「日本の高校サッカーにリアル大空翼があらわれた」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の高校サッカーにリアル大空翼があらわれた
※ 高校サッカー選手権3回戦 vs宮崎日大高の静岡学園MF古川陽介選手です
記事引用元: https://weibo.com/5044281310/L92Wr39hv
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 湖南さん
日本の高校サッカーは第100回だってよ。俺たちは? [191 Good]
■ 北京さん
一方中国の若者たちは今日もネットゲームに夢中の毎日 [154 Good]
■ 河北さん
それよりも注目すべきは日本の高校サッカーがすでに第100回であること。中国はまだ十数回 [66 Good]
■ 江蘇さん
中国とは差が大きすぎてコメントしようがない [54 Good]
■ 湖北さん
日本サッカーの未来は順風満帆。中国サッカーの未来は失望とため息 [14 Good]
■ 上海さん
中国のA代表よりも間違いなく強い
■ 台湾さん
かっけー
■ 吉林さん
最後の切り返しがかっこよすぎ
■ 北京さん
これが高校生ですか。そうですか
■ マカオさん
日本のサッカー育成システムをなんとかして中国にも導入できないものだろうか
■ 福建さん
日本のメッシ
■ 在日中国さん
やっぱり静岡は強いんだね
■ 上海さん
相手が弱かっただけでは?
■ 雲南さん
うちの同僚の息子がそろそろ中学を卒業する。ネットゲームの腕前は素晴らしいらしい
■ 河南さん
この技術はただただ素晴らしい
■ 広州さん
少なくとも今後20年間は中国が日本に勝つことは絶対にないことがよく分かった
■ 四川さん
日本の背中がどんどん遠ざかっていく
■ 北京さん
私が生きているうちにアジアがワールドカップで優勝するところをこの目で見てみたい。頼むぞ日本!任せたぞ!!
24 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
日大って宮崎にも高校があったのか。そっちにびっくり
Link to this comment
長崎にもあるよ。
友達が長崎日大のサッカー部だった。いつも県大会の決勝で国見に負けてたらしいww 。
Link to this comment
日大付属校は全国26校
日本で一番大きいと思うのだが
Link to this comment
日大長崎とか日大山形とか知ってたけど、宮崎って初めて聞いたもんですので。
Link to this comment
静岡学園vs中国代表
Link to this comment
やめろ
未来ある若者を壊す気か
Link to this comment
>■ マカオさん
>日本のサッカー育成システムをなんとかして中国にも導入できないものだろうか
名古屋でコーチやってた人とか中国に呼んでたけど、親が賄賂で子供のポジションを
獲得しようという考えが根強くて辟易したみたいな話があった。
Link to this comment
レッドクリフでサッカーやっていたような?w
Link to this comment
日本の育成システムはまず土台として幼児教育→初等教育で協調性やらなにやら学んだその上にあるから上っ面だけ真似ても何の意味もない
Link to this comment
高校野球も100回超、、
戦前?
Link to this comment
うん、戦前からずっと
実話に沿った映画「KANO 1931海の向こうの甲子園」って映画がお勧め
台湾から見た日本統治時代や甲子園についての映画
Link to this comment
KANOはちょっと長いけど良い映画だったな。
観て良かったと思った。
Link to this comment
イギリス ブラジル アルゼンチン 日本
サッカーの強さと経済力は反比例する
サッカーの強さを誇るより豊かに暮らせる日本がいい
Link to this comment
イギリス”えっ、俺、どっちも、上位だけど”
Link to this comment
ジンバブエ強そうだな
Link to this comment
>7
言ってることはわかるけどあれ?
ん?
Link to this comment
FIFAランクがサッカーの強さプラスその国の経済力になったら日本は常にトップクラス?
なぜか中国が日本と同等の順位になったりして(笑)
Link to this comment
いいじゃないか。
中国は卓球強いんだから。中国国民みんな卓球やってなよ。
サッカーなんて君たちにはやる価値ないよ。
Link to this comment
中国でサッカー選手育つんか?キャプテン翼並みのラフプレーで目立った奴から再起不能にされそう
Link to this comment
ドリブルしてる時にボールがほぼ足から離れてない
アレじゃ相手はファウルでもしない限りは取りに行けないわな
更にボディーコンタクトを避けるように動いてフェイントまで上手い
Link to this comment
相手チームのGK、アンガールズ田中やん。
Link to this comment
実はサッカーの方が野球よりも国内の歴史が古いんだよなあ
Link to this comment
高校サッカー選手権100回もやってるのか
歴史と競技人口を考えたらプロリーグが発足するのが遅かったように思える
企業リーグ時代が長かったのかな?
Link to this comment
どっかの半島と比べたらコメントが潔いなw