
「日本のこの空港の気遣いが素晴らしい」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
日本のこの空港の気遣いが素晴らしい
記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/6845887c000000002102c41e
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 雲南さん
これが乗客本位のサービス [2944 Good]

■ 江蘇さん
これが日本であり日本人 [77 Good]
■ ニュージーランド在住さん
ボーディングブリッジが無ければアダプタを作ってでもボーディングブリッジを使う国もあれば、ボーディングブリッジがあるのに敢えて使わせない国もある [709 Good]
■ 上海さん
中国東方航空「俺たちの悪口を言うのはやめてもらおうか」 [98 Good]
■ 江蘇さん
空港のバスの運転手にも給料を払う必要があるからな [15 Good]
■ 広東さん
深セン・エアチャイナ。なぜボーディングブリッジを通ってバスに乗せる [681 Good]

■ 福建さん
国際線の出発であれば仕方がない。深セン空港の国際線にはバスゲートは無いけど、国内線で飛んできた飛行機を国際線として飛ばすにはバスにせざるを得ず、自然とこうなる [345 Good]
■ 韓国在住さん
日本の空港では雨が降ったら傘を貸してくれる [66 Good]

■ 広東さん
中国南方航空は新聞紙をくれるぜ [28 Good]
■ 北京さん
そこまでしてボーディングブリッジの使用率を上げたい理由が何かあるのだろうか [5 Good]
■ 湖南さん
日本の国内線は新幹線との競争が激しいから、空港でバスなんかに乗せるとみんな新幹線に流れてしまうのかもしれない [39 Good]
■ 上海さん
ワイドボディ機でも絶対にボーディングブリッジを使わせてくれない中国東方航空 [13 Good]
■ 重慶さん
清潔 [7 Good]
■ 広東さん
中国は自らボーディングブリッジを登る新しいスタイル [16 Good]

■ 新疆さん
前の便が国際線だと、国内線の乗客が罰を受けることになる
■ 浙江さん
日本ではバスの運転手の給料がむちゃくちゃ高いんじゃね? [21 Good]
■ アメリカ在住さん
プロペラ機はなんかかわいくて好き
■ 天津さん
さすがは五つ星の航空会社。素晴らしい
