沖縄本島沖の海上で米軍F15戦闘機が墜落したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
11日午前6時25分ごろ、沖縄本島沖の海上で、米軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)所属のF15戦闘機が墜落した。防衛省によると、パイロットは緊急脱出し、那覇市の南南東約120キロの海上で自衛隊が救助した。命に別条はない。同機は1人乗りで、他に被害は確認されていないという。沖縄県は在沖米軍に対し、安全が確認されるまで同型機の飛行中止を求めた。
防衛省によると、航空自衛隊が午前7時25分ごろに海上でパイロットを発見し、救助した。パイロットは米軍キャンプ瑞慶覧(同県北中城村など)に搬送された。墜落したのは7機で飛行訓練していたうちの1機で、同省が情報を収集している。
小野寺五典防衛相は11日午前、記者団に「情報の提供と安全管理の徹底、再発防止策について米側に改めて申し入れた」と話した。
記事引用元: https://www.jiji.com/jc/article?k=2018061100173&g=soc
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_guoji2_bbs/DK0RHV4M0001875O.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 山東さん
よしCCTV!1ヶ月の特別報道番組だ!! [1091 Good]
■ 上海さん
アメリカの戦闘機はダメ。最低。すぐ落ちる。一方中国の戦闘機は落ちない。最高。素晴らしい。これは中国の勝利!という感じでよろしいでしょうか? [1086 Good]
■ 陝西さん
よく言った!中国の戦闘機は今まで一度も墜落事故を起こしてないからな!!という感じでよろしいでしょうか? [63 Good]
■ 河北さん
B1B爆撃機とは違って脱出装置に不具合はなかったようだ [240 Good]
■ 広東さん
いや、それはどうだかわからない。全て1ヶ月間飛行禁止にして全機チェックが必要だ [542 Good]
■ 江蘇さん
ということは中国がコピーするならB1BよりもF-15の方がいいってこと?
■ 北京しん
かなり古い機体だけどな [36 Good]
(訳者注:米軍は2018年6月7日にB1B爆撃機の飛行禁止命令を出しました。射出座席の部品に問題が確認されたことが原因です)
■ 陝西さん
無事に脱出できたようで何より [241 Good]
■ 四川さん
中国だったら「不測の事態にも関わらず機体を無人の場所に墜落させて地上での被害を防いだ英雄」として表彰だな [175 Good]
■ 遼寧さん
中国が独自開発したPM2.5型超微粒子浮遊爆弾の成果が現れたようだ [142 Good]
■ 天津さん
世界を混乱させているのはアメリカ。因果応報 [18 Good]
■ 湖南さん
さて、この後何が起きるかのんびり見るとしよう
■ 河北さん
中国製なんじゃね?
■ 湖北さん
よし解放軍!機体を回収しにいけ今すぐに!!
■ 山東さん
よくやった
■ 北京さん
試しに中国に1発撃ち込んでみてよ
■ 海南さん
米軍パイロットは愛国心が足りない!自分の命よりも国家の所有物である機体を守れ!
■ 遼寧さん
自衛隊が撃ち落としたのかと思ったけど違うんだね。つまんないの
■ 江西さん
アメリカの戦闘機も落ちるんだな。とりあえずは無事で何より
23 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
沖縄タイムス
『沖縄県民を危険に巻き込む事しかしない米軍など不要だ』
Link to this comment
ま、不要だな。
Link to this comment
寧ろ沖縄が不要。
Link to this comment
沖縄がなければ中国は大手を振って太平洋に出られるもんな
Link to this comment
工作員喋んな
Link to this comment
以下お前が不要開始
Link to this comment
沖縄タイムスと沖縄県民の考え方に温度差があることは選挙結果が表してる。
そりゃ朝鮮ではそうやって世論を煽るとみんなコロッと靡くということは選挙結果でも現れていますけどね。
Link to this comment
朝鮮や中国と同じことを言ってる日本のメディアが心配だが、
案外、日本人も中国人もメディアに騙されない。まあ中国人は多いからいろいろといるんだろうけど。
それは日本も同じか。違うのは選挙が無い、自由が無い、共産党の管理下にあると言うこと。決定的に。
Link to this comment
沖縄の米軍だけ事件・事故が多いのは問題ある軍人を集めてるのかな?
Link to this comment
扇動おつ
Link to this comment
訪日・在日中韓人と比べてどれぐらいの割合なん?
Link to this comment
この事故における、問題ある軍人の定義が理解できないが・・・
そもそも、在沖縄米軍は、アメリカにとって仮想敵国に対しての最前線
当然、訓練&警戒など、飛行回数は他の基地に比べて多くなるはず
その分、作戦or訓練回数(飛行回数)が多くなるのは必然
事故も多くなるのは当然すぎるのだが?
Link to this comment
だよな。
沖縄基地は最前線で重要であるけど、そこに居る住民にとっては近所迷惑である。
・・ということが論点になるずなんだが。
メディアは偏りすぎ。
Link to this comment
まずは整備会社を変えようか
Link to this comment
大韓航空系の会社だっけね
何故そんなとこに委託してんだろな
Link to this comment
在日米軍機の整備はKALが請け負っているのだったな。
Link to this comment
チョンなんかに任せるからこうなる。
Link to this comment
あっ、そうだったね^^
クルサリンドゥー!ヤー!!!!(←「殺すぞ!!アルニダぁぁぁぁ!!」って意味らしいね)
Link to this comment
中国の飛行機は墜ちた瞬間に埋められるから、事故などない。
つーかF15なんてもう古すぎてなぁ。墜ちても「やっぱり?」ってしか思わん
Link to this comment
中国は韓国での工作成功にある程度満足してるだろうな~
沖縄は無理よ、韓国人ほど単純バカじゃないから
Link to this comment
安倍のヘタレはいい加減ちゃんとアメリカにモノ言えよ!
Link to this comment
そうだな米軍は不要だな
自衛隊を強化して強化した自衛隊を置こうそんでそれから米軍にはゆるやかにお帰りいただければ完璧だ
Link to this comment
整備を頼んでる先がアレだから落ちるのは極めて普通の事なんだよね
会社自体じゃ無くても某国のF2戦闘機なんか、整備士の身元を洗い出して某民族系を外したら、それ以降全くと言って程事故が起きなくなったしさ