日本政府は中国通信大手の製品を政府調達から事実上排除するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
政府は、中国の通信機器大手・ファーウェイとZTEの製品を、政府調達から事実上排除する方針を決めた。
10日午前に開かれたサイバーセキュリティー対策推進会議で、政府は、各省庁で使用する情報通信機器について、「悪意ある機能が組み込まれた機器を調達しない」ことなどを確認した。
これは、中国の通信機器大手・ファーウェイとZTEを念頭に置いた方針で、事実上、2社を排除することになる。
菅官房長官は「サイバーセキュリティーを確保するうえで、情報の摂取・破壊・情報システムの停止等、悪意のある機能が組み込まれた機器を調達しないようにすることは、極めて重要」と述べた。
中国政府は、2社の排除について非難声明を出して反発しているが、日中関係に水を差す懸念について、菅官房長官は、「2019年に予定される習近平国家主席の訪日に向けた調整も含め、引き続き両国間の友好・協力関係を発展させていくことが極めて大事だ」と強調した。
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181210-00407425-fnn-bus_all
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/E2K9RQDP0515CSMV.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 湖南さん
中国の道路には日本車がかなり走っている。中国政府は日本車を禁止しろ! [165 Good]
■ 山西さん
日本車の品質にはなんの問題もない。日米英豪露がhuaweiを禁止したのは製品に問題があるから [2843 Good]
■ 福建さん
えっ?ロシアにも禁止されたの?いつの間に向こう陣営? [12 Good]
■ 江蘇さん
日本企業は真面目に商売をしているだけ。禁止する必要は全くない [63 Good]
■ 安徽さん
日本を締め出すの?日本を締め出すと中国の製造業が立ち行かなくなっちゃうけどそれでいい? [60 Good]
■ 広東さん
日本よ、なぜ気づいた [1082 Good]
■ 北京さん
日本車や日本製カメラの使用は少しの間控えたほうがいいかもな。すぐにまた使えるようになる [369 Good]
■ 広東さん
huaweiは欧米資本の影響を受けていないから欧米の攻撃対象として最適だっただけ
■ 上海さん
サムスンは?台湾のチップメーカーは?日本車は? [32 Good]
■ 山東さん
中国はアップルを成敗すべし! [46 Good]
■ 北京さん
やってくれるねぇ [28 Good]
■ 山西さん
うちのレクサスくんにはしばらく車庫でゆっくりしててもらうこととしよう [19 Good]
■ アメリカ在住さん
今回は日本車だけがターゲットになるわけでなさそうだ [12 Good]
■ 広州さん
主席!反対運動の対象はカナダと日本のどちらでしょうか?指示をお願いします! [15 Good]
■ 内モンゴルさん
huaweiは安くていいものを作りすぎたかな? [12 Good]
■ 江蘇さん
すげぇ、全世界から不買されてる [14 Good]
■ 重慶さん
中国人は使ってて大丈夫なの?
■ 広西さん
人間は使うべきではないかもな。ただし人間性を失った動物には最適かもしれない [13 Good]
■ 四川さん
みんなよく聞け。政府からのお達しだ。今日からアメリカ、日本、ベトナム、韓国、オーストラリア、イタリア、フランス、イギリス、インド、シンガポール、インドネシア、マレーシア製品の不買運動を開始するそうだ。心して生活するように!! [5 Good]
93 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
ずっと言われ続けていた事にようやく米国が対処した
米国よりも敏感であるべき日本が後からついていく体たらく
Link to this comment
一国で行っても焼け石に水だし 報復制裁で打撃も受ける そうしないために 各国と綿密な協議をして一斉に行う必要があったわけで 米国が要請したからといって露を踏めた 是だけの数の国が短期間に一斉に足並み揃うわけないだろ 随分前から複数国間で話を進めて あとは発射ボタンを押すだけの状態だった。 日本の分解確認だって 米国に発表後に行われたんじゃなく 以前から分解確認済みで 米国発表に合わせて 日本も 確認したらあったぞぉ と発表したまで。 各国政府も 発表までの間は 気づかない振りしてあえて偽情報掴ませたりしてるに決まってるだろ。
Link to this comment
ぶっちゃけ後からついてく形でもやるだけマシに思えてしまうわ
まぁロシアまでやるってんなら相当ヤバいもん見つかったんだろうな…
Link to this comment
ほんとなあ
これ聞いた時びっくりしたもん、中国様に逆らうの?wって
今まではこういうことしてこなかったから変に勘違いしたパヨク共が調子に乗るの繰り返しだった
韓国も含めきっちり制裁なり何なりアクション起こさんとね
Link to this comment
ロシアはスパイ機能に詳しい。自分らもやってたから詳しいw
Link to this comment
日本の自衛隊の情報部門が2016年に分解して「何この部品?」と問題提起
日本国政府はその情報を同盟国であるアメリカに流す
↓
アメリカ政府が情報機関使って北米で活動する中国通信企業とその幹部を捜査開始
↓
二年の時を経てイギリスメディアが「中国の端末に変なもん混ざっててヤバイ!」と英語圏に大々的に報道
↓
数日後にアメリカの要請を受けてカナダで中国通信企業の要人の身柄拘束
その日に中華系アメリカ人の科学者が急死
その日に中国通信企業に関連していたオランダの某会社が火事になり全焼
↓
ファイブアイズが続々と中国の端末を追い出す
↓
日本国政府はやっと中国の端末を追い出す意向をフワッと遠回しに表明
日本は良く言えば「最初に気づきながら表に出て揉め事起こす損な役割をアメリカに押しつける賢さ」があるけど、それと同時に「決断力が鈍く世界からアメリカ追従と思われて舐められる」んだよねぇ…
Link to this comment
>日本は良く言えば「最初に気づきながら表に出て揉め事起こす損な役割をアメリカに押しつける賢さ」があるけど、それと同時に「決断力が鈍く世界からアメリカ追従と思われて舐められる」んだよねぇ…
日本は戦前から判断力は弱いからね。
発見して手柄を米国に与えただけでも上出来じゃないか?
見つけても諜報部門がないに等しい日本じゃ出来る範囲に限りがあるし、
今の法律じゃ国内にいる中国人は裁けても海外にいるスパイには言及できない可能性あるしね。
経済的にも大きくなりすぎた中国相手にタイマンはれないし、米国を巻き込むしかないと思うけどね。
気になるのは政府が企業を守らなさすぎるところ。
たんに情報を企業に流せないくらい今の日本企業内に中韓が紛れ込みすぎちゃってるのかも知れんけどな。
Link to this comment
入管法改正して中韓のスパイを日本へ大量に入れようとしてる日本政府だもん。
Link to this comment
問題は議員やマスゴミや知識人や企業にも中国の草がウヨウヨいること
国会で石を投げたら天朝の特務員にヒットする確率は極めて高い
Link to this comment
ほー、それは初耳w
強制送還を拒否する国からの入国を厳格化だったはずだけど?w
ああそういえば、在日同胞を「日本人になれ」と
見捨てた大統領がいた国が、日本の隣にあるよねえw
Link to this comment
判り易かった。
良いまとめだね^^
君の様な人が報道記者になるのが良いんだけど、メディアは学歴馬鹿しかとらないから質が下る一方だね (^^:)
Link to this comment
2016年より前の2012年に米下院が警告してるけどね……
Link to this comment
なお日本語圏のネット界隈では以下の様な文言を交え怒る人々が居る模様
「GoogleやAppleにマイクロソフトなんかも個人情報抜いてるんだが」
「お前ら個人の情報なんて意味ないから気にするだけ無駄」
「アメポチ日本らしい判断だな」
Link to this comment
アメリカが情報を抜いてるのは周知の事実だし今更だからなぁ
エシュロン日本に普通においてあるうえにあれで抜いた情報をアメリカは銀行や各企業に流してるだろ
もう普通に設置してある時点で怒る人とかいまさらすぎるわw 紙はほんと最強
Link to this comment
FAXっていい奴だったんだな…。
Link to this comment
そらあんだけバックドアがばれてんのに口コミサイトで中華製スマホ押しするやつらが口撃してくるのは想定内だろ。
Link to this comment
通信インフラで中国製品とかむしろ今回の対応は遅いくらいだと思うけどなぁ。
Link to this comment
レノボ「当社の海外モデルでは余計なものを取り除いてますので安心してお使いください」
Link to this comment
あったのかよ。
Link to this comment
12月のアップデート
☑ 悪意のある支那ウェアの削除ツール(CHN47474747)
Link to this comment
まあ、中国国民が一番気づいてるよね
そりゃしょっちゅう検閲されたり、消防から人が来たり、人が消えたり
してれば気づくか
それでも不買とか訴えてるのはよほどのアホなのか、五毛さんなのか
どうなんだろうね?
Link to this comment
日本のアホ代表であるアベサポ・ネトウヨが利用してるスマホがファーウェイ
ネトウヨはどうすんの手持ちのファーウェイスマホ?
Link to this comment
関係ない枝にまでアベ!ネトウヨ!って噛みつくとか判断力大丈夫かよ
Link to this comment
アフィのプーさんとトランプの文字がジワジワくる
Link to this comment
まったく同意。
Link to this comment
よく探してくるわw
Link to this comment
人が多いだけの国。世界の工場がイキるんじゃあないよ。
Link to this comment
米国の覇権とチャイナの覇権の違い
どちらの覇権を選ぶかは明白
ちなみに
覇権が及ばない世界=平和とは無縁の世界
Link to this comment
>覇権が及ばない世界=平和とは無縁の世界
=戦国乱世か 世紀末ヒャッハー だもんな。
理性的な覇権の下にあるほうが、弱者にとってはお得。
庶民から見たら、不自由な自由=平和な状態 かな?
Link to this comment
>日本車や日本製カメラの使用は少しの間控えたほうがいいかもな。
>うちのレクサスくんにはしばらく車庫でゆっくりしててもらうこととしよう
ボコボコにされる可能性があるのか
大変だな
Link to this comment
三菱とベンツのエンブレムの違いがわからない暴徒にレクサス君はまだ認知できていないかもしれないから案外スルーしてくれたりしてw。問題は日本製カメラや機材を使用している中共の国営放送の機器や新聞社のカメラは日本製不買運動をするのかどうか?なんちゃって
Link to this comment
そりゃグーグルだってアップルだって個人情報抜きまくってるさ
問題はそれが悪用される危険性があるかどうかって問題
例えば中国人がいるんな手段で詐欺してるけどどうやって日本人の連絡先手に入れてるの?って話
政府だけじゃなくて犯罪グループに情報渡してる人間が内部にいるよね?
Link to this comment
どうしても国同士の話に注目が行きがちだけど、サイバー犯罪を考えると可能な限り安全度の高い機器を使うのは当たり前のことなんだよね。
Link to this comment
これを批判できない中国人に民主主義なんて実践できないし
よしんば制度を取り入れても連中のやり口は変わらない
民主主義さえあれば は嘘話
より欲望むき出しの凶悪な国になる
Link to this comment
米国程度の最低限の倫理観すらない支那の覇権など許す訳にはいかない
Link to this comment
いや、たぶん倫理観じゃなくて、同盟国だからであって・・・。
Link to this comment
政府調達分となってるけど一般向けのキャリアモデルとかどうなるんかね
そのまま売り続けるのか来年の新モデルラインナップから密かに消えるのか
Link to this comment
在庫捌いたら懸念を表明して取り扱いしなくなると予想w
Link to this comment
こらまた秀逸な広告w
Link to this comment
Huaweiは、実質中共の国家運営会社、元人民解放軍所属の軍事技術関係者が集い創業した会社。
モンキーモデル(Monkey model):兵器を他国へ輸出する際に、意図的に性能を低下させたものを指す言葉。またはオリジナルより劣化したコピー兵器の事を指す・・が今は違う。
ブラックボックス内に。特定の信号KEYを受けると機能停止する回路が組まれている。たとえば、米国から買ったミサイルで米軍機は落とせない。米軍機に向かって行く途中で秘密の信号KEYで機能停止する。誤撃墜防止と、反抗防止のため。
この回路がインフラ整備のネットワークの機械に組み込まれていたら?戦争時の相手国のインフラ破壊できますよ特定の信号KEY送るだけでね。
中共の世界侵攻作戦でもあるのにオマエラ平和ボケしすぎ。米国がマジで動く理由、
韓国のインフラはHuaweの独壇場、韓国が無視される理由レッドチーム確定。(中国:言うこと聞かないと・・・判ってるな?)
Link to this comment
キンペーとくまのプーさんが似てるとかいくらなんでも失礼だ
プーさんに謝りたまえ!
Link to this comment
検閲しまくりの中国がなんか言ってるw
Link to this comment
私は純粋な日本人ですが
スマホ買うならサムスン一択だと思うニダ
Link to this comment
>うちのレクサスくんにはしばらく車庫で眠っててもらおう
さらりといい車乗ってるアピールだなw
Link to this comment
中国車の愛車に「レクサスくん」って名前付けてるだけだぞ
Link to this comment
そういえば、昔、高級車のエンブレムがよく盗まれてたな。
Link to this comment
日本だけじゃないのに日本にだけ噛み付くなよなw
Link to this comment
まあラインもKCIAが関わっているからな。この時代、個人情報はビッグデータで活用出来るし、仕方ない面もあるが政府機関や政治家は規制したほうがいい
Link to this comment
詰まるところ日本と長年同盟関係にある国と
敵国として日本に数百の核ミサイル向けてる国の
どちらを信用しますかって話だわな
Link to this comment
まぁシンプルにこれだよな。
Link to this comment
ヨドバシにあるHUAWEI特設コーナーも無くなってしまうんか…
よし、消える前に冷やかしに行ったろ!
Link to this comment
スガさんじゃなくてサイバーセキュリティ担当大臣の桜田さんに説明してほしいねw
Link to this comment
パソコンがなければハッキングされないから
Link to this comment
中国とアメリカ韓国の違い
バックドア機能付きは全部同じ
中国は政府が情報を抜き取る事が合法
アメリカ韓国は違法
その違い
Link to this comment
いやアメリカは対テロで既に情報を政府が取得することは合法になって久しい。NSAは様々な方法でやっている。その技術提供を受け日本政府もやっているとウィキリークスにある。韓国もKCIAが行っている。
Link to this comment
最後の四川さんのコメントを読むと笑っていいのやら同情すればいいのやら…
あの大陸は統治者によって常に人民の生活はハードモードだよなと思う
そりゃ昨日の記事みたいに日本人監修満州国が出来ちゃったら中国人が雪崩れ込んでくるわ…
中国共産党は「日本軍は南京で市民を虐殺した」って必死に言うけど、南京も日本軍が占領して統治しはじめた後から周辺の町や村の中国人が南京に雪崩れ込んで人口増えてるし
日本軍が本当に虐殺していたのなら満州や南京でちょっとの人口が減るはずなんだけどねw
Link to this comment
頑なにガラケーにこだわる人が正解なのかも。
Link to this comment
スパイウェアとか仕込まれまくってるからな。
政府系や技術を扱う会社は中国製はやめておいたほうがいいぞ。
Link to this comment
国家レベルでほぼ足並み揃って一斉排除だから相当ヤバイ内容だったんだろ
国内でも排除の方向を示したら大手3社が一斉に排除する旨の報道出たし
製品のサプライチェーン自体を中国が物理クラックしてきた以上、
これを口実にアメリカは貿易戦争を利用して中国内の工場や投資を積極的にアメリカ国内に呼び戻す腹だろうね
後の流れは中国の出方次第じゃない?
※20
と思うだろう?少なくともカナダにも噛みついてるんですわ
Link to this comment
中国は現実にオーウェルの「1984年」の世界に生きているからね。米国もEUも日本もその方向に進んでいる。賢くなって自衛する他ない。ガラケー利用者は賢いと思うよ。
Link to this comment
>■ アメリカ在住さん
>今回は日本車だけがターゲットになるわけでなさそうだ [12 Good]
前回(2012年)も反日デモと言いながら日本以外もターゲットにされていましたが・・・
Link to this comment
WTOに提訴すりゃいいじゃんかなぁ。
何でやらないんだろうね。何かやれない理由があるんだろうな。
その時点で限りなく黒に近い灰色だわな。
Link to this comment
中国共産党と華為技術は怒るだろうけど中国のユーザーは怒らないだろ
むしろ中国のユーザーもボイコットしたいはずなのに
Link to this comment
軍事機密が漏れるならロシアだって不買するだろ
Link to this comment
個人レベルでは普通に知ってたことだけど、本当にやってたんだなw
あえて言っておくけどlineもやばいからな
Link to this comment
その内支那共産党は中国人民全ての体にチップを埋め込むようになる。
Link to this comment
そもそもLINEも大丈夫なのかねえ?
LINEの中国の会社じゃ、利用者名簿をぜんぶ売り渡してたし。
LINEの会話内容は中国から自由に見放題だろうしねえ。
日本の政治家とか企業のお偉いさんとか、よくわからずに平気で使ってそう(笑)
Link to this comment
オバマの時からアメリカの国防からヤバイから、って進言されていたのに
中国べったりのオバマは無視して来たという経過がある。
トランプがやっと話を聞いたってとこ
Link to this comment
オバマ一人じゃないけどね。
Link to this comment
尚、スパイ防止法制定にはメチャメチャ消極的な模様・・・・・
Link to this comment
最近の中国人は日本よりも豊かになったから
コメにも諧謔と余裕があるよなw
余裕失ってるのは日本のコメ民w
Link to this comment
というより、あきらめと開き直りでしょうw
だって中国人は中国共産党から常に監視されてるし、監視され慣れちゃってるものww
Link to this comment
日本人で今どきギャラクチョン持ってる方がおかしい。
韓国製=シナ製と考えるべき。
韓国・シナ本土で製造してる通信機器は危険。
個人情報、抜かれてますよ!。
Link to this comment
■ 広東さん
日本よ、なぜ気づいた [1082 Good]
↑
気づくも何も、中国はそういう国だろw
一党独裁軍事国家を信用するバカはいないw
Link to this comment
この中国人のコメントは、皆に笑いを取るところ。
1082人が上手いこと言ったとボタン押してるわけで。
Link to this comment
共産党の顔色を伺う姿勢がすごい
やはり支那の地で生きていくのは支那人でも大変なんやな
Link to this comment
そんな事よりファーウェイはベンチ詐欺を何とかして欲しいな・・・
実測の2倍は流石にやりすぎだと思うよ
Link to this comment
アメリカの犬になるなと言うのなら、日本はもう敗戦国ではない、過去は歴史はどうでも良いってこと。
日本が酷いニダー過去が―歴史が―と言うのなら、アメリカの犬です。中国を叩きます。
さて、中国や韓国はどちらが大切ですかね?日本はうまく使えば良い。
Link to this comment
正攻法で行けば中国は普通に世界で成功するだろうに
何故彼らは犯罪行為で全てを台無しにするのだろうか?
短気な性格が原因なのか?
大人になっても中二病を発症している人が中国の権力者にいるからなのか?
どちらにせよ馬鹿だよな
Link to this comment
一党独裁の共産主義国家だからだよ。
国が関与してるから大きな商売もできるが、国が関与してるからスパイもするのさ。
Link to this comment
ZTEにも以前、同様に制裁が喰らったのになんでファーウェイだとこんなに大騒ぎするのか不可解だね
両者の企業の大きな違いって何かあったっけ?
日本の対応は遅すぎたぐらい
価格の安い以前に安全な製品であることが大前提だからね
Link to this comment
アフィのセンスw
最後の四川さんのわかりにくいpgrも好きだ
これなら水道局も来ないだろう
Link to this comment
これは米国が正解、日本は遅過ぎる位
Link to this comment
アメリカでも遅すぎた。
Link to this comment
アメリカは企業に指示なんてせず直接盗んでるからな
Link to this comment
なんか中国も経済成長ばっかで昔の情緒が失われてしまったんじゃないの?
美味しい料理屋さんも駄目になっている気がする。
それともそういったのは富裕層やら高官専用なのか?
日本の資本の中華料理屋はあまりにも別物と化したのか。
Link to this comment
不法に盗むことを前提に発展してきた経済ってのは悪質だなぁ
Link to this comment
不法に盗んで固定相場で安く売るというカスみたいなやり方がそんなに誇らしいのか
おまけにそれに”余計なもの”仕込む
人類の悪の結晶だよ
Link to this comment
中国人はネットも外歩くだけでも検閲されてるから今更なにしてもね
>■ 重慶さん
中国人は使ってて大丈夫なの?
Link to this comment
アフィリエイトwwww
二重に攻めてくるなぁww
Link to this comment
何かあるたびに不買していたら面倒臭すぎるぞ
何度もやっていれば各国の商品に詳しくなれるかもしれんが
Link to this comment
そもそも今まで使ってたの?
まあどっちにしろ、排除する理由が嘘でも本当でも
日本政府が何を使おうと関係ないよね?
Link to this comment
99%日本製だけど1%は中国製だと言われればもうそれは信用に値しない