スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

東京五輪テスト大会、五輪会場で泳いだ選手「トイレのような臭さ」 中国人「日本は清潔じゃないの?」「中国から流れた汚水?」

 
東京五輪テスト大会が五輪会場を使用して開始されました。しかし五輪会場を泳いだ選手は「トイレのような臭さ」とコメントしたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
2020年東京五輪・パラリンピックに向けたオープンウォータースイミング(OWS)のテスト大会が11日、東京・お台場であった。連日の猛暑で、スタートは大幅に前倒し。国内外の選手たちからは暑さとともに、水質への懸念の声が相次いだ。
 
「過酷でした」。試合後、ある女子選手は振り返った。水温と日差しで熱中症になるかと不安だったという。この日のテスト大会は5キロ。本番のOWSは男女ともに周回コースで10キロを泳ぐ。
 
水温の上昇を考慮し、10日の段階でスタート時刻の変更が決まった。午前10時予定だった男子を同7時、同7時の女子を同7時2分とした。国際水泳連盟(FINA)によると、選手が健康的に泳げる水温の上限は31度。この日、午前5時時点で29・9度だった。
 
五輪本番は午前7時のスタートを予定している。FINAのコーネル・マルクレスク事務総長は水温次第で午前5時~6時半に変更することも示唆。「自然を変えることはできない。何がベストか考え、判断したい」と話した。
 
猛暑とともに難敵なのが、水質だ。
 
「正直臭いです。トイレのような臭さ……」。海から上がったある男子選手は、周囲をはばかりながらそう明かした。ただ、会場の条件に適応するのもOWSに必要な力といい、「ぶれない気持ちが必要。検査で細菌がいないとなれば、信じてやるしかない」。
 
コースは東京湾の入り江にある。組織委は今回のテスト大会で、入り江の口をふさぐように、約400メートルにわたってポリエステル製の膜を張った。大腸菌類の侵入を防ぐためで、五輪では3重に張る予定だ。
 
都が昨夏、コースそばに膜を設置して水質を調べたところ、3重の膜の内側で大腸菌類は基準値を下回っていた。ただ、膜の外は調査した22日間のうち5日間で基準値を超えていた。組織委の担当者は「膜の設置で水質の安全は担保できる。あとは大腸菌が流れ込む原因となる大雨や台風が、本番で来ないことを祈るのみ」と話す。都下水道局も、大雨のときには川や海に流してきた下水を減らそうと、一時的に貯蔵できる施設などを整備している。




記事引用元: https://www.asahi.com/articles/ASM8C513YM8CUTIL009.html
コメント引用元: https://www.weibo.com/2028810631/I20jGD6s4
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 



 
■ 河北さん
 
競技の難易度が一気に増したな [17139 Good]
 
 
   ■ 陝西さん
 
   ガンジス川に慣れ親しんでいるインド代表が金メダルかもね [5874 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本の下水道はものすごくきれいなのでは? [11807 Good]
 
 
   ■ 福建さん
 
   真実はひょっとしたら違うのかもしれないね [2057 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
韓国は食材だけでなく海水も持ち込んだ方がいい [5593 Good]
 
 
 
■ 海南さん
 
インド優勝 [5918 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
東京オリンピックでの新種目「トイレ臭スイミング」 [1426 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
こんなニュースは嘘だ!日本にある全てのものが清潔なんだ!! [710 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
放射性物質は大丈夫なのかね [231 Good]

 
 
 
■ 遼寧さん
 
日本人「この水は中国から流れてきたものだ」 [247 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
2008年の北京オリンピックを超えるオリンピックは存在しない [205 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
韓国がボイコットするのは実はこれが原因なのかも [72 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本は空気がきれいで水が清潔で人の民度が高いのではなかったの? [55 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
その水はおそらく韓国から流れてきたもの [30 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
これ、本当に大丈夫?選手の健康がちょっと心配 [30 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
日本では大都市では水道の水も飲めるって言ってなかった? [16 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   飲めるよ。ただし日本の海水をそのまま飲めるとは誰も言っていない
 
 
 
■ 湖南さん
 
オリンピック開催前にいろいろな問題が出るのはいつものこと。そしてそれらの問題が開催時にはすべてきれいに解決しているのもいつものこと。日本人ならきっと何とかするはず。よろしく頼むぜ日本人!
 
 
 


114 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2019年8月16日 at 20:09 (UTC 9)

    お台場の辺りって出来た当時から水が汚いって言われてなかった?

    1. 1.1
      とある日本さん 2019年8月16日 at 20:43 (UTC 9)

      言われてたし、候補地に立候補したときも「あんな水汚いところでどうするつもりだよ」って指摘の声が普通にあった
      でも当時は福島問題解決してからやりゃいいじゃんって意見さえ非国民とか罵倒されてたからな
      当時から言われてた問題を今になって騒いでる

      1. 1.1.1
        とある日本さん 2019年8月17日 at 22:53 (UTC 9)

        っていうか誰でもそう思うことをしないのがJOCクオリティ
        都民が東京湾で海水浴しないで千葉、神奈川に行くのに何も疑問を抱かない
        国立競技場壊すことだけ素早くて、あのごみヘルメットに3000億注ぎ込もうとした
        蜃気楼が未だにトップたってるとか本気で失敗したいとしか思えない

    2. 1.2
      とある日本さん 2019年8月17日 at 02:20 (UTC 9)

      あの辺ボードセーリングやってる連中多かったけど、
      「転んでも水飲むな」が合言葉だったと聞く。

    3. 1.3
      とある日本さん 2019年8月17日 at 15:24 (UTC 9)

      あの辺りは水の流れが緩過ぎるのと、元々ヘドロだらけだった場所だから
      ホントに汚いよ。
      トライアスロンやるなら、房総の入り口の方とか東京なら小笠原とか
      キレイな場所は沢山あるんだけどね。
      このコースを考えた奴は本物のバカなんだよ。

      1. 1.3.1
        とある日本さん 2019年8月17日 at 18:17 (UTC 9)

        小笠原近海は鮫がなあ
        大人しい鮫なんでダイビング時にけっこう近くで見れるんだが万が一があるからね
        大会で人多いとなればいつも以上に近寄っては来ないだろうけど五輪後に帰って来てくれなくなりそうで

  2. 2
    とある日本さん 2019年8月16日 at 20:12 (UTC 9)

    下水を処理しないでそのまま垂れ流してるからね
    選手は役人の犠牲者

    1. 2.1
      とある日本さん 2019年8月16日 at 23:20 (UTC 9)

      お前が住んでいる田舎町には
      汚水処理場も無いのかよ

      1. 2.1.1
        とある日本さん 2019年8月16日 at 23:36 (UTC 9)

        海は何でも受け入れる ニダ アル のさ(東京弁)。

      2. 2.1.2
        とある日本さん 2019年8月17日 at 01:08 (UTC 9)

        東京の下水道は古いタイプだから雨が降ったらそのまんま垂れ流しなんやぞ

        1. 2.1.2.1
          とある日本さん 2019年8月17日 at 01:26 (UTC 9)

          うわっ…
          東京って清潔な所あんの?
          全てが「あいりん地区」みたい。

          1. 2.1.2.1.1
            とある日本さん 2019年8月17日 at 22:58 (UTC 9)

            大阪はもっとヤバイけっこう堺辺りの大きな川なのに下水の匂いがする
            和歌山から大阪側に峠越えすると県境越えると川にごみ投げ込みまくってる

      3. 2.1.3
        とある日本さん 2019年8月17日 at 19:53 (UTC 9)

        汚水処理場じゃなくて下水処理場じゃね?

  3. 3
    とある日本さん 2019年8月16日 at 20:16 (UTC 9)

    とうとう東京の臭さがバレてしまったな

  4. 4
    とある日本さん 2019年8月16日 at 20:18 (UTC 9)

    いくらなんでも遊泳には適してない水質だろ

    1. 4.1
      とある日本さん 2019年8月16日 at 23:50 (UTC 9)

      インド・中国・半島 他 、
      人口が多くてインフラの弱い国の選手が有利だな。

  5. 5
    とある日本さん 2019年8月16日 at 20:19 (UTC 9)

    通常は下水が処理されてあそこらへんに流れ出てくるらしいけど
    キャパ超えた時はその分の汚水がそのまま放出されるとかそんな話を聞いた

    1. 5.1
      とある日本さん 2019年8月16日 at 20:22 (UTC 9)

      キャパが滅茶苦茶低いんだよなあ…

  6. 6
    とある日本さん 2019年8月16日 at 20:20 (UTC 9)

    雨が降ったらウンコ水が東京湾に垂れ流しだからな…

  7. 7
    とある日本さん 2019年8月16日 at 20:20 (UTC 9)

    史上最低の五輪になるわ

  8. 8
    とある日本さん 2019年8月16日 at 20:24 (UTC 9)

    なんか色々な意味でコンパクト五輪て絵に描いた餅だったとわかるなあ

  9. 9
    とある日本さん 2019年8月16日 at 20:25 (UTC 9)

    花見の名所と言われてる目黒川とかもドブ川だからな

  10. 10
    とある日本さん 2019年8月16日 at 20:26 (UTC 9)

    宮川大輔
    「これは、アカンやつ!」

  11. 11
    とある日本さん 2019年8月16日 at 20:29 (UTC 9)

    お台場に住んで、
    セレブ気取ってる奴は
    どんな気持ちなんだろうか。
    常にウンコの臭いがする海が
    目の前にあるのって

    1. 11.1
      とある日本さん 2019年8月16日 at 23:38 (UTC 9)

      お台場認識:磯の香り=うんこの臭い

    2. 11.2
      とある日本さん 2019年8月17日 at 11:34 (UTC 9)

      都民ですら、あんなトコでセレブづらしてるヤツはアホだと思ってるからなw
      震災ん時地盤ユルユルなの判明してから、なおさらw
      本物のセレブは、まぁ白金とかに住んでるから(なお中国人に爆買されてる模様)

  12. 12
    とある日本さん 2019年8月16日 at 20:33 (UTC 9)

    東京湾まじでくさいし汚いよね。

  13. 13
    とある日本さん 2019年8月16日 at 20:33 (UTC 9)

    場所を変えろよ
    あんなところの水が臭くないわけ無いだろ

  14. 14
    とある日本さん 2019年8月16日 at 20:38 (UTC 9)

    無理やり東京内だけでやらんで千葉や神奈川でやってもええやん?
    宿泊施設の供給問題も緩和されるんやし

    1. 14.1
      とある日本さん 2019年8月17日 at 01:18 (UTC 9)

      福島の海でいいんじゃない?勿来あたりで

  15. 15
    とある日本さん 2019年8月16日 at 20:42 (UTC 9)

    江ノ島でやれや

    1. 15.1
      とある日本さん 2019年8月16日 at 23:45 (UTC 9)

      『東京』に こだわるなら、小笠原に一票。

      1. 15.1.1
        とある日本さん 2019年8月17日 at 09:39 (UTC 9)

        青ヶ島でやろう

  16. 16
    とある日本さん 2019年8月16日 at 20:43 (UTC 9)

    生活用水で汚染された所を無理矢理使用とか酷すぎる

  17. 17
    とある日本さん 2019年8月16日 at 20:53 (UTC 9)

    都市の運命だな

  18. 18
    とある日本さん 2019年8月16日 at 20:58 (UTC 9)

    東京でオープンウォーター?無理に決まってんだろ
    普通に海水浴できる海でやれ

  19. 19
    とある日本さん 2019年8月16日 at 20:58 (UTC 9)

    海使う競技だけでも東京以外使うわけにはいかなかったのか

  20. 20
    とある日本さん 2019年8月16日 at 21:00 (UTC 9)

    水質悪いなら地方でやった方が良いと思うなぁ

  21. 21
    とある日本さん 2019年8月16日 at 21:06 (UTC 9)

    ガンジス河より大腸菌が多いという恐怖
    ここでいけると思ったやつは頭沸いてる

  22. 22
    とある日本さん 2019年8月16日 at 21:14 (UTC 9)

    下水と言っても汚水じゃなくて雨水なんだけど、気温が高いから臭くなるよね〜。
    今年は特に長雨で、急に気温が高くなったから。
    だからといって、来年はそうならないって保証はないよね。

    1. 22.1
      とある日本さん 2019年8月16日 at 21:17 (UTC 9)

      合流方式でキャパ超えたら汚水もそのまま一緒にながしてるんやぞ

  23. 23
    とある日本さん 2019年8月16日 at 21:15 (UTC 9)

    コリアン系が多々関わって、日本から金を抜き取る+日本の恥を世界に晒す目的で、東京の老害共をのせて口だけ愛国心煽って~の、もはや全体が怪しい活動家状態だからね。

    1. 23.1
      とある日本さん 2019年8月16日 at 21:16 (UTC 9)

      病みすぎぃ

      1. 23.1.1
        とある日本さん 2019年8月16日 at 22:03 (UTC 9)

        実際そうかもしれない。

  24. 24
    とある日本さん 2019年8月16日 at 21:15 (UTC 9)

    実際実入りの良い仕事がチャイナ系に出されてたり、金の流れから日本人排除とかになってる。

  25. 25
    とある日本さん 2019年8月16日 at 21:17 (UTC 9)

    エンブレムの利権仲間問題みたいなのが、あちこちにあって、日本の金をどう奪い取ろうか、ついでに日本にいつでも大恥かかせるようにして人質にしよう、うまくやってほしければ政治譲歩しろって交渉材料にされてる。

  26. 26
    とある日本さん 2019年8月16日 at 21:19 (UTC 9)

    > 7~9月の26日間、オープンウォータースイミング、トライアスロン会場の水質検査を行った。
    > その結果、国際トライアスロン連合が定める基準の最大21倍の大腸菌、国際水泳連盟が定める基準値の最大7倍のふん便性大腸菌が検出された。
    > その他の水質検査項目では、CODや透明度などで基準値を超える日があった。

    馬鹿?

  27. 27
    とある日本さん 2019年8月16日 at 21:27 (UTC 9)

    何よりも選手がかわいそう。
    お腹壊さなかったのかな。

  28. 28
    とある日本さん 2019年8月16日 at 21:28 (UTC 9)

    小池 逃げるなよ。

    1. 28.1
      とある日本さん 2019年8月16日 at 23:47 (UTC 9)

      小さい池なので、溜めきれず流しています。

  29. 29
    とある日本さん 2019年8月16日 at 21:30 (UTC 9)

    アカモク植えまくるしかないな

  30. 30
    とある日本さん 2019年8月16日 at 21:32 (UTC 9)

    真夏に五輪は狂気の沙汰

  31. 31
    とある日本さん 2019年8月16日 at 21:34 (UTC 9)

    なんで湘南でやんねーの?

  32. 32
    とある日本さん 2019年8月16日 at 21:40 (UTC 9)

    何故湾奥で泳いでるの?
    バカじゃね
    東京の人間が泳がないのに(笑)
    あり得ないわ
    条件次第で綺麗になったり汚かったり
    湾奥は難しいでしょ
    せめて千葉か神奈川の湾口に近い場所をオススメしますよ。
    そうすりゃ綺麗だから

  33. 33
    とある日本さん 2019年8月16日 at 21:47 (UTC 9)

    そんなところでするって決めた人間は、一度自分たちも泳いでみればいいんだ。

  34. 34
    とある日本さん 2019年8月16日 at 21:48 (UTC 9)

    東京湾じゃなくてトンスル湾かよ

  35. 35
    とある日本さん 2019年8月16日 at 21:49 (UTC 9)

    東京湾の最奥、東京港から千葉にかけて、たしかにアンモニア臭がする。
    せめて、三浦海岸あたりにしとけばよかったな。

  36. 36
    とある日本さん 2019年8月16日 at 21:56 (UTC 9)

    メンタル削れそう

    臭いところで泳ぎたくないよね…

  37. 37
    とある日本さん 2019年8月16日 at 21:57 (UTC 9)

    えぇーーー
    問題が発覚(わかっていたこと?)したのだから
    今からでも近郊の地方に場所変えて…。
    私は東京に住んでいないのでよくわからなかったけど
    よく考えたらわかることですよね?
    せっかく日本が注目される機会なのだから
    各国に迷惑をかけないようにお願いいたします…

  38. 38
    とある日本さん 2019年8月16日 at 21:59 (UTC 9)

    こんなの強行して病人続出したら評判最悪になるだけじゃん
    中止した方がマシ

  39. 39
    とある日本さん 2019年8月16日 at 22:03 (UTC 9)

    中国人が牡蠣取りまくるせい

    1. 39.1
      とある日本さん 2019年8月17日 at 02:28 (UTC 9)

      デマウヨは氏んでくれんか?

    2. 39.2
      とある日本さん 2019年8月17日 at 11:37 (UTC 9)

      これは東京の水処理インフラが牡蠣ごとき頼みという遠巻きな東京ディスww

  40. 40
    とある日本さん 2019年8月16日 at 22:09 (UTC 9)

    最初プールの水が臭いって言ってるのかと思って
    何を言ってるんだろうって思ったんだが、東京湾で泳いでるの!?
    ビックリしたわw
    あそこって人泳げるんだwww
    まぁどんな対策をしてるのか知らんから絶対無理とは言わないけどさ。

    1. 40.1
      とある日本さん 2019年8月18日 at 00:47 (UTC 9)

      同じくパッと見でプールの話かと思って記事開いてヒェッ・・・
      選手の体に関わることだし今からでも何とかならんのかね〜

  41. 41
    とある日本さん 2019年8月16日 at 22:14 (UTC 9)

    伊豆でやるべき

  42. 42
    とある日本さん 2019年8月16日 at 22:14 (UTC 9)

    東京湾以外の選択肢なかったのかよ

  43. 43
    とある日本さん 2019年8月16日 at 22:16 (UTC 9)

    競技場にするため封鎖したから水が澱んだって聞いたが

  44. 44
    とある日本さん 2019年8月16日 at 22:20 (UTC 9)

    一時的に減らすんじゃなくて、川や海に流す下水の量なんざいい加減ぐんと減らしていいだろ。
    その辺の技術はまだまだ全然なの?

  45. 45
    とある日本さん 2019年8月16日 at 22:24 (UTC 9)

    最悪、横浜なら毎年トライアスロンの国際競技してるから何とかなるんじゃね?

  46. 46
    とある日本さん 2019年8月16日 at 22:26 (UTC 9)

    アフィ、『ガンジス河でバタフライ』を予測してたんだけど、ちがったわwww。

    1. 46.1
      とある日本さん 2019年8月17日 at 02:30 (UTC 9)

      ガンジス河より汚いからね
      大腸菌が倍以上いる

  47. 47
    とある日本さん 2019年8月16日 at 22:49 (UTC 9)

    東京五輪だけクローズド・ウォーター・スイミングだったと言う伝説が、
    しかも、その理由がサメが出るからじゃなく、大腸菌が出るからって…w

  48. 48
    とある日本さん 2019年8月16日 at 22:54 (UTC 9)

    ずっとガンジス川をバカにしていたけど世界一のうんこが目の前にあったというオチ

  49. 49
    とある日本さん 2019年8月16日 at 23:07 (UTC 9)

    何で相模湾でやらないんだ?
    綺麗なのに
    無駄な箱物作るのに必死で合理性の欠片もないな
    カヌーも素晴らしい奥多摩の渓谷が有るのに、海辺に人工コース作るとか、維持費の事とか一切考えてない

  50. 50
    とある日本さん 2019年8月16日 at 23:17 (UTC 9)

    東京湾ならそりゃそうだろとしか言えんわ

  51. 51
    とある日本さん 2019年8月16日 at 23:22 (UTC 9)

    役人や政治屋のメンツより、選手のことを優先しろよ

  52. 52
    とある日本さん 2019年8月16日 at 23:26 (UTC 9)

    バカなことすんなよ~??ただでさえ汚染水の影響気にされてるのに、多少、場所を分散させればいいよ。

  53. 53
    とある日本さん  2019年8月16日 at 23:43 (UTC 9)

    雨水と汚水を分けないできたツケだろ
    そんな雑な管理してるの東京近辺だけじゃないのか

  54. 54
    とある日本さん 2019年8月16日 at 23:43 (UTC 9)

    地元民なら、天気によってぷんぷん臭うくらい誰でも知ってる事。嫌がらせで選んだとしか思えない。
    オリンピック関連も、世界遺産関連も、息を吐くように嘘を吐く「謎の実力者(ニダー)」が関わってるやつは、必ず日本に対する悪意と罠が仕掛けられている。

    1. 54.1
      とある日本さん 2019年8月17日 at 02:31 (UTC 9)

      そういう妄想もういいわ
      ソースを出してから言え

    2. 54.2
      とある日本さん 2019年8月17日 at 11:39 (UTC 9)

      前から問題になってんだからトップダウンで指示出せばいいだけやろ。
      それとも東京は朝鮮人がトップやっとるんか?www

  55. 55
    とある日本さん 2019年8月16日 at 23:56 (UTC 9)

    東京ってあほなん?

  56. 56
    とある日本さん 2019年8月16日 at 23:57 (UTC 9)

    ■ 四川さん
    こんなニュースは嘘だ!日本にある全てのものが清潔なんだ!! [710 Good]

    うれしいけどちょっと落ち着こうか四川さんw

    1. 56.1
      とある日本さん 2019年8月17日 at 12:28 (UTC 9)

      四川さんは釣りで言ってるだけ

  57. 57
    とある日本さん 2019年8月17日 at 00:06 (UTC 9)

    >。組織委の担当者は「膜の設置で水質の安全は担保できる。あとは大腸菌が流れ込む原因となる大雨や台風が、本番で来ないことを祈るのみ」と話す。

    散々安全性をアピールして東京に決まったのに、神頼みとは呆れて物が言えないよ。

  58. 58
    とある日本さん 2019年8月17日 at 00:09 (UTC 9)

    日の丸を振ってオリンピック誘致を叫んでいた政治家や有力者は今はもうすっかり知らん顔
    金勘定で忙しいんだろうな

  59. 59
    とある日本さん 2019年8月17日 at 00:23 (UTC 9)

    またフェイクニュースに躍らされてるなw
    お前ら中国じゃあるまいし世界一清潔な都市の東京がトイレ臭いわけないわw

    1. 59.1
      とある日本さん 2019年8月17日 at 02:33 (UTC 9)

      ホルホル番組の見すぎ

  60. 60
    都民って特亜と同じだよな^^ 2019年8月17日 at 00:34 (UTC 9)

    都民自体がウンコだからね。当然だね^^

    日本のゴミ集積所が東京なんだよ。皇居は仙台に移した方が良い。

  61. 61
    とある日本さん 2019年8月17日 at 00:40 (UTC 9)

    東京にこだわるなら島でやれよ

  62. 62
    とある日本さん 2019年8月17日 at 00:46 (UTC 9)

    都内にこだわるなら離島でやればいいのに。
    小笠原諸島とか、八丈島とか。

  63. 63
    とある日本さん 2019年8月17日 at 00:49 (UTC 9)

    恐らくだけど海自体が臭いと思うから対応策はないと思う

  64. 64
    とある日本さん 2019年8月17日 at 01:03 (UTC 9)

    これ問題だろ?
    抗議はどこにしたら良いの?

  65. 65
    とある日本さん 2019年8月17日 at 01:14 (UTC 9)

    そりゃ真夏の東京湾はアオコも出るしにおうところはにおうよ。
    皆に賛成で普通に西伊豆あたりの綺麗な海でやれよ
    なんで工業地帯の東京湾で無理を通してやるんだか。興行の問題かね?

  66. 66
    とある日本さん 2019年8月17日 at 01:30 (UTC 9)

    これが東京流のおもてなし

  67. 67
    とある日本さん 2019年8月17日 at 03:30 (UTC 9)

    お台場に住んでるコリアン、歓喜のネタ
    トンスル作り放題w

  68. 68
    とある日本さん 2019年8月17日 at 05:01 (UTC 9)

    これは、東京の民度で行うイベント。
    日本国が準備しているものじゃない。
    クソダサい傘もそうだけど、誰が何をやってるんだ?
    どこに金が流れてるんだ?

  69. 69
    とある日本さん 2019年8月17日 at 05:10 (UTC 9)

    そもそも、根っからの日本人・東京人でも、東京湾ど真ん中で海水浴しようとは思わないだろう
    せいぜい足腰着けてキャッキャパシャパシャ涼を取るくらいか
    70年代に比べたらかなり綺麗にはなったけれども
    ガチで遊泳したり潜水したりを楽しめるレベルじゃあない
    水泳競技するならば、せめて千葉神奈川、東京湾入り口あたりの海でやってくれ

  70. 70
    とある日本さん 2019年8月17日 at 06:59 (UTC 9)

    しかも、ゴミで埋め立てた所だよ

  71. 71
    とある日本さん 2019年8月17日 at 07:10 (UTC 9)

    オープンウォーターの定義がわからんけど、普通に海水浴場じゃダメなんだろうか
    関東、いくらでも海水浴場あるじゃん

  72. 72
    とある日本さん 2019年8月17日 at 07:50 (UTC 9)

    湘南ですら泳ぐのは嫌なのに、あんなモロ東京湾で水に入るなんて異常過ぎる。
    放射能云々は全く問題ないが、海底に溜まったヘドロと腐敗によるガスも含め選手達に最悪の場所。
    選手を第一に考えるなら伊豆など水質が良い場所に変えるべきだ。
    タダですら高温多湿のサイテーなオリンピックになる東京。
    改善すべき点はプライドを捨てて直ぐに改善しろ。
    先ずは都民から声を上げなければサイテーなトウキョウの汚名を残すだけだぞ。

  73. 73
    とある日本さん 2019年8月17日 at 08:33 (UTC 9)

    東京湾で泳ぐとか信じられん
    ヘドロ臭すぎるだろ

  74. 74
    とある日本さん 2019年8月17日 at 09:18 (UTC 9)

    屋形船が垂れ流し
    お台場で海に入ってはいけない

  75. 75
    とある日本さん 2019年8月17日 at 09:23 (UTC 9)

    そもそも何故真夏の日本で五輪開催しようと思ったんだ?
    冬季ならまだしも熱帯地域の住人も真っ青な過酷な日本の夏で。
    インフラ整備もそうだが、気候がヤバすぎるだろ。
    最近なんて沖縄が寧ろ避暑地なんじゃないかってくらい全国的に暑い。
    下手するとタヒ人が出るかもしれない・・・・

  76. 76
    とある日本さん 2019年8月17日 at 10:54 (UTC 9)

    あんなところで泳いだら殺人アメーバに脳みそ溶かされて死ぬわ

  77. 77
    とある日本さん 2019年8月17日 at 21:01 (UTC 9)

    地方在住だが昔から東京湾は汚くて有名だった
    最近水質改善されたときくがまだだったんだ
    下水問題は大事なことだが地味で目立たないから
    政治家にも放置されて行政も後回しになるとか

  78. 78
    とある日本さん 2019年8月18日 at 04:05 (UTC 9)

    日本でトップクラスにきれいな西伊豆でやればいい。
    自転車も静岡なんだし。

  79. 79
    とある日本さん 2019年8月18日 at 07:33 (UTC 9)

    東京の水なんか世界一くさそう

  80. 80
    とある日本さん 2019年8月18日 at 10:18 (UTC 9)

    トンキン湾でやることが間違ってると思うけどな
    きれいになってきたとは言えやっぱり汚いし

  81. 81
    とある日本さん 2019年8月18日 at 13:27 (UTC 9)

    トキオに習えよ。

  82. 82
    とある日本さん 2019年8月18日 at 18:14 (UTC 9)

    わざわざうんこ水の混ざった海で泳がせるとかまじで世界の恥だろ。中止しろ。

  83. 83
    とある日本さん 2019年8月18日 at 19:30 (UTC 9)

    Dash海岸でやれよ

  84. 84
    とある日本さん 2019年8月19日 at 16:09 (UTC 9)

    復興五輪とかで、五輪を日本に持ってきたんだから宮城県の松島とか、岩手県の陸前高田でやればいいんじゃないかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top