スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

日本の芸能人が、日本人が考え出した「偽中国語」が中国人にどれだけ通じるか試してみた 中国人「何となくわかる!」「これ楽しい!」

 
日本の芸能人が、日本人が考え出した「偽中国語」が中国人にどれだけ通じるか試してみたようです。この様子が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本の芸能人が、日本人が考え出した「偽中国語」が中国人にどれだけ通じるか試してみた




記事引用元: https://www.weibo.com/6004281123/GmmkotjTe
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 上海さん
 
日本ではこの眉毛が流行ってるの? [6012 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
まぁ、漢字は中国発祥ですから [3931 Good]
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
日本語自体が偽中国語みたいなものだよね [3697 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
我欲男子!わははははは!エロいなぁ [2520 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
相手が漢字さえ使ってくれれば火星人とも話ができるぜ [2622 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
私は繁体字を学んだことはないのになんとなくわかる。なんでだろう [1257 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
「宜願」で走り出して超笑った [572 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
日本でも韓国でも中国を扱ったテレビ番組は割と多い。日本の番組は中国を対等に扱ってくれているけど、韓国の番組はなぜか中国を下に見るものが多いと思う [609 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
このお兄さんの笑顔と照れ方がちょっと本気入っててかわいい [434 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
眉毛芸人 [284 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
漢字を使って中国人で遊ぶな!! [208 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
眉毛が気になって内容が入ってこない [112 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
君達日語本当上手拙者降参御座 [90 Good] (原文ママ)
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   貴方偽中国語使用者?僕達仲間 [12 Good] (原文ママ)
 
 
   ■ マカオさん
 
   降参御座がわからない。どういう意味?
 
 
   ■ 別の在日中国さん
 
   「降参」は「負けを認める」ということで、「御座」は「ございます」で丁寧語 [16 Good]
 
 
(訳者注:湖北さんと在日中国さんのコメントは中国語としては全く意味をなしていません。日本人が作る「偽中国語」を作って遊んでいるように見受けられます)
 
 
 
■ 河北さん
 
歯磨毛はわかるだろ [76 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
日本人と中国人には漢字という大きな共通点がある。こういうふうに文化交流するのも楽しそうだね! [31 Good]
 
 
 


90 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2018年6月24日 at 20:32 (UTC 9)

    湖北さんの中国語はわかる。

    1. 1.1
      とある日本さん 2018年6月25日 at 13:51 (UTC 9)

      湖北さんのは判り過ぎてビックリした!

  2. 2
    とある日本さん 2018年6月24日 at 20:33 (UTC 9)

    中国の文法なんて全然知らないがジェスチャーゲームの要領で表意文字使えば7割イケるよな

    1. 2.1
      とある日本さん 2018年6月24日 at 21:19 (UTC 9)

      意志疎通3割が妥当じゃね。

      1. 2.1.1
        とある日本さん 2018年6月25日 at 09:19 (UTC 9)

        三割も通じるのか…自称日本語出来ますって中国人と普通に日本語で会話するより意思疎通できてるな!

        1. 2.1.1.1
          とある日本さん 2018年6月25日 at 20:28 (UTC 9)

          三割以下なのかよ。

    2. 2.2
      とある日本さん 2018年6月26日 at 09:28 (UTC 9)

      客観的な情報の伝達ならかなりの範囲で可能だろう。情緒的な表現までとなると字義の差異を埋められないケースも出てくると思うが。

    3. 2.3
      とある日本さん 2018年6月26日 at 23:47 (UTC 9)

      外国人がよく来る場所で働いてるけど意外と通じない印象だな。ぼんやりと何が言いたいかは通じるけど一番大事なところがわからなかったりとか。特に中高年層に多い簡体字しか使えない場合だとなおさらかも
      駅→站、ホテル→酒店
      とか初見でさっぱり分らんかったわ…

  3. 3
    とある日本さん 2018年6月24日 at 20:34 (UTC 9)

    私達嫌悪食糞民族
    世界杯連続敗北、自業自得

    1. 3.1
      とある日本さん 2018年6月24日 at 21:52 (UTC 9)

      憎演説!憎演説!
      朝鮮民族侮蔑禁止!

      1. 3.1.1
        とある日本さん 2018年6月24日 at 22:09 (UTC 9)

        謝罪
        大朝鮮人 朝鮮人家族。外見類似

        1. 3.1.1.1
          とある日本さん 2018年6月24日 at 22:53 (UTC 9)

          無礼也
          中国人不所有朝鮮的巨大下顎

        2. 3.1.1.2
          とある日本さん 2018年6月25日 at 11:08 (UTC 9)

          全朝鮮人顔面醜悪。
          故、朝鮮人熱狂顔面整形!
          朝鮮人医療技術皆無、整形後同様顔面類似。

      2. 3.1.2
        とある日本さん 2018年6月26日 at 23:07 (UTC 9)

        遺憾w全部意味理解可能故草不可避wwwww

    2. 3.2
      とある日本さん 2018年6月28日 at 12:27 (UTC 9)

      中国是朝鮮之親。
      中国要朝鮮躾。
      我望中国再編入朝鮮。
      中国不知朝鮮悪行第二次大戦時。
      中国之敵是朝鮮。

  4. 4
    とある日本さん 2018年6月24日 at 20:43 (UTC 9)

    貴方偽中国語使用者?僕達仲間

    これもう日本語だろ

    1. 4.1
      とある日本さん 2018年6月24日 at 21:11 (UTC 9)

      在日中国人の日本語がわかる人か、日本人か、だね。

  5. 5
    とある日本さん 2018年6月24日 at 20:50 (UTC 9)

    冗談通じない奴が多いんだからわざわざ面倒事起こしに行くなよ
    まぁまぁ親日的なところから拾ってきてこの反応なんだから普通の所は発狂してるだろうな

    1. 5.1
      とある日本さん 2018年6月24日 at 21:12 (UTC 9)

      台湾でやりゃ良いのにな

      1. 5.1.1
        とある日本さん 2018年6月24日 at 21:51 (UTC 9)

        ドのつくほどのグローバル脳日テレだからな。
        中国韓国が大好きなのさ。日本人が好感持ってる台湾よりも嫌中感情の高い中国でやって親中にしようって話よ。
        まぁこんなもんいくらやったところで日本国内で中国人犯罪やトラブルが絶えないから無意味だけど。

    2. 5.2
      とある日本さん 2018年6月24日 at 22:16 (UTC 9)

      最近なんかやたらTV局が中国押ししてるような感じがして嫌なんだよな
      中国政府が日本でのイメージアップ狙って韓国がやったみたいにTV局に金でも出してんじゃないかと勘繰ってしまうわ

      1. 5.2.1
        とある日本さん 2018年6月24日 at 23:45 (UTC 9)

        まんまと和んでしまった…悔しい…

      2. 5.2.2
        とある日本さん 2018年6月26日 at 06:54 (UTC 9)

        普通にこれやで
        朝鮮押しだったときは朝鮮マネー、いまは中国マネー
        これ日本だけでなく、世界中で同じような状況になってきてる
        ある程度中国資本入ったら、各国のTV局が日本下げしまくるようになると思う

      3. 5.2.3
        とある日本さん 2018年6月26日 at 23:16 (UTC 9)

        いま中国は4〜40歳までの男性の年齢人口が爆上げ&極端な女性不足なんだよ
        一人っ子政策の影響で大量の出生児(女)が絞められて男だけが大量に余ってる状態
        だから日本の報道局使って「日本人嫁の中国嫁ぎは優雅な生活」だの若い女性をターゲットにした観光告知をガンガン垂れ流してる

  6. 6
    とある日本さん 2018年6月24日 at 20:57 (UTC 9)

    我们是偽的中国人。

    1. 6.1
      とある日本さん 2018年6月24日 at 21:13 (UTC 9)

      二番目の文字がわからない。
      繁体字でもう一度。

      1. 6.1.1
        とある日本さん 2018年6月25日 at 14:57 (UTC 9)

        我…「私」の意

        我们…「私たち」の意

        1. 6.1.1.1
          とある日本さん 2018年6月25日 at 20:30 (UTC 9)

          達なのか。等なのか。それとも他の字なのか。

          1. 6.1.1.1.1
            とある日本さん 2018年6月25日 at 21:20 (UTC 9)

            ちがう字。人偏に門。
            日本の辞書なら「們」で載ってる。
            音読み:モン 訓読み:ともがら

    2. 6.2
      とある日本さん 2018年6月24日 at 22:04 (UTC 9)

      支那土人色々民族混血
      中国人自体偽物

    3. 6.3
      とある日本さん 2018年6月25日 at 03:27 (UTC 9)

      ウォメンシーダヂョングォレン

      1. 6.3.1
        とある日本さん 2018年6月25日 at 03:28 (UTC 9)

        訂正
        ウォメンシーウェイダヂョングォレン

  7. 7
    とある日本さん 2018年6月24日 at 21:00 (UTC 9)

    パタリロを思い出したw
    周恩来モデルのキャラが出てきたときにこれやってたようなw

    我必要救助!救助ー!

    1. 7.1
      とある日本さん 2018年6月25日 at 18:32 (UTC 9)

      な、懐かしい…
      我欲求少年的愛、だったかな(うろおぼえ)
      あれがまだ連載されている衝撃…

    2. 7.2
      とある日本さん 2018年6月25日 at 23:56 (UTC 9)

      「我大変好意可愛可愛、我大好美少年波多利郎!」
      「一寸待!」
      「我最近欲求不満!」
      「我無関係!」
      「関係大変有!我、我慢限界!!」
      「我等男同志! 正気!正気!」
      「限界突破!波多利郎!!」
      「我必要救助、救助ー!」

  8. 8
    とある日本さん 2018年6月24日 at 21:02 (UTC 9)

    台湾の新聞に載ってた大谷の記事の未婚無女友は笑った

    1. 8.1
      とある日本さん 2018年6月24日 at 21:54 (UTC 9)

      漢字って日本人には直球表現過ぎて誤解のしようがないほど無慈悲になるよな

      1. 8.1.1
        とある日本さん 2018年6月25日 at 16:14 (UTC 9)

        だからこそ通じるのかもよ
        まわりくどかったらわかりにくくなると思うの

  9. 9
    とある日本さん 2018年6月24日 at 21:04 (UTC 9)

    邪悪高麗棒子

    1. 9.1
      とある日本さん 2018年6月25日 at 13:57 (UTC 9)

      高麗帽子決定赤組
      来世金王朝一員 爆笑日本人

      (居瑠部)近滅亡 怪怪失職?

  10. 10
    とある日本さん 2018年6月24日 at 21:07 (UTC 9)

    湖北さんは日本語学習者だろwww

    本当に簡体字はやめ~や。っても、我々も香港や台湾人に
    ちゃんと旧字を使えやって言われるだろうけど。
    でも、日本の漢字すらわからないって…

    1. 10.1
      とある日本さん 2018年6月24日 at 21:39 (UTC 9)

      繁体字は中国語だから。。。
      日本人には関係ないよ。
      日本は巻き込まれたくないな。
      そういえば香港と台湾でも字体はちょいちょい違うんじゃなかった?

  11. 11
    とある日本さん 2018年6月24日 at 21:20 (UTC 9)

    我不要、肥満的小娘っていうシールが昔、上野で売ってた。

  12. 12
    とある日本さん 2018年6月24日 at 21:26 (UTC 9)

    我要求遊戯擬似医師業

    1. 12.1
      とある日本さん 2018年6月25日 at 10:30 (UTC 9)

      お医者さんごっこかな?

    2. 12.2
      とある日本さん 2018年6月25日 at 14:50 (UTC 9)

      個人的美人看護婦募集 って意味だな。

  13. 13
    とある日本さん 2018年6月24日 at 21:31 (UTC 9)

    王将の店員なら中国語ペラペラだろ。

  14. 14
    とある日本さん 2018年6月24日 at 21:38 (UTC 9)

    偽英語でもある程度伝わると思う

  15. 15
    とある日本さん 2018年6月24日 at 21:53 (UTC 9)

    台湾の看板は何となくわかるもんな(笑)

  16. 16
    とある日本さん 2018年6月24日 at 21:59 (UTC 9)

    実際カタコト中国人と一緒に仕事したときに、言葉が通じない時は漢字で意思疎通できた
    表意文字ってのはやっぱりメリット大きいよ

  17. 17
    とある日本さん 2018年6月24日 at 22:09 (UTC 9)

    たぶんこのサイトじゃ扱えないネタだろうけど
    野獣先輩ネタが中国版ニコニコ動画サイトで有名なんだよなあ
    「草不可避」とか普通に通じててたまげる
    ホモは国境を超えるって、はっきりわかんだね

    1. 17.1
      とある日本さん 2018年6月25日 at 05:04 (UTC 9)

      笑う→わらう→ワラ→藁→草→大草原だぞ。
      日本語に堪能じゃなけりゃ通じるわけないだろこんな遊び。

      1. 17.1.1
        とある日本さん 2018年6月25日 at 10:30 (UTC 9)

        ちな中国ではそこから発展して(?)
        同様の意味で「大海原藻生」と使うらしいがw

        1. 17.1.1.1
          とある日本さん 2018年6月25日 at 11:11 (UTC 9)

          海行っちゃったかw壮大だなオイw

        2. 17.1.1.2
          とある日本さん 2018年6月25日 at 20:24 (UTC 9)

          藻…

      2. 17.1.2
        とある日本さん 2018年6月25日 at 17:52 (UTC 9)

        「wwwww」が草みたいだから「笑うこと=草」になったんじゃなかったっけ

        1. 17.1.2.1
          とある日本さん 2018年6月27日 at 03:27 (UTC 9)

          wwwww→芝
          w→短芝
          芝→草
          草生える→wwwwww

          藁→草ではないんだなぁ

    2. 17.2
      とある日本さん 2018年6月27日 at 22:56 (UTC 9)

      ビリビリ動画で淫夢用語が常態化して当局が何かの暗号かと疑念を抱いたらしいと聞いてダメだった
      最近だとアズールレーンで偽中国語の謝謝茄子が逆輸入されたりと面白い事になってる

      1. 17.2.1
        とある日本さん 2018年6月28日 at 19:44 (UTC 9)

        ひで=キンペー
        おじさん=トランプ
        という族滅不可避のコラージュ画像も出回ってるし
        もうわかんねぇなこれ

  18. 18
    とある日本さん 2018年6月24日 at 22:22 (UTC 9)

    そもそも表意文字ってそういう使い方する為のもんだもんな。
    しかしいつもながら古代中国の遺産や名声に泥を塗る現代中国人のコメントはオウムのように同じだな。

  19. 19
    とある日本さん 2018年6月24日 at 22:27 (UTC 9)

    >>日本語自体が偽中国語みたいなものだよね 

    古来からの伝統ある漢字を現在まで継承しているのは、繁体字の台湾人、香港人、マカオ人だけだろうに
    大陸の支那連中んの漢字は戦後に使いだした簡体字なんだから本物もクソもアルカイダ
    日本で使われてる漢字はもはや独自に進化遂げてもはや別物だし、それが輸出されて中国人も使っているというw

  20. 20
    とある日本さん 2018年6月24日 at 22:42 (UTC 9)

    大学時代中国語習ってたけど日本では良い意味でも中国では意味が全然違う悪い意味だったりして
    うまくいかないなぁと思った

    1. 20.1
      とある日本さん 2018年6月25日 at 10:29 (UTC 9)

      印象的だったのは「小心」だな

      1. 20.1.1
        とある日本さん 2018年6月25日 at 20:26 (UTC 9)

        細心って中国でも細やかな心なんかね。
        それとも罵倒語か?

  21. 21
    とある日本さん 2018年6月24日 at 23:06 (UTC 9)

    これ、結構楽しんだよね
    私は台湾の子とこんな風に漢字で会話したことあるわw

  22. 22
    とある日本さん 2018年6月24日 at 23:12 (UTC 9)

    湖北さんと在日中国さんはちょっと日本語を知ってる上で偽中国語書いてないか?

  23. 23
    とある日本さん 2018年6月24日 at 23:15 (UTC 9)

    向こうのテレビニュースとかは映像と文字情報組み合わせて
    どういった内容なのか何となく分かる時もある

    以前台湾での違法売春摘発ニュースのテロップで
    「韓籍爆乳女」とか出てたのがちょっとおもしろかった

  24. 24
    とある日本さん 2018年6月25日 at 02:23 (UTC 9)

    偽中国語の語順をちょっといじればもう少し通じやすくなるかもね

  25. 25
    とある日本さん 2018年6月25日 at 02:33 (UTC 9)

    日本も現代中国も昔の漢の国の字を使ってるだけ
    漢字は中国の字じゃないよ

  26. 26
    とある日本さん 2018年6月25日 at 02:37 (UTC 9)

    なんjのWBCの偽中国語で中国戦実況とかくそ笑った覚えがある

  27. 27
    とある日本さん 2018年6月25日 at 06:17 (UTC 9)

    漢字は文字そのものに意味があるからね
    面白かった(o^-^o)

  28. 28
    とある日本さん 2018年6月25日 at 06:54 (UTC 9)

    漢字はもともとこういう使い方するためのものだからな

  29. 29
    とある日本さん 2018年6月25日 at 09:12 (UTC 9)

    店員むっちゃ好青年で草

  30. 30
    とある日本さん 2018年6月25日 at 11:33 (UTC 9)

    これが出来るから漢字はいいのよね~

  31. 31
    とある日本さん 2018年6月25日 at 13:06 (UTC 9)

    店員さんが「宜願」で何を持って来る気だったのか気になるw

  32. 32
    とある日本さん 2018年6月25日 at 13:11 (UTC 9)

    台湾はもう仲いいとしても、
    中韓どっちかだったら断然中国だと思うんだけどな。
    もちろん政府は両方あれだけど、中国人は意外といいやつ多いよ。
    テレビ局はどうしても韓国寄りにしたい見たいだけどさ。

  33. 33
    とある日本さん 2018年6月25日 at 15:40 (UTC 9)

    そもそも言語が全く通じない者同士の意思疎通ツール=漢字(表意文字)だし

  34. 34
    とある日本さん 2018年6月25日 at 17:50 (UTC 9)

    侍が浜辺で難破してきた中国人と、浜辺に漢字書いて筆談した記録残ってるし
    今も昔も変わらないかもね。

  35. 35
    とある日本さん 2018年6月25日 at 21:12 (UTC 9)

    ブラジャーの胸保護の護がすでに日本の漢字じゃなくなってる・・・

  36. 36
    とある日本さん 2018年6月26日 at 00:55 (UTC 9)

    鉄砲伝来も、間に中国人が入って筆談で会話してたし、中国商人との取引もこんなんだったみたいよ。
    日本人「いい鳥ですね。この鳥の名前は?」
    中国人「私の名前はキューカン」
    →九官鳥

  37. 37
    とある日本さん 2018年6月26日 at 04:55 (UTC 9)

    2ちゃんのハン板だったと思うが、漢字のみで会話するスレがあったぞ。それも10年以上前からやってた。
    いまさらおせーよ。

  38. 38
    とある日本さん 2018年6月26日 at 12:41 (UTC 9)

    尚、台湾人此動画見大爆笑。香港人若干苦笑。澳門人首傾眉根寄訝。
    (なお、台湾人は動画を見て大爆笑。香港人は若干苦笑。マカオ人は首を傾げ眉根を寄せて訝しむ)

  39. 39
    Rafael 2018年6月26日 at 13:57 (UTC 9)

    Hi tto all, it’s genuinelky a pleasant for me to visit this
    site, iit contains uxeful Information. https://www.quora.com/What-are-the-most-popular-online-casino-games-in-Malaysia/answer/William-Ferguson-61?prompt_topic_bio=1

  40. 40
    とある日本さん 2018年6月26日 at 19:35 (UTC 9)

    実際これで中国人と会話したことある
    漢字の意味が違うものがあったから、それは伝わらなかったよ

  41. 41
    とある日本さん 2018年6月27日 at 20:06 (UTC 9)

    ほんの少しいじればもっと通じやすくなるよね

  42. 42
    とある日本さん 2018年6月28日 at 12:20 (UTC 9)

    日本ってもっと中国語(漢字)を大事にすべきかも。
    漢字に置き換えられるもので、日本語にないものは中国から取り入れてもいいのかもと思いました。
    もっと、横文字をそのまま取り入れるのをやめたほうがいいと思った。

    1. 42.1
      とある日本さん 2018年6月28日 at 18:14 (UTC 9)

      マウス➡電鼠

      マウスのままでいいわ馬鹿らしい。

  43. 43
    とある日本さん 2018年6月28日 at 12:40 (UTC 9)

    やっぱり中国って面白いよね。
    香港映画で育った世代って、いくら反日やられてもそう思うわ。
    中国は香港映画に感謝した方がいい。

    1. 43.1
      とある日本さん 2018年6月28日 at 13:06 (UTC 9)

      この距離感だと中国人と付き合いやすいよね。
      中国をマスターするより漢字をまさぐって意思疎通を図る方が、日中友好になるかもしれない。

    2. 43.2
      とある日本さん 2018年6月28日 at 18:15 (UTC 9)

      気色悪い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top