ジャカルタ・アジア大会で中国国旗と日本国旗が落下し、韓国国旗は裏返しにされたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
ジャカルタ・アジア大会の水泳会場で、国旗掲揚に関するハプニングが相次いで発生した。
男子200メートル自由形の表彰式では、中国国旗2枚(金・銅)と日本国旗(銀)が金属製の支柱ごと落下した。流れていた中国の国歌も中断され、会場は驚きと困惑に包まれたという。
女子200メートル自由形の表彰式では国旗が掲揚されず、関係者が中国国旗2枚(金・銅)と日本国旗(銀)を手に持って掲げた状態で表彰が行われた。その後は関係者が掲揚台の部品を交換したため、機能的な問題は発生しなかったが、今度は「人災が発生した」という。男子100メートル背泳ぎの表彰式で、担当関係者が銅メダルを獲得した韓国の国旗を逆さにして掲げるミスを犯した。

(訳者注:中国国旗と日本国旗が落下した時の会場の様子です。国旗が落下する瞬間は映っていません)
記事引用元: https://www.recordchina.co.jp/b635973-s0-c50-d0058.html
コメント引用元: https://www.weibo.com/1686546714/GvweneLnt
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 天津さん
日本「俺たちの国旗は裏返しても大丈夫」 [240 Good]
■ 河北さん
韓国の国旗とペプシの区別がつかないなんて誰も言ってないからね [134 Good]
■ 上海さん
この観点では日本の国旗は極めて優秀 [103 Good]
■ 江蘇さん
なんで国旗がしわくちゃなの?アイロンないの? [34 Good]
■ 浙江さん
実は日本の国旗も裏返しだったりして [28 Good]
■ 北京さん
日本人「ほれ、裏返しにしてみろよ。ほれほれ」 [20 Good]
■ 河南さん
韓国人を全員旗の向こう側に座らせればいいのでは? [14 Good]
■ 深センさん
ちゃんと手で運べ [7 Good]
■ イギリス在住さん
韓国の国旗を裏返しても韓国人以外はおそらく気が付かない [8 Good]
■ 広東さん
アジア大会って実質的には日中韓大会だよね [7 Good]
■ 四川さん
頼むから誰かチェックしてくれ
■ 河南さん
中国で開催すればよかったのに
■ 広東さん
そこは半島旗ではないんだな
■ 陝西さん
どこをどうやっても間違えようのない日本の国旗は極めてユーザーフレンドリー
■ 広州さん
この間違いはだめ
■ 北京さん
韓国の国旗を旭日旗にすれば裏表で間違えられることもなくなるかもね
■ 湖北さん
幼稚園の運動会じゃないんだから、頼むからもっとマジメにやってくれ
58 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
亜細亜コント祭り。
Link to this comment
裏表のない国旗でありがてぇわー。
Link to this comment
日本製品はどんな状況においても高い信頼性を保ち、逆さ、裏向きにも対応しております!
Link to this comment
ユーザーフレンドリー!
Link to this comment
主催者のインドネシアは猛省すべきだが、金メダル取った孫陽はそんなに怒らんでよいと思う。
むしろ、笑って済ませるくらいの度量が欲しい。
Link to this comment
日本の場合日の丸を大事にしろでも言い出したら
右翼のレッテル貼られるからな(笑)
Link to this comment
ドーピングも反日発言もしたし、典型的な愛国に染まってる中国人って感じで嫌いだわ俺
「孫陽 ホートン 不買」でググって見てね
Link to this comment
国旗なんて、歴史の長い国に生まれた人にとってはグローバルな観点でのしるしにすぎない
アメリカとか中国とか、歴史がないから国旗に異常な執着をしたり、中国みたいに他国のを焼いて悦に浸るんだよ
Link to this comment
いや、国旗は大切にせなあかんよ。
歴史のあるなし関係ない、その国しいてはその国の人々への礼儀なんやから。
だが今回ほどうちの国旗スゲーと思ったことないな。
万能やん。
Link to this comment
ベトナムが辞退して開催を引き受けてくれたインドネシアには、まずアジアは感謝してから
Link to this comment
時間いい加減だちゃり、選手宿舎ボロボロとかぐだぐだなんだよなぁ
Link to this comment
それが楽しいところ
Link to this comment
ちゃんと一所懸命やろうとしての失敗 → どんまい!
やれます・出来ますと言ってて、手抜き、さらには他国のせいにする。→ 二度とかかわらない。
Link to this comment
だちゃり!
Link to this comment
ちなみに上下もない。
Link to this comment
30年前は中国も似たようなもんだった
30年後に期待しよう
Link to this comment
30年前どころか数年前の北京五輪では、
君が代の演奏を途中で切ってるんだぞ。
ロンドン五輪の開会式でも露骨に日本はやられたし、
意図的であることが明白な分、中国や英国の方がタチが悪い。
そう考えると、今回は意図的か偶然か明白ではないのでまだ穏やかな方。
Link to this comment
落ち度には違いないがまぁわざとじゃないものにはそこまで怒らんわ
リバプール韓国みたいに国旗を踏むのとは違う
Link to this comment
左右どっちかに寄ってなかったっけ
Link to this comment
日章は旗の中心だよ
Link to this comment
俺の記憶では、竿につけて風ではためいても中心に見えるように、どっちかに寄らせてる。
ちなみに俺の記憶はいい加減である。
Link to this comment
それは海上自衛隊の旭日旗じゃないかな?日章旗は中心だと思う。
ちなみに私の記憶もいいかげんであるが。
Link to this comment
でもスポーツ大会の掲揚は上にポールついてるから寄ってたらばれる
Link to this comment
現在の日章旗は完全に中央だけど
商船などに掲げられる日章旗は、慣例と見栄の関係で
ほんの少しだけ、ポール側に偏っている日章旗を掲げて良いことになっている
Link to this comment
全体の1/100だけ旗竿側に寄ってたのは1999年までで現在は中央で完全なリバーシブル
ついでに同じタイミングで旗全体の縦横比も7:10だったのが2:3に地味に変わってる
Link to this comment
運営かなりひどいみたいだな。競技が遅れるのは頻繁らしいし。
それ以外にもチラホラ。
Link to this comment
でもインドネシアはバリとかは特に本島におおらかで良い人が多いから許せる
欲に対してはギラギラした目敏い人が多いのに間の抜けた失敗も多い中国だったら腹立たしかったけど
Link to this comment
ジェンガの積み木どうにかしたほうがいいんじゃん?
Link to this comment
中国人は黙るべき
Link to this comment
余裕ねぇなぁ〜
インドネシアは新興国で、国際大会での経験不足もあるだろうから
そういう事も起こるだろうよ。
日本人の俺としては別に国旗が落ちたくらいで国格が落ちるとわ思わねぇよ
どこぞの国みたいに燃やしたり意図的に踏みつけたりされたら別だがな
中国は結局自分達が大国だとは心の底からまだ信じられてないんだろ。
だからこんなしょうもないことにビクビクする。
ズラがバレるかもと常にビクビクしてるハゲと一緒だ。
Link to this comment
落っこちたのは完全にアクシデントで、ミスではあっても怠慢だとかじゃないだろうからな。
個人的には掲揚された国旗が全て「たった今箱から出しました」みたいな折り目だらけだったことのほうが気になった。
決勝に参加する国は事前にわかっているわけだし、慌てて用意するようなもんでもないんだから、せめてアイロンの一つもかけてやってくれよ、と。
まあ、それに気が回るかどうかも経験なんだろうな。
Link to this comment
しょぼい・ださい・とろい 程度は単なるお国柄(経済情勢も含めて)
体育館内で突風が吹いたり、特定国の宿舎だけ故障・異常・不具合発生しまくり
といった悪意ある開催国よりはよっぽど良いヨ
Link to this comment
トロいもしれないけど、ダサくはないし、しょぼいこともない
身の丈に合わない予算を投入するほうが金メッキで塗り固められててダサいよ
Link to this comment
別にネシアの現状を論じてるんじゃないよ
仮にそうであったとしても
半島よりは良いとゆってんの、わかる?
Link to this comment
メダルが重すぎて落ちたんだよ
Link to this comment
いかにも東南アジアの国らしいハプニング
悪意は無いけどキッチリもしてなくてあーやっちゃった的な
Link to this comment
昔ながらの愛せるキャラだよね
Link to this comment
そんなことで怒る必要もない。
逆なら逆だと教えてあげればよい。
落下もわざとじゃなければ仕方ないだろ。
Link to this comment
別に怒りはしないけど、試合中に機械が止まったり停電したりトラブル多かったような
どうにもグダグダで、ネシア的にはちょっと恥ずかしいんじゃないか
Link to this comment
住みやすそうではある
Link to this comment
日本の国旗を巻き込むな支那畜
Link to this comment
うーんまあしょうがないわ
亜細亜だもんな
Link to this comment
インドンだから仕方ない。この手の運営はまだ無理。
Link to this comment
>>韓国人を全員旗の向こう側に座らせればいいのでは? [14 Good]
それでは上下逆なのを解消できない
韓国人を全員逆さづりにすればOK
Link to this comment
日本(日本人)には、表・裏が無い。
韓国(韓国人)には、表・裏が有る。
Link to this comment
だ~か~ら~、韓国は清国属国の文字を入れとけば上下の間違いは無くなるよね。
Link to this comment
まあ日本のも裏返しだったから気にすんなよ
Link to this comment
後進国は成るべくして後進国なのだ。 国家に対する意識が低すぎる!
Link to this comment
だそうですよキムチ。
Link to this comment
インドネシアは国際的なイベントに慣れてないんだな
Link to this comment
旗の向こう側に笑ったw
Link to this comment
そもそも国旗って、裏返ってもひっくり返っても同じデザインになるようにするのが常識。
そうなっていない国は、頭がおかしいで
このサイトフリーの外国人素材フォトしかないんだが( ´∀` )外人か?
Link to this comment
サウジアラビアの悪口はやめるのだ!アッラーの有難い言葉が書かれているので反転は許されないんだぜ。
半旗も駄目、縦掲揚も駄目、上座に置かないと駄目、これらすべて神への冒涜になるんだから卑怯だぜ。
Link to this comment
日本人「裏返しにしてみろよ~ほれほれ~」
インドネシア人「上下逆でした~」
日本人「くっそう・・・気付かなかったぜぇ」
Link to this comment
記事の中に韓国国旗の画像が、正しいの・裏返しの・逆さまの と、全種類出て来て
訳わからなくなってわざわざググって正解を確認してしまった。アフィの卓上国旗まで間違ってるやん!
本当に紛らわしいデザインだなw
Link to this comment
コメント欄で誰も気づいてないけど、アフィの韓国コックも逆さという管理人渾身のギャグなんだから誰か気づいてやれよw
Link to this comment
訂正
コック→国旗
Link to this comment
>韓国の国旗を裏返しても韓国人以外はおそらく気が付かない
上下逆にしても韓国人は気付かないからな。