卓球の国際試合での日本のテレビの戦力分析が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
卓球の国際試合、日本のテレビの戦力分析が面白すぎる

それではまず日本の吉村の戦力から見ていきましょう。基本的に彼は実力があります。
彼アップダウンサーブは世界トップレベルです。
相手の弱点をうまく捉えれば勝算はあるかもしれません。
続いて対戦相手の中国の馬龍選手の戦力分析です。
弱点はありません。
文句なしの世界一の選手です。
(訳者注:馬龍・・・中国の卓球選手で、昨年まで世界ランキング1位の絶対的王者でした。日本の石川佳純選手は彼の大ファンであることを公言していますが、昨年初めに8年間付き合った中国人の彼女と結婚してしまいました)
記事引用元: https://www.weibo.com/3929428825/GCys7mpm9
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 深センさん
「弱点はなく文句なしの世界一!」だって。わははははは! [68782 Good]
■ 北京さん
日本のスポーツ番組はちゃんと事実を伝える。韓国は少しは日本を見習え! [44658 Good]
■ 広西さん
絶対に越えられない大きな壁があるんだな [26853 Good]
■ 河北さん
吉村「じゃあ俺はどうすればいいんだよ」 [24094 Good]
■ 湖北さん

[18282 Good]
■ 上海さん
こういうの好き [201 Good]
■ 武漢さん
日本のテレビ「無理。絶対に勝てない」 [184 Good]
■ 江蘇さん
こういうのを見てると韓国がますます嫌いになっていく [156 Good]
■ 河南さん
日本のテレビは中国の卓球選手をいつも絶賛してくれる [142 Good]
■ 江蘇さん
日本のテレビ、かわいいな [67 Good]
■ 山東さん
いいねぇ [44 Good]
■ 南京さん
中国卓球頑張れ! [32 Good]
■ 香港さん
つまりはどうしたって勝てないということ [10 Good]
■ 吉林さん
これは笑った [7 Good]
■ 河南さん
外国メディアに「弱点がない」とか「文句なしの世界一位」とか言われるのって、嬉しいけどちょっと恥ずかしい [16 Good]
■ 広東さん
まぁ、真実だからな
■ 河北さん
あー面白かった。また面白いネタをよろしく!
102 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
馬龍はテニスでいう人外4人みたいなもんだから調子悪い時くらいしかねーのは事実
Link to this comment
だからなじぇウリが出てくるニダ・・・
Link to this comment
胸に手をあててよく揉んでみろい!
思い当たるふしがあんだろ?ン?
Link to this comment
あ、シコリがある。。。
Link to this comment
ガーン
Link to this comment
もう一度、東方礼儀をしっかり教え込むアル
Link to this comment
卓球といや中国だからしゃーない
Link to this comment
いいねの数がすごいなw
Link to this comment
日頃、いかに日本に対して劣等感があるかだな。
テレビで以前見たが敗戦後、アメリカのプロレスラーを倒す番組が熱狂的に人気だったとか。
Link to this comment
まあ、事実は朝鮮人が倒していたんだけどな。
Link to this comment
誰の事かは分からんけど「朝鮮人だった」には要注意、
特にwikiなんかをソースにしてる人は気を付けた方が良い
VANKとかが在日と一緒になって執拗に巡回して書き換えてるからね
「日本の偉人は朝鮮系」ってのを必死になってやってる
有名な人の出自に関しては戸籍謄本とかが無い限り信じない方が良いよ
Link to this comment
戦力チャートがびーんってなってるなw
かすみんとられんでよかった
Link to this comment
本当のことも、ろく放送できないテレビ毎日見せらたら、そりゃそうだねー。(笑)
Link to this comment
A「弱点を突けば勝てるぞ」
B「よっしゃ!どこが弱点なんだ?」
A「無いぞ」
B「」
Link to this comment
コーチA仕事して!
Link to this comment
弱点わ突けばからの弱点はありません……
不覚にも笑ってしまった。わざとやってんのか、この構成w
吉村も強いんだけどね、これは仕方ないよねえ。
Link to this comment
スポーツ解説って脊髄でやってるところあるから
たまにこういうギャグみたいなことになるよね
Link to this comment
1980~90年代くらいの漫画の設定でありそう
(代表例は「ゆで理論」とか「民明書房」あたり)
Link to this comment
いや戦前の選手評価は朝鮮人も変わらんと思うわ
問題は勝敗が決した後のキチっぷり
Link to this comment
韓国ってスポーツ中継の試合前分析で対戦国のGDPまで紹介して
「ウリナラより経済で格下です」とかやってるらしいよ
とにかく見てられないほど相手をこき下ろすんだとさ
ソースは日経ビジネスオンラインの鈴置氏コラム
Link to this comment
うん、それがあの国の普通
見てる韓国人が韓国代表選手を心情的に応援するよう仕向ける手法なんだと
じゃないと嫉妬心(高給や人気)で国民がまとまらないそうだ
Link to this comment
何と言うか根本的に相手に対する敬意が欠如してるんだよなぁ
それも韓国人以外からすると理解不能なレベルでね
はっきり言えば純粋にスポーツを楽しめない民族なんだよ
それこそ、どんなにルール違反をしようと正当化して恥じないし
Link to this comment
分析する意味があるのか…
Link to this comment
ある意味、分析を放棄したコメントだよな
Link to this comment
分析じゃなく大喜利だぞ。
Link to this comment
空調でも操作しないと無理だな。
つまり日本では勝てないと。
Link to this comment
実際めっちゃ強いもんな
Link to this comment
馬龍は本当に強いからなぁ…
Link to this comment
ずっとバリューって読んでたんだけどマリョウなんだな。
Link to this comment
あ、マリュウだった。
Link to this comment
マーロンじゃないのか。
Link to this comment
自分もマーロンだと思ってたが…。
Link to this comment
間を取ってバロンで
Link to this comment
トップのバリューで・・・
Link to this comment
トップバリューってイオンかよ!(三村)
Link to this comment
どちらも中国製でございます。
Link to this comment
ワロタ
Link to this comment
オリンピックくらいしか見なかったけど、馬龍は最高にカッコいいわ
他の選手と違ってオーラがある
ウサインボルト的な超一流の存在感だ
Link to this comment
日本はやっとプロリーグが出来たからこれからだろ
サッカーもプロができるまでは韓国に全戦全敗状態だったけど、プロ発足以降の戦績はイーブンだからな
Link to this comment
中国人っておだてにすげえ弱い印象がある
「そうだ!!!!!」つって調子こいちゃう感じ
馬龍の強さは別にして
Link to this comment
そういう意味ではアメリカのUSA!USA!も通じるところあるよね
まぁ、どこぞのグクポン民族みたいに
自画自賛を信じてイキるほどアホじゃないだろうけど
Link to this comment
ジュニアの試合では日本の選手も良いとこ行く って聞いて
ほーんじゃあ望みもあるなー と思ってからの
中国の同年代の選手はその時点で既にシニアの大会に出てる で
あ、はい ってなった
Link to this comment
中国の選手の評価はは中国を基準にしないと無理
Link to this comment
これは文句なし
でも、女子だって高い壁だったのに越えられそうなとこまで来たんだ
男子だって諦めなきゃそのうちなんとかなるさ
Link to this comment
日本は甘いニダ。勝負はやってみなければわからないニダ。
それがスポーツというものニダ。ゆえに金メダルはウリたちのものニダ!
Link to this comment
もっと頑張ろうぜ、韓国面はもっと業が深い
トンスルをキメて悪意を煮詰めるんだ(ヴォエッ
例えば敗けたら「ウリが負けるなんて世界はおかしいニダ!」
「チョッパリは謝罪しる! 賠償しる!」って駄々こねて
舞台から降りずに座り込むまでがセットでしょ
Link to this comment
ずいぶんとご機嫌だなぁ 中国人は単純で可愛い所があるのな
この場合 韓国人だとどんな反応だろう?「当たり前だ!平伏せ!土下座をしろ!」的な感じになりそう
Link to this comment
専門家の私から言わせてもらうと
「日本人でも認めざるをえない○○、誇らしい」
「チョッパリは弱者には強く強者には弱い、実力で殴ってやれば
こうやって従順になってすり寄ってくる」
「うらやましいのを必死に隠しながら日本がブルブルしてるw」
みたいなコメになるニダよ
Link to this comment
そんなもんの専門家になって幸せなのか君は。
Link to this comment
研究材料としては面白いやろ
なぜ人間になる一歩手前で止まったのか?とか。
Link to this comment
マジで言いそうw
Link to this comment
全部ありそうwww
彼らの反応って、本性を理解すれば、だいたい読めるよね
Link to this comment
実際に韓国人がいつも言ってる事だから違和感が無い
Link to this comment
ラスボスは強い方が倒した時盛り上がるから。
数字がとれるなら相手の評価盛るくらい演出のうちですから。
でも実際強いし良いんじゃないの。
Link to this comment
馬龍は卓球を知らない自分でも名前知ってるからなあ。
Link to this comment
でも張本勝ったじゃん
Link to this comment
中途半端な奴ならともかくあんだけ実績残しといて他にどう言えばって感じだよな
Link to this comment
だけどなんで中国って卓球強いんだろうね?
昔からあった訳じゃないし、土地広いんだから他の競技も出来るだろうに・・・
日本で浴衣+スリッパ卓球のバラエティーとかに出てくれればもっと人気でるぞw
(指導者は無理だろうけど選手なら大丈夫じゃないの?昔、温家宝は卓球してたぞ)
Link to this comment
ニッチな競技にコスト全ブッパしたから
Link to this comment
これ、要するにスポーツに関して後発の国が
ライバルのいない競技に食い込もうとした結果
それこそ卓球に限らず、中国に限らず
同じような例は世界中に在る、割とコスい話
Link to this comment
事実だけど草しか生えない
Link to this comment
世界中からいろいろ言われてるからなあ。褒められなれてないんだろ
Link to this comment
最後の画面の字幕は「畢竟」って書いてあるのかな
中国語でも「ひっきょう」って言うんだな
まああっちが本家だから当たり前か
Link to this comment
この実況がほんとかは知らないけど本当だったらギャグセンス高い
Link to this comment
個体値マックス!
Link to this comment
やべぇ人類最強の敵天然鰻って読んじまった。
Link to this comment
弱点はなくとも運や当日のコンディションもあるからスポーツは分からないんだよね。
Link to this comment
長身でイケメンなのに謙虚で紳士的、名前が武将みたいでカッコイイ
馬龍は存在がマンガキャラみたいな史上最強完全無欠の絶対的王者(だった)
Link to this comment
イケ・・・メン・・・・・?
Link to this comment
中国ではイケメンレベルなんか
Link to this comment
中国はなんというか、信じられないくらい層が厚いもんな
そのリソースを他に回しても十分勝てるくらい、有望な若手が集中してる
政府の後押しもあるけど、普通にプロリーグは大人気でアメリカのスーパーボウル級だし
代表になれなかった選手は海外から引く手数多で、最大のライバルは海外に帰化した自国選手とか狂ってるわ
Link to this comment
人数多いのに身体能力が高い人材を卓球に全振りしてる気がする、
サッカーとか、ワールドカップがあって国威を示せるし、
中共が力を注ぎそうなのに、団体競技は中国人の気質だと得意じゃないからかな?
Link to this comment
いや、ニッチな競技でライバルがいないからだよ
アメリカがアメフトとか野球に振ってるのと同じです
例えばハンドボールだと「中東の笛」ってのが有名だけど
あれってハンドボールがマイナースポーツだから食い込みやすくて
そこに目を付けた中東の王族が、運営組織に食い込んだのが原因なんだ
Link to this comment
日本の選手が中国を倒したいって言って前にちょっと叩かれてたけど、中国ってサッカーでいうとブラジルみたいなもんじゃん勝つのが目標になるじゃん
Link to this comment
うん、だからこそ、それを乗り越えることに意味があるんだよな
どこぞの半分半島の様に事実を無視して貶めても何の糧にもならない
Link to this comment
しゃーない
こいつホンマ誰も勝てんし
Link to this comment
勝てない試合をまるで勝てるかのように報道するよりこういうのがいいよね
Link to this comment
真実を伝えるのはスポーツだけではない
中国人よ 都合の良い所だけ信じるのは朝鮮人のはじまりだぞ?
Link to this comment
普通だと思ったが、そうだね、韓国ではありえないわww
Link to this comment
有り得ないって言うか逆に突っ走るよね
朝鮮人は1の自分を10と評価して、10の他人を1と評価する
そんなだから勝てない相手に喧嘩を吹っかけるし
対等以下の相手にすら容易く後れを取る身の程知らずなのだ
敵を知り己を知れば百戦危うからず、朝鮮人はその真逆に進む
Link to this comment
自尊心をくすぐられるとここまで喜ぶチャイニーズ
Link to this comment
いやいやこれ、「弱点を突けば勝機はある」と煽っておきながら、
いざ対戦相手のこと考えて「弱点はありません…」って諦めちゃうところがミソw
Link to this comment
だって馬龍のヘキサゴン、オール5www
これ出しちゃったら解説のしようがないよ
Link to this comment
中国の卓球選手育成スケールは漫画の世界かよって位あまりにも日本と違いすぎるから仕方ない
Link to this comment
弱点をつけば…
弱点ねーのかよw
Link to this comment
おだてに弱いのは ば韓国と同じ さすが韓国人の親戚
Link to this comment
下手な事を言うと二度と取材させませんって言われるから媚びる様になる
これはスポーツだけじゃない
中国は流石と言うべきか日本が間抜けなのかさあどっち
Link to this comment
中国の馬龍選手は弱点がありません
中国の選手は凄い
中国は凄い
俺中国人
俺凄い
まあどこの国も変わらないよな
Link to this comment
卓球人口世界一だからな。モンスタープレーヤーは必ず出てくる。これだけ研究されて勝ち続けるのは流石に凄いとおもうわ。
Link to this comment
馬龍は年齢29歳
これからは落ちる可能性もある、馬龍の弱点は時間だ!
Link to this comment
バランスだよね。あまりに持ち上げると勝てる試合も勝てなくなる。逆に見下し過ぎると、油断になる。客観性の徹底が重要。外交にも同じように言える。
Link to this comment
仮に誇張だとしても、ある程度の説得力が在るって事でしょうしね
実績としても十分以上だし、むしろ妥当な評価なのでは>弱点は無い
Link to this comment
>日本のスポーツ番組はちゃんと事実を伝える。韓国は少しは日本を見習え!
おまえらが見習わないとあかんのやで
Link to this comment
遊びごとで卑屈になったり優越感に浸ったりする日本人ではない。
Link to this comment
「相手の弱点をうまく捉えれば→弱点はありません」はギャグだなw
分析は正確にしないと意味がない。(まぁ、メディア内に外国に対していいことばかり偏向報道する傾向がないかどうかは気にする必要があるけど。)
Link to this comment
相手の弱点を突けば勝機があるかも知れません!
↓
相手には弱点がありません!
↓
詰んだ!
Link to this comment
サッカーではこういう人外域の選手は、意図して作り出せないんだねえ
Link to this comment
実際どうしょうもないからしゃーない
Link to this comment
最強ったって中国スーパーリーグで日本人が勝ったら即出場禁止にしたじゃん。
1950年代に日本人が優勝したときもルールが変わって全滅してる。
日本人男子TOPだった水谷選手が不正ラバーを指摘しても中国は相変わらず。
ちなみに中国選手はほぼ100%やってるし、馬龍もラケットが加工されてる証拠画像がある。
Link to this comment
「相手の弱点をうまく捉えれば勝算はあるかもしれません。」からの「弱点はありません」は草
Link to this comment
はやく逃げるんだ!
Link to this comment
下積み練習に汗と涙があって強い物に挑戦するのが日本人的なスポーツ魂だからな
なかなか勝てない強敵が居るから面白くて日本人が一番じゃ面白くないんだよ
この辺は中国の卓球とかマッチしてるから見てて面白い