日本の小学生が縄跳びでギネス世界記録を樹立したそうです。この記事を読んだ中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
どうやら世界一となるには、年齢なんて関係ないようだ。なぜなら、日本の小学生が正真正銘の世界一を樹立。そう、地球上のあらゆる「NO1」を探求し、認定して登録するあの「ギネス世界記録」に認められたというのである!
種目は縄跳び。1分間のうち、14人のチームで単一ロープをどれだけ多く跳べるかを競うとのことだが、小学生が合計225回を跳び、これまでの最高記録を8回も上回ったという。
この度、ギネス世界記録を樹立したのは、静岡県富士市立原田小学校の生徒たち。2人の女の子が縄を回し、他の12人が8の字を作りながら高速で縄を跳んでいく。ただ、これがそんじょそこらの縄跳びとは格が違う。
彼らが「ハイハイハイハイ!」というかけ声とともに動き始めると、競技スタート。8の字を描くように回り込んで何度も跳び続けたら……もはや芸術とも言える神業なのである! 流れるようにして縄をくぐり抜けていく彼らは、誰1人ミスをすることなく、圧巻のチームワークを披露する。
記事引用元: http://news.livedoor.com/article/detail/13224965/
コメント引用元: http://weibo.com/1638781994/F8Gqn29Kk
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 河北さん
これ、飛ぶ方より縄を回す方がすごいだろ [107 Good]
■ カナダ在住さん
子供の時から中国人は日本人に負けている [17 Good]
■ 広州さん
中国の保護者「こんなにジャンプさせて腸が下がってきたらどうするんですか!今すぐやめさせて!」 [25 Good]
■ 山東さん
こういうことを言う親ってどこのクラスにも必ずいるよな [6 Good]
■ 上海さん
中国の消防隊だって同じような縄跳びをやってたぞ [5 Good]
■ 河南さん
小学生と大人を比べてどうするんだよ・・
(訳者注:参考映像です)
■ 福建さん
なんか目がしょぼしょぼしてきた [10 Good]
■ 湖南さん
手が疲れないのかな [6 Good]
■ 上海さん
日本では小学生が超人的な縄跳びでギネス記録。中国では795人が同時に頭を洗ってギネス記録 [11 Good]
(訳者注:6月8日に山西省の太原市で、795人が同時に洗髪をするというギネス新記録が樹立されました。頭をすっきりさせて悩みを吹き飛ばし、楽しくなろうという趣旨だそうです)

■ 河北さん
完全にヘンタイの領域
■ 陝西さん
この動画を見てたら酔った
■ 山東さん
縄を回す方が凄いだろ。完全に同じペースで同じ位置で同じ大きさで回し続けなくてはいけない
■ 広州さん
中国の消防隊が日本の小学生に負けるとは
■ 江西さん
日本人はやっぱり集団行動が得意
■ 広西さん
うまーく動画をつなぎ合わせてるだけだったりして
■ 広東さん
1分間に225回縄を回すこと自体がギネスレベル
■ 貴州さん
どのくらい練習したんだろうね
■ 深センさん
これは凄い。素直に感心した。恐れ入りました

54 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
河北さん彡⌒ミ同っすわ。
( ;´・ω・`)
Link to this comment
こゆーの嫌い。みんなで一糸乱れずとか、絶対一人ではずしたがる。
たとえ俺以外の残りの世界を全部敵に回しても。
だから真面目にやってる子がアホにしか見えない。
Link to this comment
「嫌い、アホにしか見えない」じゃなくて身体能力が低くてできないんだろ。
中国・韓国は体育教育が無いから、20代でも日本の60代以下の体力、筋力らしいしw
Link to this comment
うん、軍人やアスリートでもない限り基礎体力が極めて低いと聞いた事がある。
Link to this comment
中二病発症中
Link to this comment
>たとえ俺以外の残りの世界を全部敵に回しても。
ずいぶん安っぽい厨二病だなw
Link to this comment
縄跳びで世界の全部を敵に回すやつw
Link to this comment
てことは常に世界の全てを敵に回してるワケですなw
Link to this comment
×はずしたがる
〇上手くできなくて結果的にはずしてしまう
×真面目にやってる子がアホにしか見えない。
〇真面目にやってる子からアホに見られた。
Link to this comment
分かったから、ニートにだけはなるなよ。
Link to this comment
わかる
こういうの大っ嫌いだから、代表選手とか、やりたいやつだけでやってほしいよな
Link to this comment
14人てことは運動神経のいい有志だけでやってるんだろうからいいんじゃねーの
クラスで強制だったら俺も嫌だけどw
Link to this comment
※2
ひねくれ者乙
Link to this comment
それを言うなら
「かまってチャン乙」
かも知れない。
Link to this comment
おれは※2さんの気持ちがよくわかるよ。
だって俺本人だから。
Link to this comment
wwww
Link to this comment
皆で同じ目標を掲げて頑張れるのって良い体験だよね
Link to this comment
なぜ?
Link to this comment
なぜ?ってなぜ?
Link to this comment
2さんを放っておいてあげようよ……(察してあげて!
Link to this comment
ムカデ競争とかもそうだけど、
こういうのって失敗した奴や付いていけない奴に当たり散らす奴が必ずいるんだよな。
酷いのになると暴力まで振るいやがるし、
マジになっていじめの原因になるからこういうの大嫌いだったわ。
Link to this comment
いないぞ
Link to this comment
おも大嫌いだったわ。そもそも他人と協調とかとんでもない。
Link to this comment
ボッチの負け惜しみの典型ですな。
Link to this comment
ムカデ競争とかだとできないやつに当たり散らす奴ほど非難されてたけどなあ。
当たり散らす奴ほどテンポを無理に上げようとしたりするから本番でコケて結局速度が遅くても一回も失敗しない組が勝ったりしてばくちみたいな競技だし。元々足引っ張ってる方は自覚してるから平謝りで委縮しちゃって益々失敗しそうな感じになるからさ。
Link to this comment
うん、「オマエが一番邪魔」ってハブられて担任に泣き付いてたわ。
Link to this comment
少し身体が上手く動かせない子も混じってたクラスだったけど、
当たり散らすとかそんなバカな奴一人もいなかったわ。
その子が毎度毎度足引っ張っても、イラつく子はいたけどちゃんと受け入れてたよ。
マジになったからっていじめとかそんなの、
教諭や親が協調の教え方を間違ってるか、単にそいつが思いやりなさ過ぎるだけだろ。
Link to this comment
当たり散らす奴って周囲からは距離を置かれるけどそれにも気付かないよね
付き従う手下と共にイジメの中心にいるから自分がメインだと思ってるけどw
Link to this comment
日本人はこういうの見ると
「中国みたい」「北朝鮮みたい」「宗教かな?」
などと感じます^^
Link to this comment
と在日の方が申しております
Link to this comment
あ、はい・・・在日日本人ですが・・・
Link to this comment
ざいにち【在日】
外国人が、日本にいること。
大辞林より
Link to this comment
語るに落ちてるぞ
Link to this comment
集団行動が得意な日本人と自分さえ良ければ他人がどうなろうと知ったこっちゃない中国人。
究極の集団行動と言われるのは軍隊だが、いつか自衛隊と人民解放軍が戦うような事があったとしても、最終的には自衛隊が勝利する事を確信している。
Link to this comment
懐かしいな
こういうの好きだったわ
Link to this comment
直列に繋いでおけば事足りる人っているよね
Link to this comment
こういうのとか30人31脚とか好きだったわ。
ていうか基本学校行事大好きだった。
体育の成績は悪い方(5段階評価中2)だったけど、
どうしたらみんな一緒に速くなれるか議論して実践してっていうのがたまらなく楽しかった。
大人になった今じゃ中々できないからね。
Link to this comment
わしには無理じゃ。
Link to this comment
誰でも初めからできるわけじゃないよ
何度も練習してできるようになるんだよ
もちろんいくら練習してもできない子もいるだろうけど初めから諦める奴には絶対にできない
Link to this comment
あんたらの卓球もこんな感じで曲芸やん
Link to this comment
これな。
Link to this comment
>10
意外と運動ダメな人も障害物競走とかだと勝ったりするから面白い。
ほふく前進が早い奴は後日掃除の時間で雑巾がけが終わった後廊下で再レースを開催してた。
Link to this comment
なにやら『家庭の事情』で日本の学校に通えなかったか
もしくは通えても反日を抱えて惨めな青春(笑)を送ったボッチ外人が連投してる様だな
Link to this comment
ぼっち日本人だと思うよ
不登校一歩手前か不登校みたいな
Link to this comment
自分が馴染めないのを強制されたくないとか言って自分以外の何かのせいにしちゃうやつっていたじゃん
Link to this comment
あれ、それって事あるごとに「謝罪! 賠償!」って鳴いてるアレじゃね?
Link to this comment
幼稚園時代 →××チャンがわるい!
小中高時代 →学校が悪い!
学生・新社会人→世の中が悪い!
現在 →アベガージミンガードドンガドンドンドラゲナァイ♪
Link to this comment
でもまあ、役には立たんからねぇ。。。
時間の非効率な使い方ではあるだろう。
Link to this comment
ひとりぼっちなんだね
Link to this comment
おみゃーさんの存在の方が非効率だなも。
Link to this comment
うちの小学校もなぜか縄跳びに力入れてて
毎年1回ある全校縄跳び大会に向けて練習してたなぁ
個人技も大縄もダブルダッチもなんでもありだったけど
縄跳びうまい人はちょっとしたヒーローだったな
4重跳び5重跳びする上級生見に集まったりw
動画の様なスタイルだと確か180回とかそんなもんだった気がする
Link to this comment
こういう物に価値を見出せない奴は何からも価値は見出せないよ
こういう事から学べる事も多い
こういう事でしか学べない事もある
Link to this comment
一人ひとりはたいしたことない、単に飛んでるだけでも、全員がミスなくやるのは難しい。
それをできる民族は強い。できない民族が何を言っても負け犬の遠吠え。
ちなみにドイツ人は集団行進が必要な場面では、わざと下手にやるそうだよ。
他の欧州人がナチスを連想するからだと・・・馬鹿馬鹿しい。
Link to this comment
まあでも、橋の上では歩調を乱した方がいいな。