歌手ってジャンルの中では、群を抜いて歌がうまかった
Link to this comment
秀樹感激
いいたびを
Link to this comment
確かに現在においての西城秀樹といえばちびまる子ちゃんだけど、そもそもちびまる子ちゃんの時代は未だに昭和のままなんだろうか
Link to this comment
バブルスターをマルチ商法してたテーマソング歌ってたけど、その時初めて歌の上手さに気づいた。
Link to this comment
お姉ちゃんの声を担当した水谷優子さんの死去は2年前の5月17日、西城秀樹さんは5月16日で命日が1日違い
Link to this comment
昭和歌謡界の大スターが亡くなったな
新御三家の一人が消えて寂しいねぇ
今は、ただ御冥福を御祈り致します
合掌・・・。
Link to this comment
当時、中国で圧倒的な人気を誇っていた山口百恵さんが初めて買ったレコードが秀樹。
アイドルで一番最初に海外公演(香港)を行ったのも確か秀樹だったと。
広島駅の近くにある、今は駐車場になっている場所に秀樹の実家があった。
昨日、その傍をタクシーで通りました、同世代の運転手さんと当時の話で盛り上がりました。
秀樹さん、有難う。
安らかにお眠り下さい。
Link to this comment
上下に合体させると李だね
Link to this comment
アイドル歌手としてデビューした割に、凄く迫力のある歌唱力を持つ人だったなあ。
アジアにも名を馳せる大スターだった。
Link to this comment
今改めて聴くと西城秀樹の楽曲って完成度が物凄く高い
Link to this comment
昨日松本の番組でちびまる子のキャラかと思ってたと言ってた高校生がいたな
あんなキラキラした人が本当にいたなんてとか
Link to this comment
中国語なら一路好走 英語ならR.I.P
日本なら? 合掌かな
でもヒデキに合うのは合掌より”感激”だよね…
Link to this comment
ジュリーじゃないので樹木希林は悲しみません