
「日本の水族館の最後の水槽で震えた」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
鹿児島のいおワールドかごしま水族館
最後の水槽で震えた

記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/68240cd60000000023013e8b
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 北京さん
世界中の水族館がこの展示を行うべき [1424 Good]
■ 河北さん
人類が他の生物と共存できなければ、人類そのものの存在も危なくなる、ということだね [89 Good]
■ 浙江さん
私は水族館に行くといつもアザラシに癒される [89 Good]

■ 広東さん
すごく美しいのだけど、ずっと見てると恐怖を感じてくる [63 Good]
■ アメリカ在住さん
実際の海はこんなに青く光ってないと思う [43 Good]
■ 河北さん

[16 Good]
■ 江蘇さん
きれいだね。済州島の水族館?
■ 同じ河北さん
そうだよ!
■ 北京さん
大阪の海遊館に行った。あそこも凄かった [16 Good]
■ 河南さん
道貌岸然 [9 Good]
(訳者注:道貌岸然・・・道徳家気取りで,まじめくさった顔つきをしているさまを示す中国の成語です。出典は清代の作家 蒲松齢の聊斎志異です)
■ 広東さん
永遠に続くサファイアブルー [5 Good]
■ 広州さん
日本の水族館は面白い [9 Good]

■ 上海さん
残念だけどこれは真実 [12 Good]

■ 香港さん
実際の汚れた海はこんなきれいな青色ではないと思う [8 Good]
■ 北京さん
息がつまりそう [8 Good]
■ 江西さん
私のパソコンの背景 [6 Good]
■ 江蘇さん
日本の水族館は教育施設 [7 Good]
■ 北京さん
海を守ることが人類を守ることになるんだな。大変勉強になった
