
「日本の田舎の地方都市の普通の小道を歩いてみた」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
日本の田舎の地方都市の普通の小道を歩いてみた

記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/679e6d6a000000002903188e
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 浙江さん
きれい。そしてゴミが無い [19 Good]
■ 江蘇さん
人もいないけどな [16 Good]
■ 新疆さん
人がいない田舎でもなぜかゴミは沢山あるのが中国の田舎 [9 Good]
■ 河北さん
中国の地方都市の農村のさびれ具合はこんなものではない [12 Good]
■ 湖北さん
これが先進国の強さ。田舎の地方都市であっても管理が行き届いていて、中国の大都市よりもきれいにされている [6 Good]
■ 在日中国さん
現在日本では地方の人口流出と衰退が問題となっている。東京、大阪、福岡など大都市はますます活況を呈し、景気が良い一方で、日本の地方都市は衰退の一途をたどっている。日本全体では人口が減少しているものの、東京は毎年人口が純増している。これは、若者が娯楽や利便性の低い地方都市に留まることをせず、大都市へ流出していることによるもの。その結果、地方では空き家が増え、鉄道が廃線になり、お店が閉鎖されるという深刻な状況が生まれている [5 Good]
■ 広東さん
中国もそのうちそうなるだろうな
■ 江蘇さん
数十年前はもっと栄えてたんだろうな [7 Good]
■ 在日中国さん
鹿児島はもっと荒れてる
■ 雲南さん
静かで落ち着いていていい感じ
■ 広東さん
電線が美しい景色の邪魔をしている
■ 天津さん
日本の基礎インフラと社会保障制度はやっぱり進んでいる
■ 貴州さん
路駐が全くない。家の前に無駄なものが置かれてない
■ 安徽さん
この家の作りは北方な気がする
■ 上海さん
路面がきれい
■ 湖北さん
今最も行ってみたい場所は日本の地方都市
■ 北京さん
加賀といえば一向一揆
■ 北京さん
日本の先進国としての実力は地方都市にあらわれる。これが日本の本当の力だ
