スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国紙「アメリカ財務省、日本を為替操作の監視国に指定!」 中国人「日本は大変だねぇ」「中国元と同じ道を歩むのかな?」

 
中国メディアが「アメリカ財務省、日本を為替操作の監視国に指定!」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
アメリカ財務省は、各国の為替政策に関する報告で、多額の貿易赤字を抱えている中国や日本、韓国などの5か国を、引き続き「監視リスト」の対象に指定し、自国の輸出を有利にするため為替操作を行っていないか、チェックしていくことにしています。
アメリカ財務省は、17日、各国の為替政策に関する半年に1度の報告を公表しました。
 
報告では、通貨を意図的に安く誘導する「為替操作国」に認定された国はありませんでしたが、一方で多額の貿易赤字を抱えている中国、日本、韓国、ドイツ、スイスの5か国を引き続き「監視リスト」の対象に指定し、自国の輸出を有利にするため、為替操作を行っていないかチェックしていくとしています。
 
日本に関してはほぼ6年間、為替市場に介入していないと指摘したうえで、為替介入は極めて例外的な状況に限られるもので、事前の協議が求められるとしています。
 
今回の報告について、ムニューシン財務長官は、声明の中で、「われわれはアメリカの労働者と企業が平等な条件で競争できるよう積極的に対応していく」と述べ、不公正な為替政策には厳しく臨む姿勢を強調しました。 
 
[環球時報]
 
(訳者注:中国語の元記事では日本についてのみ取り上げられており、さも日本だけが監視対象となっているかの様に書かれています)
 
記事引用元: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171018/k10011181271000.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/D12BHELB000187V9.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 湖南さん
 
タイトルを見ただけで環球時報だとわかった。ペテン師め [320 Good]
 
 
   ■ 広州さん
 
   この記事は日本メディアからの転載だ。記事にもそう書いてあるだろ。よく読め [304 Good]
 
 
   ■ 黒龍江さん
 
   外国メディアにもいろいろな色があって、全てを鵜呑みにするのは非常に危険だ [12 Good]
 
 
   ■ 山東さん
 
   インターネットという世界に開かれた手段があるのだから自分で見に行けばいいのに [15 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   中国のネットがいつ世界に開かれたって? [27 Good]
 
 
(訳者注: 環球時報は中国共産党中央委員会の機関紙『人民日報』の国際版です。CCTV(中国中央電子台)と同様、ニュースの内容がかなり偏っていることは中国人の中でも公然の事実です)
 
(訳者注: 中国では金盾と呼ばれる検閲システムが導入されています。中国共産党にとって都合の悪い情報にアクセスできないようにフィルタリングするファイアーウォール機能もあり、中国国内からGoogle、Youtube、Facebookなどにはアクセスすることができません)
 
 
 
■ 福建さん
 
倭寇はご主人様に上納金を収めなくてはいけないから大変だねぇ [51 Good, 15 Bad]
 
 
   ■ 重慶さん
 
   確かに日本は中国人をたくさん殺した。福建さんが日本を恨むのは当然だ。だがなぜ日本よりも中国人をたくさん殺したあいつらを全く恨もうとしない? [282 Good]
 
 
   ■ 海南さん
 
   9年間の義務洗脳の効果は絶大 [5 Good]
 
 
   ■ 広西さん
 
   今の中国であいつらを恨むにはかなりの勇気と覚悟が必要だからな [14 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   近代において最も多くの日本人を殺したのは間違いなくアメリカ。その日本は現在アメリカをパパとして扱っている。日本人と中国人は意外と似た性質を持っているのかもしれない [5 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   そういえば倭寇って福建一帯に住む漁民の総称だったらしいよ。ぷぷぷ [11 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
悪党が悪党を監視しようとしている [22 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
円高の前兆か中国元と同じ道を歩むのかな?
 
 
 
■ 上海さん
 
もっと米国債を買えというお下知に違いない
 
 
 
■ 広州さん
 
高度に自由化された市場経済の日本で為替操作なんかできるのか?
 
 
 
■ 上海さん
 
日本人は賢くて狡猾。日本人ならやりかねない
 
 
 
■ 深センさん
 
クソ報
 
(訳者注: 中国共産党中央委員会の機関紙『人民日報』の国際版の「環球時報」をもじった言葉です。原文コメントは「屎報」で、「屎」は大便の意味です。「屎」と「時」のピンインは両方ともshiです)
 
 
 
■ 四川さん
 
日本語の元記事を見てきた。アメリカの監視リストに入っているのは中国、日本、韓国、ドイツ、スイス。みんな、騙されるなよ
 
 
 


91 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2017年10月29日 at 20:18 (UTC 9)

    為替を操作するなんて為替を作った奴以外に誰ができるんだ

    作ったのアメリカだよね?あれちがった?誰?

    1. 1.1
      とある日本さん 2017年10月29日 at 21:48 (UTC 9)

      さあ、相場制度を作ったのは日本だけど…

      1. 1.1.1
        とある日本さん 2017年10月30日 at 05:41 (UTC 9)

        ローマ帝国には本当に無かったのかね
        あれだけいろいろやってる連中がなぜ先物を開発できなかったのか

  2. 2
    とある日本さん 2017年10月29日 at 20:19 (UTC 9)

    安倍晋三がトランプのケツの穴を舐めまくったのにこの始末

    ネトウヨ涙目

    1. 2.1
      とある日本さん 2017年10月29日 at 20:23 (UTC 9)

      シナもチョンもスイスもドイツも監視されるのに涙目になる訳ないだろ
      米韓スワップのドルを為替介入にぶっこんだアホチョンと一緒にするなよ

    2. 2.2
      とある日本さん 2017年10月29日 at 20:26 (UTC 9)

      なお、シナとアメのケツを舐めまくったのに両方から叩かれた韓国w
      在日涙目。。。とはならずに安倍叩きに終始w

    3. 2.3
      とある日本さん 2017年10月29日 at 21:04 (UTC 9)

      在韓米軍撤退カウントダウン始まってんのになぜのんきにこんな中国の反応サイトで臭気をばらまいてるんだ?

    4. 2.4
      とある日本さん 2017年10月29日 at 21:04 (UTC 9)

      この記事で何でネトウヨなんて言葉が出てくるのか・・・ネトサヨの頭の中は理解不能。
      ネトサヨの大好きな中国と韓国も入ってるのは無視するのが笑える。
      流石ご主人さまの薫陶が行き届いてるシナポチである。

      1. 2.4.1
        とある日本さん 2017年10月30日 at 00:38 (UTC 9)

        ネトウヨなんて連呼している連中は日本が貶められればなんでもいいんだよ。
        自分が日本人という意識・・・・あ、本当に日本人じゃないのかw

        まあ、日本が落ちぶれたら本国に帰ればいいとか思っているかも知れないけど、
        本国では最下層扱いになるなんて思ってもいない連中だからw

    5. 2.5
      とある日本さん 2017年10月30日 at 01:15 (UTC 9)

      麻生さんが国会の委員会で、確か維新の丸山議員の質疑に答えて発言していた。
      ムニューシン財務長官は近い人に金融緩和に明るい人が居るので日本の金融緩和が為替操作でないことは理解しており、一から説明する必要が無く楽だと。
      オバマ政権時代は担当者に説明して理解させるに非常に苦労したとか。

      アメリカが金融緩和の出口政策に舵を切ったので、為替レートの変動に注目している程度の話。

      1. 2.5.1
        とある日本さん 2017年10月30日 at 13:55 (UTC 9)

        さらに言えば「アメリカが貿易赤字を抱えている国」って本文中にも書いてあるしね
        要はウチとの貿易で儲けてるんだから、そこで小狡いことやってねえか厳しく見ていくぞ!っていう意味での「監視」じゃないの?例え小国が為替操作していてもアメリカが黒字ならスルーだろうね
        対米貿易で赤字の国に厳しい目を向けるのは当然じゃないの

  3. 3
    とある日本さん 2017年10月29日 at 20:21 (UTC 9)

    他の国についての報告内容も気になるね

  4. 4
    とある日本さん 2017年10月29日 at 20:22 (UTC 9)

    中国国民って、動物園にいる猿みたいだよな
    閉じ込められた世界で、外の世界には疑心暗鬼で怯え警戒し、ご主人様である共産党の命令に従う猿
    嘘ばかりつく共産党を疑うも、自国の歴史の教科書は洗脳されて信じ込み、比較的世界から信用されている日本という国の教科書は疑う
    日本からODAという餌をあげていたけど懐かなかったね 霊長類じゃないけど猿は猿で少しは知能があるみたい
    人間でいうと障がい者認定されるだろうね

  5. 5
    とある日本さん 2017年10月29日 at 20:24 (UTC 9)

    おいおい、環球時報とCCTV舐めんなよ。
    理由1 CCTVは日本でもホテルで見れたりするアル!!
    理由2 首席お墨付きアル!!
    理由3 環球時報とCCTVを馬鹿にする奴は主席を馬鹿にした事になるアル!!
    よって全国民並びに日本旅行中の同胞は環球時報とCCTVのチェック忘れるなアル!!

  6. 6
    とある日本さん 2017年10月29日 at 20:27 (UTC 9)

    アングロサクソン国は入ってないな
    ほうほう

    1. 6.1
      とある日本さん 2017年10月29日 at 20:31 (UTC 9)

      正直ポンドはEU離脱で下がったから為替介入の必要が無い

  7. 7
    とある日本さん 2017年10月29日 at 20:27 (UTC 9)

    わかりにくい記事だけど、アメリカとの貿易で多額の黒字を出してる国をまとめて為替操作監視国に指定しているだけ
    日本はもう長く為替操作はしていないが、中国や韓国は明らかに為替操作をしている
    今回、中韓の指定を見送ったのは、北朝鮮関係の政治的な駆け引きが大きい

  8. 8
    とある日本さん 2017年10月29日 at 20:28 (UTC 9)

    ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww

  9. 9
    とある日本さん 2017年10月29日 at 20:29 (UTC 9)

    ネトウヨ、涙の現実逃避

    1. 9.1
      とある日本さん 2017年10月29日 at 21:10 (UTC 9)

      日本人でいまさらこれに衝撃を受けるやつはいないと思うが。

      1. 9.1.1
        とある日本さん 2017年10月30日 at 09:52 (UTC 9)

        涙目っちゅうか飼いならされてるよな

        1. 9.1.1.1
          とある日本さん 2017年10月30日 at 18:10 (UTC 9)

          ドイツさんからひとことどうぞ。

  10. 10
    とある日本さん 2017年10月29日 at 20:29 (UTC 9)

    2 8
    先日の選挙結果から
    日本人の殆どがネトウヨって事?

    現実を見たほうが良いよ
    君の国の歴史と同じように

    1. 10.1
      とある日本さん 2017年10月29日 at 23:05 (UTC 9)

      メディアが躍進と持ち上げる立憲民主
      5倍の議席を確保した自民への負け惜しみ記事
      野党全てを足しても自民に勝ててない現実を
      新聞各紙が受け入れてないのよね

      ネトウヨだらけで自分達がおかしいと思えないみたい

      1. 10.1.1
        とある日本さん 2017年10月30日 at 09:18 (UTC 9)

        なにかあればネトウヨと火病起こしたぼんくら属国人のせいでほとんどの日本人がネトウヨに該当してしまい差別化を謀れなくなってきたため宗主国さまがネトウヨと呼ばれることは恥ですよと軌道修正に来ているの図。
        だがしかし無理矢理感が半端ない。

        1. 10.1.1.1
          とある日本さん 2017年10月30日 at 13:01 (UTC 9)

          「殺したがる馬鹿ども」by死刑反対論者
          →アンケートで死刑に賛成と言う表明をした割合は60%超え。
          →日本人の大体が「殺したがる馬鹿ども」w

          いやホントアホかと。これと同じだよね。

  11. 11
    とある日本さん 2017年10月29日 at 20:34 (UTC 9)

    朝鮮ゴキブリの諸君兵役おめでとう
    祖国が君を待っているぞ

  12. 12
    とある日本さん 2017年10月29日 at 20:37 (UTC 9)

    四川さん、GJ!

    1. 12.1
      とある日本さん 2017年10月31日 at 09:55 (UTC 9)

      グッジョブというか切ないよな。
      自分で努力して英語なり日本語なり習得しないと自分達の言語で情報を鵜呑みにできないってのはさ。

      英語の記事も酷いウルトラ意訳で元の記事の内容と真逆に発信されているのを知った日本人が仕事の片手間に細々と英文記事を翻訳しているサイトを見つけたことがある。

      自分も四川さんみたいに努力せねばならないんだろうなと思うと情けないやら切ないやら。
      報道関係者がここを読んでいるとは思えないけど、新聞紙の向こう側やブラウン管の向こう側にいるのは偏差値40のやつらだけじゃない上に黙って受信してくれる時代じゃないってことを肝に命じて報道してほしい。

  13. 13
    とある日本さん 2017年10月29日 at 20:37 (UTC 9)

    ダメリカは全方位敵だらけ
    自国に都合の悪い経済だとやり玉にあげるだけ
    勝手に吠えてろ

  14. 14
    とある日本さん 2017年10月29日 at 20:42 (UTC 9)

    アメリカに対して、日本は数十年間、貿易黒字
    つまりアメリカは日米貿易赤字

    これは日本企業がアメリカ市場で勝っている事を示している
    トランプが最初に「日本に負け続けている」と批判していた通り

    円安では日本の貿易に儲けが出るので、引き続き監視ということ
    ドルは基軸通貨なので、それを運用するアメリカに負担を掛けすぎないよう、アメリカだけにはこれができる

    1. 14.1
      とある日本さん 2017年10月29日 at 21:54 (UTC 9)

      要するにアメリカは売れるもんを作れって話だよな
      アメリカは資源まで持ってるのに資源持ってない日本に対して貿易赤字って、どんだけ生産性低くてクズだけ量産すれば赤字になんだよ?w
      イタリアとか資源なくても日本相手にガッポリ黒字出してるのに、アメリカの作る物に魅力も付加価値もなさ過ぎんだよ…
      てめーの国の企業強くしてから為替云々言えっつーの

      1. 14.1.1
        とある日本さん 2017年10月30日 at 09:34 (UTC 9)

        アメリカはすでにものを作って売るという形で金を稼いでいるわけじゃないんだろ。
        日本は内需国家とはいえそういう意味で遅れているし、アメリカのようにはできない。
        中国なら可能なんだろうが政治体制がどうしてもネックだよなぁ。
        とりあえず日本は天狗になって足元掬われるようなことは避けたいね。
        どんなに良いものを作っても買ってくれなきゃ意味ないんだから。
        アメリカさんも軍需品と国債で日本とはトントンって考えてくれないかなぁ。

  15. 15
    とある日本さん 2017年10月29日 at 20:44 (UTC 9)

    為替操作 韓国 で検索するとウヨのホルホルが見られるが、為替操作 日本 にすると言い訳が盛りだくさんw

    マジでウヨも朝鮮ぽくなってきたねww

    1. 15.1
      とある日本さん 2017年10月29日 at 20:48 (UTC 9)

      アホ?

    2. 15.2
      とある日本さん 2017年10月29日 at 21:09 (UTC 9)

      ネトウヨと朝鮮人って本当に似てるよね
      似すぎてるというより同じなんじゃないのか

      1. 15.2.1
        とある日本さん 2017年10月29日 at 21:35 (UTC 9)

        検索したのなら中身が違うことくらい分かりそうなものだが納得できないなら反論してみりゃいいんじゃね。
        日米、米中、米独ですらそれぞれに原因も対策も異なるのに中身を吟味しないゼロサム脳のキムチらしい。

    3. 15.3
      とある日本さん 2017年10月29日 at 21:16 (UTC 9)

      日本政府(財務省)が介入すれば、実際に介入の実務を行う日銀の発表で分かるんだけど、どういう証拠で為替操作と思ってるの?
      ネトサヨ様は何か確実な証拠でも握ってるのかい?
      モリカケでもそうだけど、きちんと証拠を開示して非を鳴らさないと単なる言いがかり。
      そもそもドル円相場はユーロドルの次に巨大な国際為替市場だから、一時的に介入しても殆ど効果は無いんだよ。
      だからこそ以前のように介入しなくなった訳。
      これくらいは少し勉強すれば、中学生でも理解できる基礎知識なんだけどね。

  16. 16
    とある日本さん 2017年10月29日 at 20:46 (UTC 9)

    >だがなぜ日本よりも中国人をたくさん殺したあいつらを全く恨もうとしない?

    重慶さん、こっちが心配になるから、
    あんまり自分を危険にさらすようなことは言わないで

  17. 17
    とある日本さん 2017年10月29日 at 20:47 (UTC 9)

    韓国は米韓スワップを為替操作に使ったから監視
    そのおかげで米韓FTA見直しも迫られている
    中国は元安になりすぎて、資産が海外流出してしまい、逆に米国債を売って元を支えていた
    日本は金融緩和で円安、デフレ解消のためだが、日本の輸出企業は円安で息を吹き替えした
    ドイツはEU内の経済格差を利用し、不当に低評価され、輸出で優位に立っている

  18. 18
    とある日本さん 2017年10月29日 at 20:49 (UTC 9)

    アメリカに対して「貿易で一方的に勝っているリスト 」だよ

  19. 19
    とある日本さん 2017年10月29日 at 20:50 (UTC 9)

    なるほど、一掃の事米国と貿易しなきゃいいのでは。

    1. 19.1
      とある日本さん 2017年10月29日 at 20:56 (UTC 9)

      中国とは貿易しないも出来るだろうがアメリカとは無理だろうね。

    2. 19.2
      とある日本さん 2017年10月29日 at 21:59 (UTC 9)

      アメリカの兵器の根幹部分は日本製
      同じ部品や技術を日本は庶民が便利になるように使ってるけどね
      アメリカは自力で精密機器や部品作れないんだよ
      貿易赤字が嫌なら自分で作れるようになればいいんだよ
      日本の町工場のオッサンが作ってる部品に負けるって、マジでアメリカは戦争とジャイアンニズムでしか稼げない失敗国家ってことじゃん

  20. 20
    とある日本さん 2017年10月29日 at 20:51 (UTC 9)

    アメリカ市場はどこの国も捨てられないから
    米ドルは世界を動かしている以上はね

  21. 21
    とある日本さん 2017年10月29日 at 20:54 (UTC 9)

    人民元など国際決済では6位で、日本円よりも取引されていない
    いくら人民元があっても国外ではドルがなきゃ意味がない
    だからこそ、中国はAIIBを作って、ドルを集金して中国企業に人民元を渡す、ドル吸い上げシステムを作ろうとした

  22. 22
    とある日本さん 2017年10月29日 at 20:55 (UTC 9)

    左翼のアホな日本人には理解できないんだろうな。
    安倍首相が国益のためにトランプを支持していなかったら、
    扱いは韓国や中国と同じだっただろう。
    つまり民進党だったら円高が進み、株安、不況ってところ。
    理想よりも現実をみろよ。少子高齢化で厳しい冬の時代がくるんだから。

  23. 23
    とある日本さん 2017年10月29日 at 20:59 (UTC 9)

    隣の国にドル渡せば素晴らしいワロス曲線を”また”披露してくれると思うよ
    隣の国が今回は監視対象で留まったのは 誰からもドル貰えなくて”できなかった”だけだからね

  24. 24
    とある日本さん 2017年10月29日 at 21:06 (UTC 9)

    アメリカって本当にジャイアン。日本で米国車が売れないといって日本に負担かけて駄々こねて。
    日本のこと頭が固くて保守的と言っときながら、日本の街に合わせた車作りはしない。アメリカは西の中国だよ

  25. 25
    とある日本さん 2017年10月29日 at 21:07 (UTC 9)

    >米財務省は17日に公表した外国為替報告書で、注意が必要となる「為替監視対象」に引き続き日本、中国、韓国、ドイツ、スイスの5カ国を指定した。

    要は米国が持ち出しになってる強い国は常時監視国ってだけ
    騒いでる奴ほんと阿呆

  26. 26
    とある日本さん 2017年10月29日 at 21:22 (UTC 9)

    アメリカの赤字見ろよ
    笑えないほど凄いから

  27. 27
    とある日本さん 2017年10月29日 at 21:29 (UTC 9)

    またアメリカのジャイアン病が発動したのか

  28. 28
    とある日本さん 2017年10月29日 at 21:31 (UTC 9)

    円高の方に為替が操作されてるな。GDPとか見れば ドル円130円以上じゃないとおかしい

    1. 28.1
      とある日本さん 2017年10月30日 at 00:34 (UTC 9)

      そう。悪意のある円の過剰評価。

  29. 29
    とある日本さん 2017年10月29日 at 21:33 (UTC 9)

    今の経済自体が、ブレトンウッズ体制だから
    アメリカは他国を監視する権利がある
    「アメリカ合衆国ドルを基軸とした固定為替相場制」のこと

    1. 29.1
      とある日本さん 2017年10月29日 at 22:04 (UTC 9)

      でもそれなら日本やドイツから“預かった金塊”は返却しないとね
      戦争負けて防衛丸裸で「危険だから預かってやる」って言って持っていった日本の300㌧とドイツの500㌧
      当時は金固定相場制だったから金塊の保有量=発行通貨だったのに勝手に変動相場制にしたんだし

      1. 29.1.1
        とある日本さん 2017年10月30日 at 09:41 (UTC 9)

        ドイツはもう返してもらってなかったっけ?

  30. 30
    とある日本さん 2017年10月29日 at 21:39 (UTC 9)

    第二次安部政権が発足して以来は無いな。昔は頻繁にやってたから何も言い返せなかったが。
    現状では完全にアメリカによるアメリカの内政のためのパフォーマンスでしかないから気にしないでおk。
    てかこれこそ口先介入だよな。

  31. 31
    とある日本さん 2017年10月29日 at 21:57 (UTC 9)

    今の段階じゃ、俺たち愚民が何を考えても無駄。
    おとなしく沙汰を待ってた方がいい。
    右翼も左翼も騒ぐな。

  32. 32
    とある日本さん 2017年10月29日 at 22:03 (UTC 9)

    アメリカは自国のマネーゲームに興じてるクソをどうにかして他国にどうこう言いやがれって言いたくなるな

  33. 33
    とある日本さん 2017年10月29日 at 22:04 (UTC 9)

    このブログのコメ欄もだいぶ過激派が集まってきたな、残念なことだ・・・

    1. 33.1
      とある日本さん 2017年10月30日 at 09:44 (UTC 9)

      腑抜けたネタなら腑抜けたコメントが集まりますよ。
      ご心配なく。

  34. 34
    とある日本さん 2017年10月29日 at 22:06 (UTC 9)

    別に今迄と変わらないじゃん。
    米国相手に儲けてるトップ5リストってだけ。

  35. 35
    とある日本さん 2017年10月29日 at 22:14 (UTC 9)

    >その日本は現在アメリカをパパとして扱っている。日本人と中国人は意外と似た性質を持っているのかもしれない

    こういうところが「日本人は中国人と似てないなー」「中国人はアメリカ人に似てるなー」と思うところなんだよね…
    日本人は他国は他国だと思ってるからパパとか兄弟とか比喩使うこと自体に吐き気がする
    中国・アメリカ・韓国…あとは中東とかの一部地域のちょっと仲良くなると距離が近くなるの日本人は本当に苦手
    他人として礼儀正しく世間話して私生活には関心を持たない日本と、いきなりルームメイトになって冷蔵庫の物を勝手に食べたり洋服着たりしても怒らない中国・アメリカ・韓国では文化が違いすぎ…
    あと日本は内戦の経験から戦争終わったらそれで恨みはお終いって文化なんだけど、中国とアメリカってずーっと拘ってるでしょ?
    あれ意味分からない、永遠に恨み言を言うなら戦争終わってないじゃんって思う

  36. 36
    とある日本さん 2017年10月29日 at 22:25 (UTC 9)

    >そういえば倭寇って福建一帯に住む漁民の総称だったらしいよ。ぷぷぷ 

    それも最近作られたプロパガンダなんだけどね…
    日本人が倭寇を引退したあとに、中国人と韓国人が倭寇のふりしてたってだけで
    その「中国人が倭寇だ」ってプロパガンダも、海外留学してる中国人(多分五毛)がYouTubeや4ちゃんで「日本は倭寇で野蛮な海賊で何回も侵略してきた」って大騒ぎで被害者ぶって西洋人の同情集めてたから、日本人が「何回もボコボコにしてごめんなさいね!中国人が弱すぎたせいで日本は何回もボコボコにしちゃった!」って言い返して中国人が笑われてから作られたんだけどね
    ごめんね、そうやって被害者ぶってた中国人に「小さな島国の日本が大陸で何十倍も人口の多い中国をボコボコにしてごめんなさい」ってからかってYouTubeのコメント欄や4ちゃんで何回も五毛を笑いものにしたのは私です!
    その対抗策に中国共産党に「強い倭寇は本当は中国人だった」って新しい嘘をつかせてごめんね!

  37. 37
    とある日本さん 2017年10月29日 at 22:30 (UTC 9)

    まあ実際わざとGDP低くしてるしなあ

  38. 38
    とある日本さん 2017年10月29日 at 23:04 (UTC 9)

    これなんだっけアメリカの貿易赤字はネガティブなもんじゃないって解説してたんだけどよく覚えてねーな。
    それで国内の経済が回ってるから景気がいいとかそういうこと言ってたんだが思い出せん、また外交攻撃に使われるから分かってる人解説頼んます。

  39. 39
    とある日本さん 2017年10月29日 at 23:16 (UTC 9)

    これだけ言論統制を行い、民意誘導を図り、ネットを遮り監視しても、それでも真実にたどり着き、または情報を見つけ出せずとも真実を見抜ける連中がいるっていうのが、中国の底力。
    中国の力は政府ではなく人民にあり。

    1. 39.1
      とある日本さん 2017年10月30日 at 09:55 (UTC 9)

      まとまりがないだけで個々の生き延びようとする力や情報収集能力はすごいよな。
      中国人の集合体が中共ってことで中国人全体への信用度の低さはフォローできないけどさ。

  40. 40
    とある日本さん 2017年10月30日 at 00:57 (UTC 9)

    為替監視リスト指定なんて、リスト指定が始まった1年前からされてらあ

    3項目のうち2つが該当すれば「監視リスト」対象国

    1・対米貿易黒字が200億ドル以上
    2・経常黒字が国内生産の3%以上
    3・一方的な為替介入による外貨買いがGDPの2%以上

    日本は、1と2で該当している。つまりアメリカに対して稼いでるから監視するって事だけど日本の為替介入は2011年の震災時のドル円防衛以来行っていない。震災時の防衛為替介入も、他国の中銀と連絡をとり各国の中銀も参加した「国際協調介入」で、中国人民銀行も参加してくれたわ。 

    日本が経済の為に為替介入を行ったのは2004年のかなあ40兆円砲でハゲワシファンドが潰れまくった。それ以降はやっていない 今の市場経済で決済でも使われる円を、直接介入してもあんま意味ないんだよね。昔や通貨が弱いなら、意味あるけど 最終的に吸収されるからね本当に為替が動くのは金利政策で欧米諸国も80・90年代に為替介入してるけどそれ以降やらない理由は、経済的にあまり意味がないからだよ

  41. 41
    とある日本さん 2017年10月30日 at 01:18 (UTC 9)

    まぁ、アメリカは為替操作しなくても相手にレートを変えさせればいいから楽だわな

  42. 42
    とある日本さん 2017年10月30日 at 02:44 (UTC 9)

    末っ子や次男を叱る時に母親がついでのように「お兄ちゃんもネ!」って
    注意するのと似てないかい。え?俺も?っていうね。

  43. 43
    とある日本さん 2017年10月30日 at 04:16 (UTC 9)

    これ毎年恒例だよ
    アメリカが貿易赤字を抱える国が対象になってるだけ

  44. 44
    とある日本さん 2017年10月30日 at 04:20 (UTC 9)

    世界の大企業100社のうち80社がアメリカ企業で(日本は1社)
    GDPも所得も先進国ではトップ走ってて、好景気過ぎて失業率も5%代に突入してるのに、
    その上で貿易不均衡がなんだの言ってるアメリカもどうなんだろうね。
    Appleもamazonもマイクロソフトもgoogleも全部アメリカ企業なのに。
    正直「アメリカはがめつい」って世界から批判食らってもしょうがない気がするんだが、そういう声も上がらないよね

  45. 45
    暴君 2017年10月30日 at 06:40 (UTC 9)

     為替操作って、アメリカが一番やってるだろ

    ドルの発行量や金利を自由に操作して、好き勝手やってるのはアメリカだろ。wwwww

  46. 46
    とある日本さん 2017年10月30日 at 08:02 (UTC 9)

    日本とスイスは有事の円買いフラン買いみたいの未だにされるような・・・

  47. 47
    とある日本さん 2017年10月30日 at 09:16 (UTC 9)

    黒田バズーカとか日銀砲の事?
    あれはハゲタカ殺しで他国の為替操作と意味が違うよねぇ・・・
    黒田バズーカはG7で説明しまくってからだし

  48. 48
    とある日本さん 2017年10月30日 at 09:44 (UTC 9)

    日本円を操作してるの日本じゃないから、本当に監視したら正常化するかもね。

  49. 49
    とある日本さん 2017年10月30日 at 09:51 (UTC 9)

    日本の歴史が商人と坊さんに権力持たせたらいけないと何度も教えてくれてるのに
    そういう意味では今は最悪の時代だよね

  50. 50
    とある日本さん 2017年10月30日 at 11:13 (UTC 9)

    他国を心配してる場合ではないと思うがwww

  51. 51
    とある日本さん 2017年10月30日 at 11:14 (UTC 9)

    ほとんどの中国人は、中国の実情を何一つ理解してないワロタ

    情報統制マンセーwww

  52. 52
    とある日本さん 2017年10月30日 at 12:46 (UTC 9)

    政府が輸出企業を有利にする為に円安誘導してるのは普通に事実
    というか厳密には為替操作してない国なんてないし国益の為には当たり前の事

    アメリカが執拗に日本を為替操作国として叩く背景には貿易赤字の問題がある
    だからアメリカは円高誘導してるけどアメリカ視点だと円安で思惑通りにならないから怒ってる
    そういう意味ではアメリカも日本同様に相当ドル円を弄ってる為替操作国

    しかし為替の綱引きはお互い様だがアメリカの貿易赤字の本質は多くのアメリカ製品の魅力の無さにある
    車は関税ゼロでも売れないがiPhoneは売れてるし牛肉もセーフガードが発動してしまう程には売れてるし
    当たり前だが売れるものつくればきちんと売れる。参入障壁というのは売れない言い訳
    つまり全般的に品物が悪いことを認めて需要に合わせないと赤字は解消できない。日本を叩いても無駄

  53. 53
    とある日本さん 2017年10月30日 at 15:36 (UTC 9)

    日本もアメリカ、中国、ドイツ、スイス、韓国を監視したら?
    別に貿易赤字の国じゃないけど

  54. 54
    とある日本さん 2017年10月30日 at 15:59 (UTC 9)

    自分たちのコトを棚に上げて
    他国を非難するアメリカ様最高ですわw
    アメリカこそ超好景気で金利上げまくって
    本来ならもっと超ドル高になっててもおかしくないのに
    実際はドル安にすら触れることもあるって何?

  55. 55
    とある日本さん 2017年10月30日 at 17:00 (UTC 9)

    これも、中国共産党の偉大な勝利の一つだ

    1. 55.1
      とある日本さん 2017年10月30日 at 18:17 (UTC 9)

      そこに持っていきますか。

  56. 56
    とある日本さん 2017年10月30日 at 20:02 (UTC 9)

    世界警察をやめたのに権限はいつまでもつのかね?

  57. 57
    とある日本さん 2017年10月30日 at 20:55 (UTC 9)

    アメリカにしてみたら日銀砲でまたハゲタカ潰されまくったら敵わんもんなぁw

  58. 58
    とある日本さん 2017年10月31日 at 12:36 (UTC 9)

    リーマン後に緩和しまくって円高にしておいて、よく言えたもんだな。
    まぁ、北朝鮮問題でうまく話を逸らしてくれればいいけど。

  59. 59
    とある日本さん 2017年10月31日 at 22:12 (UTC 9)

    だって今MADE IN USA
    つったら牛肉とソフトウェアしか買うもの無いしな…。
    あとはフランチャイズで日本法人化しちゃってるし。

  60. 60
    とある日本さん 2017年11月7日 at 12:39 (UTC 9)

    基軸通貨国でない国の反応はどうでもいい。
    今今度の破綻はまたアメリカ発か半島発か大陸発かで盛り上がったらどうか?大陸にふさわしい話題だと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top