神奈川県大和市の市議会が歩きスマホ禁止条例を提出したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
神奈川・大和市は、歩きながらスマートフォンを操作する「歩きスマホ」によって交通事故が起きる危険性があるのに、路上などで注意喚起する法律がないとして、独自の禁止条例案を市議会に提出した。
6月25日の本会議で可決されれば、全国で初めて、7月1日から施行される。
2021年に開催が延期された東京オリンピックなどで、多くの人が路上などの公共の場所で「歩きスマホ」をしないよう、周知していくという。
記事引用元: https://news.livedoor.com/article/detail/18348478/
コメント引用元: https://www.weibo.com/2286908003/J4Ts6zEO6
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 北京さん
もしこの条例が中国にあったら歓迎されるのだろうか、批判を浴びるのだろうか [2227 Good]
■ 西安さん
今すぐに中国でも導入を!本当に危ない!! [939 Good]
■ 湖北さん
歩きスマホを禁止するのは賛成。しかし違法行為として規制する必要はない [836 Good]
■ 広州さん
路上喫煙と一緒。法律で規制しないと誰も守らない [292 Good]
■ 北京さん
歩きスマホは本当に危険!法律で決めるだけではなく、街中でちゃんと取り締まってほしい [495 Good]
■ 安徽さん
国が違えばコメントも違う。もしこの条例が中国で導入されたとしたらこのコメント欄は一体どうなるだろうか [315 Good]
■ 四川さん
やりすぎ [97 Good]
■ 広州さん
いいねぇ!ぜひこの条例を試してみてくれ。うまく行ったら中国でも導入しよう [56 Good]
■ 北京さん
安全第一。歩きスマホは本当に危険! [48 Good]
■ 吉林さん
頼むから歩きながらスマホを使わないでくれ [37 Good]
■ 浙江さん
スマホを使って仕事をしている人もいるから一概に禁止をするのはどうだろう [46 Good]
■ 河南さん
確かに危ないとは思うけど、違法なのか?誰かの権利を侵すのか?条例で規定する必要はない。個人の自由 [48 Good]
■ 在日中国さん
何かあっても自己責任とされるべき事案で、法律で制限するのはやりすぎな気がする [36 Good]
■ 福建さん
歩きスマホ全体を規制するのではなく、歩きスマホをしながら道を渡る行為を禁止してほしい。特に信号がない交差点 [18 Good]
■ 江蘇さん
この条例は他人のためではなく自分のため。本当に危ない [6 Good]
■ 上海さん
この法律は素晴らしい!! [5 Good]
■ 河北さん
基本的には賛成だけど、法律で規定するとなると拒否感を示す人は少なくないと思う [11 Good]
■ 広東さん
見るなら歩くな。歩くなら見るな。今日も安全第一で!
21 comments
1 ping
Skip to comment form ↓
Link to this comment
地元だけどこれはしょうがないかなと思う。一杯いてホントに危ないしね
Link to this comment
条例内容にも拠るだろうけどけど歩きスマホにわざとぶつかってく当たり屋が出てきそうね
Link to this comment
何でも規制かよ つまらねー こんなんだから今の子供は分別がつかなくなってきてるんだよ
Link to this comment
歩きスマホってさ子供じゃなくて大人がメインの対象だろ
分別ついてないの大人なんですが
Link to this comment
轢いても無罪にするべきだな
分別の無い奴は、生きていても無駄
Link to this comment
罰則規定設けて取り締まる必要はないと思うけど、
こういうテレカスを轢いてしまった哀れなドライバーの
責任を軽減するために違法行為に規定しておくのはいいと思う。
Link to this comment
>分別の無い奴は、生きていても無駄
正にお前のことじゃん
Link to this comment
おー!大和市はうちから車で5分のところだ。
泉の森によく遊びにいくぞ。
歩きスマホ条例はどーでもいいわ。
Link to this comment
電話として話しながら前向いて歩いてる分にはいい。画面見ながら歩いてるのがダメ。
Link to this comment
こういうのって条例化するのは良いけど実際には殆ど取り締まらないんだよなあ
自転車の右側通行とかも列記とした道交法違反なのにやってる奴うようよいるし
市の条例とか尚更誰が咎めるんだと
Link to this comment
これは全国でやって欲しい
狭い道でまっすぐ向かってくる歩きスマホに道を譲るのにはもううんざり
Link to this comment
薪を背負って本を読みながら歩いている二宮金次郎の像はどうするんだよ
Link to this comment
歩いてなく立ってるだけなら問題無いんじゃね
歩いてたらそれはそれで別の問題
Link to this comment
江戸時代の農村の話だからな
交通事情が現在とは全く違う
Link to this comment
ジャンプ読みながらランドセル背負って田んぼ道を帰宅してた、昭和の二宮金次郎とは俺のことだ。
Link to this comment
東京の病院に入院してて、歩行器使ってなんとか歩ける状態の時に歩きスマホして避けようともしないブスには殺意わいた
Link to this comment
事故にあった時の過失割合を変えれば良いねん
Link to this comment
免許制にして反則金や減点してほしい
免停になったらさぞかし不便やろうなあ
Link to this comment
危ないとは思うけど実際にスマホが原因でぶつかったりぶつかられたってニュースで聞いたことしかない
地域によって特にやらかす人が多いエリアとかあるのかなあ
Link to this comment
歩きスマホの前に歩道を走る自転車と歩道の狭さをなんとかしろよ
Link to this comment
市の職員がわざわざ取締、指導なんかすると思うか? 誰よりもトラブルを好まないし
次選挙に向けての市長のパフォーマンスに過ぎない
夜の駅前の呼び込みやら立ちんぼもヒドイもんだよ、条例作っては警察に丸投げ
ヤッてる感だけの世代が政治をするってこういうもんだ
Link to this comment
[…] 神奈川県大和市の市議会が歩きスマホ禁止条例を提出 中国人「今すぐに中国でも導入を!」「法律で規制する必要まである?」 投稿日 2020年6月5日 20:05:27 (アジアニュース・ […]