スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

卓球の中国スーパーリーグ、日本人を含めた外国人選手を締め出しへ 中国人「ライバルがいないと面白くない」「五輪から消えるかもな」

 
卓球の中国スーパーリーグが日本人を含めた外国人選手を締め出すそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
卓球の世界最高峰、中国スーパーリーグから、日本選手が締め出されることが4日、分かった。この日までに中国サイドから日本協会に参戦不可の連絡が入った。
 
今季参戦予定だった平野美宇(17=エリートアカデミー)と石川佳純(24=全農)が世界最高峰リーグでプレーするチャンスが消滅した。突然のリーグからの「排除」。昨年初参戦した平野が世界トップの中国選手を破るまでに急成長したことを理由の1つに挙げる声も出ている。
 
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00019799-nksports-spo
コメント引用元: https://www.weibo.com/1638781994/FoVI7uxT3
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 北京さん
 
もうオリンピックに卓球はいらないんじゃね? [3865 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
中国だけが勝ちすぎるのが卓球の問題だったはずなのに、中国はなかなか面白いことをするものだ [4282 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
ライバルがいないと面白くない [2304 Good]
 
 
 
■ オーストラリア在住さん
 
NBAだって外国人の参加を認めている。決勝で中国人同士の試合を見るのはもう飽きた [1642 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
強いものこそ多くを受け入れなければいけない [1635 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
大国としての風格ゼロ [1252 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
劉国梁が退任してからなんかいろいろとおかしくなってきている [1426 Good]
 
(訳者注:劉国梁は中国卓球の総監督だった人物ですが、2017年6月に突如解任されました)
 
 
 
■ 福建さん
 
そんなことをしていると誰も遊んでくれなくなっちゃうよ [783 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
いま中国がするべきことは外国にライバルを作って卓球の市場を広げることじゃないのかなぁ [738 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
近い将来に卓球はオリンピックから外される [656 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
この動きには賛成できない。国際的にマイナーなスポーツの国際普及を自ら妨げてどうする [459 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
卓球を中国だけのスポーツにしたいのかな? [332 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
こういうことを考えるのはどうせ官僚だろう。短期的には中国が金メダルを独占できるだろうが、長期的には世界全体の卓球人気はほぼゼロになる [377 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
日本人に負けちゃったからねぇ [158 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
ちっちぇえ・・ [126 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
これは・・非常に・・ [77 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
世界中のサッカー選手がヨーロッパリーグでもまれ、そこで身に着けた技術を自国に持ち帰ってその国のサッカーを発展させる。そうしてサッカーは世界で最も人気のあるスポーツになった。中国政府が卓球を将来どうしたいのか、将来像が全く見えない [158 Good]
 
 

 


93 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2017年10月7日 at 11:20 (UTC 9)

    器ちっちぇえ
    こんなことやる国がアメリカに勝てるはずもないな
    永久に

    1. 1.1
      とある日本さん 2017年10月7日 at 12:07 (UTC 9)

      あの乞食体質の朝鮮人を属国としてきたことをもって、自らを大国と自称してきただけの、「井の中の蛙」国ですし

    2. 1.2
      とある日本さん 2017年10月7日 at 13:59 (UTC 9)

      その分人口が多い。
      足して割ればまさに中国になるんだよ。

    3. 1.3
      とある日本さん 2017年10月7日 at 17:44 (UTC 9)

      アメリカも野球やアメフトに関しては本気で国際的に普及させる気は無さそうだけどね。

      1. 1.3.1
        とある日本さん 2017年10月9日 at 00:36 (UTC 9)

        野球もアメフトも五輪にはない(一時的に復活はあるかもだが)し、そもそもアメリカは五輪で野球やアメフトを競技にしてメダル独占する気なんてさらさらない。五輪に頼らずとも収益が上がるスポーツだから。

        対して卓球は五輪がないと世界に普及もしないし、市場規模はかなり小さくなってしまう。状況が全く違う。

    4. 1.4
      とある日本さん 2017年10月7日 at 18:03 (UTC 9)

      大きな小国だからしょうがないね

  2. 2
    とある日本さん 2017年10月7日 at 11:27 (UTC 9)

    中国人達のコメがまともなのが救いか

    1. 2.1
      とある日本さん 2017年10月7日 at 11:36 (UTC 9)

      少なからず中国人選手独占がつまらない論争は日本がとる前から中国であったからな。

    2. 2.2
      とある日本さん 2017年10月7日 at 11:36 (UTC 9)

      愛ちゃん人気のおかげかも。

    3. 2.3
      とある日本さん 2017年10月7日 at 12:05 (UTC 9)

      意図的に抽出してるに決まってんじゃん、馬鹿なの5毛って?
      てか何が救いなのかさっぱり分からん
      中国人だと意味が分かるのかね?

      1. 2.3.1
        とある日本さん 2017年10月7日 at 12:10 (UTC 9)

        自分のバカさを露呈するだけだから黙っといた方がいいよ

      2. 2.3.2
        とある日本さん 2017年10月7日 at 12:23 (UTC 9)

        漢字が読める国の人ならわかると思うぞ。
        あっ、ひょっとして・・

        1. 2.3.2.1
          とある日本さん 2017年10月7日 at 20:02 (UTC 9)

          漢字などいらんニダ

        2. 2.3.2.2
          とある日本さん 2017年10月7日 at 23:12 (UTC 9)

          この手の揶揄は馬鹿丸出しだからよしなさい

      3. 2.3.3
        とある日本さん 2017年10月7日 at 13:54 (UTC 9)

        goodの数が見えないのかな?

  3. 3
    とある日本さん 2017年10月7日 at 11:34 (UTC 9)

    >>大国としての風格ゼロ
    これな
    まぁ中国さんが負けたくないって気持ちは分かるけど、すげーかっこ悪い措置なんだよなぁ

    1. 3.1
      とある日本さん 2017年10月7日 at 11:41 (UTC 9)

      外国人力士を受け入れている日本は大国、というか大人の国だと思う今日この頃

      1. 3.1.1
        とある日本さん 2017年10月7日 at 12:19 (UTC 9)

        一部屋一人制を導入しちゃったのはちょっと残念な気がする

        1. 3.1.1.1
          とある日本さん 2017年10月7日 at 14:32 (UTC 9)

          完全に開放すると日本人が絶滅危惧種になるのと
          相撲の文化に構わない勝てばいいみたいな人が大量に出るのと
          開放は段階的なほうが良い

          1. 3.1.1.1.1
            とある日本さん 2017年10月7日 at 16:16 (UTC 9)

            そもそも大相撲はスポーツとも言い難い側面も多いしね
            アマチュア相撲の方は純粋にスポーツと言えるし世界に広く普及させようとしてるけど
            大相撲はちょっと特殊

      2. 3.1.2
        とある日本さん 2017年10月7日 at 14:20 (UTC 9)

        かなり制限してる上に日本人じゃないと親方になれないのが……
        相撲も相当閉鎖的だよ

        1. 3.1.2.1
          とある日本さん 2017年10月7日 at 19:05 (UTC 9)

          つーか相撲は正確にはスポーツじゃないだろ
          神事でもあるんだし一緒くたに語っても的外れ

          1. 3.1.2.1.1
            とある日本さん 2017年10月7日 at 23:15 (UTC 9)

            どう考えても実態は競技でありスポーツだから、また神事だから外国人締め出すというのもおかしな話
            そもそも日本人力士と外国人力士で伝統への教養で差があるとは全く思えないが

        2. 3.1.2.2
          とある日本さん 2017年10月8日 at 14:45 (UTC 9)

          そら日本人いなくなって出稼ぎ場みたいになったら相撲自体無くなりかねんし

      3. 3.1.3
        とある日本さん 2017年10月7日 at 14:44 (UTC 9)

        モンゴル勢に牛耳られてしまって久しい角界も
        それに挑む日本人力士がいる限りこれからも生き続ける

        中国と日本、まさに器の違いがわかってしまういい例

  4. 4
    とある日本さん 2017年10月7日 at 11:34 (UTC 9)

    締め出しとかあるんだな
    今回初めて聞いたわ

  5. 5
    とある日本さん 2017年10月7日 at 11:35 (UTC 9)

    自由も権利もない
    法治国家ですらない
    独裁政治の貧困

  6. 6
    とある日本さん 2017年10月7日 at 11:35 (UTC 9)

    日本人選手にトップが敗れた途端にこの動きだから勘ぐられても仕方ないね
    かつて中国は列強から図体のデカい豚だと言われていたが本当にそうなのかもしれんね
    織の中で家畜のように草を食って満足、群れを成した時は強いけど怯えたらすぐ逃げる

    1. 6.1
      とある日本さん 2017年10月7日 at 14:50 (UTC 9)

      締め出しまではいかないが、中国だけの話じゃない

      スキージャンプやレース
      日本人が一人勝ちする種目は日本人が勝てないようにレギュレーションが変えられる
      それでも出場できれば勝ってしまうから日本は厄介なんだけどな

      閉め出せばそれもできなくなるんだから、その怖さを中国人はわかってるんだろ

      1. 6.1.1
        とある日本さん 2017年10月10日 at 14:15 (UTC 9)

        そういう点では、分かりやすい中国よりも狡猾な欧州勢の方が性質が悪いね。
        IOCやらスポーツ各界のトップにいる欧州貴族って根っからの差別体質だし。

  7. 7
    とある日本さん 2017年10月7日 at 11:36 (UTC 9)

    日本では、国技の大相撲にも、外国人に門戸を開いております。

    1. 7.1
      とある日本さん 2017年10月7日 at 12:15 (UTC 9)

      どこの外国人を発掘するかは相撲協会の一存だけどな
      急にハワイ出身力士がいなくなったと誰だったかが嘆いてたっけ

      1. 7.1.1
        とある日本さん 2017年10月7日 at 16:35 (UTC 9)

        発掘だけじゃなく自ら来てる人もおるやん

  8. 8
    とある日本さん 2017年10月7日 at 11:39 (UTC 9)

    素晴らしいね!さすがは超大国だよ(笑)

    1. 8.1
      とある日本さん 2017年10月7日 at 12:11 (UTC 9)

      超大国とはこういうことが平然とできるからこそ超大国なのだ。

      アメリカも、NECのスパコンがトップ取ったら即輸入禁止にした、
      それが超大国の超大国たる所以。

      1. 8.1.1
        とある日本さん 2017年10月7日 at 13:06 (UTC 9)

        惨めなやつらだな。

  9. 9
    とある日本さん 2017年10月7日 at 11:39 (UTC 9)

    締め出しは外国人全体なんでしょ?
    実際の理由はなんだろう。

    1. 9.1
      とある日本さん 2017年10月7日 at 11:46 (UTC 9)

      国際大会でのメダル独占
      中国人より外国人が勝ることがあるということを人民に知らしめたくない
      外国人選手獲得競争による契約金の高騰
      ケツの穴が小さい下劣な根性

      そんなところでしょうかね

      1. 9.1.1
        とある日本さん 2017年10月7日 at 11:58 (UTC 9)

        メインターゲットは間違いなく日本だよ

    2. 9.2
      とある日本さん 2017年10月7日 at 16:30 (UTC 9)

      外国籍に帰化したもと中国人の閉め出しが目的と言われてるね
      よその国にメダル持っていかれるのがそんなに嫌かと

    3. 9.3
      とある日本さん 2017年10月7日 at 16:50 (UTC 9)

      外貨流出対策がこんなところでも

    4. 9.4
      あ 2017年10月7日 at 17:24 (UTC 9)

      まぁ戦ってたら目が慣れちゃうし癖もわかるよね

  10. 10
    とある日本さん 2017年10月7日 at 11:43 (UTC 9)

    観客を熱狂させるスーパープレーがないスポーツはビジネスとして成立しないという。
    野球やサッカーに比べれば、地味な卓球がさらに衰退するぞ。

    1. 10.1
      とある日本さん 2017年10月7日 at 11:53 (UTC 9)

      中国共産党にとってスポーツはビジネスではありません。
      彼らにとって自国領土は占領地であり、スポーツは占領した人民への宣撫手段なのです。
      宇宙開発が科学目的でないようにスポーツは支配する人民のための洗脳手段なのです。

    2. 10.2
      とある日本さん 2017年10月8日 at 18:04 (UTC 9)

      超人的という点でなら野球やサッカーの比どころじゃないスーパープレーはポンポン出るのだが。
      だからこそ放映される度にこんなに凄いんだ!?といって盛り上がるのだろ。

      ただ、中国が圧倒的な一強なのとメディア戦略が弱いからその場で盛り上がっても次の日からは忘れ去られるだけで。

  11. 11
    とある日本さん 2017年10月7日 at 11:43 (UTC 9)

    次の東京オリンピックで日本にメダル取らせたくないんだろ。
    東京オリンピック後にまた受け入れ始めるよ。
    俺はこのまま日本でもマイナースポーツになればいいと思う。
    中国代表が強いだけならまだしもヨーロッパの国の代表まで中国帰化人ばかりで見ててしらける。

  12. 12
    とある日本さん 2017年10月7日 at 11:44 (UTC 9)

    中国だしね、驚かないよって言われるのと、日本だしね、驚かないよって言われるニュアンスの違いはこういうところから来ると思うんだけどね。

  13. 13
    とある日本さん 2017年10月7日 at 11:45 (UTC 9)

    器ちっちゃw

    さすが小中国w

  14. 14
    とある日本さん 2017年10月7日 at 11:50 (UTC 9)

    日本で外国人選手もオープン参加できるのリーグ戦やろう
    注目されてる選手も多いしそこそこ人気出るんじゃない?

  15. 15
    とある日本さん 2017年10月7日 at 11:51 (UTC 9)

    中国が勝てなくなりそうだからだろ

  16. 16
    とある日本さん 2017年10月7日 at 11:51 (UTC 9)

    中国政府は卓球を将来も独占し続けたいと思ってるんだろう。
    中国人しかやらなくなったとしても圧力かけたり大金積むことでオリンピック競技から外されることは防げると考えてるはず。

  17. 17
    とある日本さん 2017年10月7日 at 11:56 (UTC 9)

    日本でもリーグが出来るみたいだしチャンスだね

    日本は中国選手も外国選手も受け入れて開かれた強いリーグを作っていけばいい

  18. 18
    とある日本さん 2017年10月7日 at 12:01 (UTC 9)

    中国人ってコメントはまともなのに、政治はムチャクチャだな
    これでよく一党独裁が続いてるね
    自国の利益や優越だけしか感えられないあたりが中国らしいちゃらしいけど

  19. 19
    とある日本さん 2017年10月7日 at 12:04 (UTC 9)

    まぁいいじゃん これで二度とこっちに向かって 狭量 とか寝言言えなくなるし
    メンツって度量に直結してるからな 負けて恥じかきたくないから追い出すんだろ
    その程度の小物がメンツとか気にするなよ()

  20. 20
    とある日本さん 2017年10月7日 at 12:13 (UTC 9)

    スポーツに関しては中国人はまとも。

    1. 20.1
      とある日本さん 2017年10月7日 at 16:21 (UTC 9)

      まともだったらこんな措置にはならないんじゃね。

  21. 21
    とある日本さん 2017年10月7日 at 12:30 (UTC 9)

    20世紀以降、中国が大国らしかったことなんて一度もないからwww

  22. 22
    とある日本さん 2017年10月7日 at 12:33 (UTC 9)

    日本が強くないと、海外も中国の帰化人だらけで全然面白くないし、人気もないスポーツなんだけど

  23. 23
    とある日本さん 2017年10月7日 at 12:35 (UTC 9)

    たしかに、卓球界だけを考えたら、小っちぇwとは思う。
    しかし、中国の国情を考えたら、しかたないと思う。
    初期の日本プロレス界も、悪役を演じたアメリカ人レスラーを、日本を象徴する相撲界出身の力道山が、日本を象徴する空手チョップでなぎ倒すから、日本人は熱狂したわけでしょ。
    国策で反日を貫いている以上、日本人は悪役じゃないといけないし、その悪役を中国人が倒さないといけないんだよ。
    なのに、愛ちゃんはアイドル的人気になっちゃったし、石川も平野もそうなる可能性を秘めてる。しかも、強いとなると・・・。
    中国政府は、ファンク兄弟やハンセン、ホーガンの出現を望まないし、中国卓球界も面子を保ちたいんだよ。

    1. 23.1
      とある日本さん 2017年10月7日 at 22:55 (UTC 9)

      プロレスはショービズ
      卓球は競技なのでそういうしがらみを持ち込むべきではない

  24. 24
    とある日本さん 2017年10月7日 at 12:47 (UTC 9)

    諸外国と大金賭けて大負けしてキレて鎖国化強まってるみたいな空気感じてしまう(・・;)“( ̄ *)クンクン・・・

  25. 25
    とある日本さん 2017年10月7日 at 13:12 (UTC 9)

    台湾人は締め出されたのかなちょっと気になる

  26. 26
    とある日本さん 2017年10月7日 at 13:34 (UTC 9)

    都合のいいコメ集めただけで
    実際は罵詈雑言だらけだろ

  27. 27
    とある日本さん 2017年10月7日 at 13:38 (UTC 9)

    凄いねえ。
    日本の卓球選手は、
    卓球の王者中国が恐れをなす程になったんだねえ…。
    感慨深いなあ…。

  28. 28
    とある日本さん 2017年10月7日 at 13:45 (UTC 9)

    別の中国語翻訳サイトでは日本をボロクソに言ってる

  29. 29
    とある日本さん 2017年10月7日 at 13:50 (UTC 9)

    日本で外国人のトップを集めてリーグ戦すればいいじゃん

  30. 30
    とある日本さん 2017年10月7日 at 14:03 (UTC 9)

    中国は心が小さい

  31. 31
    とある日本さん 2017年10月7日 at 14:04 (UTC 9)

    後は国際大会をChina抜きにすれば完璧だな。

  32. 32
    とある日本さん 2017年10月7日 at 14:09 (UTC 9)

    サッカーもゴルフもテニスも野球(の原型)も卓球も競技として形成されたのはすべてイギリスなんだがな.今のイングランドはサッカーでもベストテンにすら入れないし、ゴルフの全英オープンでは20年位上優勝者を出していない.こういうのを大国というんだよw

  33. 33
    とある日本さん 2017年10月7日 at 14:11 (UTC 9)

    中国人のきんたまちっちぇー。

  34. 34
    とある日本さん 2017年10月7日 at 14:21 (UTC 9)

    実はジャンプ隆盛のフィギュアスケートが今卓球状態ではあるんだよな。
    女子はちょっと前で一応収束したけど、世界選手権の金メダリストが
    荒川安藤浅田安藤キム浅田キムみたいな状態だったし、四回転革命の男子は
    羽生と宇野が争ってるのがフェルナンデス以外は中国人と中国系米国人と
    中国系カナダ人という感じだから、欧米のフィギュア人気が地に堕ちてしまった。
    ジャンプ部門と演舞部門を別にしようかという話まで出てきている始末
    当たり前だわな。日本だって強い選手がいなきゃ興味は薄れるし
    外国系の二世三世選手だらけの代表ならそんなに愛国心はくすぐられない。

  35. 35
    とある日本さん 2017年10月7日 at 14:30 (UTC 9)

    中国に近代
    卓球教えてやったの日本人なのにな

  36. 36
    とある日本さん 2017年10月7日 at 14:37 (UTC 9)

    スポーツ振興って発想がそもそもないんだろ。
    中国が独占できる競技でないと意味がないって感じ?

  37. 37
    とある日本さん 2017年10月7日 at 14:51 (UTC 9)

    中国人の政治はあれだけど、〇〇はまともってwよく見るけど

    オハナバタケ、いやなりすましか

  38. 38
    とある日本さん 2017年10月7日 at 15:14 (UTC 9)

    今の中国がやってることの中から
    「おー、さすがは大国」と思えるようなことを探し出すのは
    太平洋を泳いで渡るより難しい
    しょっぱい国になったもんだ

  39. 39
    とある日本さん 2017年10月7日 at 15:16 (UTC 9)

    大国と言う割に、ケツの穴は小さいんだなwww

  40. 40
    とある日本さん 2017年10月7日 at 15:44 (UTC 9)

    終末の夕方テレビつけると、ゴルフにメスチョン出てる

    出稼ぎチョウセンジンとか見たくないよ

    こういう事が出来る中国が羨ましい

    器とかどうでもいいよ、嫌な物は嫌なんだ

  41. 41
    とある日本さん 2017年10月7日 at 15:51 (UTC 9)

    中国はドーピング対策強化したら途端に弱くなったんだろ

  42. 42
    とある日本さん 2017年10月7日 at 17:51 (UTC 9)

    子供かw
    対戦ゲームで今まで友達相手に連戦連勝してたのが、友達が上手になって勝てなくなってきたら、もう君とはゲームしないってふて腐れるガギと一緒じゃねえかw

  43. 43
    とある日本さん 2017年10月7日 at 18:30 (UTC 9)

    ライバルいないから海外勢の強化をしてきた中国だったのが負けたとたん手のひらだからな。
    もうドイツと切磋琢磨するしかないな。

  44. 44
    とある日本さん 2017年10月7日 at 19:31 (UTC 9)

    信頼を得ていた中国の監督がクビになったあたりから既に
    中国共産党の連中の意向道理に動か無いやつはみな処分されてるんだろうな・・・

    ほんと共産党ってガンでしか無い

  45. 45
    とある日本さん 2017年10月7日 at 19:47 (UTC 9)

    >福建さん
     >ちっちぇえ・

    ん?
    んなことありません、大きいじゃないですか
    ぶっちぎり「大朝鮮」て呼ばれて久しいよね

  46. 46
    とある日本さん 2017年10月7日 at 20:40 (UTC 9)

    日本人を参加させることは、日本人を育てることにしかならんからな
    それによって競技やリーグのレベルが上がるという視点に立てないのが大国と言う名の小心者と言われる所以だろうに

  47. 47
    とある日本さん 2017年10月7日 at 21:07 (UTC 9)

    中国の一強ねえ・・・
    そうだね、まずラケットをどうにかしようか

  48. 48
    とある日本さん 2017年10月7日 at 22:52 (UTC 9)

    本当は強くなってきた日本人だけ締め出したかったんだろうけど締め出す理由が居るから外国全部締め出すことにしたんだろうね
    それにしてもモラルの無い国は何をするにもモラルがなくて下品

  49. 49
    とある日本さん 2017年10月8日 at 02:00 (UTC 9)

    中国人以外で卓球の世界大会やればいいんじゃね?
    外国人を締め出したと思ったら自分が締め出されていた状況を作ってやれよ

  50. 50
    とある日本さん 2017年10月8日 at 07:37 (UTC 9)

    マジで将来オリンピックから消えるかもなw

  51. 51
    とある日本さん 2017年10月8日 at 09:29 (UTC 9)

    どこが大国なんだか
    めっちゃ器小さいな

  52. 52
    とある日本さん 2017年10月8日 at 12:16 (UTC 9)

    東京五輪で卓球も最後かもな
    次はドイツ、中国、日本で開催されるまで復活しない

  53. 53
    とある日本さん 2017年10月8日 at 15:33 (UTC 9)

    小中国

    1. 53.1
      とある日本さん 2017年10月9日 at 14:58 (UTC 9)

      大朝鮮

  54. 54
    とある日本さん 2017年10月8日 at 18:21 (UTC 9)

    急すぎる。議論に数年、周知期間1年。
    これぐらいが常識だろ。

  55. 55
    とある日本さん 2017年10月8日 at 19:48 (UTC 9)

    そういうやつらじゃん。
    なにを今さら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top