
「日本の公園のベンチは災害時はこうなるらしい」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
日本の公園のベンチは災害時はこうなるらしい
記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/679f40b10000000029018a77
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 四川さん
中国だったらこの中に入る子供が間違いなく出てくる [770 Good]
■ 広東さん
別の子は爆竹を投げ込んで爆発させそう [278 Good]
■ 北京さん
そして親は「こんな危険なものを公園に設置するのが悪い」と騒いで公園から撤去されるまでが既定路線 [51 Good]
■ 重慶さん
中国だとそうなるだろうね。日本だと教育がしっかりしてるからそうはならないのかな [32 Good]
■ 上海さん
大災害の時はトイレなんかを気にしている場合ではないのでは? [111 Good]
■ 浙江さん
災害時に排泄物が適切に処理されなければマラリアやペストなどの大きな衛生健康リスクを引き起こすことになる。だからこそ、古い言葉には「大災の後には大疫が来る」というものもある。自分が理解できないからといって、そんな風に言うのはやめたほうがいい [220 Good]
■ 上海さん
準備している間に漏らしそう [206 Good]
■ 広東さん
災害が起きたらセットアップして、誰でもここですぐにトイレができるように準備しておくのだと思う [5 Good]
■ 広東さん
最も困難な時にこそ人間の尊厳を守ろうとする。素晴らしい [72 Good]
■ 山東さん
災害の時くらい草むらですれば? [20 Good]
■ 浙江さん
緊急避難場所に設置してあるトイレであれば中国にもある [21 Good]
■ 上海さん
災害時の排せつ物の処理は本当に重要 [10 Good]
■ 内モンゴルさん
中国だとここに爆竹を投げ込む子供が絶対にいる [5 Good]
■ 上海さん
天安門広場にも同じようなものがあったはず。普段は雨水を流すだけだけど、大規模なイベントがあるとトイレになってそのまま下水に流れるようになってる [6 Good]
■ 四川さん
公衆の面前でズボンを脱ぐの? [5 Good]
■ 海南さん
実際に使うときはテントでも立てるんだろ
■ 香港さん
さすが日本人は用意周到 [6 Good]
■ 遼寧さん
災害を未然に防ぐ。この姿勢を見習うべき [6 Good]
■ 広西さん
災害をただ怖がるだけでなく、ちゃんと準備して待ち構える。これば素晴らしい [9 Good]
