日本が中国を抜いて米国債の最大保有国になる見込みだそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
中国メディア・新浪財経は15日、日本が中国を抜いて最大の米国国債保有国になったとする米・ブルームバーグの報道を伝えた。
記事は、米政府が15日に発表したデータで、日本がすでに中国を抜いて米国の最大の債権国となった可能性があると明らかにしたことを紹介。今年1月度の中国保有米国債は5カ月連続で減少し、わずか10億米ドルの僅差で日本が中国を上回ったとした。なお米財務省によると、2月末における日本の米国債保有額は1兆2244億米ドル(約145兆7000億円)であり、中国の米国債保有額である1兆2237億米ドル(約145兆6200億円)を上回っている。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150417-00000018-scn-cn
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/ANA55R0P00014JB6.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 江蘇さん
中国が米国債を売っただけでしょ [806 Good]
■ 広東さん
いいんじゃない?中国はどんどん減らしていくべき [806 Good]
■ 河北さん
アメリカはお金が無くなったらドルを刷ればいいだけだからラクだよね。人民元もそれくらいの力を早くつけてほしい [610 Good]
■ 福建さん
AIIBがあるから中国はもう米ドルに頼る必要もなくなったのだ [409 Good]
■ 重慶さん
中国が保有している米国債も全部日本にあげちゃえ [117 Good]
■ 北京さん
以前人民元が暴落した時に米ドルが上がり調子だったから米国債を大量購入し、今は人民元を安定させるために米国債を大量に投げ売りしている。しかし中国国内の産業が空洞化してきている今、この対応に果たして効力があるのだろうか [59 Good]
■ 江蘇さん
アメリカ国債は極めて安全な投資先だということは歴史が証明している [35 Good, 9 Bad]
■ 湖南さん
日本と中国は米国債を保有する国家としては1位と2位だけど、実際に最大の米国債を保有しているのはアメリカ国民だ。アメリカを一つの株式会社として考えると、最大の株主は米国市民になる [14 Good]
■ 上海さん
米国債は宇宙で最も優秀な投資先だよ [5 Good]
■ 福建さん
アメリカは中国からの借金で運営されてたのか [5 Good]
■ 山東さん
中国が気を使うことでもないな
■ 安徽さん
なぜ中国は大量の米国債を売却したのか。人は生活が苦しくなれば持っているものを売る。中国経済が好調な時は人民元をいくら刷ってもみんな買ってくれたが、経済が不調になると誰も人民元を持ちたがらなくなる。人民元を維持するためには米国債を売るしかないんだよ
■ 浙江さん
中国政府は米国債を買うお金があったら国内に投資してくれ
■ 福建さん
AIIBが出来て、米ドルが世界を支配する時代も終わりを告げるだろう
■ 山東さん
日本はアメリカの盟友なんだから、いいんじゃないのかしら
■ 浙江さん
お金を貯金するときにはちゃんと銀行を選ばなくてはいけない。倒産なんかされたら貯金が吹っ飛ぶからな。アメリカは安全安心な超巨大銀行みたいなものだ
■ 黒龍江さん
中国ってまだお金を持ってるのかな
■ 陝西さん
早かれ遅かれこうなるとは思ってた
■ 湖南さん
こうなった原因は明白だ。中国が人民元を維持するために米国債を売りまくってるからだよ

61 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
ドル獲得のため
Link to this comment
ドル返済の借金を中国が払う為に売ったんじゃないですか?
知らんけどさ。
Link to this comment
AIIBwwww
Link to this comment
中国人のコメント読んでいるとAIIB(人民元)は失敗するわ。
そんなに甘いものではないぞ。
Link to this comment
日本は新しくAIIBに対抗する銀行を、実は来月発表するんでなかった?
習金平が急に日本に擦り寄ってきているのを見ると、なんとか阻止したいのかな?
Link to this comment
ADBを強化するだけだろ。
Link to this comment
ADBとJICAの連携を強めて新たな枠組みを作るというニュースがありましたよ。
Link to this comment
日本の税金で買う米国債保有国No1の立場なんて嬉しがる日本人居るの?
嬉しがるのは米国だけだろw
自分の借金の負債を飼い犬に押し付けられるんだからw
他人の借金を催促権利できる「債権」なんて買って喜ぶのは
日本国民じゃヤクザくらいなモンだぜ?
Link to this comment
釣れますねェ!
Link to this comment
日本人は誰も喜んでねーよ。てかこれで喜ぶ奴は米国人くらいだろ。
Link to this comment
AIIBの元本確保で売ったんだろうが、中国人はハードカレンシーでもなく中途半端に人為的に奏されるな変動制な自国通貨で取引しようとでも思っていたのか
決済なんかされるわけないし、そんなんで国際銀行作っちゃうとか疑問持たないのかね
だからもう参加締め切ってんの二日本とかアメリカ入れようとしてずいぶん甘い条件出したりしてたけど
Link to this comment
※5
では、米国債に代わるだけの信用力と市場規模のある、我が国の莫大な外貨準備の運用先があるのですか?
Link to this comment
米国債って、日本はアメリカの同意無しで売れないんだよ。
只の金融商品だと思ってた?
Link to this comment
普通に売れるけど?w
息を吐くように幼稚なウソばかりの低学歴ブサヨチョンさん残念でしたねww
Link to this comment
売った実績をソースを添えて提示してくれないか?
ちゃんとした事実が有るなら誠意誠意君に謝罪するよ。
出なければ君こそ左に360度以上曲がって自分の立ち位置も分からなくなった亡者と言う事だ。
Link to this comment
とりあえずググれ
いっぱいあるから
Link to this comment
本気でそう思ってんの?
Link to this comment
人民にはAIIBって何かなんも知らされてないだろな
Link to this comment
※5
↑税金で購入してるとか言いだす馬鹿が湧くと思ったらやっぱ沸いたw
そのうえリスクが少ない割に利率が高く安定してる運用先で、利息が毎年何兆円も入ってきてウマーなことも分かってない
反日本するならもっと勉強してこいよ馬鹿w
Link to this comment
日本「アメリカ様~、日本の税金使って米国債いっぱい買ったDesu~」
米 「良い子だ、ポチwww」
日本「これで中国から護って貰えますよね?~~???」
米「HAHAHA!・・・・多分なw」
Link to this comment
外貨準備をもう少し勉強しましょう、煽りにもなってません(苦笑)
Link to this comment
アベノミクス批判してる左翼ってこんなんばっかだから面白いよな
円安だと日本の資産価値が下がるだのハイパーガーだの
外貨準備が税金()だのww
Link to this comment
さらに輪をかけたバカを見たことあるゾ
「アメリカは日本を言いなりにしてアメリカの州にしようとしてる」だと
人口1億2千万の州かいwww。じゃ次のアメリカ大統領は日本人だなwwwって言ったら黙ったわ
Link to this comment
株高のときも、株を買ってる富裕層だけがうるおってーとかミニマムなこと言ってたからな
Link to this comment
AIIBにとても期待してるんだね
Link to this comment
※10
日本の税金じゃなくて、「日本人が銀行に預けてる預金を使って」だろ
Link to this comment
日本が保有してるその米国債、俺たちが生きてる間に帰って来る事は16000%無いよw
Link to this comment
AIIDで成功とか面白すぎるな
その理屈だとADBやIMFに出資してる国はどんなことになるんだ?
Link to this comment
郵貯もやない?
Link to this comment
まあ、日本の持ってるお金を
中国はAIIBで吸い取りたい。
米国は米国債を買わせて吸い取りたい。
ってだけよ。
どっちも俺達日本人にとってはヤラレるだけの国債金融政策。
Link to this comment
※5
?
基軸通貨と言えども世界に流通する米ドルの数量は限りが有る
だからと言ってドルを刷りまくるとハイパーインフレになる
インフレ起こさず世界で必要なドルを流通させるには
政府が保証する「国債」は理に適っている
何故日本政府が税金を投じて米国債を確保し続けているのか?
日本国内で流通・消費されている、「食品」「エネルギー(石油)」が
国がかなりの量を一括買い上げ(輸入)しているのを知らんのか???
国同士の付き合い、友好で、大量の物資を一括購入&保有外貨(米ドル)で決済
それを国内企業へ一律価格で売却し安定供給
その決算にドル紙幣と同じ価値の米国債を市場で現金化して支払う
そして国内で売却した代金&税金で消費分の米ドル・国債の補充を繰り返してる
それと、プラザ合意の時みたいに
「保有米国債、全部市場に放出すっゾ!!」と言う、脅しが効く
アメリカが中国に強く出れなかったのも、↑をやられる、脅される可能性が有る為
中国が米国債を減らし続けると、アメリカへの威嚇が効かなくなる
Link to this comment
というか単純に今保有してる米国債が10年債だとして年利3%だから10年で計40兆円の利息
それを何十年も前からやってるから、とっくに利息だけで元本返さなくてもいいくらい儲かってる
なのに現金に変えられないからーw税金だからーw
とか言ってるのがほんと笑えるわ
Link to this comment
AIIBに参加して中国・欧州に売国するか?
米国債を買ってアメリカへ売国するか?
その2択しか無いんだよ。
ったく、敗戦国は辛いね。。。
Link to this comment
その敗戦国が世界経済第三位なんだから何の問題もない
Link to this comment
日本も中国も、所有米ドルを邦貨に交換すると通貨高になってしまう。
だから所有しているドルは米国債を購入するか、他の金融資産に投資する。米国に投資する事になれば米国も儲かる。
だから米国は対外赤字に比較的寛容だし、キーカレンシーだから出来る事ではある。
Link to this comment
外貨準備には短期証券も元手になってるから、政府が保有してる米国債分については税からドル買いしてるのと実質変わりないよ
歳入のほとんどは税収なので、国債の償還はほぼ税収からまかなわれることになるから
他に償還のアテないし
Link to this comment
人民元の維持のために米国債を売るって…逆でねーの?
人民元を低く抑えるためにドル買いをして、そのドルを米国債に回していたのが
外貨不足でこれまでのように米国債が満期償還しても新規購入にドルを回せなくなった
Link to this comment
正直意外だったのは、中国が国民にもAIIB設立をちゃんと伝えているところ
孔子平和賞の前例もあって、安定した運営ができるまではいつでも投げ出せるように隠し通すと思ってた
Link to this comment
国民全員の資産ぼっしゅーとしてでもさあw
さっさと「ドル建てでいろいろやればぁ?www」
まあ死亡確定なんだけどさwwwwwwwwwwwww
Link to this comment
ハードカレンシーの国は持ちつ持たれつのズブズブの関係
ホントに吸われてるのはソフトカレンシーの国だという、それが分からずにはしゃいでる2等国民の悲哀
Link to this comment
>アメリカはお金が無くなったらドルを刷ればいいだけだからラクだよね。人民元もそれくらいの力を早くつけてほしい
いや、もうガバガバ刷ってるぞ。もう少しでハイパーインフレが来るからそのうち分かる。
実力の方はバブルだけどな
Link to this comment
中国はアメリカと戦争する覚悟ができたってことだろ。
敵国認定されれば紙くずになってしまう国債は手放すが、敵国認定されようとどこの国相手にも支払える現金はほしい(AIIB)。
全部売り切ることは不可能だろうから、あとは中国がここまで売れればいいやって線を越えるのがいつになるかだな。その前にアメリカがアクション起こすかも?
Link to this comment
ただの「背伸びした小僧」ってとこだけどなwwww
そこに背を向けたまんまの「日本国内のお花畑脳が多い事…」
やってらんねぇけど、「口コミの威力とねっとでの拡散スピードを舐めんな?
Link to this comment
AIIBの為にドルが必要になったから売ったんだよ
中国人にはバカしかいないのか?
Link to this comment
変動相場制に移行すれば?
今の中国の価値は5分の1になるけど正常な状態に近づくよ
Link to this comment
日本は新たな枠組みでの銀行を作る気でいるんだよね。
それと同時に急なる日中首脳会談開催って、なんだかおかしくない?
なんとかAIIBの仲間入りをさせて、日本の思惑を阻止しようとしてるような気がする。
Link to this comment
中国の人たちはやっぱ国債の意味をまったくわかってないんだな
米国債を保有するのはアメリカに金を貸すためじゃないのは当然として
米国債を保有する=自国通貨の保証と言う意味をまったくわかってない
米国債はドルなんだよ
国債を売るのは中国経済の外貨準備高が減り始めてて
売る以外に道がないからだよ
Link to this comment
中国が終わる前兆
Link to this comment
経済統計その他に正確な値を出してくること
為替を変動制にすること
この二点もできないでAIIBはないよなぁ~wwwwww
Link to this comment
AIIB頑張ってください(ハート
Link to this comment
外貨準備が去年一年でほとんど失ってる中ドル建て債でデフォルトだからな
AIIBもドルが欲しいだけのその場しのぎの組織っぽいし相当まずいのかもな今の中国
Link to this comment
ここまでのコメを見ましたけど、だいたい間違ってますよ。
シナ保有分は置いといて、日本保有分の認識。
ハードカレンシーのフロー通貨yenは、
リスクのほとんどすべてを、為替変動が吸収します。
yenの信用は日本国民自身が買い支えてます。
つまり、日本は外貨準備はほぼ要らない国。
いつでもどこでもだれとでも基軸通貨$と兌換できますから。
$が必要ならyenを刷ればいい → 負うリスクは?インフレ(金利の上昇)です。
デフレで苦しんでる日本なのに・・・ 何かおかしくないですか?
必要もない外貨準備の米国債が、日本政府の資産として堆く高く積み上がってます。
なぜ?
じゃあ米国債を売ってしまえっと言うことでも無いのです。
まあそんなところです。
Link to this comment
おそまつスーツが絶妙だなw
今の中国は、まさにびんぼっちゃまなのかw
Link to this comment
細かな経済内容コメントなんて何の意味もない、この記事の意味は世界は金で右にも左にも動くと言うこと。アメリカはあんなに中国に擦り寄っていたのに最近中国の懐が怪しくなりはじめ、そして日本に金が集まりだしたら急に慰安婦だの歴史だの態度に変化が出てきた。世界、またはアメリカは金の匂いがするほうに何の躊躇もなく握手を求めてくる。だから日本もシビアに物事を考え、情緒だの信頼だのでは世界にアピールできないこと念頭に置くべし。日米安保でアメリカは本当に日本を守ってくれるのなんてアホな事をいつまでも言ってんじゃない、経済が強ければ向こうから日本さん守らしてって懇願してくる。つまり逆に日本経済がだめになればアメリカは「日米安保、知らねーよ、そっちで勝手に問題解決したら、俺っち関係ねーし」って平気で言ってくる。これはアメリカが悪いのではなく世界はそうゆうもんだって事。 中国や韓国の嫌がらせの問題を辞めさせるのも経済と知るべし。
Link to this comment
150兆円弱の現金yenが、安部総理の手元に郵送されるのは細かな経済内容ですか。
運用(構造改革)をちゃんとやればですが
米国債を売るわけでもないので世界誰にも迷惑かからず、ノーリスクオールリターンの真水ですよ?
使えばすぐに信用創造として流動する150兆は、
日本のみならず世界中に良い影響しか及ぼさないと確信しますよ
Link to this comment
AIIB上手く行くといいね
Link to this comment
この正体・実態は、
「ユダヤ カザール ウォール街アメリカ、ロックフェラー家、ブッシュ家 等アメリカに、
その手先 奴隷 スパイ?のパチンコ安倍晋三がカネを貢ぎ、ボスを支えている。
実質 紙切れ(=無価値)のアメリカ国債を買いながら」
という指摘が以前からある。
【TPP】=【ユダヤ カザール ウォール街TPP】=【ロックフェラー家・ブッシュ家 等 TPP】
も、全く同じ魂胆・狙いだろう。
Link to this comment
ちなみに、”死亡した”自民党の中川昭一さんは、
▲『もうこれ以上、アメリカ国債を買うな! 日本はATMではない! 』
等、主張していたので、あちら側の手先スパイの周りのキャリア官僚らに、
飲物に変な薬を入れられ、”泥酔会見”でイメージを落とされ選挙落選、
さらにトドメの 【暗殺】で終わったのだろう、恐らく・・・・と、一部からは指摘されている。
Link to this comment
失脚させるために泥酔させるってなんやねん
Link to this comment
>■ 福建さん
>AIIBがあるから中国はもう米ドルに頼る必要もなくなったのだ
今日一番のコメントだな。
Link to this comment
中国がちょびちょび売ってるよな、賢いw
日本は属国だから無理