中国人「日本人のおじいさんによるお金の使い方の至言」 中国人「理解できる」「愚者の税金は?」

 
「日本人のおじいさんによるお金の使い方の至言」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 


Sponsored Link


 
[記事]
日本人のおじいさんによるお金の使い方の至言



記事引用元: https://weibo.com/3229125510/N38hNeSDX
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 浙江さん
 
お金は他人の目ではなく自分のために使うもの [417 Good]
 
 
 
■ 杭州さん
 
私が買い物するときのルールは「自分で買う物を決めること」。他人の推薦で買う物を選ぶと、ちょっと高かったのではないかとか、もっといいものがあったのではないかとかいろいろと考えて後悔することが多かったけど、自分で選んで自信をもって買うと後悔することが無くなって買い物が楽しくなった [84 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
買うときには高い理由を理解しているつもりだけど、買って帰ってきた後に高い理由がわからなくなる [33 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   それを「騙された」と言う [14 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
無駄に高いだけで全く意味がないことを理解したうえで安いものを買う場合もある [15 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   いわゆる「愚者の税金」ってやつね [5 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
大事なのは理解よりも尊敬だと思う [15 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
詐欺師の話術 [16 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
不動産「そうそう、その通り」 [13 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
消費主義をうまく言いかえただけ [11 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   たくさん消費してもらわないと経済が回らないもんな
 
 
 
■ 山東さん
 
高いものにあるという理由は本当にお金を出すべき理由なのかな?理由があると思わされてるだけじゃないのかな? [8 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   半分ひがみが入ってそうだけどな
 
 
 
■ イタリア在住さん
 
廉価版で代替可能かよく考えるべき [8 Good]
 
 
 
■ 新疆さん
 
他人の買い物に口出しするな
 
 
 
■ 上海さん
 
商売上手な営業マンが言いそうなセリフ
 
 
 
■ 広東さん
 
これは理解できる。私は基本的に最低限の機能のみの最低価格のものを買うようにしているが、趣味であるキャンプ・アウトドア用品だけは金に糸目をつけずに高価なものを買う。そういうことかもしれないな
 
 
 

 

コメント

  1. 分かる
    CM代で高くなってる物は有名な物が好きって人が買えばいいし、優越感商法で高くなってる物は自分に自信がない人が買えばいいだけだよね

  2. 10万円のTシャツが高い理由なんて理解したくもないなあ

  3. 何が優れてるのかも解らないのに評価が高いからって高額の物買っても無意味って意味じゃないの?中国人のレスの意味が解らん

  4. 『安いものには理由がある。その理由を理解できるものだけが買いなさい。その理由がわからない物は高いものを買いなさい。理由を見つけた者が、理由を見つけられない者を蔑んではいけないよ。その分気高く有りなさい』
    高いものの理由と同じぐらい安いものの理由にも気を付けたいところ
    高けりゃ安牌っても限らないけど安物買いの銭失いって言葉もあるからね
    安全にかかわる部分だと銭どころか健康やときには命も失うから
    ほどほどよほどほど丁度いいところでね

  5. 中国の様に高価くてもちっとも品質が共わない商品、企業だらけな共産主義どっぷりの環境では自由競争の原理など理解できないのでしょうね。
    飼い慣らされた10億の民が哀れで仕方ありません。

    • 酒飲みながら書くなw

  6. 中国語への翻訳で正しく伝わってないのかな?中国の人たちのレスポンスが元の話とかみ合ってない

  7. まあ大抵の人ってそういうの含めて取捨選択してると思うけどね
    そもそも逆に何で高いのかが理解できない物ってそんなある?って気もするし
    あと安かろう悪かろうとか安物買いの銭失いって言葉があるように
    自分がよく分らなくてもちょっと高い物買っておいた方が長い目で見ると得ってパターンもままあるよ

  8. 少し背伸びして高い物買ってみて
    実際使ってみたら「ああ、ここが違うんだ」って発見が得られたりするのも買い物の醍醐味
    中には期待外れの物もあるだろうけどそれはそれでまた教訓になる
    そういう挑戦をしないとこのお爺さん本人が言う「高い物の理由を見つけられる人」になれんでしょ

  9. 「高い物はその高い理由に納得出来た時にだけ買いなさい」ってだけで良かったのに
    世の中には「高くしておけば、客が勝手に高いだけのことはあるんだろうと勘違いしてくれる」という理由で高い物も結構ある

  10. バ◯ミューダ….

  11. そら偽物流通が蔓延してる国じゃ通用せんわな

  12. 萩焼屋さんがお土産用の安い湯呑が売れ残った時、値札に0を追加したら

    あら不思議完売となりました。観光地あるあるでした。

  13. 特に趣味の物は その趣味の人にしか価値が理解出来ない事が多い
    妻が勝手に高価なガラクタを捨てるとかね
    最高級の革と職人の手仕事によるバッグより 透明ビニールのバーキンの方が高額で取引される
    フィクションを共有した者の間では すばらしい価値がある
    「通貨」が典型的

  14. 理解できるけどゴミだから買わない物wブランド品や高級スポーツカー。

    知り合いのマジ物のお金持ち君が『ブランド品は縫製が雑であのマークのためにお金を払う。成金が買う』
    って言ってたwお金持ち君は『良いものにはいくらでも金をかける』
    服とか鞄とかブランド物より高いフルオーダーだったなぁ~

タイトルとURLをコピーしました