
「日本のケーキ屋さんの無料包装に震撼した」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
日本のケーキ屋さんの無料包装に震撼した

記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/67a62127000000002902800b
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 在日中国さん
9元(約180円)のチーズケーキ。85℃でもこの値段では買えない [1030 Good]

■ 江蘇さん
いやいや、さすがに安すぎるだろ。どこのお店? [180 Good]
■ 同じ在日中国さん
柳月。味は普通だけど、9元だから大満足 [59 Good]
(訳者注:85℃は台湾のカフェチェーンです。中国にも広く進出しており、価格はやや安めです)
(訳者注:柳月は十勝、札幌、釧路を中心に展開する北海道のお菓子屋さんです。三方六で有名です)
■ 上海さん
日本の物価は上海より安いというのは本当のようだ [421 Good]
■ 別の上海さん
上海のベーカリーは世界一高い [530 Good]
■ オーストラリア在住さん
これはさすがに過剰包装じゃないか? [8 Good]
■ 江蘇さん

[182 Good]
■ 上海さん

[29 Good]
■ 在日中国さん
この包装は絶対に必要。こうなってないと少し気を抜くと中で倒れちゃうからね [45 Good]
■ 重慶さん
中国でもこういうケーキを売ってるよ

■ 四川さん
でも50元(約1000円)はする [37 Good]
■ 別の重慶さん
日本の凄いところは、たった9元(約180円)でここまで包装してくれるところ [15 Good]
■ 広東さん
一般的に日本のケーキは安くておいしい。広州だったらこのケーキは1個39.9元(約800円)はするだろう [92 Good]
■ 北京さん
そして店主は「安く売りすぎて儲からない。助けて!」と言い出す [110 Good]
■ 江蘇さん
なんと高級な包装だろう
■ 在日中国さん
日本ではこの包装は高級には当たらない。割と普通 [15 Good]
■ 在日中国さん
このパン4個で600円 [24 Good]

■ 別の在日中国さん
日本のベーカリーは本当に庶民の味方 [26 Good]
■ 湖北さん
日本は何でも高いけどケーキだけは中国より間違いなく安い。そして美味しい [8 Good]
■ 江蘇さん
間違いなくそう。そして日本はケーキ屋さんが多すぎる。価格競争が激しくてお店としてはあまり儲からなくなるけど、消費者としては極めて幸せな状態 [8 Good]
■ 浙江さん
中国でもこうしてくれるお店はあるけど、価格は日本よりも間違いなく高い。ケーキ好きにとっては日本はパラダイス!
