スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「『香港は日本を少しは見習うべき』という写真を見てみよう」 中国人「日本ではおなじみの光景」「日本人は商売上手」

 
『香港は日本を少しは見習うべき』という写真が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
香港は日本を少しは見習うべき




記事引用元: https://www.weibo.com/1874361623/I619k1L06
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 深センさん
 
日本人は小銭をかき集めることの重要性をよく理解している [1117 Good]
 
 
 
■ 新疆さん
 
日本ではこんなことをしても「精中分子」として糾弾されないの? [222 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
国の恥を忘れるな! [86 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
これは「国慶節連休を延ばして中国人観光客にもっと金を落とさせろ」という日本からの圧力 [29 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
香港独立派が日本に逃げてこれを見たら何を思うのだろう [23 Good]
 
 
 
■ 内モンゴルさん
 
中国でこんなことをしたらすぐに叩き壊される 
 
 
   ■ 黒龍江さん
 
   侵略した側とされた側で態度が違うのは当然のこと [12 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
日本人は政治をあまり気にせずに世界の変化を敏感に感じ取って臨機応変に商売する。そこが日本人の強いところ [7 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
簡体字だ!
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本ごめん。今年の国慶節はマカオに行く
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日中関係は絶好調!
 
 
 
■ 上海さん
 
日本のドラッグストアでバイトしてた。日本のドラッグストアは中国人をかなり重要視している。彼らは中国の祝日を全て認識している
 
 
 
■ 北京さん
 
政治とかどうでもいい。金がすべて
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本のサービスは本当に最高!
 
 
 
■ 四川さん
 
日本ではおなじみの光景。旧正月のときも同じようなものが出てた
 
 
 
■ 重慶さん
 
新宿と銀座は日本人だらけ
 
 
 
■ 北京さん
 
さーて、今日も思いっきり日本を罵ってやろ・・・あれ?
 
 
 
■ 吉林さん
 
これがジニ係数世界最高の国と世界最低の国の差
 
 
 
■ 江蘇さん
 
とりあえずありがとう!国慶節おめでとう!今年も中国人観光客がしこたま押し寄せると思うからよろしくね!
 
 
 


39 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2019年9月17日 at 20:16 (UTC 9)

    百貨店の中韓語放送が不快で行かない

    1. 1.1
      とある日本さん 2019年9月18日 at 12:37 (UTC 9)

      電光掲示板とか簡体字はまだしも文字なのか絵なのか分からないハングルは不気味さMAX
      宇宙語かよ!って思う

  2. 2
    とある日本さん 2019年9月17日 at 20:50 (UTC 9)

    歓迎はわかるとして何の祝日なんだろう?

    1. 2.1
      とある日本さん 2019年9月18日 at 02:16 (UTC 9)

      建国記念日みたいなもんだろ?

  3. 3
    とある日本さん 2019年9月17日 at 20:52 (UTC 9)

    もともとデパ地下以外百貨店に行かない

  4. 4
    とある日本さん 2019年9月17日 at 20:58 (UTC 9)

    韓国人という調子乗りブスがいるから相対的に中国人がマシに見える

    1. 4.1
      とある日本さん 2019年9月17日 at 21:12 (UTC 9)

      「ここで翻訳されてるような」理知的な中国人が100万人いたとして向こうの上位0.1%だってことは忘れるなよ

      1. 4.1.1
        とある日本さん 2019年9月17日 at 21:34 (UTC 9)

        これマジ。外国で暮らしたら、韓国人の酷さを悠々と上回り、宇宙の果てまで行く厚顔さ。本当に酷いですよ。

  5. 5
    とある日本さん 2019年9月17日 at 21:15 (UTC 9)

    楽しそうに買い物している母娘とかは中国人でも微笑ましい。

    1. 5.1
      とある日本さん 2019年9月18日 at 02:23 (UTC 9)

      うん、普通に買い物かご下げてお土産選んでたりしたら微笑ましいよね。
      大抵はそうなんだけど・・・
      中にはかごを溢れんばかりに同じものばかり積み上げ、果てはケース単位で持ってこさせてる
      業者の買い付けみたいな親子を時々見かける。

      1. 5.1.1
        とある日本さん 2019年9月18日 at 09:13 (UTC 9)

        確かに居るなw

        その所為か、中国人観光客の多い空港(日本でも、東南アジアでも)では、空港が空箱のゴミだらけ

        中国国内でも電車に段ボールってのも多いものなw

  6. 6
    とある日本さん 2019年9月17日 at 21:32 (UTC 9)

    そもそも、日本は戦時中でも中国に対して悪い感情は無かっただろ。
    横浜中華街も戦時中も壊されることもなかったし、李香蘭のように中華アイドルが人気だった。
    (李香蘭は実際は日本国籍だけど、中国人女優として活動していた。)
    戦後も大陸からの帰還兵が餃子やラーメンの店を出して人気になったり。
    中国残留孤児も中国人の人たちが、日本人が託した赤ちゃんを育ててくれたりしただろ。
    両国の悪感情なんて戦後に反日教育で作られドンドン悪化させた国策みたいなもんだと思う。

    1. 6.1
      とある日本さん 2019年9月18日 at 09:16 (UTC 9)

      真面目な話、復員兵曰く、ソ連、英国、オランダ、米国と白人国家は最悪で、
      支邦は、未だ人間扱いだったし、物々交換とかも、復員前に現地でしてたらしいな

    2. 6.2
      とある日本さん 2019年9月18日 at 23:32 (UTC 9)

      中国の場合はまっとうに歴史教えたら、100%政府打倒に走られるような状態だしな
      国民党も共産党も、戦中戦後と国民へのやらかしが多すぎる
      そら矛先日本に向けんとやってけんわ

      1. 6.2.1
        とある日本さん 2019年9月20日 at 18:20 (UTC 9)

        通州事件だってあるし全肯定も全否定もできんやろ

  7. 7
    とある日本さん 2019年9月17日 at 21:38 (UTC 9)

    愉快か不快か
    来て良かったと思って帰ってもらわないと
    次来てもらえないもの
    歓迎してくれてる方が嬉しいだろうし
    馴染みのあるものがあるのも嬉しいし

  8. 8
    とある日本さん 2019年9月17日 at 21:54 (UTC 9)

    日本人どんだけ中国に片思いしているんだよ 笑笑

    1. 8.1
      とある日本さん 2019年9月18日 at 00:03 (UTC 9)

      金を落とすから片想いでは無さそうだけど
      いままでの中国への莫大な投資額の元は取れてんのかなぁ

    2. 8.2
      とある日本さん 2019年9月18日 at 00:50 (UTC 9)

      片思いとかそういうベタベタしたウェットな表現やめてくれませんかね
      気持ち悪いんで

    3. 8.3
      とある日本さん 2019年9月18日 at 12:39 (UTC 9)

      そのキムチ臭い発想・・・

    4. 8.4
      とある日本さん 2019年9月20日 at 18:22 (UTC 9)

      なんかこの辺キムチくさくね?

  9. 9
    とある日本さん 2019年9月17日 at 22:25 (UTC 9)

    おでん文字よりマシだよ
    でも、中国本土人ははやく民度を上げて民主化してね

    1. 9.1
      とある日本さん 2019年9月17日 at 23:56 (UTC 9)

      民度は上がってきていると思うね。
      急激な民主化はいらない。それをしようとした結果が天安門のそれなんだから。
      急激な変化の為に多くの人が死ぬぐらいなら、誰も死なずにゆっくり変化すれば良い。

      1. 9.1.1
        とある日本さん 2019年9月18日 at 10:32 (UTC 9)

        それはそうだけど、毎日チベット人やウイグル人は不当な死に方をしているのも事実
        北朝鮮も中共も安定している方が他国によっては良い事なのだが、
        他者の人権蹂躙の上に成り立っている平和でもある

  10. 10
    とある日本さん 2019年9月17日 at 23:49 (UTC 9)

    今北京に住んでる。
    すでに親日派が圧倒的だよ。
    田舎は知らんけど。

    1. 10.1
      とある日本さん 2019年9月18日 at 13:23 (UTC 9)

      今北産業

  11. 11
    とある日本さん 2019年9月18日 at 00:02 (UTC 9)

    百貨店は最早、訪日中国人を取り込まなきゃ存続危ういところまで来てるんでね?

    1. 11.1
      とある日本さん 2019年9月18日 at 02:18 (UTC 9)

      落ちてる金を拾わない商売人がいるとでも?

  12. 12
    とある日本さん 2019年9月18日 at 00:06 (UTC 9)

    企業活動と特亜大好きのパヨク団塊の行動結果でしょ
    安倍のビザ緩和した観光政策が、劇的な成功を収めたので、肯定的に捉えられてるしね

  13. 13
    とある日本さん 2019年9月18日 at 00:06 (UTC 9)

    いまは共産党の独裁で烏合の衆が纏められていてるけど
    民主化したら反日プロパガンダで洗脳されてる中国人が上に立って
    もっと過激化するんじゃないかって意見もあるね

  14. 14
    とある日本さん 2019年9月18日 at 01:55 (UTC 9)

    旧正月は歓迎しても別に良いと思うが、これは違うと思うぞ

  15. 15
    とある日本さん 2019年9月18日 at 03:52 (UTC 9)

    日本語と英語だけで良いよ
    鬱陶しいわ
    台湾には配慮してあげたいけど、彼らには英語で通用するから

  16. 16
    とある日本さん 2019年9月18日 at 04:12 (UTC 9)

    商売でへりくだってるだけだぞ、勘違いするなよ

  17. 17
    とある日本さん 2019年9月18日 at 10:25 (UTC 9)

    精中分子www
    パッと見、招き猫+梅で縁起良くていいと思う
    捻くれた見方をすれば、小判持った招き猫が「金使えよ^^」というメッセージ

    政治家が中韓に阿るような政策を打ち出すことは糾弾されるけど
    「これは文化侵略だ!」のような糾弾はしないよね日本は
    文化侵略って意味わからないけど外国でたまに使われる言葉だよね

  18. 18
    とある日本さん 2019年9月18日 at 10:39 (UTC 9)

    いまだに不確定要素にまみれたインバウンド需要に頼った商売してるんだな。
    対馬みたいな悲惨な末路を迎えるわ。

  19. 19
    とある日本さん 2019年9月18日 at 11:35 (UTC 9)

    銀座は中国人だらけやん。

    1. 19.1
      とある日本さん 2019年9月20日 at 18:23 (UTC 9)

      つまり中国人が日本人を名乗って中国人を騙してるんだな…

  20. 20
    とある日本さん 2019年9月18日 at 13:14 (UTC 9)

    日本人が貧乏だからな。
    銀座で働いているやつも嫌だけど中国人しか金を使わないって嘆いている。
    ただこんなに甘い顔するとあいつら付け上がるんでもっと冷たくしておいた方がお互いのためだとも言ってる。

  21. 21
    とある日本さん 2019年9月18日 at 13:26 (UTC 9)

    キャバクラとかソープランドも中国人ばっかじゃね?w

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top