サッカー女子のアジア・カップ準決勝で3-1で日本が中国に勝利しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
サッカー女子のアジア・カップ第8日は17日、アンマンで準決勝が行われ、2連覇を狙う日本代表「なでしこジャパン」は中国を3―1で下し、決勝に進出した。20日(日本時間21日未明)の決勝は2大会連続で日本とオーストラリアの顔合わせとなった。
国際サッカー連盟(FIFA)11位の日本は前半に岩渕(INAC神戸)が先制。後半には横山(フランクフルト)の2得点で突き放した。

記事引用元: https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK30018_Y8A410C1000000/
コメント引用元: http://comment.sports.163.com/sports2_bbs/DFL3IASA00058780.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 浙江さん
完全に実力の差 [416 Good]
■ 江蘇さん
中国女子サッカーに過度な期待をするのはもうやめよう。日中の女子サッカーの差は男子サッカーよりも大きい。この試合のすべての時間において中国のいいところは全く見られなかった [712 Good]
■ 上海さん
今回は組み合わせに恵まれたな [142 Good]
■ 湖南さん
前半だけ見た。日本の技術と身体能力に圧倒されていただけだった [128 Good]
■ 北京さん
中国頑張れー! [104 Good]
■ 上海さん
実力では全く敵わないことは最初からわかっていた。そしてやっぱり敵わなかった [65 Good]
■ 山東さん
中国女子サッカーはかつてはアジア最強だったんだけどな。W杯にも何回も出ている。しかし日本が急速に力をつけてきてあっという間に抜かれて、今ではこの通り [77 Good]
■ 青島さん
こんなもんだろ。よく頑張った [36 Good]
■ 江蘇さん
これが実力。予選で弱いチーム相手に連勝してチームもメディアもちょっと調子に乗ってたかな [22 Good]
■ 浙江さん
日本か。そりゃボコボコにされるわな [13 Good]
■ 広西さん
これほどまでにいい場面が全くなかった試合も珍しいだろう。でも実力からすればこんなもの [12 Good]
■ 河北さん
前は強かったんだけどなぁ [12 Good]
■ 広州さん
楽しい予選リーグをありがとう [12 Good]
■ 寧夏さん
予選リーグがあの組合せでなかったらW杯には恐らく出れていなかった [12 Good]
■ 新疆さん
中国女子のメンバーって、中国男子チームのことをバカにしてなかった? [11 Good]
■ 浙江さん
中国男子でも日本女子には勝てないと思う [10 Good]
■ 遼寧さん
おのれ日本軍 [10 Good]
■ 四川さん
お互いがお互いの実力を出して実力通りの結果となっただけ。頑張れ中国!いつか日本に勝ちたいね! [10 Good]
30 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
コメントが意外とさっぱりしてるな。
中国って、こんな感じだったっけ?
Link to this comment
女子代表は過去にはW杯で準優勝した強豪だったのにどんどん弱くなっていったので中国のサッカーファンからも見放されてる。
Link to this comment
スポーツに関してはマスコミも公平に批評する。
Link to this comment
翻訳ブログだよ?
訳す場所によって全く違うし、
主の趣向もあるだろうに。
Link to this comment
ここは比較的好意、もしくは平静に物事を受け止める人たちの意見を翻訳してるサイトだよ。
Link to this comment
意外と韓国みたいにスポーツに関しては頭ごなしに反日ってわけでもなさそうだしな
でも一回でもいい成績残すと韓国並に調子に乗る
Link to this comment
中国でサッカー人気がないから期待もしてないとかそんなじゃないか
Link to this comment
サッカーとかの競技では中国のメディア関連も結構ニュートラルな論評するね
ACLで手抜いた日本のクラブ追放しろとか騒いでたのもオージーの記者だったし
Link to this comment
単なる馬鹿なのか中共の回し者かは知らないが
中国や韓国のメディアが国内向けと日本(版)向けが違うくらいは知っておこう
180度内容が違うことも珍しくない
それとここは優しい場所の優しいコメントを抽出した翻訳サイト
人口比で言えば3%もいない激レアな人達
中国の一般的な掲示板では日本選手に「こ●す」「お●す」の漢字で揚子江が溢れるほど
中国メディアが自国版で自分達を貶して日本を持ち上げてる時は危機感などを煽りたい時など
「もっと予算を出せ」「発奮せよ」って意味だ
Link to this comment
そうそう、そういった中国の真相こそもっと広めなきゃいかんのよな。
こいつもこの下に続いてる中国をまともだの上辺だけ見て評価している連中も
馬鹿か工作員かは知らないがこの日本を崩壊させる害虫であることに変わりない
こういった馬鹿にはレスで徹底的に糾弾してゆくべき
工作員なら逃げ出すだろうし馬鹿なら少しはマトモになるだろう
2.1よ、あんたみたいな人こそ本当の良識人と呼ぶに相応しい。共に戦おう
Link to this comment
2.1と2.1.1ってさ・・・
特徴って出ちゃうよねえ
Link to this comment
文体は指紋みたいなものだからな・・
Link to this comment
日本のピンクちゃん・・
Link to this comment
スポーツに関しては比較できまとも。
試合後にマキノみたいに殴られそうになったりしない。
あの国は国際競技に出ちゃいけないレベルの民度。
Link to this comment
文が馬鹿
Link to this comment
ウリたちの大統領を馬鹿にするとは!
Link to this comment
中国はスポーツは前から熱く応援しても感想、論評は冷静だと言われてるね。
政治に関わるような話題だと、工作部隊がわらわら湧いてくるし、
一般人は目をつけられたくないから皮肉以外はあまり書き込まない
Link to this comment
まあどっかみたいにスポーツでまで汚いことしてないだろうし、
正々堂々と戦った結果なら勝っても負けても気分は悪くないものさ。
Link to this comment
なんか、中国の若い層が少しまともになってる感じで怖い。朝鮮人は反日してくれるから今でも馬鹿のままで楽なんだけど、中国が恐ろしくなってきたな…
Link to this comment
とにかく相手のラフプレイで怪我をさせられなくて良かった。
Link to this comment
地力の差で勝ったものの審判はなんか妙に中国寄りだった。
終盤に2-0となって中国の勝ちがほぼ無くなったところからはフラットになったけどね。
Link to this comment
日本のボクシング協会をディスってんのか??
Link to this comment
正直澤や宮間が中心のときは間違いなく世界トップの内の1チームだったけど、今はトップクラスには日本はボコられるレベルだから今の日本相手に最低五分レベルじゃないと普通に厳しいぞ
Link to this comment
今回は、審判が買収されなかったようだ。
Link to this comment
中国のスポーツ強化方針は買収じゃなくドーピングだったからな
今の検査精度になったらバスケもバレーも弱くなって当然
Link to this comment
澤が10代の頃は、圧倒的にシナの方が強かったんだが
シナ人は朝鮮人と違うな、チョンなら日本はドーピングしてる
レフリーが日本に有利な判定したなどと、ほざくのに
シナ人とはスポーツだけは気持ち良くやれそうだ
Link to this comment
銀髪は中国人選手によくいるカッコだけの下手くそ勘違いちゃんだったな。コネで代表入りしたんじゃねーのってくらい酷かった。PKは決めたが、それだけ。
Link to this comment
南国の鳥みたいな髪型のやつ居たな
Link to this comment
スポーツに関しては、中国人は公平な目で見てる。
韓国人、おまエラは氏ね。なんでも反日でしか見てない!
Link to this comment
今大会のグループリーグも含めて立ち上げからここまで、
高倉なでしこは、割りとドライに実験的なチームづくりをしてきたけど
この中国戦で本大会へ向けてのベースを見せてきた印象
中国はグループリーグで楽をし過ぎた
戦力は温存できたかもしれないが、日本相手にギアを二段ほどあげる必要があった
中国がなでしこのレベルに慣れる前に押し込んだが巧妙だったと思う