麻生大臣が国会中にケータイを使用している姿を撮影され、メールの内容まで晒されました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
森友問題にセクハラと、今国会が荒れた元凶といえば、むろん財務省である。
しかし、そのトップに君臨する麻生財務大臣は反省の色を見せず、不興を買い続けてきた。その“鉄面皮”ぶりは5月25日、加藤勝信厚労大臣の不信任案を採決する、衆院本会議の場でものぞいた。
「よほど退屈だったのか、自らのガラケーを取り出し、机の下に隠しながら、メールを打ち始めたのです」(政治部記者)
その行為自体も不遜だが、
「驚くべきは内容。“国会は流石にだらけて来ましたなぁ~”“不信任も何の為なのか、時間稼ぎなのかすら解らなくなりました”と、まるで他人事なんですよ」(同)
麻生事務所に問い合わせると、
「(本会議中の携帯使用は)率直にお詫び申し上げますが、内容は把握していない」
だらけた原因が自らにあることについて、ご本人はついぞ思い至らないようですなぁ~。
(環球時報)

記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180608-00543308-shincho-pol
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_guoji2_bbs/DJP5Q3OC0001875O.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 広東さん
一国の財務相がガラケーをまだ使っているとは [437 Good]
■ 遼寧さん
なんというくだらない記事 [206 Good]
■ 広西さん
麻生さん、ケータイ変えた方がいいですよ [101 Good]
■ 貴州さん
個人的なメールを晒すとはなんと極悪非道なマスコミ [91 Good]
■ 北京さん
ガラケー懐かしい! [84 Good]
■ 河北さん
議会で異なる意見が出てこないのは中国だけ。同一の意見、同一の思想、祖国バンザイ! [54 Good]
■ 深センさん
この記事の意図は何?日本をバカにしているつもり? [50 Good]
■ 吉林さん
ガラケーだ! [16 Good]
■ 陝西さん
やっぱりクソ報か [6 Good]
(訳者注: クソ報・・・中国共産党中央委員会の機関紙『人民日報』の国際版の「環球時報」をもじった言葉です。原文コメントは「屎報」で、「屎」は大便の意味です。「屎」と「時」のピンインは両方ともshiです)
■ 黒龍江さん
汚職で私腹を肥やしまくる政治家よりも何倍もマシ
■ 北京さん
日本では今でもガラケーを使っている人はたくさんいる。若者でも意外と多いぞ
■ 深センさん
麻生財務相は大久保利通の直系の子孫で吉田茂の孫、鈴木善幸の娘婿で寛仁親王の義理の兄、九州三大財閥の麻生財閥の息子として生まれ、渋谷の一等地に広大な自宅を持つ。ちなみに小学校から内部進学で大学まで出ているため受験をしておらず、学生時代は大好きなマンガと共に過ごした
■ 山東さん
ガラケーはセキュリティ最高。スマホはウイルスを仕込まれて情報を抜かれる可能性がある
■ 上海さん
日本人ってこの手の折り畳みガラケーが大好きだよね
■ 広州さん
中国の国会では誰も反対しないから大臣がこんなメールを打つような場面は起こらない
■ 遼寧さん
日本には折り畳みガラケーの形をしたスマホもあるんだよ
■ 湖北さん
マンガを読んでるのかと思った
■ 広州さん
今の高性能カメラではこんなものまで写ってしまうのか。そのうち街中に設置されている防犯カメラとマイクで全ての人の会話とメールの内容が国家に記録される時代が来るのだろう。恐ろしや恐ろしや
52 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
こんなんしても支持されてるんだから最強よ!
これだけ出ても支持されない野党・・(笑)
Link to this comment
審議拒否の上、18連休。モリカケ依存症の歳費泥棒のことですね!w
Link to this comment
だって支持できる要素が何もないからなw
せめて残業代0法を廃案に追い込むくらいすれば支持できたのになwww
Link to this comment
中国人も指摘してるがガラケーは仕込まれないからセキュリティ強固なんだよなあ
スマホは情報抜かれたりカメラ操作されて覗かれたりしかねない
特に中華製スマホは何が仕込まれているやら
Link to this comment
中国人は単純だな
大臣クラスの人間がガラケーオンリーだとでも思ってんのか?
ガラケーなんて単純で敏速な連絡だと使いやすいから使ってんだよ
他に複数の端末くらい持ってるに決まってんだろ
Link to this comment
ガラケーの手に収まるサイズがすごく懐かしい
スマホであれやこれやとしない人にとってはガラケーって素晴らしいと思うんだ
Link to this comment
ホントは漫画読みたいんだろうね麻生は
Link to this comment
ぶっちゃけると、国会でアイパッドなどのデバイスを開いてはいけないのは時代遅れだ。
分からないなら確認すべきだし、イギリスやアメリカはもうそうしている。
審議を“ぼくたち真面目にやってるでしょ!ライブ”か何かの会場にすべきではない。
審議をするならすべてを使って全力でやるべきで、態度や何かをテレビにアピールするだけの場なら、国会なんて閉鎖してしまえ。
炎上案件のネタにしかならんし、そんなの業務の邪魔でしかない。
今回の場合は、子供の筆談みたいなもんだが。
Link to this comment
玉石混合のネット情報を元に議論するような会社とか(失笑)
Link to this comment
知らない単語が出たらググるのは常識だと思うが。それもと全ての言葉を知っているのかあなたは?
特に、日本はカタカナビジネスイングリッシュが多すぎてわけわからんし。
Link to this comment
投稿ボタン押す前に自コメの確認するのは常識だと思うが。
反論されて顔真っ赤にして書いたのモロバレ。
Link to this comment
公人には一切のプライバシーなど無いて言うのがマスコミの姿勢だからね。昔麻生がバレンタインのお礼だかテンプレートした手紙を平気でさらすような事もしてたし。
しかしそれでも野党の支持率が上がらないのは有権者もモリカケにいい加減ウンザリしてるって事気付いてちゃんと政策討論をやってくれ。
Link to this comment
すごいよなぁ。
ここまでマスコミが寄ってたかって与党のネガキャンしてんのに政権交代の機運が一向に上がらなというw
野党の存在意義が問われるなw
Link to this comment
androidと違ってハッキングされる心配がないもんね
てかチャイナマンって常に自分達が犯罪者側なせいか
被害を受けた場合を全く考えないよね
Link to this comment
なに人のメールを覗き込むんだ。甚だ不快だ。
Link to this comment
政治家の携帯はエシュロンの監視下だからなあ
Link to this comment
おじいさんだからスマホはできないの。
Link to this comment
メールの盗撮て犯罪にならないの?
犯罪じゃないにしろモラル的にどうなの?
Link to this comment
おいおい「麻生がー!」って言いたかったんだろうが
日本のマスゴミの姿勢は中国人でさえも呆れてるみたいだぞww
Link to this comment
予想外に日本のマスゴミやパヨクよりまともな意見ばかりだったわw
Link to this comment
中国人は、中国製のスマホで、監視されている方が問題だろ
Link to this comment
クイズ小西「国会軽視、辞任すべきだ」
Link to this comment
環境クソ報と同レベルの糞記事書いたのどこだと思えば新潮社。
新潮社の社員は記事書かなくて良いから、中国行ってレンガ運んどけ。
Link to this comment
なんだこの望遠レンズw
Link to this comment
>国会は流石にだらけて来ましたなぁ~”“不信任も何の為なのか、時間稼ぎなのかすら解らなくなりました”
日本国民はみな麻生さんと同じ気持ちですわ
日本人の為の法改正などの国政をせずにただひたすら国家運営を妨害している野党にしか見えていない
Link to this comment
同意
Link to this comment
他人のメールの内容を晒し、記事にしていい気になってる方にドン引きだわ。
Link to this comment
むしろ国会議員がスマホなんか使うべきではない
Link to this comment
>ガラケーはセキュリティ最高。スマホはウイルスを仕込まれて情報を抜かれる可能性がある
中国内なら全ての電化製品が・・まぁいいか。
Link to this comment
中国メディアは今日も相変わらず日本の政治家の悪口を言っていた。
Link to this comment
いいこと思いついた!
ガラケー型のスマホ出せば売れるんじゃね?
Link to this comment
実はあったんですよ。「ガラホ」として大手3社は取り扱っていたかと。操作しづらい、料金はスマホのプランを使わされる等の理由でほとんど広まらずに廃れましたけどね・・・
Link to this comment
アクオスフォンでそいうんあったよ。
欲しかったんだがすぐに消えた。
Link to this comment
日本でもガラケーの製造は終了したね
老人たちはいつまでもしがみついてられないぞ
麻生さんのメール内容は面白いね つまらなくて愚痴ってたのかな
気持ちは分かるけど議会でやることじゃないし褒められたことではないけどね
子供でも授業中にケータイをいじれば怒られるものだ
Link to this comment
CASIOのG’zOne使ってるけど、壊れたら買い換えようと思ってるのに一向に壊れる気配が無い。
今年で8年目になるけどバッテリーも普通に使うぶんには3日は持つし、まだまだ現役っすわ。
Link to this comment
メールの内容から漂う野党の無能っぷり
メール内容見るまでは携帯いじるのはさすがにダメだろって思ってたけど、まあいつもとおんなじこと聞かされてるんだろうなと思ってしまった
Link to this comment
これでメールの内容が
よりもいってどうおもう?俺はゆるキャンのほうが好きだな
とかだったら、好感度が急上昇していただろう。
Link to this comment
そこはサンシャインですよ
Link to this comment
ガラケーの方がある意味使い勝手が良い。場合によっては、安いしね。
Link to this comment
何よりもセキュリティが固い。
Link to this comment
>個人的なメールを晒すとはなんと極悪非道なマスコミ
どうすんだマスゴミより中国人の方が民度高いぞw
Link to this comment
ん?私ガラケーに戻すけど。中国人はスマホがないと生活出来ないかも知れないがそれをスマートだと思ってんの?何だか流されやすい感じがするね。
Link to this comment
実は私もガラケーに戻そうと思って探しているとこ。
Link to this comment
逆に考えると敵性勢力対策で日本議員がガラケーを使う事を国民には知られたくないだろうよ
中国共産党にすれば国民を監視しにくくなるからね
Link to this comment
中国人も日本のメディア、マスゴミの糞さを認知したようだなw
Link to this comment
ほんとに日本のマスコミ最低だわ
全然大衆伝達の役割果たしてないし
Link to this comment
国会の記者席なんか無くせよ。あんなの無駄。
Link to this comment
電話の中身まで報道しているんじゃ、電気通信事業法(通信の秘密保持)違反になりますなぁ。
電波法でも、傍受した内容を報道すると、アウトですからねぇ。
Link to this comment
捏造してても盗撮してても犯罪
Link to this comment
無能でヘタレな安倍より麻生の方がマシだな
Link to this comment
麻生さんなら実際はメールではなく、見せる為だけにやってる可能性も
Link to this comment
一般傍聴もある開かれた国会で盗撮もなにもないと思う